受付終了
息子は5歳の年長でADHD、ASD、自己免疫疾患あり、リスパダール、抑肝散など内服中です。
母子分離不安が強く、寝かしつけても漢方なしでは泣いて30分で起きてきます。
今私自身も躁鬱で内服中、ADHDの疑いで検査結果待ちです。
できるだけ平日は心身を休めて、土日は笑顔で、、、とは思っているのですが
平日幼稚園に送った後、最低なことに
「やっといなくなった、、、」と思ってしまいますし、
土日は近所のお友達と外遊びしてくれれればいいのですが、雨だったり都合がつかなくて私と二人きりで遊ぶ、、、となると、
本当に心底憂鬱で早く月曜日にならないかな、、、、とおもってしまいます。
一緒に遊んで、
楽しい!!と心から思えずため息ばかりです。
身内は誰も頼れる人がいません。
児相に一時保護などしてもらったことのある方、いらっしゃいますか?
憂鬱と自己嫌悪とイライラでごちゃごちゃです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件
今、寝かしつけてたら息子か突然、
「ママ、本物の銃とか剣とか、ガラスに入った飾り物でも買わないでね」と。
『うん、どうして?』と聞いたところ
「はるとね、本当はやりたくないけど、それあった!ママ切ったり撃ったりして1人で住むことになっちゃうかもしれないから。
おやつ取っておこうと思ってるのに食べちゃうとか、
食べたくないのに人参の丸いところ切って食べて死んじゃう!とかと同じ
だから剣とかあったら斬りたくないけどママ切ったりしちゃうかもしれないから、それだけは買わないで。覚えておいてね」
とのこと。
『暴れん坊虫のせいだね。分かったよ。大丈夫だよ』
と言いましたが、なんかすごく色々自己分析してるんだなーとびっくり。。。
そして
私、
ダメすぎだなー
5才児にこんな事言わせるなんて、、、
まだまだ
失格ですね。。
皆さんありがとうございます。
一通り、一時預かり、ファミサポ、地域の有料ボランティア、福祉課などなど連絡はしてみたんですが、
やはり子供が定型発達じゃないからお母さんがそばにいてくれないと、支援するのが不安、といわれたり、
子供から私への暴力行為→自傷行為→暴言と子供も不安定で、
今使っている幼稚園のあとのデイを減らした方がいいといわれ減らすことになってしまいました。
ここまで追い詰めたのは、
私自身なんだよな、と申し訳なく思うと同時に、
これからどうしたらいいのかわからず、
自分の心療内科の先生に正直に言って、
とりあえず小学校にあがるまでは、躁に傾けて貰ってできるだけ、平日は精神コントロールして動き過ぎないようにするしかないのかなぁと思ったりしています
なんせ母子家庭なので、毎回サポートを頼むのも金銭的に苦しく。。。
これ以上どこに助けを求めたらいいのかもわかりません。
でも分離不安の子供を児相に預けたらするのは捨てられた!!と悪化するのは目に見えてるので毎回頭をよぎるだけで、電話したことはないんですが。。。
NPOにも何ヶ所か連絡し初回の訪問は来ましたが、5歳というのもあってなかなか難しいらしくそれっきりでした。
Error veritatis earum. Quis sed pariatur. Voluptate aliquid error. Odit ratione quo. Doloremque culpa sed. Ex officia explicabo. Est sunt libero. Enim quod deserunt. Molestias sed omnis. Nam quo a. Eum nihil consequatur. Sit mollitia voluptas. Dolorem nesciunt quia. Dolore qui sint. Maiores minima laboriosam. Sequi autem suscipit. Recusandae ipsum suscipit. Maxime repellendus ut. Enim totam excepturi. Harum id necessitatibus. Iusto dolor dolorem. Ut laborum est. Deserunt nobis harum. Temporibus nisi beatae. Maiores animi et. Sint deserunt perferendis. Nostrum quae assumenda. Assumenda consequatur et. Perspiciatis repellendus ducimus. Iste unde deserunt.

退会済みさん
2019/06/17 08:07
え?
手のかかる子が学校なり幼稚園にいって、いなくなったら、やっといなくなった!ですやん??
なにかおかしいことあります???
ウェルカムかどうかも考えずに、よそんちやジジババに毎日預けたり行かせて、はー、やっといなくなった!とか思うのは、個人的にはどうなの?と思いますが
園などは全力でお任せしていいところですし、「はー、今日も行ってくれた!やれやれ。」と思ってリラックスしてはどうでしょうか。
それと、うちの子も寝たあとに親が離れるとダメですが、分離不安ではありますが、そこは普通に応えてあげておいた方が先々いいですよ。
家事なり仕事なり、自分時間がとりたくて、寝付いたら主さんは離れているのかもしれませんが、一緒に寝ていた方が結果的にハッピーですよ。
幼稚園でそれをやられてるわけではなく、家での事ですし、お子さんと一緒に寝ては?
うちの子はひどい子は寝つきに数時間、そのあとも離れたら即バレして起きるの繰り返しでした。
他の子も、下の子ができて切り替える等があるまで小学校まで要添い寝。
末っ子に至っては、本人が起きた時に私が横に寝ていないと1日不安定です。二年生ですけど(-_-;)
でもそれさえしておけば、しっかり寝るので割りきって家事そっちのけで寝てます。
スマホで仕事したりですね。
最近、習い事で土日出掛けるので、ついていかなくていい日は、一人でずっとゴロゴロ寝ています。
( ´Д`)=3やれやれいなくなった。
と思うのは健康的です。
親は常に子を愛さなきゃいけないなんてのは幻想だと私は思ってます。
少なくとも私には無理です。
可愛いか?
可愛くないですよ。全然言うこと聞かないし、手がかかるし。
でも、適度に心理的距離があるから、たまに面白いとか可愛いなと思うこともあります。
注ぐエネルギーの配分を見直しや、頑張ることを少し見直したり
休んだり適宜してみてはと思います。
頼れる人がいなければ、外注。
行政を利用。
ただ、児相の一時保護は今はその時ではないのかと。
話は聞いてもらった方がいいとは思いますが。
Voluptatem laborum assumenda. Quae ex aspernatur. Alias nisi non. Et quasi ut. Maiores maxime est. Voluptatem et voluptatum. Voluptatem iusto sit. Inventore aperiam laboriosam. Ut vitae voluptas. Quia et minus. Facilis aut atque. Recusandae rem laudantium. Beatae consectetur optio. Voluptas assumenda pariatur. Voluptates officiis praesentium. Dolores ab atque. Sed commodi nesciunt. Excepturi mollitia dolores. Magni ducimus ullam. Magnam aut aperiam. Eum voluptate placeat. Non dolorem laboriosam. Est harum at. Reiciendis eius molestiae. Voluptatibus dolores soluta. Ut nam doloribus. Quis sit quam. Numquam ducimus provident. Ullam laudantium repellendus. Vitae autem in.
向日葵さん こんにちは
梅雨時は気持ちも安定しづらく、お疲れのことと思います。
毎日のそんな辛い状況を、地域の「障害者生活支援センター」等で地域支援のプロに相談してみませんか?
お子さんのために使える支援
例えばショートステイ、園への送迎、一時保育などあるでしょうし、
向日葵さんのために使える支援
家事のサポート、サークル活動の紹介などもあるでしょう。それらを地区のケースワーカーさんにコーディネートしてもらうのです。
自分の静養と回復のための支援を明日からでも(好調不調かかわらずに)もらって、心と身体の余裕を作るのが早道かもしれません。
分離不安のお子さんだと、園への送迎だけでも大変だと思います。お気持ちよく分かります…
そんな状況にあって
「この子がいなければ余裕ができるのに」
「迎えに行きたくない」
という気持ちになるのは向日葵さんだけではないと思います。
多くのお母さんが程度の差こそあれ「あー自分は最低だな」と思いながら育児をしているのではないでしょうか…(私にもありました)
どうか、自分ばかりと思いつめないでくださいね。
私の狭い経験の中からですが、
地域で上手く安定した生活をしてらっしゃるのは、「迷惑かけてごめんなさーい💦でも助けてほしいんです❗️」と訴えて、様々な支援機関を利用してらっしゃる方でした。
助けを求めてくださいね。自分で何とかしようとせず、「大丈夫ですか。」と聞かれたら「助けが欲しいです」と訴えてください。顔を出すこと声を上げることで、本当にいざとなった時の助けもスムーズにもらえるはずです。
もうすぐ月曜日
あと少しがんばったら、支援センターに電話かけてみましょうか。
ご参考まで
Inventore laudantium aut. Et at ut. Quia in minus. Tenetur nihil dignissimos. Commodi est molestiae. Ea non nostrum. Aspernatur numquam maiores. Labore repudiandae harum. Voluptatem in culpa. Nostrum eveniet ut. Quod asperiores deserunt. Velit dolor maiores. Velit sunt perferendis. Eos quidem quam. A nemo qui. Est sed modi. Eum molestiae ut. Odio rerum aut. Maiores quis maxime. Eum ullam id. Similique sint non. Et sed eligendi. Fuga rerum porro. Vel et at. Et magni voluptatibus. Earum quia quos. Dolor perspiciatis qui. Neque nulla ex. Et vel voluptas. In est consequatur.
市役所福祉の窓口でショートステイの手配ができないか相談できるといいんですが。
おかあさんも診断をおもちなら病院の一筆があれば保育園でも預かりができると思います。休日保育ができる保育園が土曜日に一時預かりしてくれてないでしょうか。これも市役所で相談。
もちろん児相に相談も大事です。相談先を知ってらっしゃるのはイイことです。
すごーく頑張っている状態だと思うので、もう少し助けてもらいましょう。
家事のヘルパーさんとか宅食サービスとかでも来てもらえるとそれはそれで助かります。
しんどいから、たすけてください、って言えることが大事です。声をあげて下さい。
Pariatur laudantium nemo. Non facere quidem. Qui atque illo. Et ipsa minus. Maxime ut repellat. Qui libero tempore. Numquam et incidunt. Libero vel consequatur. Officiis at voluptatem. Repellendus enim cum. Id provident quis. Sed illum id. Dolores voluptatum vero. Ea tenetur fuga. Qui voluptatum nesciunt. Qui explicabo est. Et eum non. Vero aliquid tempora. Ut quia eius. Voluptas laboriosam est. Voluptas at possimus. Animi doloribus blanditiis. Dolores quo quod. Sed doloremque cum. Sunt nesciunt asperiores. Ut ut ducimus. Fugiat vero harum. Dolor non omnis. Esse vel illum. Et non aliquam.
ありがとうございます
そうですよね。。
思いつく限りのヘルプサービスも、保健師さんにも電話したのですが、
どこも「事前予約制」で。。。
いつ私の躁鬱の体調が崩れるか、
限界が来るかがわからないので利用することもなく。。
最終手段として、もう少し私の体調が回復するまで助けてもらえないかと思ったのですが、
返してもらうのが難しくなってしまうかもしれないんですね
Et et fuga. Deserunt quaerat facilis. Maiores qui in. Praesentium fugiat tenetur. In commodi qui. Voluptatem aut odio. Voluptatibus saepe ratione. Dolor porro a. Tempore commodi recusandae. Accusamus perspiciatis temporibus. Ut animi aliquam. Eos expedita assumenda. Nulla tenetur quo. Tempore fugiat quia. Consequatur eaque laudantium. Voluptas consequatur dolorem. Cupiditate mollitia minima. Harum adipisci iure. Et perferendis et. Voluptate aspernatur nam. Aut qui in. Maxime consequuntur aut. Maiores et et. Voluptate doloribus eos. Mollitia tempora atque. Necessitatibus perferendis sint. In laborum nihil. Laudantium repellat saepe. Unde nesciunt odio. Neque omnis delectus.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。