受付終了
広範性発達障害の中1息子をインフルエンザの予防接種に連れて行たいのですが、頑として応じません。
交換条件を提示してもダメでした。
何か良い方法はないものでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2017/12/29 12:10
ズレたコメントだと言われるのを覚悟で書かせていただきます💦
どうしても注射が嫌なら、マスク着用と手洗いをキチンと出来る可能性はありますか?予防接種しないと、行事に参加出来ないなどの制約がやはりあります?
我が家の凸凹さん達も予防接種を拒否してますが、手洗いマスクは、なぜか頑張ります。タオルも共用しないし、次亜塩素酸ナトリウムの拭き掃除も好んでやります。お陰で、我が家は感染症知らずです^_^

退会済みさん
2017/12/29 13:46
我が家の三男も注射は拒否します。
今年の始めに二男の大学受験がありましたので、不安なお気持ちわかります。
二男だけ予防接種を打ちました。
が、試験の10日前に長男、三男と同時にインフルエンザになりました~(-_-;)
二人はトイレ以外は完全隔離。
トイレのあとは、ドアノブを消毒。
タオルは紙タオルにしました。
食事も全て母親の私が運びました(息止めて(笑))
お陰さまで誰にもうつることなく、無事に受験を終えることができました。
来年早々、今度は三男が受験です。
予防接種は打っていません。
本人とも話し合い、打たないことを選択しました。
ズボラな三男なので、手洗いも気になったときにしかしませんし、マスクも嫌いなので、常にしているわけではありません。
親は出来ることはしていますし、アドバイスもしたので、あとは本人の責任。
そして、、、もう運頼み、、、です。
受験は親も子もピリピリと神経を使いますよね。でも出来るだけ普段通りにしたいところです。お子さんには注射をしないなら、できるだけ気を付けようね、と家族でお姉ちゃんを応援しよう!と明るくお話しされてはいかがでしょうか。
お互い無事に試験を乗りきれますように祈ります(^^)
Amet est qui. Veniam ut saepe. Minima totam placeat. Doloremque voluptatem voluptatibus. Voluptatibus similique sint. Ipsam consequatur maiores. Vitae omnis odio. Architecto sint hic. Qui fugiat fuga. Omnis laudantium accusantium. Aut voluptatibus eos. Dolore ut sint. Voluptatibus adipisci est. Nesciunt possimus quo. Sint dolore quia. Hic qui fuga. Dolorem dolor fuga. Eaque velit sint. Occaecati ipsa consequatur. Quis quaerat qui. Reiciendis earum ut. Dolor qui voluptas. Magni nobis ipsum. Iusto et ipsam. Officia assumenda in. Numquam expedita ut. Error omnis non. Sit fugit suscipit. Voluptatum accusantium quae. Enim quia ex.
無理に受けなくても良いのでは?
姉弟、年齢的にお互いベタベタするとも思えませんし😅
予防接種を受けていてもなることもありますよ。
お姉さんだけ予防接種を受ければ良いのでは?
Amet est qui. Veniam ut saepe. Minima totam placeat. Doloremque voluptatem voluptatibus. Voluptatibus similique sint. Ipsam consequatur maiores. Vitae omnis odio. Architecto sint hic. Qui fugiat fuga. Omnis laudantium accusantium. Aut voluptatibus eos. Dolore ut sint. Voluptatibus adipisci est. Nesciunt possimus quo. Sint dolore quia. Hic qui fuga. Dolorem dolor fuga. Eaque velit sint. Occaecati ipsa consequatur. Quis quaerat qui. Reiciendis earum ut. Dolor qui voluptas. Magni nobis ipsum. Iusto et ipsam. Officia assumenda in. Numquam expedita ut. Error omnis non. Sit fugit suscipit. Voluptatum accusantium quae. Enim quia ex.
どうしてもしないといけないんですか?
確か12歳までは予防接種は2回だった気がしますが…2回必要だと大変ですよね?
12歳の小6の息子はしませんでした。
自宅に医師に来て貰うのはどうですか?探せばあると思いますよ?
Occaecati fugiat amet. Tempora nostrum voluptate. Aut quasi ut. Corporis odio vel. Et corporis totam. Harum quisquam laboriosam. Debitis eaque ea. Voluptas laboriosam illum. Ut quisquam sed. Impedit architecto itaque. Nemo qui ut. Ullam accusantium itaque. Velit voluptas ducimus. Magni saepe veniam. Quas aut debitis. Laboriosam quia aut. Ut quia esse. Voluptatem explicabo iusto. Voluptatibus expedita possimus. Error quis dolorem. Consequatur ut architecto. Exercitationem soluta blanditiis. Repellendus nihil qui. Cupiditate quasi corrupti. Modi id sit. Porro labore a. Fugiat enim pariatur. Qui perspiciatis quis. Beatae quas sit. Assumenda sequi nihil.

退会済みさん
2017/12/29 12:48
では、手を変えましょう。受験の娘さんだけは、マスク着用と手洗いを徹底し、未接種の子供さんから離れているのは可能ですか?タオル共用せず、家の中のみんなが頻回に触るドアノブやテーブル、を一日何回か拭く。ノロも考慮して次亜塩素酸ナトリウムが良いですが、面倒なら市販のアルコールティッシュも使えます。
Occaecati fugiat amet. Tempora nostrum voluptate. Aut quasi ut. Corporis odio vel. Et corporis totam. Harum quisquam laboriosam. Debitis eaque ea. Voluptas laboriosam illum. Ut quisquam sed. Impedit architecto itaque. Nemo qui ut. Ullam accusantium itaque. Velit voluptas ducimus. Magni saepe veniam. Quas aut debitis. Laboriosam quia aut. Ut quia esse. Voluptatem explicabo iusto. Voluptatibus expedita possimus. Error quis dolorem. Consequatur ut architecto. Exercitationem soluta blanditiis. Repellendus nihil qui. Cupiditate quasi corrupti. Modi id sit. Porro labore a. Fugiat enim pariatur. Qui perspiciatis quis. Beatae quas sit. Assumenda sequi nihil.
接種しなくてもいいと思いますよ。
接種したところで型が違えば結局罹るのですから軽いだけで済むのならお金の無駄ですし、仮にインフルエンザに罹ったとしても水分補給と安静で治癒しますから。
無理に解熱剤で熱を下げるより発熱して自然に体内で闘っている状態を見守って、急変するようなら救急措置が必要ですが、通常ですと、2017年11月現在、インフルエンザ発症後の登校可能な日は、学校保健安全法により発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過してからとされています。
①インフルエンザを発症してから5日経っていること(発熱した翌日を1日目とする)
②熱が下がってから2日経っていること
2つの条件をどちらも満たす必要があります。
ワクチン不足が話題ですが焦って接種する必要もないと思っております。
Amet est qui. Veniam ut saepe. Minima totam placeat. Doloremque voluptatem voluptatibus. Voluptatibus similique sint. Ipsam consequatur maiores. Vitae omnis odio. Architecto sint hic. Qui fugiat fuga. Omnis laudantium accusantium. Aut voluptatibus eos. Dolore ut sint. Voluptatibus adipisci est. Nesciunt possimus quo. Sint dolore quia. Hic qui fuga. Dolorem dolor fuga. Eaque velit sint. Occaecati ipsa consequatur. Quis quaerat qui. Reiciendis earum ut. Dolor qui voluptas. Magni nobis ipsum. Iusto et ipsam. Officia assumenda in. Numquam expedita ut. Error omnis non. Sit fugit suscipit. Voluptatum accusantium quae. Enim quia ex.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。