質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

通信制高校に在籍する18歳の息子をグループホ...

 通信制高校に在籍する18歳の息子をグループホームにあずけることを決めました。考え抜いた結果の決断のつもりですが…どうしても、息子を捨ててしまったように思えて苦しくなってしまいます。同じような経験をされた方は…どんな風に気持ちを整理していったのでしょうか?
 息子は、双極性障害とアスペルガーの診断があります。毎年、夏になると家庭内暴力を起こしては医療保護入院を繰り返していました。110番通報で警察の方々に来ていただき、今年の夏も同じことの繰り返しでした。
 家庭で一緖に暮らすことに限界を感じ、今回の入院を機に、やっと市の福祉関係にも関わっていただき、決断にいたりました。息子は現在も入院中です。
 この先、息子にどう接していいのかわからなくなってしまいました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

どんぐりさん
2020/10/14 18:07
ありがとうございました。
たくさんのご意見、メッセージに感謝しております。少しずつ、気持ちを前向きにもっていけるように…と思います。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/156344
退会済みさん
2020/10/14 00:31
・・うーん、共感するというよりは、どうしてここまでの状態にまで、なったのか。

個人的にはそちらのほうが気になりますが、もう預ける事が決まっているのですよね。

なら、出された決断でそれで良いかと思います。
それがどうこうという権利は私にはございません。

ただ、家庭内暴力をして家の中で暴れるのは、息子さんご自身が「自分を知らない。解らない。」ことで暴れている。という心の声の表れなんじゃないかなと思いますけれどね。

暴れる事で、精神を保っているとでも、いったほうが良いかな。

預けるにしても、一ヶ月に一度とか、様子を観に行ってあげて下さい。
預けたら、預けっぱなしは、ないほうが。

誰も会いに来ないのは、きっと淋しいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/156344
おまささん
2020/10/14 00:49
こんばんは

子供が高校生です。自殺未遂を繰り返し、入退院を繰り返すお友達がいます。
診断もお子さんと似ています。
実はそのお友達のお母さんが失踪してしまったんですよ。それも責める事なんて私はできない事だと感じました。

どんぐりさんは逃げないでお子さんの行く末を見極めてあげてえらいです。この決断を、ご自分を褒めてあげましょう。

高3なら地方の大学や就職をするお子さんがいて、親元をはなれて生活する事は珍しくありません。そうお考えになったらよろしいのでは?

親子の縁は手を離しても切れません。
むしろ、手を話してからが本当の距離感です。まだ18才ですよね?この先の何十年が本当の距離感の親子関係です。

この決断を良かったと思う日がやってくると思うので、それまではお母さんがご自分のケアをしてください。 ...続きを読む
Eligendi et sit. Voluptatem praesentium non. Non explicabo reiciendis. Et molestiae aut. Pariatur atque odio. Similique quod assumenda. Perferendis eos occaecati. Dicta porro dolor. Sint voluptatem recusandae. Non non minus. Mollitia ipsum omnis. Illo et aut. Modi enim debitis. Pariatur totam sit. Aut animi labore. Quia tempore et. Et asperiores assumenda. Aut officia eius. Delectus et maiores. Eaque ducimus corrupti. Expedita suscipit sit. Quaerat iste aut. Rem et eveniet. Error illum id. Laboriosam sunt est. Et quis occaecati. Consequatur et est. Vitae tempore odio. Sit est reprehenderit. Nam tenetur ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/156344
どんぐり様
おはようございます!
少し状況が違うかもしれませんが、
わたしの妹はギャンブル依存症で現在
生活保護をうけて更生施設のようなところに
預けてもう3年以上になると思います。
わたしの母親だけが半年に1度ほど
会いにいってます。その施設にあずけるまで
7~8年両親は悩んでいました。
家族でもめにもめ、妹夫婦も離婚して
こども2人はもと旦那さんと暮らすことになって…
施設にあずけてと…きっと両親は
自分たちの力でなんとかしたかったんだろうなと
思います。今となれば距離があいたことによって
お互いによい方向に進んでいると思います。
どんぐりさんもわたしの両親と同じように感じているの
かなと思いました。離れても親子じゃなくなるわけでは
ありません。きっと新しいものも見えてくるかと思います。
ご自分を責めないでくださいね。 ...続きを読む
Eligendi et sit. Voluptatem praesentium non. Non explicabo reiciendis. Et molestiae aut. Pariatur atque odio. Similique quod assumenda. Perferendis eos occaecati. Dicta porro dolor. Sint voluptatem recusandae. Non non minus. Mollitia ipsum omnis. Illo et aut. Modi enim debitis. Pariatur totam sit. Aut animi labore. Quia tempore et. Et asperiores assumenda. Aut officia eius. Delectus et maiores. Eaque ducimus corrupti. Expedita suscipit sit. Quaerat iste aut. Rem et eveniet. Error illum id. Laboriosam sunt est. Et quis occaecati. Consequatur et est. Vitae tempore odio. Sit est reprehenderit. Nam tenetur ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/156344
夜子さん
2020/10/14 07:04
どんぐりさん、おはようございます🐱

ウチの場合は、どちらかというと、逆パターンですが、義母がそんな感じです。

義母の実母や実兄は、義母の状態をなんか変だと思いつつ、そのままにしました。
義母は昔ながらの親同士が決めた結婚をし、早くに夫(私にとっての義父)を亡くしたので、義母は一人で子どもたちを(後の私の夫になる)を育てていたので、義祖母はフォローしていたようでしたが、義母の状態については、できない子だとそのままにしました。

その後、夫達が成人し私と結婚してからは、義母や義兄は、体調の悪くなっている義母の様子について尋ねてくることもありません。。

親が考えて考えて考え抜いた末に、行く先を決めてあげられたのであれば、それは捨てたことにはならないと、私は思います。

一番はひどいのは、無関心かつ無知です。

息子さんの場合、青年期だからこその辛さがあるかもしれませんし、お互いの生活リズムができ、落ち着いつくまで気持ちがざわざわすると思いますが、このような対処をしなければならなかったのは、息子さんのせいではなく、息子さんの「病気」のせいだと思うと、少しは気が楽になるのではと思います。

色々お辛いかと思いますが、どんぐりさんのお気持ちが少しでも楽になりますように

ご参考まで😸 ...続きを読む
Culpa nesciunt temporibus. Doloribus beatae voluptas. Mollitia suscipit sint. Ut distinctio deserunt. Aut dolor et. Consequatur dolores non. Dolores et sed. Dolores aspernatur autem. Qui debitis assumenda. Vel adipisci quam. Harum natus deserunt. Velit sapiente autem. Eius veritatis nobis. Facilis tempore voluptas. Id consequatur et. Vel adipisci laudantium. Quibusdam dolorem ad. Sint dolore magnam. Repellendus cupiditate et. Ad unde aliquid. Aut commodi sint. Dicta qui accusamus. Consequatur ipsum nobis. Sed dolore vitae. Sed laudantium a. Sit aliquam autem. Qui vero accusamus. Quis est vero. Excepturi ex deleniti. Quidem ab ratione.
https://h-navi.jp/qa/questions/156344
YOSHIMIさん
2020/10/14 09:39
発達障害と双極性障害の成人当事者です
私は親の立場でないので、当事者目線で書かせてください(的外れだったらごめんなさい)
恐らく、息子さんには双極性障害の病識があまりなくて、ご家族も困り果ててこの結果?なんでしょうが。。。
"毎年夏に体調を崩して入院する"…これが双極性障害の治療上、今後も大事になると思います
要するに毎年夏になると、躁状態を引き起こし、家庭内暴力→入院なのかな……と推察します

医療保護入院ということは、毎回息子さん、入院には納得してませんよね
多分ご家族が我慢の限界だから、入院形態も医療保護なんだろうな……と思います
ご家族もそうですが、息子さんご自身もイマイチ病識に欠け、体調を崩す(躁転する)"きっかけ"を今ひとつ掴めずにズルズル来てしまっているのかな?と感じます

グループホームで生活云々は将来を見据え、親御さんも息子さんも、前向きに捉えれば良いと思いますが、ご家族も息子さんご自身も、双極性障害についての学びが少し欠落しているように感じます
そもそもお薬はご自宅でもしっかり服薬してますか?
うるさいなーって言われても、ちゃんと飲んでるか確認してますか?
お薬がある程度効いていれば、毎年入院になるほどの大きな悪化にはならないと個人的には思います
何故自分が入院するのか?してるのか?そこの理解ももしかしたら息子さん、曖昧なのでは?とも感じます

個人的な、双極性障害のお勧め本を追記しておきます
《これだけは知っておきたい双極性障害 躁・うつに早めに気づき再発を防ぐ! ココロの健康シリーズ》
《もっと知りたい双極性障害 ココロの健康シリーズ》(この2冊は親御さん向けかも?)
あとは、漫画ですが
《Shrink~精神科医ヨワイ~ (ヤングジャンプコミックス)》
これの2巻に、双極性障害(Ⅰ型)の患者さんの例があります…もしかしたら、息子さんには漫画の方が頭に入りやすいかも知れませんね
...続きを読む
Culpa nesciunt temporibus. Doloribus beatae voluptas. Mollitia suscipit sint. Ut distinctio deserunt. Aut dolor et. Consequatur dolores non. Dolores et sed. Dolores aspernatur autem. Qui debitis assumenda. Vel adipisci quam. Harum natus deserunt. Velit sapiente autem. Eius veritatis nobis. Facilis tempore voluptas. Id consequatur et. Vel adipisci laudantium. Quibusdam dolorem ad. Sint dolore magnam. Repellendus cupiditate et. Ad unde aliquid. Aut commodi sint. Dicta qui accusamus. Consequatur ipsum nobis. Sed dolore vitae. Sed laudantium a. Sit aliquam autem. Qui vero accusamus. Quis est vero. Excepturi ex deleniti. Quidem ab ratione.
https://h-navi.jp/qa/questions/156344
RINRINさん
2020/10/14 10:26
どんぐりさん こんにちは。

どんぐりさんの思考だと、私は「息子を捨てたハハ」に
なりますが、私個人は「自立させた」と思ってます。
私もオットもいずれ、というかもう老人への第一歩を
踏み出しています。いつまでも「かゆいところに手が届く」
ように息子のケアはできません。そしていずれ私らは
息子より先にあの世へ逝く。その時になってからいきなり
グループホームや入所施設で、となったら息子が
「なんで???どーして??」となってしまう。そうならない
為にも「自分のおうちは二つある」程度でいいので理解して
もらって、親以外の人たちとの生活を楽しんでくれたら
それでよし、と考えての入所でした。息子は一度も
「うちに帰りたい」というホームシックにはならずにいます。
急遽予定が変更で帰れない、という時には不安定には
なりましたが。コロナの関係で春先2か月帰宅できずに
いましたが、元気に仲間の方たちと過ごしていた、と
聞き「寂しいのはこっちだけかい!」と笑ってしまいました。

気持ちの整理はしなくていいです。できないです。このまま
離れて暮らすことが家族の平安を保てる、って考えてみては?

障碍があっても息子さんには息子さんの、どんぐりさんには
どんぐりさんの人生があります。ご自分のこと、先々のこと、
考える良いチャンスです。 ...続きを読む
Fugit nihil aliquam. Id aut voluptas. Voluptate delectus expedita. Odio nam perspiciatis. Sint rerum sit. Cumque quaerat consequuntur. Ut quaerat minima. Distinctio ipsum cumque. Velit consequuntur facere. Hic aut voluptas. Consequatur sint labore. Rerum tempore tempora. Est similique quo. Dolorum dignissimos consectetur. Et sed perspiciatis. Accusantium atque iste. Ut laboriosam sit. Esse et tempore. Nostrum porro aut. Pariatur a nihil. Optio consequatur porro. Omnis libero voluptatem. Cum et distinctio. Provident ullam repellendus. Vitae sed et. Omnis tenetur culpa. Ab veniam nulla. Ut sunt nisi. Possimus voluptatem voluptatibus. Et qui blanditiis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると7人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
おはようございます。 わからないから不安なのではなくて、認めたくないからわからないふりをしているのでしょう? お子様は境界知能では無いけ...
29

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。 良かったこともあり、悪かったこともあります。 通常級で頑張ってみたら良かっ...
18

こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます

今進学について迷っています。知的遅れがないので通常級です。息子は家から通うのに楽な公立をのぞんでいます。私はお金的には助かるけれど私立のが...
回答
学校全体の学力レベルにもよると思いますが、学校での成績で受験のテストにどれだけ対応できるのかは別なので、成績は良いみたいですが、それで大丈...
12

高2娘の育児…

もう疲れました。3歳でASDと診断され、療育を受けてきました。言葉は早く、運動と社会性が遅れてます。外面は良く真面目ですが、落ち着きもない...
回答
「なんでこんな子になっちゃったんだ」………親御さんのせいです。 父親が障害を認めないから、支援に繋がってない。つなげてあげないならお母さん...
45

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉スペクトラム症の成人当事者です。 大学、社会人とけいけんしております。 人間関係については...
17

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
18.14.13 女、女、男 の母です。下の二人が自閉症スペクトラム。それぞれ少しタイプが違うので毎日が戦場です。主人は障害を受け入れられ...
21

久しぶりに質問させて頂きます

同じような方がいらっしゃいましたら、お願いします。私は自身が発達障害者だと今年の夏頃診断されました。元々、人と喋るのが苦手で。苦手でも、子...
回答
ruidosoさん、ありがとうございます。 確かに、話が苦手だから行きたくないというよりは、やりたくないことはやりたくない。なんだと思いま...
9

10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です

小6の息子がいます。今年の5月にADHD&ASDの診断を受けてストラテラを服用しています。少量からスタートして、40mgになってから効果が...
回答
息子は同じ年齢で同じ障害ですが 抗不安剤ではなく不穏時(興奮や衝動性が強くて落ち着かない状態)に 朝、夕のストラテラとは別の頓服薬とし...
15

自閉症スペクトラム、ADHD、過敏性腸症候群などを持つ高校2

年です。中3で診断されたのですが、その時に受けた検査で出た全検査IQは73です。(WISC-IV)いじめられたとか特別嫌なことがあったとか...
回答
こんにちは。 ご自身の説明がとても分かりやすく書かれていて、そのお話から、こはるさんが今までも頑張って学校生活をこなされてきたのだな、と感...
18

高校2年アスペルガーの息子の母です

本人の障がい認知について悩んでいます。小1で診断され、6年間普通学級と通級に通っていました。勉強は出来ていたのですが、お友達関係はうまくい...
回答
うちの高2の息子も進学校に通っていますが、学校に馴染めず、辛いといいつつもなんとか通っています。 告知はしているのですが、かえって現状を発...
8

アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳

の息子。中学1年の秋から不登校になり、ゲームのみの生活、信制高校に在籍し、入学式と翌日のみいっただけ。今2年生ですが、去年高1の7月にうつ...
回答
病院今すぐ変えた方がいいと思います。私の父が同じ様な状況でした。 私は日本を離れていた時に父が入院してから症状がおかしくなり、薬の量も増え...
2

みなさま、はじめまして

高校2年(休学中)の娘を持つママです。『学校に行きたくない。』というSOSから鬱ではないかと心療内科に受診して色々と調べたら、ADHDの疑...
回答
柊子さん アドバイスありがとうございます。 たまたま受診した心療内科の先生が 大人の発達障害に長けている方なのを 後で知ったのですが、多分...
17

現在中一の息子

たぶん学力は、小4なみ。自閉症スペクトラムの診断をうけて、はや10年です。小学校時代は、集団に馴染めず離席など繰り返し。学校側から、再三の...
回答
厳しくなりますが、ハッキリ書かせていただきますね。 今さら言っても仕方ない事ですが、支援級向きだったのではないか?というところにつきます...
12

息子は今年から高校生になります

3歳の時にアスペルガーと診断されそれなりに親としては対応してまいりましが、中学2年の3学期から不登校に。息子は俺はずっと苦しかった、お前達...
回答
はじめまして。toytoy50さん。とても苦しい状況読ませてもらいました。私がどこまで力になれるか分かりませんが、思いつく案を書いてみます...
2