締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
都内の19歳大学在学中の男子の孫が、ラインの...
都内の19歳大学在学中の男子の孫が、ラインのプロフィール写真に「死にたい」「良い自殺グーしましょう」
「○○は皆殺し」とか、逆さづりの顔だとか、コミックから取り出した見るに気がかりなものばかりを使用しています。
机上のノートに「虐殺」の文字を書き残したりして母親と喧嘩になり、母親がパニックになったりしました。
アルバイトも学業も真面目ですが、友達はいません。見た様子も「暗い」です。
離婚した子供が5歳位の時、発達障害と診断され行政の支援等もうけて随分、改善されています。
読書量は膨大な量(哲学、文学小説、歴史もの、推理小説、ホラー、コミック等々)です。
母子家庭ですが、中学までは母親とずっと頑張ってきて関係も良好のように見えましたが
とてもつらい、寂しい時期をすごしておりました。(母親が精神障害で7年近く通院しながらの子育てでした)
現在、母親に批判的で母親の方が精神的に不安定です。
母子で話し合い、近く、息子との別居を決めたようです。
アルバイトではリーダーを任されており、自立の時期でもあり大丈夫と思っているのですが
こういう残虐なシーンとか、死を意味するものを表示したがるのは、どう受け止めればよいのでしょうか?
ご教示ください。 他県在住の76歳祖母より
「○○は皆殺し」とか、逆さづりの顔だとか、コミックから取り出した見るに気がかりなものばかりを使用しています。
机上のノートに「虐殺」の文字を書き残したりして母親と喧嘩になり、母親がパニックになったりしました。
アルバイトも学業も真面目ですが、友達はいません。見た様子も「暗い」です。
離婚した子供が5歳位の時、発達障害と診断され行政の支援等もうけて随分、改善されています。
読書量は膨大な量(哲学、文学小説、歴史もの、推理小説、ホラー、コミック等々)です。
母子家庭ですが、中学までは母親とずっと頑張ってきて関係も良好のように見えましたが
とてもつらい、寂しい時期をすごしておりました。(母親が精神障害で7年近く通院しながらの子育てでした)
現在、母親に批判的で母親の方が精神的に不安定です。
母子で話し合い、近く、息子との別居を決めたようです。
アルバイトではリーダーを任されており、自立の時期でもあり大丈夫と思っているのですが
こういう残虐なシーンとか、死を意味するものを表示したがるのは、どう受け止めればよいのでしょうか?
ご教示ください。 他県在住の76歳祖母より
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私は、良くない印象を受けました。
発達障害の二次障害が頭をよぎりました。
刺激あるものに興味を持つのは、年齢を考えればおかしくないし、
既にアウトプットされて世の中に出ている作品を愛読したりコレクションしたりするのは悪いことではないと思います。
でも、自分で自他を傷つけるものや表現を、自分でアウトプット化している言動は、それとは異なり、かなり警戒すべき状況だと思いました。
アルバイト先での責任感、母に甘えることができない気持ち、焦燥感、はけ口がないドロドロした気持ち、、、これらが形となったのではないでしょうか?
精神的に甘えられる人、場所がなければいけない気がします。
通常であれば、もっと幼い時期に甘える事や安心できる家族の存在を認識して、それを糧に外では我慢していける大人になっていくのだと思いますが、
もしも糧にできるものが心に残っていないとしたら、
そのはけ口が怖いです。
心配だけで終わればいいですが、
もし本当に何か悪い行動へと発展したら?
本当に事件を起こしている方々の中には、怒りの矛先や考え方が屈折してしまっている人も多く、そうなる前に何とかならなかったのか?と思うことがあります。
そういう方だって、周りの身内の方は、まさか本当にやるとは思わなかった、と思っているはず。
主治医か専門の方に相談された方が良いのではないでしょうか?
発達障害の二次障害が頭をよぎりました。
刺激あるものに興味を持つのは、年齢を考えればおかしくないし、
既にアウトプットされて世の中に出ている作品を愛読したりコレクションしたりするのは悪いことではないと思います。
でも、自分で自他を傷つけるものや表現を、自分でアウトプット化している言動は、それとは異なり、かなり警戒すべき状況だと思いました。
アルバイト先での責任感、母に甘えることができない気持ち、焦燥感、はけ口がないドロドロした気持ち、、、これらが形となったのではないでしょうか?
精神的に甘えられる人、場所がなければいけない気がします。
通常であれば、もっと幼い時期に甘える事や安心できる家族の存在を認識して、それを糧に外では我慢していける大人になっていくのだと思いますが、
もしも糧にできるものが心に残っていないとしたら、
そのはけ口が怖いです。
心配だけで終わればいいですが、
もし本当に何か悪い行動へと発展したら?
本当に事件を起こしている方々の中には、怒りの矛先や考え方が屈折してしまっている人も多く、そうなる前に何とかならなかったのか?と思うことがあります。
そういう方だって、周りの身内の方は、まさか本当にやるとは思わなかった、と思っているはず。
主治医か専門の方に相談された方が良いのではないでしょうか?
死にまつわる表現を示すお孫さん、不安定さを抱える娘さん、心配もひとしおかと思います。今回書き込みいただいた情報のみからの推測による意見になりますが、ご容赦ください。
投稿者さまがとくに不安に感じておられるのはどういう点でしょう。死の表現が現実になってしまわないか?それを通して母子がより不安定になってしまわないか?
行動にでる可能性が心配であれば、いちど娘さん、お孫さんいずれかの主治医などに相談してみては。そういう家族からの相談にものっていただけると思いますよ。
ここからは私の私見です。
死にまつわる表現ですが、お孫さんが心のうちにお持ちの不安定さのあらわれではないでしょうか。大学に通いながらバイトでもリーダーを勤めるお孫さん、まじめに頑張っておられることと思います。その一方で頑張ったぶんのお疲れもずいぶんたまっているのでは。安心やリラックス、ほっとできる時間や場所、相手がいるとよいのですが。一人暮らしがよい方向に向かえばよいですね。ときどきお孫さん・娘さんの様子を見に行かれるのもよいかと思います。おばあちゃんのことがほっとする場所のひとつになったらよいですね。
あるいは、ちょっと遅れてきた思春期という言葉も浮かびます。思春期は死とかに興味を抱く時期ですが、お孫さん、思春期ごろの様子はどうでしたか?子どもが成長するうえで、そのときになにかやり残したことがいま現れているのかもしれません。
母子の様子をあたたかく見守ってあげられる環境があったらよいなあと思います。
でも、投稿者さまもあまり気負わずに。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
投稿者さまがとくに不安に感じておられるのはどういう点でしょう。死の表現が現実になってしまわないか?それを通して母子がより不安定になってしまわないか?
行動にでる可能性が心配であれば、いちど娘さん、お孫さんいずれかの主治医などに相談してみては。そういう家族からの相談にものっていただけると思いますよ。
ここからは私の私見です。
死にまつわる表現ですが、お孫さんが心のうちにお持ちの不安定さのあらわれではないでしょうか。大学に通いながらバイトでもリーダーを勤めるお孫さん、まじめに頑張っておられることと思います。その一方で頑張ったぶんのお疲れもずいぶんたまっているのでは。安心やリラックス、ほっとできる時間や場所、相手がいるとよいのですが。一人暮らしがよい方向に向かえばよいですね。ときどきお孫さん・娘さんの様子を見に行かれるのもよいかと思います。おばあちゃんのことがほっとする場所のひとつになったらよいですね。
あるいは、ちょっと遅れてきた思春期という言葉も浮かびます。思春期は死とかに興味を抱く時期ですが、お孫さん、思春期ごろの様子はどうでしたか?子どもが成長するうえで、そのときになにかやり残したことがいま現れているのかもしれません。
母子の様子をあたたかく見守ってあげられる環境があったらよいなあと思います。
でも、投稿者さまもあまり気負わずに。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
こんばんは
今どきでは?もちろん、いい精神状態ではないかもしれないけど、過剰反応するほどではありません。
今はネット社会で沢山の残虐映像が手に入るし、見ることができるだけではないかな?プロフもそんなもんですよ。
あとは嗜好の問題です。普通の理性が働けば、事件を起こしたりしないだろうし。
「進撃の巨人」や「殺戮の天使」なんてアニメ見たことありますか?かなりのグロさですよ。別に18禁とかでなくフツーに見ることができます。そういう時代なのです。
さて、お孫さんはそういう時代に生きているけど、真面目に生活しています。たまには驚くような描写もありますが、お話するのが苦手で、そうなるのかな?ともおもえます。今どきにいえばコミュ障です。
それをお孫さんが困り事と考えているなら、医療に相談したり、解決の糸口を見つけてあげるのは身内のできることです。
無理に距離をおくなんて、捨てられたと思ってもっと悪化しないかとても心配です。
お子さんの希望での別居なら心配ないです。むしろ、お母さんから離れる方がいいとも思いますし。
身内に出来ることは、帰って来る場所の提供と、色眼鏡でみないであげることと、いいところを褒めてあげることかな?と思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
今どきでは?もちろん、いい精神状態ではないかもしれないけど、過剰反応するほどではありません。
今はネット社会で沢山の残虐映像が手に入るし、見ることができるだけではないかな?プロフもそんなもんですよ。
あとは嗜好の問題です。普通の理性が働けば、事件を起こしたりしないだろうし。
「進撃の巨人」や「殺戮の天使」なんてアニメ見たことありますか?かなりのグロさですよ。別に18禁とかでなくフツーに見ることができます。そういう時代なのです。
さて、お孫さんはそういう時代に生きているけど、真面目に生活しています。たまには驚くような描写もありますが、お話するのが苦手で、そうなるのかな?ともおもえます。今どきにいえばコミュ障です。
それをお孫さんが困り事と考えているなら、医療に相談したり、解決の糸口を見つけてあげるのは身内のできることです。
無理に距離をおくなんて、捨てられたと思ってもっと悪化しないかとても心配です。
お子さんの希望での別居なら心配ないです。むしろ、お母さんから離れる方がいいとも思いますし。
身内に出来ることは、帰って来る場所の提供と、色眼鏡でみないであげることと、いいところを褒めてあげることかな?と思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
あまりいい状態とは言えません。今時と言っている方もいますが、今時の子がすべてしているわけではありません。
ほとんどの子はSNSには自撮りやイラストや好きなアイドル、タレントの写真です。
メンタルがあんまり強くないんだと思います。
ただ、お母さんの精神状態も良くないとのことなので
別々に暮らすのは良いかもしれません。
が、別々に暮らし、上手くいかなかったときに矛先が母親に向かう可能性は大いにあります。
別々に暮らす前に息子さんのケアをしてからのほうが良いかもしれません。
彼の本心をきちんと話し合うことが大事だと思います。お母さんではちょっと難しいかもしれません。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
ほとんどの子はSNSには自撮りやイラストや好きなアイドル、タレントの写真です。
メンタルがあんまり強くないんだと思います。
ただ、お母さんの精神状態も良くないとのことなので
別々に暮らすのは良いかもしれません。
が、別々に暮らし、上手くいかなかったときに矛先が母親に向かう可能性は大いにあります。
別々に暮らす前に息子さんのケアをしてからのほうが良いかもしれません。
彼の本心をきちんと話し合うことが大事だと思います。お母さんではちょっと難しいかもしれません。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
高機能自閉症の人にとって、生きることにともなう苦痛は非常に大きなものです。
同世代が青春を謳歌している時に、自分は一人ぼっちでアルバイトと勉強しかやることがないという状態だけでも、言葉にならない苦しみがあることでしょう。
そういう苦しみを彼なりに消化する手段が、自虐的な絵や言葉を使うことなのではないでしょうか。
しんどい、つらいという気持ちや、出口の見えない絶望感を自殺や死のイメージで代弁させているだけで、それが周りにショックを与えるということは、当人にはあまり想像できていないと思います。
また、他にコミュニケーションのモデルとなる人間関係がないために、皮肉や自虐が行きかうネットコミュニティの文化をそのまま真似てしまっている面もあるのかもしれません。
抱えている苦しみを見過ごさないことは大切ですが、表現が不適切なのは発達障害にありがちな「コミュニケーションの未熟さ」によるものだと考えて、追及も非難もしないのがよいのではないでしょうか。
ただ、長期的には、少しずつ周囲の目を意識できるようになるとよいですよね。
本人がアスペルガーの要素を強く持っているのであれば、
・大人のアスペルガーのためのソーシャルスキル・ガイド(人文書院)
・見えない違い 私はアスペルガー(花伝社)
などの本を読ませてみてはどうでしょうか。
どちらも成人アスペルガーの著者が日常の過ごし方や社会との関わり方について書いたもので、当事者が自分の行動や思考の癖に気づくきっかけとしても役立つと思います。
自殺や犯罪を実行に移す可能性という点で、重要なのは「興味の対象」ではなく「本人の精神状態」です。
普段理解しがたい言動があっても、それが精神のバランスを取るために役立っているなら何の心配もありません。
しかし、抑うつが病的に強くなると、どんな人も視野が悪い方に狭まり、苦痛から逃れる方法が自殺や犯罪しかないかのような思い込みに囚われてしまいます。
さらに、自閉症圏の人は些細なきっかけでフラッシュバックを起こしたり、乱高下するようにうつ状態が強くなる特性もあります。
お孫さんも、今はバランスが取れていても、毎日生きることが自虐せずにいられないほど苦しいことは確かですから、その努力を認めてあげることを忘れず、できるだけ労ってあげてください。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
同世代が青春を謳歌している時に、自分は一人ぼっちでアルバイトと勉強しかやることがないという状態だけでも、言葉にならない苦しみがあることでしょう。
そういう苦しみを彼なりに消化する手段が、自虐的な絵や言葉を使うことなのではないでしょうか。
しんどい、つらいという気持ちや、出口の見えない絶望感を自殺や死のイメージで代弁させているだけで、それが周りにショックを与えるということは、当人にはあまり想像できていないと思います。
また、他にコミュニケーションのモデルとなる人間関係がないために、皮肉や自虐が行きかうネットコミュニティの文化をそのまま真似てしまっている面もあるのかもしれません。
抱えている苦しみを見過ごさないことは大切ですが、表現が不適切なのは発達障害にありがちな「コミュニケーションの未熟さ」によるものだと考えて、追及も非難もしないのがよいのではないでしょうか。
ただ、長期的には、少しずつ周囲の目を意識できるようになるとよいですよね。
本人がアスペルガーの要素を強く持っているのであれば、
・大人のアスペルガーのためのソーシャルスキル・ガイド(人文書院)
・見えない違い 私はアスペルガー(花伝社)
などの本を読ませてみてはどうでしょうか。
どちらも成人アスペルガーの著者が日常の過ごし方や社会との関わり方について書いたもので、当事者が自分の行動や思考の癖に気づくきっかけとしても役立つと思います。
自殺や犯罪を実行に移す可能性という点で、重要なのは「興味の対象」ではなく「本人の精神状態」です。
普段理解しがたい言動があっても、それが精神のバランスを取るために役立っているなら何の心配もありません。
しかし、抑うつが病的に強くなると、どんな人も視野が悪い方に狭まり、苦痛から逃れる方法が自殺や犯罪しかないかのような思い込みに囚われてしまいます。
さらに、自閉症圏の人は些細なきっかけでフラッシュバックを起こしたり、乱高下するようにうつ状態が強くなる特性もあります。
お孫さんも、今はバランスが取れていても、毎日生きることが自虐せずにいられないほど苦しいことは確かですから、その努力を認めてあげることを忘れず、できるだけ労ってあげてください。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
まず、母親と離して暮らすことは問題ありませんが、認知に関してはかなり問題があります。
他の方も答えられていますが、認知の屈折がすでに始まっていると思います。
この認知の屈折に関しては、「ケーキの切れない非行少年たち」を読んでいただければわかります。医療少年院で実際あった話なので、反省以前の問題で被害者も報われない気持ちになりますが、同時にこの社会にはこういったお子さんを保護する場所も環境もないことが問題だとわかります。
最終着地点が、医療少年院は絶対にあってはならないことですが、現実問題申し訳ないのですが認知に問題がありすぎる子どもたちが被害者を作り、加害者になっているのです。最近は物騒な事件が多く、意味不明な理由が度々報道されますが、この本を読めば彼らも彼らでわからないのに叱られ続け、居場所がなく、理解することも知らずここに来ていることがわかります。ただ現在の医療少年院ではIQ検査が高めにでて放置されることが多く、根本的な解決には至っていないのが今です。
認知の問題であれば、認知行動療法というもので考えを修正する心理療法がありますが、これにはきっちりとした考えをちゃんと持っている人が前提で以前の問題の人には全く通用しないとこの本の著者は言及しています。
さらに対策はコグトレでできます。
かなりリスクもありますが、主様との関係が良好ならこの本をお子さんに読ませてください。そして主様もこういった現状があることを理解してください。居場所がないと人間本当にダメになります。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
まず、母親と離して暮らすことは問題ありませんが、認知に関してはかなり問題があります。
他の方も答えられていますが、認知の屈折がすでに始まっていると思います。
この認知の屈折に関しては、「ケーキの切れない非行少年たち」を読んでいただければわかります。医療少年院で実際あった話なので、反省以前の問題で被害者も報われない気持ちになりますが、同時にこの社会にはこういったお子さんを保護する場所も環境もないことが問題だとわかります。
最終着地点が、医療少年院は絶対にあってはならないことですが、現実問題申し訳ないのですが認知に問題がありすぎる子どもたちが被害者を作り、加害者になっているのです。最近は物騒な事件が多く、意味不明な理由が度々報道されますが、この本を読めば彼らも彼らでわからないのに叱られ続け、居場所がなく、理解することも知らずここに来ていることがわかります。ただ現在の医療少年院ではIQ検査が高めにでて放置されることが多く、根本的な解決には至っていないのが今です。
認知の問題であれば、認知行動療法というもので考えを修正する心理療法がありますが、これにはきっちりとした考えをちゃんと持っている人が前提で以前の問題の人には全く通用しないとこの本の著者は言及しています。
さらに対策はコグトレでできます。
かなりリスクもありますが、主様との関係が良好ならこの本をお子さんに読ませてください。そして主様もこういった現状があることを理解してください。居場所がないと人間本当にダメになります。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
大学1年生のアスペルガーと診断された娘が、家族以外からかかっ
回答
アスペルガーだから出来ないって言うわけではないと思います。
苦手なんでしょう。うちの子もきっと取らないです。
新入社員も電話が取れないとい...
16
長文でごめんなさい
回答
自分自身を受け入れることができた、向き合うことができているから、今があるんじゃないのでしょうか。
辛い思い、いい思いは、平等にあります。
...
6
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
ちなみに、教授と良いコミュニケーションとる方法です。
とにかく、自分の授業を一生懸命聞いてくれる子は教授に好かれます❣️
出られる日だけで...
16
はじめて質問させていただきます
回答
まず、ご実家を出られてみてというか
でたほうがいいと思います。
実家を頼ることを諦めたらスッキリすることも多いと思います。あてにしないと...
9
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
今は、派遣会社アルバイトとのことですが、クローズドで働いておられますか。
もし、そうならかなり難しいと思います。
少なくともオープンで、理...
8
はじめまして
回答
たくさんの貴重なご意見をいただき、本当にありがとうございます。とても参考になります。皆様に心より御礼申し上げます。
kinoco様のおっ...
16
大学生の娘(ASD診断済)について
回答
例えばですが、絶対・全員などのワードが苦手なら、お互いのためにできるだけ使わないようにしては?
例えば
飲酒運転と知って車に同乗していて...
14
こんにちは
回答
治療がしっかり回復に繋がっているようで、本当によかったですね。
薬というのは、本来持っている能力を発揮できるよう補助するものですから、人...
5
20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事
回答
大先輩のお母さまですね。
4歳の精神発達遅滞、自閉傾向の息子持ちの保健師です。
今、まさに保健センターには戻らず、ずっと高齢者支援の仕事を...
15
【18歳娘、ASD(知的障害なし)、常同行動】娘(18歳アス
回答
皆様ご回答ありがとうございます。
皆様の仰る通り、私が娘に過干渉になりすぎているのかもしれません。
娘は、外ではいじめや不適応、二次障...
7
障害年金について教えていただきたいです
回答
はじめまして
初診日の確定
初診の診断をしてくれた医者と半年後の診断ををしてくれて医者の証明が可能なら二十歳からの年金受給が出来ます
半...
3
【知能検査について/アスペルガー症候群】先日は母の質問に答え
回答
♡たけのこさん様
ご回答ありがとうございます。知能検査をすることで、障害の程度や能力などが、色々とわかるのですね。ご回答を拝見し、とても安...
9
自閉症スペクトラムの大学生です
回答
大学で相談室などありませんか?
うちの娘も、1、2年の時はよくパニックになっていました
相談室で週1回相談して
アドバイスもらったり
話...
3
大学1年の娘
回答
ちっちたんさん。はじめまして。
自閉症スペクトラムの息子を持つ一児の母です。
お子さんの成長に心配が積もる気持ち、凄く分かります。
...
14
発達障害者がこれからどう生きて行くべきなのか
回答
春なす様
回答ありがとうございます。
正直オープンで行った方が良い気が段々してきました。
ハローワークに相談に行ってきます。
21
8歳(小学3年)の長男はASD、ADHD、LDの診断がついて
回答
ruidoso様
お返事ありがとうございます。
拝見して息子に申し訳ないことをしているなと改めて実感しました。
担任の先生(原学級、...
16
既に成人している息子の事で相談です
回答
成人ですよね。
親として打つ手はほとんどないと思いますけど。
お子さんの年齢でADHDグレーと診断ということは知的障害がないだけで、AD...
7
私は高校生の時に学校に行けなくなって不安障害と診断されました
回答
保育士は2年の学校教育法による学校へ2年以上在学していたか(64単位以上取得)、専門学校を卒業したか、高卒でも受験資格はありますのでせっか...
3
一般枠でなるべく長く働くには
回答
はじめまして。
新しい職場への不安にくわえて、自分の障害を隠していることでさらに不安が増幅しているような印象を受けます。
同じ会社で長く...
17
メルトダウンについて悩んでいます
回答
成功体験を積み重ねること、息抜きを作るが一つの方法なのではないでしょうか?
自身も強烈なフラッシュバックを抱え、息抜きが下手なので現実逃避...
13