質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

度重なる疲労にもう限界です

2017/04/23 10:42
12
度重なる疲労にもう限界です。
今年幼稚園年少になり3歳7ヶ月の未診断の息子がいます。
再来月にようやく発達検査を受けます。
息子は主人に異常な程の執着が酷いです。
休みの日であればずっと構って状態にたりおしゃべりがとまらないし、トイレまでまとわりつくような感じです。
仕事は数日家を空けたり、時間も不定期で朝3時頃に起きる時や普通に6時起床の時もあるような感じなのですが、息子が寝静まって二人でテレビを見て見終わり寝室に戻り寝ようとするとセンサーがついてるかのように探し回り、トイレに起きても泣いて起きたり、今朝も主人が4時に起きる予定だったのですが昨夜は鼻詰まりもありいつも以上に眠りが浅く、3時前から4時半くらいまで泣きっぱなし、いくら主人が説得しても外まで泣いて追いかけて行き、下の子もあまりのうるささに夜泣き。
息子が泊まりでいない日はとても穏やかに時間が流れるのに息子1人いるとみんなイライラし疲れます。欲求をきく主人に依存の度を越していて困っています。
仕事をかえるも一時は考えたのですが、住宅ローンや今は安月給ながらも一応安定した職なので転職もきついとなり息子をある程度落ち着くまで児童施設に入所しようかという風になりました。
ただ少し心配という気持ちもなくはないのですが、もう顔を見るのもうんざりしてしまい昨夜は私も発狂してしまい胃が痛み限界になってしまいました。
このような場合はやはり児童施設に入れた場合、私などの状況により期間が伸ばされたりとかっていうのはありえるのでしょうか。
そしてなにか他にいい案があれば教えて欲しいです。もうどうにかなりそうです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53552
初めまして。
施設に入れるではなく、入れるのか?の問題だと思います。

まずは、診断が出ないことには、何とも言えません。

診断が出てから、児童相談所・役所の障害福祉課との話し合いが必要になります。
ショートステイや、デイサービス、一時的な預かりなどがあり、診断名と症状で、違ってきます。

長期でとなると、お母様の診断書や医師の意見書等が必要になります。
こちらのケースですと、期間の増減は、児相の判断になります。
https://h-navi.jp/qa/questions/53552
はじめまして。3歳9ヶ月自閉症ADHD息子がいます。

大変な状況ですね。かなさんやご主人が潰れないか心配です。泣き声を聞くのもいっぱいいっぱいですよね。下のお子さんもいるのに大変な状況。本当にかなさんが心配です。

児童施設に預けられるなら、まだ良かったと思います。とにかく文章が切羽詰まった苦しみに溢れていてこれ以上は無理かなって思います。

今はとにかく休んで、無理しないようにね。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/53552
かなさん
2017/04/23 21:59
一度数年前に児童相談所に行き一時的に見てもらおうと行ったことがあったのですが、親次第で時期は言えないし、その間会うこともできないと条件をつきつけられもろな虐待をしたとかではないのに精神的に追い詰められて一時的に見て欲しいだけなのにそのように言われ児童相談所に行くのが少し恐いです。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/53552
退会済みさん
2017/04/27 00:41
文章を拝見する限り、かなさん自身がお辛そうです。睡眠不足のせいか、文章に分かりにくい箇所があります。一度精神科にかかられた方が良い気がします。睡眠不足からうつを発症することはよくあり、うつの時には重大な決断はしない方がいいです。

お子さんの依存が発達の問題なのか、心理的な分離不安(お父さんはもう帰ってこないのではないかという不安)か、はっきりとはしませんが。
お子さんが言語理解がある程度あるのであれば、見通しをつけて安心させてあげるというのも1つの方法かと。
時計はまだ難しいかなー。何時にお仕事に行きます。何時に必ず帰ります。が絵カードなどで理解でき、そしてそれが必ず守られるのだと分かれば落ち着く可能性があります。あと休日の甘えもタイマーがなるまで1時間だけ遊ぶとか、約束する。
ところで、お母さんが外出するのは大丈夫なんでしょうか?どうしてお父さんに行くのでしょう。下のお子さんがいるからお母さんとは遊べない?それでお父さんに行く?なら下のお子さんより上のお子さんを優先してお母さんがよくみてあげることで、お父さんがいなくてもお母さんがいるから大丈夫となるかもしれません。

かなさんは旦那様が早く出て行ったり、泊まりのお仕事で不安はないですか?夫婦はうまく行ってますか?うまくいってない場合、母の気持ちを敏感に感じ取り、代わりに子どもが引き止めようとすることもあります。

色々質問してしまいましたが、回答はいりません。まずはお薬の力でかなさんの精神状態を安定させ、それから上記の可能性を考えてみて、施設は最終手段だと思います。

私も睡眠不足からのうつで子どもをよく叩いてました。どう自分が死ぬか子どもを殺すかを考えることもありました。
かなさんも今はまったく子どもを可愛いとは思えず、どこかにいって欲しいって気持ちですよね。よく分かります。わたしもいまだにそう思う日もあります。
ただ今のお困りの件は何年もは続きません。お子さんも大きくなってくると理解力が増します。可愛いと思える日がきます。

このままでは殺してしまうほどなら、かなさんが入院して距離を置くのもありだと思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/53552
はじめまして。かなさん、大変お辛い状況ですね。私は養護施設元職員でして、今現在、超多動な発達障害疑いの2才の息子を育てている母親です。
かなさんの息子さんは3歳さんなので、母親歴は私よりも長くて先輩ママさんですね!
後輩からの言葉、失礼があったらすみません。
息子さん幼稚園入園、おめでとうございます。
もう役所なり外部に相談はされていますか?

これからお子さんと少し離れる時間も、また増えてくると思いますので、その間は真面目に家事と下のお子さんの育児に取り組まず、積極的にサボってください。
下のお子さんも離乳が済んでいたら、何かと理由を作り保育園の一時保育に預けてしまいましょう!
独身の頃に好きだったこと、たとえばお洒落やカラオケとか、友人とカフェでお茶するとか、何でも良いのでストレス発散出来ませんか?
かなさんは真面目で、正直でとっても素敵な女性だと私には感じられます。自分の正直な気持ちに気づけてもいます。

今はきっと、上の子可愛くない症候群なんですよ。お二人目も産まれ、度重なる出産と育児の疲労が積み重なって、体も心も、悲鳴をあげています。
かなさんは二人のお子さんにとって、かけがえのない素晴らしい母親であることに間違いないですよ!
幼稚園入れれば余裕が生まれると、我慢をしていたのに、実際はそこまででなく、もう何かが爆発しちゃったんですよねー。
めちゃ、わかります。

貯金はいつでも出来ます、むしろ今は鬱になったりして脳が壊れたりすると余計にお金がかかりますので必要経費と割りきって、上の子は幼稚園の延長保育があればそれを頼む、習い事やベビーシッター、シルバー人材サービスなどを使う。下のお子さんもなるべく一時保育などに預けてしまう。
家事も、宅配弁当を頼む、週1で家事代行を頼むなどをしてみませんか?
子どもがいるとなかなか希望の職には雇ってもらえないですが、ここは選ばず。派遣会社などに登録し、働きに出るのも超オススメです。
あと、アンガーマネジメントなどの本を読んでみたり、自分を高めるために資格勉強や、職業訓練校などに行って学生に戻ってみてもいいかもしれませんよ。
本当に、いままでずっと我慢されてきたんですねー。ずっとずっと、頑張っていらっしゃったと思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/53552
かなさん、私も全く同じこと児童相談所の人から言われました。このままだと息子を殺してしまう!預かってほしい!って言った私に

でも、今の時点でお子さんに痣がないでしょ?

って言われて相談が終わりました(T_T)

ご自分でお住まいの地域のショートステイや障害児預かりをやっている施設を探した方が早いです。県のHpから障害児緊急時預かりの窓口の電話番号がわかると思います。ぜひ探してみてくださいね。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
息子さん、周りの状況やするべきことを理解をしているように感じます。そしてご褒美があればスムーズなどの場面もあるようなので、目で見てわかりや...
8

5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます

息子は昨年発達検査でADHDの傾向ありと言われています。私の住む地域では9歳〜しかはっきりとした診断名はつけられないので現段階でグレーゾー...
回答
私でしたら、違う日時にして別の講師にして試してみるかな。 別の講師でも相性が悪いなら、他のスクールを探すと思います。 あくまで子どもがスイ...
3

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
こんにちは、成人済みの境界知能領域の者です。 学生の頃は普通学級、高校、大学、正社員と一通り経験しました。随分長い予後として一つの経験談...
32

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
やじくるさん、こんにちは。 現在中2の長男が自閉症スペクトラム+知的障害です。IQは50台ですが、隣の学区の小学校支援級→学区の中学校支...
17

私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過...
回答
うちも親子でADHDです。 似てるところがあるので、子どもの気持ちがわかるところは同じでよかったなぁと思うのですが、やっぱり自分の感情をコ...
6

初めて質問させていただきます

息子は現在4歳4ヶ月ですが、いまだにオムツがとれていません。言葉は、だいたいのものの名前は言えるようになりましたが、オウム返しが未だに多く...
回答
これはうちの子の場合ですが、ある日、なんの前触れもなく、突然はずれるかもしれません。 当時、お世話になっていた児童デイの先生に言われたので...
9

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
あさりさん、ご質問にお答えすることはできませんが、一つ国の支援機関を紹介させていただきます。国立特別支援教育総合研究所の発達障害教育情報セ...
5

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
いま10歳になった息子が、2歳台の頃はお子さんに似てる感じでした。 子どもの成長の仕方は本当にその子によってさまざまなので、あくまでもう...
5

年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け

、7か月ほどの遅れとASDの診断があります。医師からは、加配つきで毎日登園できる感じの子、幼稚園で伸ばしていける子という見立てでした。入園...
回答
回答ありがとうございます。 家では子供と二人きり、午後になると近隣の子供達が楽しそうに降園する姿を見て…、気持ちが落ち込んでいましたが、...
5

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
🍑さんのレス見ました。 選択肢としては①しかないかなと感じました。 集団にいれてたら刺激になるかもというのはよくいわれますが、 外に飛び...
9

年長児、5歳の男の子を育てています

5日前から急に、「ご飯が喉に詰まりそうで食べれ無い!」と言い出しました。夕食を普通に食べ最後のわかめの味噌汁を食べてる時にいきなり言い出し...
回答
こちらで質問されているのは、発達障害を疑っているからですか? 色々お子さんは頑張り過ぎているのかもしれません。 診断は医師しか出来ません...
7

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
主さんのご投稿を、拝見するたび。いつも思い感じることがあります。 以前も申し上げましたけど、私はお子さんたちのことよりも、主さんのメンタ...
11

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
妹ちゃんが、嫌なことがあったとお話できるようになるまでは、女性だけの事業所を探しつつ自己送迎が無難でしょうね。 送迎が大変なら、ご主人や...
7

入園すると言葉や模倣など成長しますか?今年の4月に入園予定、

4月生まれの子を自宅保育で育てています。検査はしており認知適応、言語が境界で全体も境界、未診断の状態です。療育はこれからです。私の住んでい...
回答
言葉だけに着目されているので何とも言えませんが お子さんですが、言葉に関しては土日に少し他の子と触れ合っただけで言葉を覚えて扱えているよ...
7

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
療育にいかれる気持ちになってよかったです。 個性という言葉がありました。使い分けという言葉もでていました。 個性というのは、耳障りのよい...
9