締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
親がインフルエンザにかかった場合子供の面倒は...
親がインフルエンザにかかった場合子供の面倒はどうしたらよいでしょうか?
幼稚園児の発達障害児を持つ母です。 先日夫がちょっとシーズン遅れのインフルエンザにかかってしまい、家で看病していますが、これだけ接触していると自分もそのうちかかるだろうなって感じています。
でも、もし万が一親が二人ともインフルエンザで動けなくなってしまったら、子供の面倒をどうしたらよいかが凄く心配です。
実家も遠いですし、手のかかる子を他の人に預けるわけにもいかないし。。
自分がインフルエンザにかかってしまった時、みなさん子供の面倒どうしていますか?
幼稚園児の発達障害児を持つ母です。 先日夫がちょっとシーズン遅れのインフルエンザにかかってしまい、家で看病していますが、これだけ接触していると自分もそのうちかかるだろうなって感じています。
でも、もし万が一親が二人ともインフルエンザで動けなくなってしまったら、子供の面倒をどうしたらよいかが凄く心配です。
実家も遠いですし、手のかかる子を他の人に預けるわけにもいかないし。。
自分がインフルエンザにかかってしまった時、みなさん子供の面倒どうしていますか?
この質問への回答
お近くにショートステイできる施設はありませんか?
例えばこちらではこういうところがあります。「普段介助・援助をしてくれている人が急に病気になったり、冠婚葬祭があったりして、介助・援助ができないとき、一時的にセンターに泊まることができます。
日中の過ごし方は、「日帰りサービス」にほぼ同じです。夜は一人部屋でゆっくりお休みいただけます。」
との事です。
http://kizuna-yao.org/short.php
市役所の障害福祉課みたいなところか、障害者支援センターのような所でお問い合わせください。
ボンヤリした回答でごめんなさい。なるべく家族も病気にかからないように気をつけましょうね!
例えばこちらではこういうところがあります。「普段介助・援助をしてくれている人が急に病気になったり、冠婚葬祭があったりして、介助・援助ができないとき、一時的にセンターに泊まることができます。
日中の過ごし方は、「日帰りサービス」にほぼ同じです。夜は一人部屋でゆっくりお休みいただけます。」
との事です。
http://kizuna-yao.org/short.php
市役所の障害福祉課みたいなところか、障害者支援センターのような所でお問い合わせください。
ボンヤリした回答でごめんなさい。なるべく家族も病気にかからないように気をつけましょうね!
私もつい先月似た状況で、夫の単身赴任中、私がインフルになり、保育園へ送っていくことも出来ず途方に暮れました。
2日は息子をテレビ漬け、レトルトカレーに肉まん、ふりかけご飯にインスタント味噌汁などなど、非常食に頼って乗り切り、その後、遠かったのですが実家の母にヘルプにきてもらい何とか快復しました。
今回、私は使わなかったのですが、お近くにシルバー人材センターなどないでしょうか?
私は、いざというときのため、隔月一回程度、家事のお手伝いをお願いしているので、母がダメならその方に買い物などお願いしようと考えていました。食料が底をついたので…
テレビ漬けにしていても、飽きたら寝てる所にやって来てはお腹にドンと乗ってきたり、耳元で「起きろーー!」と叫んだり、かなり辛い状態だったので、今回は実家の母に来てもらえて本当に助かったのですが。
親御さんがダメな時に備えて、シルバー人材センターと繋がりを持っておくと安心だと思います。
今回には難しいかもしれないですが、今後のためにも、子供も何回か会っておけば慣れますし。
保育園や幼稚園の送迎もお願い出来るようなので(センターにより違うかもなので確認してみてください)、昼間は預けて、夕方はテレビで乗りきるのも手かもしれないです。
単発でもお願い出来ますよ。料金も一時間900円程度と良心的です。
今回は何よりメリーさんに移らないことをお祈りしています(>_<)お大事になさって下さい。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
2日は息子をテレビ漬け、レトルトカレーに肉まん、ふりかけご飯にインスタント味噌汁などなど、非常食に頼って乗り切り、その後、遠かったのですが実家の母にヘルプにきてもらい何とか快復しました。
今回、私は使わなかったのですが、お近くにシルバー人材センターなどないでしょうか?
私は、いざというときのため、隔月一回程度、家事のお手伝いをお願いしているので、母がダメならその方に買い物などお願いしようと考えていました。食料が底をついたので…
テレビ漬けにしていても、飽きたら寝てる所にやって来てはお腹にドンと乗ってきたり、耳元で「起きろーー!」と叫んだり、かなり辛い状態だったので、今回は実家の母に来てもらえて本当に助かったのですが。
親御さんがダメな時に備えて、シルバー人材センターと繋がりを持っておくと安心だと思います。
今回には難しいかもしれないですが、今後のためにも、子供も何回か会っておけば慣れますし。
保育園や幼稚園の送迎もお願い出来るようなので(センターにより違うかもなので確認してみてください)、昼間は預けて、夕方はテレビで乗りきるのも手かもしれないです。
単発でもお願い出来ますよ。料金も一時間900円程度と良心的です。
今回は何よりメリーさんに移らないことをお祈りしています(>_<)お大事になさって下さい。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
はじめまして メリーさん
うちも先月、子どもから私に、私から旦那にと家族で順番にかかりました。
一度にかかると大変ですよね。
うちは受給証を持っていて、事業所で児童発達サービスを受けています。そこは生活支援もされてるので、相談したところ、受給証の単位を申請すると生活介助やショートステイが利用できるので、(ちょうど3月末で切り替えの用紙が来てたので)申請しました。たぶん5月くらいに許可がおりるだろうと言われています。うちの息子もまだ小さいので、そうそう利用しないと思いますが、万が一のために単位は取っておけば、いつでも使えるので(単位を取っていなければ使えないってことですね)と言われました。ちなみに、生活介助は受給証者対象なので、家に食事を作りに来てくれても、子供の分だけしか用意できないそうです。うちの地域の場合ですが。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
うちも先月、子どもから私に、私から旦那にと家族で順番にかかりました。
一度にかかると大変ですよね。
うちは受給証を持っていて、事業所で児童発達サービスを受けています。そこは生活支援もされてるので、相談したところ、受給証の単位を申請すると生活介助やショートステイが利用できるので、(ちょうど3月末で切り替えの用紙が来てたので)申請しました。たぶん5月くらいに許可がおりるだろうと言われています。うちの息子もまだ小さいので、そうそう利用しないと思いますが、万が一のために単位は取っておけば、いつでも使えるので(単位を取っていなければ使えないってことですね)と言われました。ちなみに、生活介助は受給証者対象なので、家に食事を作りに来てくれても、子供の分だけしか用意できないそうです。うちの地域の場合ですが。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
選択肢は
1.事業所のショートステイを利用する。
2.ヘルパーさんに子守りや家事を依頼する。
3.食事はレトルトやコンビニ弁当、子守りはテレビに任せる。
でしょうか。
1.と2.は予めお住まいの地域の役所に相談しておく。
3.は、しんどいのは3日ほどなので「短期間だから」「仕方ない」と割り切ると良いと思います。
インフルエンザの家庭内感染はマスク、手洗い、消毒で防ぐ事ができますよ(^^)
2.のヘルパーさんについての漫画、conobieで描いてあります。
ご参考まで→https://conobie.jp/article/3693 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
1.事業所のショートステイを利用する。
2.ヘルパーさんに子守りや家事を依頼する。
3.食事はレトルトやコンビニ弁当、子守りはテレビに任せる。
でしょうか。
1.と2.は予めお住まいの地域の役所に相談しておく。
3.は、しんどいのは3日ほどなので「短期間だから」「仕方ない」と割り切ると良いと思います。
インフルエンザの家庭内感染はマスク、手洗い、消毒で防ぐ事ができますよ(^^)
2.のヘルパーさんについての漫画、conobieで描いてあります。
ご参考まで→https://conobie.jp/article/3693 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
メリーさん、分かります。うちシングルで身近に支援者いない状況。インフルではなかったけど風邪こじらせて4日間寝込みました。発達障害の子空気読めないからガンガンきます。子育て支援に支援求めたけど、ショートスティとかも無理でした。歩いて5分の店にもいけないくらいでした。イオンのネットスーパーで、注文して持ってきてもらいました。支払いは、現金かWAONでできます。ホント辛かったです。薬もやたら沢山処方されたので治りましたが。正直病院行くのも大変でした。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
我が家は、主人が一週間出張中に私、長男(5歳)次男(1歳)3人でインフルエンザにかかりました>_<
私は中部地方に住んでいるのですが、互いの実家は東京と九州…
布団敷きっぱなしの部屋でひたすら3人で寝てましたね。
テレビつけっぱなし、お風呂も諦めました^^;
頼れる人が居ないって辛いですよね…
子供達が元気だったら、保育園などに預けても良いのかも知れないですが、インフルエンザうつってるかもしれない状態で預かってくれるんですかね…? ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
私は中部地方に住んでいるのですが、互いの実家は東京と九州…
布団敷きっぱなしの部屋でひたすら3人で寝てましたね。
テレビつけっぱなし、お風呂も諦めました^^;
頼れる人が居ないって辛いですよね…
子供達が元気だったら、保育園などに預けても良いのかも知れないですが、インフルエンザうつってるかもしれない状態で預かってくれるんですかね…? ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
5歳年長さん情緒面ASDのこどもがいます
回答
あまだれさん
わざわざ調べてくださり、外部リンクまでありがとうございます!m(__)m
この細工は目から鱗でした!!
きっとマメができて...
17
聴覚過敏がある子供の幼稚園の生活発表会についてアドバイスお願
回答
当日欠席するとか、演奏には参加せずに親と一緒に観覧するとか、無理なら帰るとか、当日のことならなんとでもなります。でもこれから毎日のように練...
6
ASD知的障がいがない女の子です
回答
息子が1年半ほど、円形脱毛症&抜毛症です。
最初はびっくりしてオロオロしましたが、何だかんだで防ぎ用がなかったな、と思います。
ストレス...
3
Q.感覚過敏な子どものリュックについて・親としての向き合い方
回答
リュックは、指定のものですか?
指定のものなら、園に相談して配慮してもらっては?
リュックでなくても、荷物を持ち運びできるものならショルダ...
9
怖がりの対処法(自閉症?)5歳になった、年中娘の相談です
回答
5歳ということなので、怖がりを緩和させるためにも、今は不安にはしっかり寄り添い付き合っていくことを勧めます。
不安が強いことはやらねばな...
7
4歳年少、自閉スペクトラム症の長女について
回答
余談です。
つまらない、手持ち無沙汰、何をしたらいいかわからないなども、噛み癖のトリガーです。
過食等にもなりやすいので、上手に付き合...
4
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
ドロップアウトですが、保育園の方から言われたのですか?
ただ、娘ちゃんが5才なので、5才児健診で引っかかったから、保育園と並行療育にも通う...
16
軽度の知的障害ありで、言語も遅い年長の男の子がいます
回答
皆さんの回答とても参考になりました。
療育にも相談してみたところ、腕を伸ばした距離を保つように指導しているそうです。
確かに、ダメダメ...
6
久しぶりの投稿です
回答
おはようございます。
うちの地域は支援学級はどういう子供がいるのか?何故クラスがわかれているのか?のアナウンスが小学校1年生であります。
...
8
発達障害グレーの5歳の男の子がいます
回答
こんにちわ。
息子さん、今幼稚園できっとすごいがんばっているんでしょうね。
生活発表会とかは、まさに集団生活の極みみたいな感じな気がします...
27
皆様なら、こんな時どんなアドバイスをしますか?私には、自閉症
回答
皆さん、ご回答ありがとうございます!
貴重なご意見をいただき感謝です。
ありがとうございます。
私にも自閉症児がおりますので、ママ友Aさ...
15
現在、幼稚園との併用で週一未就学児童発達支援を利用しています
回答
皆さん適切なアドバイスありがとうございます!とても参考になりました❗
ご意見を参考に調べたところ、うちの市でも学童の加配付けられるみたい...
6
私(親)に関する問題です
回答
療育の記載がないので通っていないという前提で書きますね^^
自分の時間確保&お子さんの成長の為になると言うとやはり児童発達支援の利用かと思...
8
来年度年中の双子の母です
回答
大変な3月ですよね、ご苦労お察しします。
私は、動画をスマホで見せないように心がけています。
動画を見る時は、テレビ画面に映し出し、テレ...
6
以前何度か質問させてもらい後押しいただきありがとうございまし
回答
普段はハマることが無いのに、たまに何かの呪いみたいなものにかかってしまうこと、ありますよね。
大丈夫ですよ。
良い景色を見て、おいしい...
8
来春の進路で迷っており、通級見学をしました
回答
ひかりさん、こんにちは🐱
ウチの長男が通級を利用しています🌟
私も、説明したときのシチュエーションが気になりましたし、その方にひかりさ...
6
友達がいないから幼稚園行きたくないと言われたらどうしたらいい
回答
こんにちは
友達の概念が先生とお子さんは違うかも。
お子さんは一人でいることも多いけど、みんなで何かしているところでは入って楽しくやれるの...
14
幼稚園バスの乗車口に1番に入りたい!に困った
回答
こんにちは
幼稚園のバス停が同じお子さんが一番に拘っていました。
バスの席も窓側でないと泣くときが多く、家の子供が代わってあげていました...
5
息子は5歳の年長でADHD、ASD、自己免疫疾患あり、リスパ
回答
市役所福祉の窓口でショートステイの手配ができないか相談できるといいんですが。
おかあさんも診断をおもちなら病院の一筆があれば保育園でも預か...
16