質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

すみません、質問です

すみません、質問です。
注射が嫌いな子はいつまでも我慢できないのでしょうか⁇
ADHDで5年生になるうちの子は注射が嫌いで、暴れたり泣いたり逃げ出したりするのです。
学校の血液検査も本人も暴れないで受ける自信がないと言うことでいつも病院で受けることにしました。
同じようなお子さんがいらしたらどのような対策してたか教えてください。お願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ぬぅぬうさん
2018/05/14 20:42
間違って通常で返信してしまいました…申し訳ないです。再度、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/102288
退会済みさん
2018/05/10 09:12
どこかの病院では納得して騒がずに出来ているなら、まあよしとされては?と思いますが
また、自信が無いので…と代替の対策を本人が訴えられるならそれは立派な事だと思います。

我慢ができない以前に恐怖にたいする認識が不安や怒りであるままで、きちんと向き合えてないこと。興奮や癇癪をきちんとコントロールできないことが敗因だと思います。
これまでどのような対策をされていたのか?はわかりませんが、苦手は苦手のままでよいのですが、そこで興奮→癇癪→パニック。というあまり誉められない状態ですよね。


以下、あくまでも、通常級で過ごせるレベル(通級も含む)でいえば…の話ですが(支援級、支援学校のお子さんは含みません。)

耳鼻科や小児科の「痛みを伴う処置」でいつまでも大騒ぎするのは男の子に多く、先生によればいつまでもおさまらないのは、発達障害がどうこう以前に親が甘いから。だそうです。
説得もそうですが、なにがなんでも有無を言わさずやらせます。というスタンスや工夫がない。とのこと。

確かに、大暴れ大暴動でこの子はどうなるんだろうかー(-_-;)と思う子も、ご両親が「やるったらやります!」と揺るがないお宅は泣こうがわめこうがやらせてるうちに、落ち着いてます。

けど、痛みや辛さへの共感が強く、可哀想に…というスタンスが見え隠れしているうちは、いくら親御さんが頑張っているように見えてもうまくいかないとのことです。

最近、注射や耳鼻科の処置では大暴れ大暴動がおさまった息子(小1)。大泣きと、採血での大暴れはまだ残ってますが…、皆さんには障害を告げ特性も伝えてましたが、おさまってきたからこそハッキリ言われました。

また、小児科でも耳鼻科でも小学生になると、注射や処置で大泣きには厳しく、嫌いでもやらなきゃいけないことは我慢!動いたら危険だよ。動かないように少しだけ我慢して!とキッチリ叱られます。小児科ドクターは障害に詳しくとても優しい方ですが、それでもやらねばならないことには小学生になったら、怒鳴ったりは一切しませんが、我慢すべきは我慢。と厳しく一切譲りませんね。
小児科ドクターは、痛かったね。はいいけど、お母さんね、可哀想には絶対ダメ!僕は小学生になったらイヤだったね。もどうかと思うね!よくできました!でいいじゃない?とのことでした。
https://h-navi.jp/qa/questions/102288
ぬぅぬうさん、こんにちは。

ruidosoさんも書かれてますが、病院で注射できるのなら良いのでは?
むしろ学校で注射することがあることに驚きです。(私たち家族が住んでいる地域では、まずないです。)

注射嫌いの長男は、小2で小児科から「暴れて危ないからもう注射はできません」と言われてしまい、その後4年間、注射はできませんでした。
しかし周期性嘔吐症という持病があり、点滴治療が必要で、その時は弱っていることもあり、泣き叫びつつも看護師さん押さえ込みで点滴されてました。

小6で日本脳炎の予防接種の期限を迎え、注射をしないといけなくなりまして、4年ぶりに予防接種を受けました。
新しい小児科で、針がとても細く、注射が痛くないと評判の小児科に出会いました。私自身も次男と予防接種を受けてみました…確かに他と比べて痛くないと確認。
そして小児科の先生に事情を説明して、受け入れてもらいました。

長男の場合は、体を拘束されるのがまずダメなので、押さえ込みはしないこと。また針を見ると恐怖に襲われるので、顔をタオルで目隠しするまでは注射器を出さないこと、長男の心の準備ができるよう待ってもらうこと、以上3点をお願いしました。
4年ぶりの注射は、思ったほど痛くなくて、本人も大丈夫だと分かったようです。それ以来、いつもタオルかハンカチで目隠ししてますが、落ち着いて注射、採血できるようになりました。

思うに、無理にやろうとすると感覚が過敏になるので、余計に痛く感じるのだと思います。
長男は感覚過敏がひどかったので、美容院も耳鼻科も大騒ぎでしたが、長男のタイミングに合わせてくれるところを見つけてからは、大丈夫になりました。

学校では、やりますよ!という雰囲気が強すぎるのかもしれませんね。
...続きを読む
Temporibus quas beatae. Omnis voluptatem mollitia. Nulla mollitia quos. Magnam perferendis similique. Velit sapiente pariatur. Non quasi totam. Quia odio non. Ipsum aperiam repellat. Ex provident dolores. Nihil veritatis rem. Et qui accusamus. Sit distinctio repellat. Quo voluptates suscipit. Consequatur expedita quis. Enim laudantium molestias. Enim a animi. Omnis placeat pariatur. Consectetur eos aut. Repellat non et. Est et aut. Exercitationem molestias similique. Iste necessitatibus velit. Asperiores repudiandae sed. Minima vero autem. Sapiente ipsum et. Autem occaecati placeat. Quisquam at veniam. Et laboriosam nisi. Temporibus repellendus soluta. Alias vel minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/102288
退会済みさん
2018/05/10 19:22
私は自閉症スペクトラム障害の疑いでセカンドオピニオン中のものです。

注射は三歳の頃に喘息発作でひたすら撃たれ、発狂していたのを覚えています。確かに縛られた気がしますが、、、、、

そこから注射、点滴大嫌いです。

ただし、泣いても注射はされるし、泣いて、暴れるほど体に力が入り痛みが強くなります。

私は注射、点滴の時は打つ方の手の力を抜いて、感覚を感じないように意識しています。具体的には反対側の人差し指を親指の爪で押し感覚、痛みを反対側の指に集中します。また目も反対側の遠くを見て注射に意識を向けないようにします。

人間って痛みは一つの場所しか感じない傾向があるそうです。注射以外の場所に痛みがあると、注射の痛みが薄れる感覚があります。そして後はマインドコントロールで注射をしていないと思い込みながら注射をしてもらいます。

上記の事をすると全く痛くありません。

不思議だなと思い、何度も試してみていました。大嫌いな注射ですが、大人になり注射をしなくなっても献血に行き、何度も試し献血は10回を達成しました。毎回痛みを感じないか、自分が平気か試し、痛くない感覚を確かめていました。

やっぱり痛くありません。

献血10回を達成したところでもう注射はマスターしたなと思い満足しました。

腕への注射の中で血を抜かれるのが一番痛いです。なので一番痛いのをクリアしたらもう注射を怖がることは無いと思いトレーニングしていました。

まあ、なにをしたいのか分からないですが、気になるとトコトンしないとやめれない性格でして、、、、、

今、私は二人の子供を養育しています。5歳3歳共に注射大嫌いです。それを利用して〇〇して風邪をひいたら注射に行くよ。〇〇で病気になったら注射しないとダメだよって言い、自分の健康管理を母の言う事を聞いてきちんとしないと注射だよって言ってます。結構注射しないといけないって思うと言う事を聞いてくれて「注射」苦手効果は絶大で助かっています。もちろん予防接種は二人ともいくら暴れても容赦しません。

ただ今回こちらのコメントを見て、大きくなった時に注射で暴れられると大変って事がわかりました。私も子供達が暴れないように躾けたいと思いました。
自分が変わっている自覚があるので、子供達に合わせた方法を検討します。 ...続きを読む
Temporibus quas beatae. Omnis voluptatem mollitia. Nulla mollitia quos. Magnam perferendis similique. Velit sapiente pariatur. Non quasi totam. Quia odio non. Ipsum aperiam repellat. Ex provident dolores. Nihil veritatis rem. Et qui accusamus. Sit distinctio repellat. Quo voluptates suscipit. Consequatur expedita quis. Enim laudantium molestias. Enim a animi. Omnis placeat pariatur. Consectetur eos aut. Repellat non et. Est et aut. Exercitationem molestias similique. Iste necessitatibus velit. Asperiores repudiandae sed. Minima vero autem. Sapiente ipsum et. Autem occaecati placeat. Quisquam at veniam. Et laboriosam nisi. Temporibus repellendus soluta. Alias vel minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/102288
ペキコさん
2018/05/11 04:59
参考までに。
私は自閉スペクトラム症で、痛覚過敏もありますが、注射はいつも針が刺さって血液が吸われる所を見るようにしています。目を背けるといつ刺されて痛みが来るのか、またいつ注射が終わるか分からなくて怖さと不安でさらに痛みが増すからです。

腕の良い看護師さんなら一つも痛みを感じずに終わる事もあるので、その点何人か注射担当の看護師さんがいる病院なら学校よりも当たりを引く確率が高くなるかもしれませんね。 ...続きを読む
Omnis fuga omnis. Rerum consectetur odit. Et quia ex. Unde aut ut. Magnam officiis quia. Vitae cumque voluptas. Magnam recusandae in. Hic inventore dignissimos. Nihil ipsa et. Aut non rerum. Omnis qui quo. Dolorem sapiente accusantium. Quos dolores et. Quia aperiam deserunt. Repellat velit enim. Et expedita neque. Reiciendis et perferendis. Debitis magni sunt. Velit nemo aliquam. Sit dolorem quia. Id explicabo cupiditate. Est quia animi. At harum vero. Similique dolor laudantium. Qui dolores aut. Esse impedit quaerat. Voluptatibus sed unde. Ut facere reiciendis. Dicta repudiandae fugit. Repellat temporibus dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/102288
ぬぅぬうさん、こんにちは。

我が子(小6)は成長するにつれ、注射や歯医者を嫌がらなくなってきました。まだ小さな時は、既に他の方々がおっしゃっているように、恐怖心等のせいで泣いたり騒いだり暴れたりしていましたが、注射とは何か?や、歯医者ではどんなことをするのか?を事前に本人に絵や人形を使うなどして、その都度説明する事を徹底し、本人が理解して納得する事を心がけました。また、我が子には感覚過敏もあるので、我慢しなければいけない事も話しました。あとは、親は毅然とした態度でいればいいかな?と思います。そして無事クリアした後には、褒めたりしました。
また、ぬぅぬうさんのお子さんは、自身の気持ちをちゃんと表現出来ているようなので、そこはすごいなぁと感じています。

...続きを読む
Animi sed sunt. Quasi et facilis. Mollitia qui voluptatum. Et distinctio aperiam. Fugit quia adipisci. Soluta id eum. Blanditiis numquam corporis. Et beatae tempore. Provident ut unde. Dolorum qui voluptates. Quas ipsa modi. Repudiandae laboriosam omnis. Sapiente et omnis. In necessitatibus eligendi. Et voluptatem vitae. Fugit est in. Placeat consequatur molestiae. Aut sapiente ut. Totam iste error. Soluta voluptas voluptatibus. Neque aut sint. Qui et ut. Omnis a quos. Voluptatem suscipit at. Culpa reprehenderit illo. Dicta qui totam. Iure corrupti ut. Libero minus voluptatem. Illum maiores in. Commodi distinctio voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/102288
色々な回答ありがとうございます。皆さん一緒の御礼で申し訳ないです。
でも、同じように嫌でも出来るようになっていくのがわかって安心しました。きちんと説明して強い気持ちで頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。 ...続きを読む
Ab cum corporis. Eos dignissimos quis. Provident totam aut. Cumque aperiam nostrum. Itaque inventore vel. Molestiae et repudiandae. Illo fugiat voluptatum. Nihil nostrum expedita. Voluptates quis quod. Ullam placeat aliquid. Earum qui totam. Tenetur quia quaerat. Omnis eveniet corrupti. Pariatur aut modi. Harum et laboriosam. Sapiente dolorum dolores. Cumque ad non. Qui beatae perferendis. Rerum qui odit. Quia sed itaque. Reprehenderit nulla maiores. Voluptas vero quaerat. Quas quia impedit. Aperiam voluptatum dolores. Placeat sit qui. Cum id voluptas. Quod doloremque repellat. Voluptatem maiores officia. Dolores at vel. Et fugiat cum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

コンサータを飲んでるお子さん、最大30日分しか処方できないも

のですが、薬をもらう度に受診されていますか?ADHDで5年間コンサータを飲んでいる息子がいます。現在通っている病院では、年一回の医師の診察...
回答
小学生の息子がコンサータを服用しています。 現在通院している病院は ・服用開始の3ヶ月程度は一緒に通院→安定しているなら普段は親のみ受診...
8

いつもお世話になっております

今年の4年生から6年生になる長男がいます。病院では、ADHDと診断されています。二年生の三学期から不登校になっておりましたが支援級に居場所...
回答
うちの娘も生まれた時から睡眠障害で、寝付くのも下手、睡眠も浅いです。 うちの娘に関しては基本睡眠薬はちょっと悪化した時にペースを戻しやす...
6

小学5年生の男の子です

ADHDグレーと、トゥレットがあります。最近音声チックが非常に強く、どもりも始まって、話す言葉にもチックとどもりが混ざり、何を言いたいのか...
回答
らでぃっしゅさん、こんにちは🐱 本人に『強く』注意してはいけないのであって、らでぃっしゅさん自身がどのように対応したらよいか迷うなら、「...
3

いつもお世話になっております

小5の子どもがいます(ASD+ADHD、普通級+通級)。今回は、子どもに「目上の人には失礼のない態度をする」ということをどういう伝え方をし...
回答
こんにちは😃 ウチの娘も、概念的な動作はかなり苦手です💧 なので、「人が話している時」「人に話しかけられたら」、黙ってその人の目を見て聞き...
25

小学6年生の男の子がいます

病院でADHDの診断は出てますが、病院で出された薬が合わず、ほかの病院に意見を聞きにいきました。そこの病院の先生の話では、ほかの薬を試すよ...
回答
いっぺんに、あれもこれもやって下さい。我が儘は言いません。 お母様とお父様が、お子さんに対して、多くの事を押しつけ過ぎ? ているような気...
18

もうどうしたら良いのでしょう

毎日お疲れ様です。小5男子自閉症&ADHD、私精神疾患の母子です。病院と学校で相談の上、通院と普通級で2学期は様子見となりました。夏休み宿...
回答
>春なすさん 回答ありがとうございます。 特にADHDがある場合は、体をとにかく動かし、精神的な安定をはかるのが一番かと思います。 ...
16

自閉症スペクトラム&ADHD&てんかんがある小6の息子を持つ

母親です。私自身も先天性の脳性麻痺と下肢機能障害があり車椅子の生活をしながら息子を育てています。今、息子の進路や療育で頭を悩ませ、現在通院...
回答
小6だと目先の事としては進学を通常級か支援級か支援学校かで 見解が一致しないという事ですよね? 主さんのご希望は、出来れば一般就労できる...
4

大学生になりました

発達障害の人が受けれる支援は何がありますか?病院にいくのも欠席になりますよね?受けられる支援があれば教えてください
回答
様々な回答ありがとうごさいました。 手帳はあります。精神障害3級です。 ただあまり使い道がありません。 精神安定剤もあまり効かない状態です...
8

小6の息子です

ADHD.、自閉的スペクトラムです。最近、季節の変わり目になると頭痛、手、足の痛みが頻繁に起こり体調不良が続いてます。何か解決方法あります...
回答
ruidosoさんも仰ってましたが【水分補給】って大事ですよ~(*^-^*) 娘の主治医に「水分不足からくる頭痛もあるから気をつけてあげて...
7

初めまして

。今、大変困っています!わかる方教えて下さいお願いします。息子ですが現在、小学6年生でADHD(小学2年の時診断)・LD(2か月前診断)で...
回答
綱代木さん、回答頂き有難うございます。。 補足ですみません。 ストラテラの場合は足のかゆみがあり変更! コンサータ錠→腹痛(へそ近く押され...
9