締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
助けてください
助けてください。
ADHD診断済みの息子と、うつ病の夫がいます。
先日、息子のある一言がきっかけで、職場でのストレスで抑うつがひどくなっていた夫の心が折れてしまいました。
そしてさっき、『今まで息子の特性を理解した上で、なるべく穏やかに接するようにしてきたのに、糸が切れてしまったみたいだ。もう息子と関わりたくない。子供を連れて実家に帰ってくれないか?このままだと息子を殺してしまいそうだ』というLINEが来ました。
夫と息子を物理的に離した方がいいのは、私も薄々感じていました。
ただ、私も仕事をしていて、実家は県を二つ跨いだ所にあり、向こうに戻ったとしても生活していくあてがありません。(夫の両親と、私の父は他界しています)
そこでお聞きしたいのですが、息子だけを一時的にでも施設に預けることは出来るのでしょうか?住まいは福島県です。
初めての投稿で支離滅裂な文章ですが、よろしくお願いします。
ADHD診断済みの息子と、うつ病の夫がいます。
先日、息子のある一言がきっかけで、職場でのストレスで抑うつがひどくなっていた夫の心が折れてしまいました。
そしてさっき、『今まで息子の特性を理解した上で、なるべく穏やかに接するようにしてきたのに、糸が切れてしまったみたいだ。もう息子と関わりたくない。子供を連れて実家に帰ってくれないか?このままだと息子を殺してしまいそうだ』というLINEが来ました。
夫と息子を物理的に離した方がいいのは、私も薄々感じていました。
ただ、私も仕事をしていて、実家は県を二つ跨いだ所にあり、向こうに戻ったとしても生活していくあてがありません。(夫の両親と、私の父は他界しています)
そこでお聞きしたいのですが、息子だけを一時的にでも施設に預けることは出来るのでしょうか?住まいは福島県です。
初めての投稿で支離滅裂な文章ですが、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ひかりねこさん
結論から言うと、息子さんが一時的に施設入所することは可能だと思います。
でも、saisaiさんがおっしゃるように、それが良い選択かどうかは、?です。
息子さんにとっては、少なからず辛い思いをすると思うので。
施設入所に関しては、児童相談所が窓口なので、現状について相談をされると良いと思います。場合によっては一時保護ということになるかと思います。
ご主人のかかりつけ医療機関にはMSWはいらっしゃいますか?いる場合、医療機関にもご主人と家族との関わりについて相談されてはいかがでしょう? ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
結論から言うと、息子さんが一時的に施設入所することは可能だと思います。
でも、saisaiさんがおっしゃるように、それが良い選択かどうかは、?です。
息子さんにとっては、少なからず辛い思いをすると思うので。
施設入所に関しては、児童相談所が窓口なので、現状について相談をされると良いと思います。場合によっては一時保護ということになるかと思います。
ご主人のかかりつけ医療機関にはMSWはいらっしゃいますか?いる場合、医療機関にもご主人と家族との関わりについて相談されてはいかがでしょう? ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
私は旦那さんと別居をかんがえられたら?とおもいます。
いま危うい父親との絆。
施設となると、母親とも関係悪化が考えられます。
関わりたくない、殺してしまう。という発言は、すごくやんでます。
ご主人のために、子供を施設に?
ご主人も別居なら、納得するのでは?
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
いま危うい父親との絆。
施設となると、母親とも関係悪化が考えられます。
関わりたくない、殺してしまう。という発言は、すごくやんでます。
ご主人のために、子供を施設に?
ご主人も別居なら、納得するのでは?
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
私は以前施設に息子を1週間預けたことが2回あります。
短期入所です。
理由はこのままじゃ最悪な結果になりそうだったから。
そのくらい心が追い詰められていたので物理的に離れることを選びました。
相談した家庭支援センターの先生が私を一目見て「緊急性を感じた」と、あとで言われたくらいだったので当時の選択は正解だったと思っています。
その間に医療機関とか発達支援センターの方とか覚えていないくらいの方々に相談しました。
息子のことで悩むのを一週間やめるように言われて久しぶりに熟睡できて混乱からぬけだせました。
ひかりねこさんは①旦那さんの精神状態 ②息子さんの心配 ③仕事 ④実家に帰ってどう生活するか
・・と状況が複雑ですね、おつらいと思います。
私なら短期入所をおすすめします。旦那さんと別居するだけでは混乱が残ると思うので。
①③④について心と現実的な部分の整理するための、または息子さんの安全のための有効な時間と考えればいかがでしょうか?
まずは現在住んでいらっしゃる地域の保健師さんに相談できますか?私の記憶では保健師さんが家まで自転車でかけつけてくれて一番早かったです。(うちのほうは医療機関や支援センターなどは予約が必要だったりした関係で。)
いまはこういうふうに冷静な感じで文章書いていますけど、預けた施設の近くには息子への申し訳なさとかでいまだに近づけません。
施設に預けたことで実母から責められたこと、テレビなどの施設関連の話題(施設に預けるのはいかがなものかみたいな)はつらいです。
でも施設にあずけることは必ずしも子供へのひどい仕打ちとは限らないと思います。
息子はアスペルガーとADHDなのでいまだに大変ですけど、どこ行っても「恋人同士みたい」っていわれるほど私たち母子は仲良しです。(それはそれでちょっとアレですけど(^-^;)
ちなみに施設は楽しかったようです。運が良かったのかな・・わからないけれど、当時の先生方に「笑顔で見送って笑顔でお迎えに来る」ことをアドバイスされて笑顔の演技をしました。本当に演技です。心から笑えるわけがない。
でも今は心から笑うことができる。幸せです。
悩んでるひかりねこさんも、ADHDの息子さんも、抑うつ状態の旦那さんも誰も悪くないんですよ。心から笑顔になれる日が来ますように。。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
短期入所です。
理由はこのままじゃ最悪な結果になりそうだったから。
そのくらい心が追い詰められていたので物理的に離れることを選びました。
相談した家庭支援センターの先生が私を一目見て「緊急性を感じた」と、あとで言われたくらいだったので当時の選択は正解だったと思っています。
その間に医療機関とか発達支援センターの方とか覚えていないくらいの方々に相談しました。
息子のことで悩むのを一週間やめるように言われて久しぶりに熟睡できて混乱からぬけだせました。
ひかりねこさんは①旦那さんの精神状態 ②息子さんの心配 ③仕事 ④実家に帰ってどう生活するか
・・と状況が複雑ですね、おつらいと思います。
私なら短期入所をおすすめします。旦那さんと別居するだけでは混乱が残ると思うので。
①③④について心と現実的な部分の整理するための、または息子さんの安全のための有効な時間と考えればいかがでしょうか?
まずは現在住んでいらっしゃる地域の保健師さんに相談できますか?私の記憶では保健師さんが家まで自転車でかけつけてくれて一番早かったです。(うちのほうは医療機関や支援センターなどは予約が必要だったりした関係で。)
いまはこういうふうに冷静な感じで文章書いていますけど、預けた施設の近くには息子への申し訳なさとかでいまだに近づけません。
施設に預けたことで実母から責められたこと、テレビなどの施設関連の話題(施設に預けるのはいかがなものかみたいな)はつらいです。
でも施設にあずけることは必ずしも子供へのひどい仕打ちとは限らないと思います。
息子はアスペルガーとADHDなのでいまだに大変ですけど、どこ行っても「恋人同士みたい」っていわれるほど私たち母子は仲良しです。(それはそれでちょっとアレですけど(^-^;)
ちなみに施設は楽しかったようです。運が良かったのかな・・わからないけれど、当時の先生方に「笑顔で見送って笑顔でお迎えに来る」ことをアドバイスされて笑顔の演技をしました。本当に演技です。心から笑えるわけがない。
でも今は心から笑うことができる。幸せです。
悩んでるひかりねこさんも、ADHDの息子さんも、抑うつ状態の旦那さんも誰も悪くないんですよ。心から笑顔になれる日が来ますように。。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
児童養護施設で8年ほど働いていた者の立場からコメントさせていただきます。
預けられる可能性がある施設としては「児童養護施設」「情緒障害児短期治療施設」のいずれかと考えられます。もう一つの方法としては「入院治療」という方法も考えられると思います。
児童養護施設は、かつては孤児院と呼ばれていましたが、今は孤児よりも家庭の状況により、親子分離をせざるを得ない、あるいはそのほうが望ましい生活を送れると考えられるお子さんを18才まで養育します。
情短施設は、通級より歴史が少し古く、情緒不安定なお子さん、誤解を恐れずに言えば、児童養護施設で預かるには他害の心配がより強いお子さんを短期間(一応半年から3年間程度)預かって安定を図る目的の施設になります。
施設と名がつくと、それだけで周囲の方から「あんなところに預けて可哀想」だと偏見の目で見られてしまうのは事実です。私自身が周囲の方からそうした視線を感じながら、預かっているお子さんの代理親として学校や地域の行事に参加していました。
しかし、必要とする家庭があるから存在しているのだろうと個人的には思います。必要とされる方は、被虐待児を除けば、ひかりねこさんのように、御家庭がこのままでは空中分解してしまいそうなケースが多くを占めています。詳しい事情は分かりませんが、御主人、ひかりねこさんともに、このままでは心身ともに押しつぶされてしまうのは明らかです。
「施設に預けるなんて、親失格だ」という考えを否定しているのではありませんが、それにとらわれて利用できる援助を自ら拒否するのは、お子さんにとっても望ましいことではないと思います。
ショートステイを利用できる児童養護施設が全国どこにでも揃っているはずです。まずそれを試してみるのはどうでしょう。
児童養護施設という場所は全国で待機児童が飽和状態で、利用したくとも受け入れてもらえない状態が、私が勤務していた90年代~2000年代から今も続いています。ひかりねこさんの場合も、相談したからすぐ入所、となることはないと思います。
アドバイスをもらうという気持ちで、ショートステイの相談をしに、地域の児童家庭支援センターや児童相談所に行くというのはいかがでしょう。医療の入院も示唆してくれるかもしれません。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
預けられる可能性がある施設としては「児童養護施設」「情緒障害児短期治療施設」のいずれかと考えられます。もう一つの方法としては「入院治療」という方法も考えられると思います。
児童養護施設は、かつては孤児院と呼ばれていましたが、今は孤児よりも家庭の状況により、親子分離をせざるを得ない、あるいはそのほうが望ましい生活を送れると考えられるお子さんを18才まで養育します。
情短施設は、通級より歴史が少し古く、情緒不安定なお子さん、誤解を恐れずに言えば、児童養護施設で預かるには他害の心配がより強いお子さんを短期間(一応半年から3年間程度)預かって安定を図る目的の施設になります。
施設と名がつくと、それだけで周囲の方から「あんなところに預けて可哀想」だと偏見の目で見られてしまうのは事実です。私自身が周囲の方からそうした視線を感じながら、預かっているお子さんの代理親として学校や地域の行事に参加していました。
しかし、必要とする家庭があるから存在しているのだろうと個人的には思います。必要とされる方は、被虐待児を除けば、ひかりねこさんのように、御家庭がこのままでは空中分解してしまいそうなケースが多くを占めています。詳しい事情は分かりませんが、御主人、ひかりねこさんともに、このままでは心身ともに押しつぶされてしまうのは明らかです。
「施設に預けるなんて、親失格だ」という考えを否定しているのではありませんが、それにとらわれて利用できる援助を自ら拒否するのは、お子さんにとっても望ましいことではないと思います。
ショートステイを利用できる児童養護施設が全国どこにでも揃っているはずです。まずそれを試してみるのはどうでしょう。
児童養護施設という場所は全国で待機児童が飽和状態で、利用したくとも受け入れてもらえない状態が、私が勤務していた90年代~2000年代から今も続いています。ひかりねこさんの場合も、相談したからすぐ入所、となることはないと思います。
アドバイスをもらうという気持ちで、ショートステイの相談をしに、地域の児童家庭支援センターや児童相談所に行くというのはいかがでしょう。医療の入院も示唆してくれるかもしれません。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
再び失礼します。
ご実家に転居する選択が難しいのは、経済的なご事情からでしょうか?
気分を害されたら、ごめんなさい。
私は、復縁ありきの離婚という選択肢もあるかな?と思いました。
一時的に離婚して、母子はご主人とあまり遠く離れないところに住むという方法です。ひとり親家庭ということで、公的な支援が受けられると思います。
ご主人の健康状態が良くなかったら、また家族で一緒になれると思うのです。
息子さん、知的な遅れはないのですよね?だとすると、一時保護も児童養護施設の利用も、本人が理解して納得しないと、受け入れてくれないかもしれません。
いずれにしても、児童相談所には相談されたほうが良いと思います。
また、自治体の児童家庭相談室というところも話を聴いてくれます。
ご主人と息子さんの間でお辛い立場ですね。
いろいろな機関にSOSを出して、一緒に良い方法を考えてもらってください。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
ご実家に転居する選択が難しいのは、経済的なご事情からでしょうか?
気分を害されたら、ごめんなさい。
私は、復縁ありきの離婚という選択肢もあるかな?と思いました。
一時的に離婚して、母子はご主人とあまり遠く離れないところに住むという方法です。ひとり親家庭ということで、公的な支援が受けられると思います。
ご主人の健康状態が良くなかったら、また家族で一緒になれると思うのです。
息子さん、知的な遅れはないのですよね?だとすると、一時保護も児童養護施設の利用も、本人が理解して納得しないと、受け入れてくれないかもしれません。
いずれにしても、児童相談所には相談されたほうが良いと思います。
また、自治体の児童家庭相談室というところも話を聴いてくれます。
ご主人と息子さんの間でお辛い立場ですね。
いろいろな機関にSOSを出して、一緒に良い方法を考えてもらってください。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦
旦那さんにバリバリ特性があるなら
特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9
【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です
回答
おはようございます。
辛いお気持ちお察しいたします。投稿を読んでいて切なくなりました。
息子も通常級→支援級→不登校を経験しています。
息...
6
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
なんだか、息子さんのお母さんへの「巻き込み」を感じてしまいました。
お母さんを思うように動かすことに執着する感じ。
他の方もおっしゃってお...
12
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、
回答
続きですが、、、
個人的に気になったのが、『お子さんへの罪滅ぼし』という文言です。
現在、私の夫はうつ病を、義母は双極性障害患っていま...
9
私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5
回答
主さんのお宅はADHDがmajorityの世界なのですね。
私たち当事者は家でも外でもminorityであることは珍しくなく、他者を認めつ...
9
2年生から疑いだし、4年生が始まってすぐにADHDの診断が付
回答
たけのこさんさん
コメントありがとうございます。
投薬は学校側には伝えずに開始、がこちらの決まりといいますか…医師からそうするように言わ...
7
こんにちは
回答
続き申し訳ありません!
焦る気持ちは十分わかります、特に親というのは、子供に寄り添う事で、日々の変化を見逃しがちとなり、何かの拍子にこんな...
7
家族四人、夫婦共にフルタイムで働いております
回答
再度失礼いたします。
我が家も子供二人発達障害で私自身も当事者です。
主さんがどうしていいか分からないのであれば仕事は辞めて、お子さんの公...
12
はじめて質問させていただきます
回答
返答が遅くなってしまい申し訳ありません。
コメントくださったえれなさん、あんさん、柊子さん、本当にありがとうございます!
まずは御礼申し...
9
作家とシンガーソングライターとして全国を回って仕事をしていま
回答
花子さん
ありがとうございます。
ご回答ありがとうございます。
多才と思われるかもしれませんが、講演の仕事は本当に大変です。
ADHD...
4
公立の小学校に通っています
回答
つらそうですね。
情報漏れの件、教育委員会へ、そして、學校、教師への指導注意していただきたいと強く抗議を。
情報を漏らすのはだめですよ。
...
2
私には3人の子供がいます
回答
そうですよね。。心の整理が全然つかなくて。。どう捉えたらたら良いのか。
10
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
シフォンケーキさん
回答ありがとうございます。
当事者の方からのご意見大変参考になります。
無視が有効なんですね、諦めた時には無視をすると...
18
最近ADHDの診断を受けた小6女子の母です
回答
回答をいただいてからお返事するのが遅くて申し訳ありません。
ご回答いただき、ありがとうございます。
娘から病院に行きたいと言ったときにも...
11
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
私もお子さん全員が発達障害と言うのは、珍しくないと思います。
むしろ、定型の場合の方が珍しいのでは?
遺伝のことが多いですから。
今はネ...
11
成人済みで社会人になってから発達障害を疑っている者です
回答
みなさま、回答をくださりありがとうございました。
確かに副作用が出る、出ないは試してみないと分からないことですし、自分で判断すべきでした。...
5
ASD&ADHD、知的境界域に近いIQの小6男児です
回答
お子さんですが、通級もダメですか?
通級で受け止めてもらえると随分と違うはずですが、どうでしょうか?
正直、しっかり受け止めてもらえてい...
12
去年の9月に外資系企業の営業事務として採用されましたが、業務
回答
こんばんは
数字が苦手とありますが、学習障がいには算数の障がいもあるのはご存知ですか?
これまでの会社でのスキルを鑑みて、ある程度のポ...
12
こんにちは初めに自己紹介をさせていただきます
回答
はるなすさん
のんたんさん
ナビコさん
ご回答ありがとうありがとうございます
就労移行支援の件、考えておきます。
一般就労だとやはり発達障...
13