締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
先日、ようやく説得して息子と予防接種を受けに...
先日、ようやく説得して息子と予防接種を受けに小児科へ行ってきました。しょうがないと納得はしたけれど、いざその時になると
逃げていったり、「たすけて~!」「だれか~!!」と大声。
私も、その時は、必死なんですが、時間がたってくるともう、笑いがこみ上げてきます。結局立ったままの接種となりました。
小学校一年生にしては、大きな体の息子ですが、とっても素直すぎる反応(笑)。去年は、そんな事なかったけど、今年は、いやに怖がります。発達は、ゆっくりだけど、感情を表現できるようになったということかな~。これも成長かな??
とは思いつつ、2回目が思いやられます。
普通級に通っているのですが、先生になかなか理解してもらえずにいますので、担任に見せたいくらい(笑!)
今後、あの強烈な怖がり方は落ち着いてくるのかな~。とか、押さえつける以外に何か、方法はないかな~と考えています。
なにかアイデアがあればおしえてくださ~い。よろしくおねがいします。
逃げていったり、「たすけて~!」「だれか~!!」と大声。
私も、その時は、必死なんですが、時間がたってくるともう、笑いがこみ上げてきます。結局立ったままの接種となりました。
小学校一年生にしては、大きな体の息子ですが、とっても素直すぎる反応(笑)。去年は、そんな事なかったけど、今年は、いやに怖がります。発達は、ゆっくりだけど、感情を表現できるようになったということかな~。これも成長かな??
とは思いつつ、2回目が思いやられます。
普通級に通っているのですが、先生になかなか理解してもらえずにいますので、担任に見せたいくらい(笑!)
今後、あの強烈な怖がり方は落ち着いてくるのかな~。とか、押さえつける以外に何か、方法はないかな~と考えています。
なにかアイデアがあればおしえてくださ~い。よろしくおねがいします。
この質問への回答
かー さん こんにちは
インフルエンザ接種お疲れ様でした。
うちの子も,小学校3年生くらいまで
泣いていたようです。
3年生になった娘に,
まさか,泣くことはないだろうと思いつつ
「今日の注射痛くて泣いたでしょう」と聞くと
「うん,泣いちゃった」とけろっと返事。
「泣かなかったよね」と聞かなくてよかったと思いました。
アレルギーでしょっちゅう耳鼻科に行っていましたが,
そのたびに大騒ぎ
大きくなった娘を見ると,今は思いで…
押さえつけなければならない程でも,
その中に,何か頑張ったことよかったことを見つけて
「騒いだけれど,今日は○○を頑張ったね」と言ってあげることが
結局遠回りのようで,
本人にとっては頑張っている自分を認められ,
よい結果になるのではと思います
インフルエンザ接種お疲れ様でした。
うちの子も,小学校3年生くらいまで
泣いていたようです。
3年生になった娘に,
まさか,泣くことはないだろうと思いつつ
「今日の注射痛くて泣いたでしょう」と聞くと
「うん,泣いちゃった」とけろっと返事。
「泣かなかったよね」と聞かなくてよかったと思いました。
アレルギーでしょっちゅう耳鼻科に行っていましたが,
そのたびに大騒ぎ
大きくなった娘を見ると,今は思いで…
押さえつけなければならない程でも,
その中に,何か頑張ったことよかったことを見つけて
「騒いだけれど,今日は○○を頑張ったね」と言ってあげることが
結局遠回りのようで,
本人にとっては頑張っている自分を認められ,
よい結果になるのではと思います
かーさん
こんにちは。MammyMamiです。
わが家の息子は見事な注射嫌いです。
息子がちょうどかーさんのお子さんと同じ、小1の時、病院で注射をしなければならず、
連れて行った私を泣きながら、殺されそうな顔をしながらしがみつき、ついにはガブッと噛みつきました。痛っ!
でもあまりの大げさな表情に笑っちゃいました^^;
その後6年生になった時、任意の予防接種を受けた時は
決心がつかないからと、1時間も診察室と待合室をウロウロしたそうです。
連れて行った夫の話によると、
医師に 「今日はもう注射は無理だね。帰りなさい」
といわれると、
「ママに怒られる!ママに怒られる!帰れないよ」
とオロオロしていたそうです。
(周りは鬼母だと思っただろうよ、と夫より爆笑の報告...んもぅ。)
腕にシャーペンを刺す真似をして
注射の練習をしている息子は愛おしくもあるのですが、なんとも頼りない><。。
注射は大人でもドキドキする人はたくさんいます。私も苦手です。
気持ちを大きく受け止めてあげましょう。そうですよ、誉めながら、ね^^♪
お母さんがドンと構えていれば大丈夫だと思います。
お子さんが振り向いた時、お母さんが大丈夫よって目で見てあげるのがよいのではないでしょうか。
ちなみに、以前にも同様の投稿がありました。
参考にご覧になってはいかがでしょう。お伝えしておきますね。
(うちとそっくりです。年齢以外は^^;;)
注射が大嫌い(痛みに弱すぎる息子)
⇒ http://famiyell.net/ok/detail/45/
...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
こんにちは。MammyMamiです。
わが家の息子は見事な注射嫌いです。
息子がちょうどかーさんのお子さんと同じ、小1の時、病院で注射をしなければならず、
連れて行った私を泣きながら、殺されそうな顔をしながらしがみつき、ついにはガブッと噛みつきました。痛っ!
でもあまりの大げさな表情に笑っちゃいました^^;
その後6年生になった時、任意の予防接種を受けた時は
決心がつかないからと、1時間も診察室と待合室をウロウロしたそうです。
連れて行った夫の話によると、
医師に 「今日はもう注射は無理だね。帰りなさい」
といわれると、
「ママに怒られる!ママに怒られる!帰れないよ」
とオロオロしていたそうです。
(周りは鬼母だと思っただろうよ、と夫より爆笑の報告...んもぅ。)
腕にシャーペンを刺す真似をして
注射の練習をしている息子は愛おしくもあるのですが、なんとも頼りない><。。
注射は大人でもドキドキする人はたくさんいます。私も苦手です。
気持ちを大きく受け止めてあげましょう。そうですよ、誉めながら、ね^^♪
お母さんがドンと構えていれば大丈夫だと思います。
お子さんが振り向いた時、お母さんが大丈夫よって目で見てあげるのがよいのではないでしょうか。
ちなみに、以前にも同様の投稿がありました。
参考にご覧になってはいかがでしょう。お伝えしておきますね。
(うちとそっくりです。年齢以外は^^;;)
注射が大嫌い(痛みに弱すぎる息子)
⇒ http://famiyell.net/ok/detail/45/
...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
投稿を拝見し、泣かなくなったのはいつからだったかと考えました。
確か年長さんくらいからは泣いてないかな。
我が家は姉と弟がいるので、負けん気もあるのかもと思います。
泣きはしなくても、注射の前の問診でかなり先生に話しかけていますよ。
質問内容は、的をえていませんが、話しかけることで気持ちを落ち着かせているのかもしれません。
終わった後は、できたことを褒めまくります。
できなかったときも、前回よりできるようになったところを褒めます。
これは、注射に限らずですが。
できたということを重ねることで、自信がついて、がんばれるようになれることも多いですよ。
そうそう、うちの子は耳鼻科で耳をさわられるのを異様に嫌がり、あばれて大変でした。診察の前にどのようにするかを見せながら説明したのですが、どうしても駄目でしたね。家でも耳かきは大変嫌がるので、耳をさわられる行為がいやだったんだと思います。
かー さんの息子さんは、去年は大丈夫で今年は怖がったということは、いつもとは違う何かがあったのかもしれませんね。
その時のことを振り返って考えてみるとヒントがみつかるかもしれません。
普通の人が え? と思うような些細なことだったりもしますから。
かー さんのお子さんに対しての明るく前向きなところが、すばらしいなと思いました。
...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
確か年長さんくらいからは泣いてないかな。
我が家は姉と弟がいるので、負けん気もあるのかもと思います。
泣きはしなくても、注射の前の問診でかなり先生に話しかけていますよ。
質問内容は、的をえていませんが、話しかけることで気持ちを落ち着かせているのかもしれません。
終わった後は、できたことを褒めまくります。
できなかったときも、前回よりできるようになったところを褒めます。
これは、注射に限らずですが。
できたということを重ねることで、自信がついて、がんばれるようになれることも多いですよ。
そうそう、うちの子は耳鼻科で耳をさわられるのを異様に嫌がり、あばれて大変でした。診察の前にどのようにするかを見せながら説明したのですが、どうしても駄目でしたね。家でも耳かきは大変嫌がるので、耳をさわられる行為がいやだったんだと思います。
かー さんの息子さんは、去年は大丈夫で今年は怖がったということは、いつもとは違う何かがあったのかもしれませんね。
その時のことを振り返って考えてみるとヒントがみつかるかもしれません。
普通の人が え? と思うような些細なことだったりもしますから。
かー さんのお子さんに対しての明るく前向きなところが、すばらしいなと思いました。
...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
とんとんさん、アルさん、こんにちは。
書き込みありがとうございました♪
褒めるって大事なことなんだな~って、改めて感じました。
「怖いとおもってるんだ~!!」と表現できるようになったから、
次は、「痛いけど大丈夫なんだ」と思えるように。褒める事が、手助けになるんですよね。きっと!と私は思いました。
それから、去年と違う事、考えてみました。多分、今年は、歯医者でちょっとした手術(本とに1分程度)を受けました。それが関係してるのかな~。不安が強い子なので子どもを知るためにも、不安の元を解ってあげている事は確かに必要ですね♪
ゆっくり、いっぽいっぽ歩いていきます。
ありがとうございました♪♪
...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
書き込みありがとうございました♪
褒めるって大事なことなんだな~って、改めて感じました。
「怖いとおもってるんだ~!!」と表現できるようになったから、
次は、「痛いけど大丈夫なんだ」と思えるように。褒める事が、手助けになるんですよね。きっと!と私は思いました。
それから、去年と違う事、考えてみました。多分、今年は、歯医者でちょっとした手術(本とに1分程度)を受けました。それが関係してるのかな~。不安が強い子なので子どもを知るためにも、不安の元を解ってあげている事は確かに必要ですね♪
ゆっくり、いっぽいっぽ歩いていきます。
ありがとうございました♪♪
...続きを読む Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
MammyMamiさん、ありがとうございました♪
うちは、他害があるのでそれが一番の悩みですが、
医療機関にかかる事も、今後は少しずつ慣れるように考えていかなければいけないんだな~。と、思いました。
皆さん、それぞれの体験がとても参考になります♪
過去こ記事も見させていただきました♪♪
...続きを読む Ut delectus sapiente. Sit natus magnam. Dignissimos et quo. Ut ex incidunt. Voluptas libero ea. Quia impedit exercitationem. Amet dolore deleniti. Optio natus ullam. Reprehenderit distinctio est. Eveniet vel molestiae. Voluptatem itaque labore. Et magni est. Facilis dolorem rerum. Accusamus qui eaque. Magni id sed. Consequatur dolorum eveniet. Qui saepe et. Non nam consequuntur. Cum eum sit. Accusamus officiis ipsa. Soluta dignissimos ullam. Qui rerum dignissimos. Nostrum qui voluptatem. Totam aliquid numquam. Et distinctio rerum. Quos quaerat officia. Enim minus distinctio. Hic aperiam necessitatibus. Expedita accusamus nesciunt. Repudiandae nemo et.
うちは、他害があるのでそれが一番の悩みですが、
医療機関にかかる事も、今後は少しずつ慣れるように考えていかなければいけないんだな~。と、思いました。
皆さん、それぞれの体験がとても参考になります♪
過去こ記事も見させていただきました♪♪
...続きを読む Ut delectus sapiente. Sit natus magnam. Dignissimos et quo. Ut ex incidunt. Voluptas libero ea. Quia impedit exercitationem. Amet dolore deleniti. Optio natus ullam. Reprehenderit distinctio est. Eveniet vel molestiae. Voluptatem itaque labore. Et magni est. Facilis dolorem rerum. Accusamus qui eaque. Magni id sed. Consequatur dolorum eveniet. Qui saepe et. Non nam consequuntur. Cum eum sit. Accusamus officiis ipsa. Soluta dignissimos ullam. Qui rerum dignissimos. Nostrum qui voluptatem. Totam aliquid numquam. Et distinctio rerum. Quos quaerat officia. Enim minus distinctio. Hic aperiam necessitatibus. Expedita accusamus nesciunt. Repudiandae nemo et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
お返事をしてから、どうされるかな?
とここ2日くらい拝見していますが、これだけ皆さんから的確なアドバイスをいただいているのに、何の反応もさ...
27
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
IQが一定の部分的な数値しか測れない為、全てではないです。IQが低い→勉強ができない、ではないです。
問題はASDとADHDという特性で...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
わたしは、ユーチャリスプーケさんのお子さんは、個別に指導を受けるほうが向いていると思う。通級でなく、支援学級をすすめます。
支援級にいたほ...
15
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
うちの息子も気が散ってしまうとか、言われていることがわからない、
先生がほかの児童を指導している怒鳴り声に不安になって。。。
などいろんな...
29
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
こんにちは
入学前はどうしていたのでしょうか?そのやり方次第ではお子さんはコミュニケーションが苦手どころか、仲良くしたい友達との距離感を示...
17
いくつといくつ理解できない小1小学校1年生になったばかりの息
回答
どういう経緯で普通級になったかは、不明ですが、もしもASD診断ありで就学相談で普通級で決定とするならば、ただ着席できる事以外に、勉強ができ...
19
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
普通級の就学前相談?
とは、どういう意味で。でしょうか?
障害児、もしくはその疑いのある子の「就学相談」という事ですよね?
私は、就学...
14
息子が高校受験を控えて初めて相談します
回答
ご意見ありがとうございます。
息子と話してみました。決断力がなくメンタルの弱いこです。色々考えてみようとこの長い休みの間に進路について見直...
19
本人が小学校3年生、男児です
回答
こんにちは。
保護者同士のつながりが欲しいのですか?
でしたら、PTA役員とか子供会役員を引き受けてはいかがでしょうか?
悩みをわかっ...
29
小学6年女子です
回答
へもじさん、こんにちは。
娘さん、場面かん黙症ということはありませんか?
家では明るくおしゃべりできるのに、外で他の人とは話せないという...
12
アスペルガー年長娘の就学について
回答
フランシス(旧みかん)さん
コメントありがとうございます。
普通級の子が通うのが通級という制度のところもあるのですね!御回答読ませていただ...
12
小3のADHDの娘がいます
回答
うちの息子は、軽度知的障害なので安全面からキッズ携帯を持たせています。登録した人からしかかからないし、GPSもまあ、そこそこ探すことは出来...
12
診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です
回答
我が家も子どものインフルエンザをきっかけに夫婦で熱が下がらなくなったことがあります(*_*)
原因不明の体調不良があり、原因がわからない...
18
過剰睡眠障害?について教えて下さい
回答
回答ありがとうございます。
明日小児科の診断がありますので先生と相談しお薬出してもらえるようお願いしてみます。
私も寝たら寝つきが悪く寝た...
5
今日も独り言みたいな感じですが今日息子が進学するであろう中学
回答
闘うパパ・ハジメパパさんこんにちはー😀
もう、お分かりかも…ですが
中学校は校長先生始め・教頭先生・担任の先生移動がある事だけは心の片隅...
18
戦う親父になりつつあるこの頃です
回答
お疲れ様です。
息子は小学校を普通級で過ごしたのですが
「この子は支援級だったら楽しく過ごせたのではないか。」
と思う事が多々ありました...
7
すみません
回答
息子さん良いスタートがきれて本当に良かったですね!
出会いや環境が良かったですね。
我が家も小学校時代は凹む事ばかりでしたが、中学はいろい...
6
高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され
回答
息子が同じ高2男子です。ADDと、おそらく他にも持ち合わせていると思います。
うちも告知していません。
まりさんの息子くんと全く同じで、投...
10
発達障害を見てくれるお医者さんを探しています
回答
こんにちは。
有名なクリニックでも
我が家はコンサータを飲まないという子供は
診ないと言われ、
出されても処分しながら
診察に通っていた...
3
こんにちは、いつも皆様の投稿やコメント参考にさせてもらってい
回答
何度いっても理解しにくい、衝動もある。担任も対処ゴテゴテなんですね。
周りの反応に敏感なようなんで、教えてもらっても責められるようにも感...
11