質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
子宮頸がんワクチンの予防接種をさせようか迷っ...

子宮頸がんワクチンの予防接種をさせようか迷っています。(無料の接種ができるため)
過去の副反応の報道や裁判などもあったようで、これ以上ハンディを背負いたくない思いと、万が一そういう機会が異性とあって感染してしまったら可愛そうだという思いがあります。
ASDなどを持っているから、真剣に考えてあげなければならないのか。
接種対象年齢の女の子をお持ちのママさん、またそれ以上のキャッチアップ世代の皆さん、またお子様がいなくても子宮頸がんワクチンの予防接種についてどうお考えですか。

受けらましたか? 受けない選択をなさいましたか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188415

個人情報の為編集

子宮頸がんは、原因がほぼHPVによるもので予防出来るがんと言われています。
20代でも発症するリスクがあります。
また、自覚症状が出た頃は、進行してす。
予防接種で少しでも予防出来るなら、接種を促します。

https://h-navi.jp/qa/questions/188415
春なすさん
2024/09/09 21:35

うちは本人が注射が苦手なので、やっていません。やはり、副作用も心配ですし。

ASD関係なく、個人の考え方次第ではないでしょうか。
罹患率だけを考えたら、がんは増えていて今や2.3にんに1人はかかるから、やっておいた方が良いかもしれませんが。
一応、国では推奨されていますしね。

副反応のリスクも確かにあるかと思います。
正直、天秤にかけてどちらをとるか、ですよね。


...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/188415
退会済みさん
2024/09/09 23:52

うちの娘も、受けてないです。

受けたほうが良いよ。とは伝えてあります。

自治体からの接種券も、届いておりますが、娘の任意に任せております。

成人していますし、もう娘は20歳ですから、あまり親の私がうるさく言うのも、違う気がして。少なくとも、私が決める事ではないと思うから。

それに、推奨はされていますが、強制ではありませんから。

ですが、国の公費で受けられる期間は、確かもうすぐ終了するんじゃなかったですかね。
(2025年の3月まで。)

いずれにしても、接種するかしないかは、娘次第ですね。 ...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/188415
彩花さん
2024/09/10 04:45

うちの娘は接種券が届いてすぐに小6で受けました

予防できる病気は予防しておきたいですし、接種による重篤な副作用の発現率よりも、摂取しないでガンを発病する確率の方が高いので、リスクの低い方を選びました ...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

https://h-navi.jp/qa/questions/188415
ヒヨコさん
2024/09/10 08:55

うちは発達というより、境界知能の影響が大きいと言われている娘ですが、副反応の怖さで迷いもありましたが、結局は9価ワクチン限定という事で中2の冬に1回目、中3の夏に2回目の計2回で摂取を終えています。
娘には副反応等のリスクも説明したうえで、本人に接種するか否かを選択してもらいました。
私が4価ワクチン接種済であったり、学校のお友達も接種したと聞く為、みんなと同じでありたいという思いのある娘は、接種を希望したのだろうな。と思います。
接種部位の筋肉の凝固?はあった様ですが、その他の副反応も無く、2回で済んで良かったな。と思っています。 ...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

個人情報の為削除

回答
返信頂いてる皆様ありがとうございます。 私がお聞きしたいのは、高等支援学校についてですが、出席日数も7割?8割通えないと審議にかけられるら...
9
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を受けたため、結果も記載します。受診の際にかなりテンションが上がり落ち着きがありませんでしたが、一応楽しみながら椅子に座ってできました。家で見ているともっとできそうだと思いましたが、初めての場所でいきなりやれるか、を見たうえでの数字なので納得はしています。【K式発達検査結果】・姿勢、運動:71・認知、適応:57・言語、社会:59・全領域:59(1歳8ヶ月)実年齢と1年2ヶ月の遅れのため、軽度知的障害の範囲となりました。ここ数ヶ月で不明瞭ですが、単語がかなり増えましたが、身辺自立がまだまだです。【言語】・赤、青、黄色、ピンク、緑、白、オレンジなど「これなに色?」には発語で答えられる。・車種名や国旗など自分の興味のあるものの名詞は覚えており、国旗については30ヵ国程度を発語で答え、世界地図で指差しできる・ちょうだい、やバイバイ、おはよう、ありがとうは身振り(お辞儀や手を振りできる)・2語文はありません【身辺自立】・トイトレはまださせていません。そのため、オムツです。・スプーン、フォークは使おうと思えば使えるみたいですが、手掴みが楽なのか手掴みで食べています。・靴の着脱や着替えは自分1人ではできません(というかやる気がなく、スタンバイしてこちらを見てきます)【気になる点】・最近、他害があります。親の私たちには遊んで欲しい時にけっこうな力で叩いてきたり、髪を引っ張たりします。公園でも自分より大きい子に対してペチンと叩いたりしています。(小さい子にはしません)【幼稚園】公立幼稚園はかなり小規模で年少1クラス8人、特別支援枠があり、数回園庭開放へ行き、先生と面談しましたが、願書を出してくれれば入れるとのこと(加配は発達検査の結果によりとのこと)生徒数が少なすぎるため、近隣の保護者から人気がなくそのぶん、一人一人を丁寧に見てくださる感じです。【療育園】歴史がかなりある県立の療育園で専門のSTや、OTが毎日おり、通っている子は中〜軽程度の発達の遅れがある子のみ、1クラス7人程度で見てくれる先生もかなり多く、加配申請はいらないようです。療育園から児発や、幼稚園と連携し、情報共有してくださるとのこと。今回発達検査時に息子は人に興味があり、人が好きなタイプなので、1年療育園で療育をしっかり積んでから年中から幼稚園入園を目指してはどうか?とその園の心理士の方より言われています。どちらも朝9:00〜14:30までの時間での預かりとなります。私としては療育園に入り、その後息子の成長具合を見てからそのまま就学まで療育園or年中から幼稚園でいいのかなと思っています。幼稚園で加配をつけて定型の子と混ざった方がいろいろ刺激があるのでは?とも思っています。現在通っている民間の療育では対人関係は悪くなく、問題もありません。かなりの長文ですみません。。。皆様のご意見をいただけましたらと思います。

回答
ごまっきゅさん コメントありがとうございます。 いただいたコメントは2024/9のものに対してでしょうか? 本日作成した質問へものでしょ...
7
皆さんお疲れ様です

個人情報により消します。合理的配慮がもっと当たり前に進みます様に。

回答
うちのコの話でなくて恐縮なのですが 知的軽度があるなら、書字障害という形ではなくて 知的全般に低いけど、その中でもずば抜けて書くのが不...
9
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です

子どもがではなく、母親の私自身についてのご相談なのですが、もともと集団の中で声を出すことができない(苦手)、雑談もできない、さらに集団の中にいることがとても苦痛に感じてしまう人間なので、自由遊びの時間に他の親御さん同士お喋りをしているあの空間や時間がとてもつらく、自分の子どもに集中できなくなっています(頭の中で余計な事を考えてしまう)。人の目を見ることもできません(人から話しかけられた時になんとかお話ができるが、目を見ると余計な事を考えてしまうので話に集中できない)。とにかく人と会いたくなく、休日もどこにも行きたくないのです。自分が住んでいる市以外の場所ならなんとかお出掛けできます(顔見知りに会う確率は低いと思うので)。療育施設でたまったストレスのはけぐちは子どもです(些細なことで怒鳴ってしまう頻度が高くなりました)。夫には毎回同じ弱音を吐いていて、夫自身、もう聞き飽きたようにてきとうな返事をされてしまいます(それはそうですよね…)。最近では、「じゃあ、もう辞めれば?」と言われました。(夫も隔週で子どもと療育施設に行ってくれています。)対人関係やコミュニケーションのことで20年以上悩んできて、私ももう悩みたくない、気にしたくない。子どもに八つ当たりをしたくない。でも、声を出したり、頑張って人の輪の中に入って行こうとするとつらく苦しくなる。20歳前後の時に、内科の先生に精神科を勧められたことがあるのですが、行く勇気はありません(道中や病院には人がたくさんいそうなので、つらい)。こんな、何も無い、何もできない母親に、何かアドバイスや意見を頂けないでしょうか。毎日毎日、家にいても頭の中が(考え事、悩み事で)うるさくて仕方がないのです…。

回答
療育の先生には、内々の話として、お伝えしても良いと思います。 とりあえず、 *精神的に参っていて自由遊びの間は、交流は希望せず一人で隅に...
8
小学1年生の娘についてご相談です

先日、医師からASDとADHDの複合型と思われると言われ、インチュニブを処方されました。喘息・蕁麻疹・便秘の薬や漢方も服薬しており、更にインチュニブを服薬させるかどうか迷っています。個人個人によって効果や合う合わないが違う事は重々承知しておりますが、【服薬した経験】【服薬を検討した経験】がありましたら、その時の効果や検討して服薬に至らなかった理由を教えていただけますと大変有難いです。宜しくお願いいたします。【服薬する理由:癇癪を鎮める】生まれた時から一度泣き出すと止まらなく、4歳のころまでは家でも園でも癇癪が毎日2,3回1時間ほど続く日々でした。成長とともに泣き続ける時間は短くなり、年長になった頃から家では癇癪をほぼ起こさなくなったのですが、園では相変わらずほぼ毎日癇癪を1回30分程度起こし、現在小学1年生ですが学校では2,3日に1回20分ほどの癇癪を起しています。娘の癇癪は、自分の見通しと違ったことが起きた時に感情が爆発し、止められなくなるようです。最近では自分でも泣かなくなってきたと発言し頑張っているので、このまま服薬せずに本人の成長を待ちたい気持ちがあり迷っています。

回答
ADHD薬に抵抗があるのであれば、漢方というのも選択肢かと思います^^ 癇癪だと有名なのは「抑肝散」でしょうか。 抑肝散に関するリタリココ...
7
ネットで発達障害の子が予防接種を受けて死亡したとゆう記事を読

みました。発達障害の子が予防接種を受けるのは危険なのでしょうか?

回答
その記事は私も記憶にあります。 ニュース記事では見つけられませんでしたが、厚生労働省のサイトを検索すると 『日本脳炎の予防接種死亡例につい...
5
初めて投稿します

小学4年生の娘が不登校です。不登校が始まって一年くらいです。今は平日の日中は適応指導教室という不登校児のための居場所みたいなところに通っています。そこは嫌がらずに通っています。不登校の原因はよくわかりません。友達はたくさんいたし、勉強もずば抜けてはいませんが平均よりやや上でした。学校の先生には「トラブルなどはなく、原因は何も思い当たらない」と言われました。家族仲は良好で、娘は学校の件を除けば困りごとはなく、機嫌良く過ごしています。娘が不登校になるまで、発達障害ということは考えませんでした。幼児期の発達も気になりませんでした。しかし、不登校になり、情報収集すると、発達障害と不登校が重なり合う事例が多いことがわかりました。娘自身は1歳の誕生日過ぎに発語がありましたが、娘の父である夫は発語が遅く発達が気になる子のための教室に通っていたそうです(今はサラリーマンをして娘を可愛がる優しいパパです)。また、娘の父方の従兄弟2人が発達障害です。発達の検査をした方がいいのか、今更検査をしても意味がないだろうかと考えています。

回答
ASD当事者です。 お子さんなりに何かあるかと思います。なんとなくいきたくないから不登校になる場合もあります(発達障害関係なく) htt...
7
支援高校において漢字など覚える事の出来ないお子さんを通わせて

いる保護者の方に質問します。(板書も無理な場合)...知的ありの場合でお聞きします。どういった支援を受けていますか?覚えられないものは、そのままスルーな感じですか?漢字テストは、いつも空欄か、間違っている漢字を書いた状態になる。そんな感じで授業もずっとやっているのでしょうか?一生懸命交渉したりが中々しんどいです。覚えてもすぐ忘れる、どこかしらの漢字の作りが抜けるなど、同じ特性を持っているお子さんを育てている方はわかると思いますが。やり方が合わず効果も出ないやり方をする事に疑問があります。何故なら、アプリを使って行っている学校もあり。選択して選ぶなど、書けないなら読めるなど、その子の身になる仕方をしないのはどうなのかと言う事と、書けないなら読める様にするなど、レベルを下げる。お医者さんにもそう言われました。ですが現状高校側がそれに見合った支援がされていない所がある。その子にとって身につく最大限のやり方で行われていない学校がまだまだあり、これは、問題かなと思ってます。(機材等揃って無い場合は除く)それでも、やり過ごす事ができれば良いのですが、子供も一生懸命やる為体力的にその日の疲労がピークになってしまい。朝起きられません。

回答
お子さんが支援学校高等部なのですね。 うちの子は、高等支援学校です。 知的には、支援学校の子とあまり変わりませんが、生活はかなり自立度高...
2
広範性発達障害の中1息子をインフルエンザの予防接種に連れて行

たいのですが、頑として応じません。交換条件を提示してもダメでした。何か良い方法はないものでしょうか?

回答
返信ありがとうございます。 一応手洗いはするのですが、うがい、マスクはしません。必要性を説明してもダメでした。 姉が大学受験なので今年だけ...
7
小学校六年生

ADHD、自閉症アスペルガー傾向の女の子です。六歳の時に小児膠原病を発症し、現在は投薬治療しながら、日常生活には問題ありません。ただ、紫外線が病気の増悪を招く恐れがあるため、体育の授業は長袖、長くつ下。真夏でも外出の際は日除け手ぶくろか、上着着用。下も丈の長いものを身につけています。感覚過敏があり、極度に暑さに弱く、また触覚も過敏なため、上着や手ぶくろを嫌がります。最近では思春期のせいか見た目を気にするようにもなり、毎回外出の際はバトルの繰り返しです。もし、病気が増悪したら、車椅子や寝たきりになる恐れもある。長期入院の可能性もあると、何度も説明していますが、本人の心には響いていないようで、自主的に予防策をとろうとはしません。それどころか私が見ていないと、帽子も手ぶくろもとってしまい、涼しい顔で帰宅します。もう疲れてしまって、いっそ入院して、実体験として病気の恐ろしさをわかってもらう他ないのかとおもってしまいます。みなさんはどう思われますか?

回答
膠原病は心配ですね。 私も身内(叔母)が膠原病で闘病していた 時期があり大変なのを実感しています。 周囲に何名かいますが本当大変ですよね。...
4