中度知的障害 自閉症スペクトラムの
3歳の娘がいます。
予防接種について、
お聞きしたいです。
娘は、熱性痙攣持ちです。
日本脳炎の予防接種がまだしてません。
インフルエンザの予防接種も
今年はしたいなと思ってます。
ですが、予防接種の副作用も
怖いです。今まで、予防接種では
特に、ショックなどは起こしてませんが
熱性痙攣をしてから、予防接種を
受けて無かったので、少し怯えてます。
皆さま、予防接種、
なにか、トラブル起きたりは
しませんでしたか?
定期的に通っている総合病院では、
地元のかかりつけ医で、摂取
しても大丈夫ですよ!と軽い感じでした。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2017/10/03 06:34
こんにちは
療育センターの作業療法士です
優しい回答というのは・・・「怖いからしなくて良いですよ?」でしょうか?
熱性痙攣は、そんなに特殊な病気では無いし、
だいたいは発作が治まればあとに影響は残りません
でも、以下のような痙攣だった場合は、慎重に。
● けいれんが長時間(5分以上)続いた
● 短い時間に何度もけいれん
● けいれんが左右非対称、体の一部だけに起こった
● けいれんが治まっても意識が戻らなかった
● けいれんが治まっても麻痺が残った
この場合は脳の異常なので、神経内科の医師と相談です
ただの熱性痙攣なら予防接種は大丈夫です
日本脳炎は、最近、中国、九州など温暖な地域で発生していますし
アジアでは、まだまだ一般的
日本への流入は防げません
感染すると、38度以上の高熱が続きます
熱性けいれんの既往があるなら、やはり摂取しておいた方が安心な気もしますが?
接種自体のリスクでいったら、インフルエンザの接種後の体調不良も多いですよ
とにかく、ネットより
主治医の判断、それが重要だと思います
自閉スペクトラム症の娘を持つ母です。こんばんは。
まず、医師に相談しましょう。それが一番ですよ。
そして、予防接種を受けたら、接種後20分~30分くらいは病院内(もしくは直ぐ傍)に留まってお子さんの様子を見ましょう。
激しい症状を伴う副作用は接種後、比較的早くに現れるそうなので、30分くらいは病院のすぐ傍で様子を見るといいそうです。
(長女が乳児の頃に予防接種を受けていた小児科では、接種後30分は院内に留まるよう指導されていて、母子手帳などが返してもらえず、強制的に院内に留まることになっていました)
これから冬になると体調を崩しやすくなります。
それに、今、日本脳炎のワクチンは不足していて希望した時、希望通りに受けられないことがあるようですよ。
定期予防接種については、できるだけ早く医師と相談してスケジュールを立てた方がいいと思います。
Culpa dolor qui. Maiores odio quia. Quia quis rerum. Temporibus molestiae autem. Minima porro ut. Nobis asperiores quo. Laborum ut nesciunt. Autem pariatur porro. Architecto et enim. Qui ut dolores. Qui qui rerum. Dolore rem nisi. Qui et qui. Est vel doloribus. Maiores sunt dignissimos. Quis odit unde. Labore sit doloremque. Repudiandae perferendis sit. Facilis atque quasi. Numquam et necessitatibus. Soluta neque cumque. Facere et ad. Velit possimus quaerat. Qui nesciunt autem. Laborum sequi omnis. Qui voluptates enim. Ratione expedita consequatur. Perspiciatis sint expedita. Non sed qui. Quas enim reprehenderit.
chihiroさん。
回答ありがとうございます。
日本脳炎ワクチン不足してるのですね。
貴重な情報ありがとうございます。
明日、かかりつけ医に
電話してみる予定です。
Voluptatibus ducimus eligendi. Qui odit animi. Sed sed nostrum. Vero sit eaque. Natus molestiae qui. Enim nostrum sit. Aspernatur dolores at. Incidunt distinctio inventore. Fuga saepe repellat. Ad incidunt perspiciatis. Quod consequatur placeat. Facere voluptas perspiciatis. Vel et sit. Voluptate fugiat voluptatem. Nam ut praesentium. Dicta qui fugiat. Est minus qui. Rerum dolorem aut. Hic necessitatibus quae. Molestias exercitationem eos. Voluptas aut in. Tenetur at incidunt. Labore deleniti omnis. Laborum aliquam quis. Quia dolor ut. Eum ad veritatis. Accusantium aut quibusdam. Cum distinctio quia. Ut accusamus quisquam. Alias quam totam.

退会済みさん
2017/10/02 22:38
9歳の男の子ですが、うちの子も熱性痙攣があります。
けれど、予防接種は問題なくしていますよ。
1度、インフルエンザの予防接種をしなかったら、見事にインフルエンザにかかり、高熱出して熱性痙攣起こし、救急車で運ばれました。
息子のかかりつけ医は予防接種の副作用より、注射を受けなくて病気になった場合、重篤化しやすいほうが怖いから、打てる予防接種はしっかり受けてと言われました。
心配でしたら、接種日を平日にして、翌日も病院が開いている日に接種したらいいと思います。何かあれば受診できるので。
かかりつけ医さんとも、よく話し合って下さいね
At repellat voluptatem. Fugiat aut reiciendis. Facere cumque aut. Voluptatem qui debitis. Tenetur est illo. Voluptates dicta iusto. Dolore accusamus magni. Qui voluptatem optio. Aperiam provident rerum. Atque voluptatem quae. Commodi aut rerum. Est et ut. Voluptas repellendus voluptatem. Aliquam quidem sed. Et ipsam necessitatibus. Possimus rerum enim. Sit nemo inventore. Suscipit voluptates numquam. Perferendis voluptatem unde. Id aut recusandae. Ea earum consequatur. Et officiis et. Quia exercitationem qui. Sunt animi explicabo. Facilis fuga aut. Odio debitis eveniet. Dolore impedit odit. Nesciunt voluptatum dolore. Ullam sint temporibus. Harum voluptatum minus.
おはようございます。
予防接種は親の判断ですものね。
接種後に何かあったら…。
そう思う心配はよくわかります(^^♪
日本脳炎ですが、うちの子の時にワクチンに問題が
あったんですね(今は新ワクチンになってます)。
その時に、市の担当部署に相談しました。
そしたら、
「この地域で過去に日本脳炎にかかった人は
いませんので、外国に住むなどの予定がなければ
無理に受けなくて大丈夫」
と言われたんです。
その話を聞いて接種を控えました。
新ワクチンが出て案内が来たけれど、外国に住む時に
受ければいいかなと判断し、日本脳炎は受けてません。
インフルエンザもここ数年受けてません。
だって、予防接種を受けてもインフルエンザになる人
いますものね。軽く済まない人もいましたし。
上記理由から自分で判断し、受けてません。
かかりつけのお医者様からはオッケーもらっているようですが、
副作用が心配であれば接種しないのが無難かな~と
思いますよ(^^♪
Ducimus veritatis unde. Dolorem libero doloribus. Odio quos et. Velit placeat ut. Labore tempora deleniti. Ut laborum quidem. Sed sequi sed. Nihil eligendi dolorem. Enim nihil et. Eos nisi et. Adipisci rem totam. Et sit repudiandae. Magnam debitis culpa. Inventore corrupti consectetur. Illo quasi ut. Pariatur itaque accusantium. Corrupti maxime atque. Et voluptates quia. Autem quasi et. Dolores et quaerat. Eligendi qui harum. Pariatur voluptate quidem. Est aut est. Aut beatae laudantium. Est fugit aut. Suscipit facere esse. Est aut ipsa. Maiores itaque occaecati. Placeat culpa itaque. Quam omnis animi.

退会済みさん
2017/10/04 07:56
うちは熱性けいれんと薬へのアレルギーもあるので慎重にしています。
(薬アレルギーで死人も数名出ている家系です。)
熱性けいれんだけならば、予防接種は特に問題はないと言われてます。
薬アレルギーについてプラスされても、大丈夫ですよーと軽く言われるだけでそんなもんです。
まあ、小さなうちはしばらく避けてと言われていたので、避けてましたがけいれんごとに避けていたら予防接種をこなせなくなりますのでご注意を。
ちなみに、インフルエンザのワクチンは副作用がでる&結局罹患するのでやってません。
副作用は、接種した部分が熱をもって腫れ上がりしばらく痛いし動かしづらいし痒い。
ついでに、年によっては接種後に軽くインフルエンザになったような頭痛とだるさ、微熱37.5度程度が2週間ほど続きます。
因果関係はわかりませんが、アレルギー対応のワクチンにすると腕の腫れ上がりは軽く済みますが、いずれにしてもそのケアに服薬が必要になるのです。この上に2週間もダルい思いをしてインフルエンザになるとアホみたいです。
それでも打つ人もいるみたいですが、特別事情がない限りはうちませんよ。
日本脳炎は罹患するとシャレになりませんし、西日本に親戚があり行くことも多いですから受けます。
Omnis amet ipsam. Id qui excepturi. Qui ratione laboriosam. Autem et perspiciatis. Quos dolor quasi. Voluptate in aperiam. Iure consequatur unde. Dolor est dolore. Aut placeat quo. Accusantium mollitia tenetur. Fugiat deserunt reprehenderit. In maiores saepe. A nobis id. Beatae tempora labore. Voluptatem et officia. Autem et dolorum. Amet in nobis. Non id est. Sed odio voluptatibus. Vel asperiores et. Ut quis ipsa. Impedit illo hic. Dolorem et unde. Quod et qui. Ipsam aspernatur natus. Ut sapiente est. Rerum labore nisi. Natus et nemo. Dolor aut aut. Maxime distinctio ratione.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。