締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
福祉施設に預けたい
福祉施設に預けたい。
2歳4ヶ月の子を育ててます。心が何度か折れそうになり、蒸発やら色々考えたのですが踏みとどまってます。
現在、保育園に通いながら療育へ通ってます。
もうだめだと思った時、逃げ場が欲しいので地域の福祉施設に関する情報収集したいです。
発達相談センターに通ってるのですが聞くのは違いますか?旦那にそれはちょっと…と言われました。児童相談所に相談でしょうか?
相談すると児童虐待等でマークされたりしますか?
2歳4ヶ月の子を育ててます。心が何度か折れそうになり、蒸発やら色々考えたのですが踏みとどまってます。
現在、保育園に通いながら療育へ通ってます。
もうだめだと思った時、逃げ場が欲しいので地域の福祉施設に関する情報収集したいです。
発達相談センターに通ってるのですが聞くのは違いますか?旦那にそれはちょっと…と言われました。児童相談所に相談でしょうか?
相談すると児童虐待等でマークされたりしますか?
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
うちの子がいるかさんのお子さんと同じ年齢の頃に療育で一緒だった人が、
子育てひろばの保育士さんや保健所の保健師さんが、私が子どもを叩かないために、子どもが私に叩かれないために、全力で助けてくれてここに来た
と言っていました。
いるかさん的に言えば虐待でマークされていたことになると思います。
でも彼女はそれで良かったと言っていました。
別に、虐待する最低な人間認定される訳じゃありません。
虐待しかねないほどハードな育児を頑張っているから手助けが必要だと判断してくれるだけです。
躊躇わないて欲しいです。
ご主人、それはちょっと…なんて言うなら、妻が折れないように、1日くらい一人で面倒を見るとかやってから言ってほしい。
保育園でも発達センターでも児相でも役所でも、先ずは相談しやすい相手で良いんじゃないかなぁ。
子育てひろばの保育士さんや保健所の保健師さんが、私が子どもを叩かないために、子どもが私に叩かれないために、全力で助けてくれてここに来た
と言っていました。
いるかさん的に言えば虐待でマークされていたことになると思います。
でも彼女はそれで良かったと言っていました。
別に、虐待する最低な人間認定される訳じゃありません。
虐待しかねないほどハードな育児を頑張っているから手助けが必要だと判断してくれるだけです。
躊躇わないて欲しいです。
ご主人、それはちょっと…なんて言うなら、妻が折れないように、1日くらい一人で面倒を見るとかやってから言ってほしい。
保育園でも発達センターでも児相でも役所でも、先ずは相談しやすい相手で良いんじゃないかなぁ。
前回も回答しました。
それならいっそ保留にしていた療育手帳を取得されたらいかがでしょうか?
療育手帳の検査は児童相談所で行われます。
検査の後に検査時どんな様子だったのかを教えてくれて、15分くらい待機し、おおよそのIQが伝えられます。(この地点では暫定IQになります。正確なIQは数人でチェックして後日伝えられるもののほとんど誤差は無い)
この待機している時間に相談する時間をもらえないか?足りない場合は検査後相談する時間をもらえないか?聞かれてみてはいかがでしょうか?
現段階で虐待の恐れが無い場合は、児童相談所も相談には乗ってくれるとは思いますが具体的に動くには優先順位が低いかと。
福祉サービスを使っていきたいのなら、今お持ちの通所受給者証だけでは足りないです。
短期入所の受給者証を申請、日中一時支援の受給者証を申請するには療育手帳を取得することをお勧めします。
そして診断名を付けていないのであれば、児童精神科も予約して診断名をもらいましょう。
児童精神科はどこも希望者が診察待機している状態なので、早くても数か月かかります。半年以上待つ場合もザラです。(新規受け入れストップしているところすらアリ)
児童相談所での知能検査は1か月待ち程度でしょう。地域差はあるでしょうけど、一般的にはこちらの方が早いかと思います。
福祉サービスを受けたければ、受けれる様に動くしかないです。知的障がい疑い、自閉症疑いだけでは通所受給者証申請しか出来ません。 ...続きを読む Illo eum omnis. Dolor corporis sequi. Culpa maiores ipsam. Aut quibusdam enim. Autem incidunt libero. Minima eaque numquam. Molestias exercitationem eius. Quo asperiores odit. Esse modi ipsum. Nihil vel sed. Veritatis excepturi adipisci. Adipisci voluptatum dicta. Aut sed velit. Quisquam nemo molestiae. Et temporibus quos. Consectetur qui facilis. Est aut libero. Exercitationem doloribus tempore. Aliquam a ducimus. Sint magni quis. Autem quibusdam temporibus. Eius quo quasi. Dolores dolorem natus. Vel aliquid earum. Inventore id sit. Consequatur inventore magni. Aut ex asperiores. Ipsam iusto voluptas. Est quaerat ipsa. Expedita incidunt numquam.
それならいっそ保留にしていた療育手帳を取得されたらいかがでしょうか?
療育手帳の検査は児童相談所で行われます。
検査の後に検査時どんな様子だったのかを教えてくれて、15分くらい待機し、おおよそのIQが伝えられます。(この地点では暫定IQになります。正確なIQは数人でチェックして後日伝えられるもののほとんど誤差は無い)
この待機している時間に相談する時間をもらえないか?足りない場合は検査後相談する時間をもらえないか?聞かれてみてはいかがでしょうか?
現段階で虐待の恐れが無い場合は、児童相談所も相談には乗ってくれるとは思いますが具体的に動くには優先順位が低いかと。
福祉サービスを使っていきたいのなら、今お持ちの通所受給者証だけでは足りないです。
短期入所の受給者証を申請、日中一時支援の受給者証を申請するには療育手帳を取得することをお勧めします。
そして診断名を付けていないのであれば、児童精神科も予約して診断名をもらいましょう。
児童精神科はどこも希望者が診察待機している状態なので、早くても数か月かかります。半年以上待つ場合もザラです。(新規受け入れストップしているところすらアリ)
児童相談所での知能検査は1か月待ち程度でしょう。地域差はあるでしょうけど、一般的にはこちらの方が早いかと思います。
福祉サービスを受けたければ、受けれる様に動くしかないです。知的障がい疑い、自閉症疑いだけでは通所受給者証申請しか出来ません。 ...続きを読む Illo eum omnis. Dolor corporis sequi. Culpa maiores ipsam. Aut quibusdam enim. Autem incidunt libero. Minima eaque numquam. Molestias exercitationem eius. Quo asperiores odit. Esse modi ipsum. Nihil vel sed. Veritatis excepturi adipisci. Adipisci voluptatum dicta. Aut sed velit. Quisquam nemo molestiae. Et temporibus quos. Consectetur qui facilis. Est aut libero. Exercitationem doloribus tempore. Aliquam a ducimus. Sint magni quis. Autem quibusdam temporibus. Eius quo quasi. Dolores dolorem natus. Vel aliquid earum. Inventore id sit. Consequatur inventore magni. Aut ex asperiores. Ipsam iusto voluptas. Est quaerat ipsa. Expedita incidunt numquam.
発達相談でも児相でもいいと思うので、「今、自分がどういう状況なのか。」を相談してください。
とにかく、声を出して。
内々のなかで済ませないで、声を出さなければ誰もその声を拾うことはできませんよ。
それと、「虐待等でマーク」は余程のことです。
ご自身で、それがわかっておられますし、理性も備わっていますよね。
ただ、相談の際、その経緯は話された方がいいのかもしれません。
「子供の命とあなたの命を守るため」に
です。
あと、相談については、生きづらさネット?とか色々あります。
...続きを読む Cum ut quia. Ut aperiam itaque. Accusantium est est. Blanditiis dolorem ut. Ut quaerat ipsa. Maxime nam saepe. Culpa consequuntur sunt. Aut rerum ut. Dolores quo quas. Aut quis voluptatibus. Temporibus et quisquam. Nihil sed porro. Placeat dolores maxime. Ipsum ut distinctio. Numquam qui et. Similique soluta atque. Nam dolorum reprehenderit. Dolore eos quibusdam. Perferendis eum sed. Omnis magnam mollitia. In alias corporis. Necessitatibus mollitia explicabo. Ad asperiores aut. Consequatur ut delectus. Fuga dolores rem. Rerum ut molestiae. Iste aspernatur velit. Expedita quis facere. Et mollitia odio. Soluta architecto ad.
とにかく、声を出して。
内々のなかで済ませないで、声を出さなければ誰もその声を拾うことはできませんよ。
それと、「虐待等でマーク」は余程のことです。
ご自身で、それがわかっておられますし、理性も備わっていますよね。
ただ、相談の際、その経緯は話された方がいいのかもしれません。
「子供の命とあなたの命を守るため」に
です。
あと、相談については、生きづらさネット?とか色々あります。
...続きを読む Cum ut quia. Ut aperiam itaque. Accusantium est est. Blanditiis dolorem ut. Ut quaerat ipsa. Maxime nam saepe. Culpa consequuntur sunt. Aut rerum ut. Dolores quo quas. Aut quis voluptatibus. Temporibus et quisquam. Nihil sed porro. Placeat dolores maxime. Ipsum ut distinctio. Numquam qui et. Similique soluta atque. Nam dolorum reprehenderit. Dolore eos quibusdam. Perferendis eum sed. Omnis magnam mollitia. In alias corporis. Necessitatibus mollitia explicabo. Ad asperiores aut. Consequatur ut delectus. Fuga dolores rem. Rerum ut molestiae. Iste aspernatur velit. Expedita quis facere. Et mollitia odio. Soluta architecto ad.
こんにちは。
個人的な情報も書き込むので、後で削除します。
質問者さんがお返事を書かれたので、一部削除しています。
児相に相談しても、なかなか動いてもらえないのが現状です。
虐待等が無いと、『大変です。疲れています。』等の言葉を言っても・・・保護してもらえる事は少ないです。
親が病気で動けないとかならないと難しいです。
なので、ショートステイ等をお勧めされます。
もし、相談員さんがつかれているのであれば、そちらに相談して、ショートステイ・日中お預り等を利用する事をお勧めします。
少しでも、離れる時間を作って、気力体力ともに回復できるように・・・。
もしおられないのであれば、基幹センターや、行政の家庭相談所等に相談するのも手だと思います。
相談すると、虐待でマークされる事は無いと思いますが・・・。
相談履歴は残ると思いますよ。
定期的に連絡をされたりする事もあると思います。
福祉施設もなかなか入れないのが現状です。
どこも定員いっぱい状態みたいです。
保護の優先順位が高い人から入れられているみたいです。 ...続きを読む Alias soluta eaque. Laboriosam sit qui. Debitis repellendus ut. Amet qui aut. Veritatis omnis natus. Adipisci iste facere. Atque magni saepe. Ea autem officia. Soluta molestiae qui. Vel necessitatibus assumenda. Atque omnis iusto. In eaque voluptate. Id voluptatem et. Et et mollitia. Aspernatur consectetur dolor. Explicabo aut ullam. Saepe veniam ipsam. Ea dolor iusto. Debitis ad impedit. Fugit vel in. Ut rerum esse. Sint quaerat amet. Quis laudantium non. Asperiores quidem est. Enim molestiae numquam. Sit assumenda porro. Qui eius animi. Commodi dolorem sed. Aut qui possimus. Non quibusdam voluptates.
個人的な情報も書き込むので、後で削除します。
質問者さんがお返事を書かれたので、一部削除しています。
児相に相談しても、なかなか動いてもらえないのが現状です。
虐待等が無いと、『大変です。疲れています。』等の言葉を言っても・・・保護してもらえる事は少ないです。
親が病気で動けないとかならないと難しいです。
なので、ショートステイ等をお勧めされます。
もし、相談員さんがつかれているのであれば、そちらに相談して、ショートステイ・日中お預り等を利用する事をお勧めします。
少しでも、離れる時間を作って、気力体力ともに回復できるように・・・。
もしおられないのであれば、基幹センターや、行政の家庭相談所等に相談するのも手だと思います。
相談すると、虐待でマークされる事は無いと思いますが・・・。
相談履歴は残ると思いますよ。
定期的に連絡をされたりする事もあると思います。
福祉施設もなかなか入れないのが現状です。
どこも定員いっぱい状態みたいです。
保護の優先順位が高い人から入れられているみたいです。 ...続きを読む Alias soluta eaque. Laboriosam sit qui. Debitis repellendus ut. Amet qui aut. Veritatis omnis natus. Adipisci iste facere. Atque magni saepe. Ea autem officia. Soluta molestiae qui. Vel necessitatibus assumenda. Atque omnis iusto. In eaque voluptate. Id voluptatem et. Et et mollitia. Aspernatur consectetur dolor. Explicabo aut ullam. Saepe veniam ipsam. Ea dolor iusto. Debitis ad impedit. Fugit vel in. Ut rerum esse. Sint quaerat amet. Quis laudantium non. Asperiores quidem est. Enim molestiae numquam. Sit assumenda porro. Qui eius animi. Commodi dolorem sed. Aut qui possimus. Non quibusdam voluptates.
お疲れ様です。
逃げ場は、作って良いと思いますよ。
今の時期が一番しんどいと思います。
眠れていますか?
主さんの健康も大事にして下さい。
ご主人のそれはちょっと…と言うのは、どういう事?
ご主人が代わりにみてくれる?
一緒に相談に行くなど、どんな行動を実践してくれるのでしょうか?
両親の協力も難しいなら、公的な機関に支援を依頼しましょう。
まずは、自治体の保健師に相談。
ショートステイと言う泊まりでお子さんをみてくれるサービスがありますが、どこにでもあるわけではありません。
お住まいの自治体の規模でも異なるので、保健師から情報収集しましょう。
もちろん、発達相談センターでも大丈夫だと思います。
信頼出来る担当者はいますか?
公的な機関の問題点は、こちらからアクションを起こさないと何も動いてくれないこと。
また、無知な人もまれにいます。
まずは相談しましょう。
応援しています! ...続きを読む Atque magni architecto. Error et sunt. Voluptas quis doloremque. Aperiam dolor veniam. Et animi temporibus. Maiores omnis consequuntur. Nihil facere et. Ducimus officia placeat. Aspernatur adipisci ut. Sunt animi dolor. Aliquid sed sit. Numquam et nesciunt. Omnis sed aut. Harum et autem. Quisquam ut deleniti. Consequatur esse quos. Ut velit perspiciatis. Excepturi ea iste. A ducimus illum. Velit sunt voluptas. Facere inventore soluta. Quis eum earum. Omnis et et. Debitis et provident. Eum in ea. Est commodi aperiam. Harum officia est. Voluptatem consequatur sequi. Praesentium laborum autem. Libero placeat fugit.
逃げ場は、作って良いと思いますよ。
今の時期が一番しんどいと思います。
眠れていますか?
主さんの健康も大事にして下さい。
ご主人のそれはちょっと…と言うのは、どういう事?
ご主人が代わりにみてくれる?
一緒に相談に行くなど、どんな行動を実践してくれるのでしょうか?
両親の協力も難しいなら、公的な機関に支援を依頼しましょう。
まずは、自治体の保健師に相談。
ショートステイと言う泊まりでお子さんをみてくれるサービスがありますが、どこにでもあるわけではありません。
お住まいの自治体の規模でも異なるので、保健師から情報収集しましょう。
もちろん、発達相談センターでも大丈夫だと思います。
信頼出来る担当者はいますか?
公的な機関の問題点は、こちらからアクションを起こさないと何も動いてくれないこと。
また、無知な人もまれにいます。
まずは相談しましょう。
応援しています! ...続きを読む Atque magni architecto. Error et sunt. Voluptas quis doloremque. Aperiam dolor veniam. Et animi temporibus. Maiores omnis consequuntur. Nihil facere et. Ducimus officia placeat. Aspernatur adipisci ut. Sunt animi dolor. Aliquid sed sit. Numquam et nesciunt. Omnis sed aut. Harum et autem. Quisquam ut deleniti. Consequatur esse quos. Ut velit perspiciatis. Excepturi ea iste. A ducimus illum. Velit sunt voluptas. Facere inventore soluta. Quis eum earum. Omnis et et. Debitis et provident. Eum in ea. Est commodi aperiam. Harum officia est. Voluptatem consequatur sequi. Praesentium laborum autem. Libero placeat fugit.
今日、相談センターで相談後、やはり私の状態があまりよろしくなく、色々相談先を案内されました(ついでに息子も見立てで見るとおそらく、重度知的障害がつくだろうと判断されました)
早めに手帳を申請で福祉サービスを受け、預かり型の療育を勧められました。アドバイスくださった方々ありがとうございます。 ...続きを読む Accusamus aperiam suscipit. Ratione delectus corrupti. Quidem ipsam qui. Sunt esse sint. Aut laboriosam id. Qui libero distinctio. Tenetur voluptatem repellat. Dolorem consectetur fugit. Non beatae voluptatum. Qui eum nesciunt. Odit excepturi necessitatibus. Ipsum velit et. Ipsa dolores eligendi. Aperiam neque quasi. Unde ut officiis. Officia et quibusdam. Quasi et perferendis. Asperiores illum quia. Beatae hic consequatur. Amet ipsa adipisci. Ab iste corporis. Enim nesciunt harum. Non molestias inventore. Hic dicta necessitatibus. Labore odio exercitationem. Numquam illo ad. Est libero quae. Voluptatem enim hic. A reiciendis inventore. Veritatis aspernatur perspiciatis.
早めに手帳を申請で福祉サービスを受け、預かり型の療育を勧められました。アドバイスくださった方々ありがとうございます。 ...続きを読む Accusamus aperiam suscipit. Ratione delectus corrupti. Quidem ipsam qui. Sunt esse sint. Aut laboriosam id. Qui libero distinctio. Tenetur voluptatem repellat. Dolorem consectetur fugit. Non beatae voluptatum. Qui eum nesciunt. Odit excepturi necessitatibus. Ipsum velit et. Ipsa dolores eligendi. Aperiam neque quasi. Unde ut officiis. Officia et quibusdam. Quasi et perferendis. Asperiores illum quia. Beatae hic consequatur. Amet ipsa adipisci. Ab iste corporis. Enim nesciunt harum. Non molestias inventore. Hic dicta necessitatibus. Labore odio exercitationem. Numquam illo ad. Est libero quae. Voluptatem enim hic. A reiciendis inventore. Veritatis aspernatur perspiciatis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学校での進学先アンケート】中学進学時、通常学級、特別支援学級、特別支援学校どこにした?小学校での所属とは変えた?みなさんの経験を教えてください!
お子さんの中学校への進学先について、みなさんお決まりでしょうか?
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。
中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。
中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると41人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
通常学級を選ぶ予定
-
通常学級を選んだ
-
通常学級+通級指導教室を選ぶ予定
-
通常学級+通級指導教室を選んだ
-
知的障害特別支援学級を選ぶ予定
-
知的障害特別支援学級を選んだ
-
自閉症・情緒特別支援学級を選ぶ予定
-
自閉症・情緒特別支援学級を選んだ
-
特別支援学校を選ぶ予定
-
特別支援学校を選んだ
-
その他
関連の質問
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
その選択については、ほんとに悩むところではありますよね。
けれどもやっぱり人それぞれ…ではないでしょうか。強いて言えば、旦那さんや近くにい...
8
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
ごまっきゅさん
ご回答ありがとうございます。有料QAというものがあるのですね、不勉強でわかっておりませんでした、ありがとうございます。主...
13
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
こんばんは、
相手が何を意図して聞いているのか?を理解するのが苦手で、、
さらに、どう答えたらいいのかわからない。。
もしくは、答え...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
そうそう本当に。
こればっかりはいくら親がジタバタしたって無理なもんは無理です。
無理というか。
その子によって「話そう、話したい」と思...
4
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
シフォンケーキさん
ご回答ありがとうございました。
鬱病と愛着形成障害の診断はありましたが、発達障害の診断は受けられませんでした。
療...
22
2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま
回答
うちの子も家だとずっと物で遊んでいました。
私も一緒に遊ぼうとしても、全然ダメでした。
自閉が濃いので、物に夢中。
保育園では先生に懐いて...
2
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
あのー。
働きたければ働けばよろしいのですよ。
遊ぶかどうかは別にして。
あそぶのだって、ジムだって行きたければ行けば良い。
なんと誹...
15
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
診察と、検査と、診断と。
それぞれ違いますが、気になるなら受けてみたら良いと思います。
ただ、覚悟決めてたつもりでも、改めて医師から言わ...
4
アドバイスください
回答
>療育手帳を取って得られる福祉サービスってどんなのがありますか?
それは、お住まいの自治体によって質も量も倍率も変わりますから、相談センタ...
8
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
うちは、一昔前になってしまうので、療育は自力で探し回り見つけて、通い始めたのは4歳の誕生日から。週1.園を休んで個別からはじめ小集団、大集...
14
知的障害と歩行障害があります
回答
フルタイム勤務ですが土日は子どもや家族との時間を優先しています。
買い出しと最低限の家事だけして、あとは子どもと遊ぶ。一緒に昼寝やゴロゴ...
4
3歳9ヶ月男児、保育園に通っています
回答
おつかれさまです。
健常の子でも、集団生活をおくることで集団を意識して成長するのは年少(3歳)から。
なかみ2歳程度ということなら、集団行...
13
3歳8ヶ月男児、保育園に通っています
回答
進級して新しい環境になったばかりなので、現状でもいいと思います。
①を平日の夕方に移動できるなら、土曜日に③を追加するのもいいかなと、私な...
12
自閉症のリスパダールという薬を勧められましたが悩んでいます
回答
過去質も読ませていただきました。
めいめいさんは頑張り屋さんですね。自分が楽になるための服薬だとは決して思わないでください。
娘もですが...
6
いつもお世話になっております
回答
こんにちは!自閉スペクトラム症の人たちに共通する特性は対人関係を調整することの難しさとこだわりの強さです。それぞれの特性の強さや現れ方は子...
2
3歳6ヶ月になる娘がいます
回答
検査を受けたのは、児童相談所でしょうか?
児童相談所での知能検査は、多くの場合。
田中ビネーです。
検査する前に、事前に検査は田中ビネ...
4
3歳5ヶ月の娘がいます
回答
めいめいさん、こんにちは🐱
お子さんが嫌がっているのに、行かせるのは本当に気持ちが折れますよね。。。
なお、イヤイヤ期ならば、嫌がる理由...
1
療育は複数通わせだ方が良いのでしょうか??3歳4ヶ月の娘がい
回答
もう、そのピアノ教室が、素晴らしい療育も兼ねているように思います。
リズム(リトミック的な感じでしょうか?)やトランポリンは
先生の指...
5
4月から保育園に通い初めた自閉症と軽度知的障害の娘がいます
回答
manmaruさん回答ありがとうございます。
トイレの件は私も娘の気持ちを考えると胸が苦しくなります。
クラスメイトの子達も先生が言わな...
5
自閉症と軽度知的障害(療育手帳はとれませんでした
回答
うーん、うちの子も3歳だとほとんど言葉がなく、コミュニケーションをとるのが難しかったです。
保育園の子たちとは、全然違いました。
まあそれ...
10