締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
福祉施設に預けたい
福祉施設に預けたい。
2歳4ヶ月の子を育ててます。心が何度か折れそうになり、蒸発やら色々考えたのですが踏みとどまってます。
現在、保育園に通いながら療育へ通ってます。
もうだめだと思った時、逃げ場が欲しいので地域の福祉施設に関する情報収集したいです。
発達相談センターに通ってるのですが聞くのは違いますか?旦那にそれはちょっと…と言われました。児童相談所に相談でしょうか?
相談すると児童虐待等でマークされたりしますか?
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
うちの子がいるかさんのお子さんと同じ年齢の頃に療育で一緒だった人が、
子育てひろばの保育士さんや保健所の保健師さんが、私が子どもを叩かないために、子どもが私に叩かれないために、全力で助けてくれてここに来た
と言っていました。
いるかさん的に言えば虐待でマークされていたことになると思います。
でも彼女はそれで良かったと言っていました。
別に、虐待する最低な人間認定される訳じゃありません。
虐待しかねないほどハードな育児を頑張っているから手助けが必要だと判断してくれるだけです。
躊躇わないて欲しいです。
ご主人、それはちょっと…なんて言うなら、妻が折れないように、1日くらい一人で面倒を見るとかやってから言ってほしい。
保育園でも発達センターでも児相でも役所でも、先ずは相談しやすい相手で良いんじゃないかなぁ。
子育てひろばの保育士さんや保健所の保健師さんが、私が子どもを叩かないために、子どもが私に叩かれないために、全力で助けてくれてここに来た
と言っていました。
いるかさん的に言えば虐待でマークされていたことになると思います。
でも彼女はそれで良かったと言っていました。
別に、虐待する最低な人間認定される訳じゃありません。
虐待しかねないほどハードな育児を頑張っているから手助けが必要だと判断してくれるだけです。
躊躇わないて欲しいです。
ご主人、それはちょっと…なんて言うなら、妻が折れないように、1日くらい一人で面倒を見るとかやってから言ってほしい。
保育園でも発達センターでも児相でも役所でも、先ずは相談しやすい相手で良いんじゃないかなぁ。
前回も回答しました。
それならいっそ保留にしていた療育手帳を取得されたらいかがでしょうか?
療育手帳の検査は児童相談所で行われます。
検査の後に検査時どんな様子だったのかを教えてくれて、15分くらい待機し、おおよそのIQが伝えられます。(この地点では暫定IQになります。正確なIQは数人でチェックして後日伝えられるもののほとんど誤差は無い)
この待機している時間に相談する時間をもらえないか?足りない場合は検査後相談する時間をもらえないか?聞かれてみてはいかがでしょうか?
現段階で虐待の恐れが無い場合は、児童相談所も相談には乗ってくれるとは思いますが具体的に動くには優先順位が低いかと。
福祉サービスを使っていきたいのなら、今お持ちの通所受給者証だけでは足りないです。
短期入所の受給者証を申請、日中一時支援の受給者証を申請するには療育手帳を取得することをお勧めします。
そして診断名を付けていないのであれば、児童精神科も予約して診断名をもらいましょう。
児童精神科はどこも希望者が診察待機している状態なので、早くても数か月かかります。半年以上待つ場合もザラです。(新規受け入れストップしているところすらアリ)
児童相談所での知能検査は1か月待ち程度でしょう。地域差はあるでしょうけど、一般的にはこちらの方が早いかと思います。
福祉サービスを受けたければ、受けれる様に動くしかないです。知的障がい疑い、自閉症疑いだけでは通所受給者証申請しか出来ません。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
発達相談でも児相でもいいと思うので、「今、自分がどういう状況なのか。」を相談してください。
とにかく、声を出して。
内々のなかで済ませないで、声を出さなければ誰もその声を拾うことはできませんよ。
それと、「虐待等でマーク」は余程のことです。
ご自身で、それがわかっておられますし、理性も備わっていますよね。
ただ、相談の際、その経緯は話された方がいいのかもしれません。
「子供の命とあなたの命を守るため」に
です。
あと、相談については、生きづらさネット?とか色々あります。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
こんにちは。
個人的な情報も書き込むので、後で削除します。
質問者さんがお返事を書かれたので、一部削除しています。
児相に相談しても、なかなか動いてもらえないのが現状です。
虐待等が無いと、『大変です。疲れています。』等の言葉を言っても・・・保護してもらえる事は少ないです。
親が病気で動けないとかならないと難しいです。
なので、ショートステイ等をお勧めされます。
もし、相談員さんがつかれているのであれば、そちらに相談して、ショートステイ・日中お預り等を利用する事をお勧めします。
少しでも、離れる時間を作って、気力体力ともに回復できるように・・・。
もしおられないのであれば、基幹センターや、行政の家庭相談所等に相談するのも手だと思います。
相談すると、虐待でマークされる事は無いと思いますが・・・。
相談履歴は残ると思いますよ。
定期的に連絡をされたりする事もあると思います。
福祉施設もなかなか入れないのが現状です。
どこも定員いっぱい状態みたいです。
保護の優先順位が高い人から入れられているみたいです。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
お疲れ様です。
逃げ場は、作って良いと思いますよ。
今の時期が一番しんどいと思います。
眠れていますか?
主さんの健康も大事にして下さい。
ご主人のそれはちょっと…と言うのは、どういう事?
ご主人が代わりにみてくれる?
一緒に相談に行くなど、どんな行動を実践してくれるのでしょうか?
両親の協力も難しいなら、公的な機関に支援を依頼しましょう。
まずは、自治体の保健師に相談。
ショートステイと言う泊まりでお子さんをみてくれるサービスがありますが、どこにでもあるわけではありません。
お住まいの自治体の規模でも異なるので、保健師から情報収集しましょう。
もちろん、発達相談センターでも大丈夫だと思います。
信頼出来る担当者はいますか?
公的な機関の問題点は、こちらからアクションを起こさないと何も動いてくれないこと。
また、無知な人もまれにいます。
まずは相談しましょう。
応援しています!
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
お子さんは、保育園に在籍してて(療育しか無理、というレベルではなく)、健康状態は持病も無く?、療育手帳も未だ?(申請中?)両親は共働き?で健在。
で、あってますか?
うーん、それなら、施設に預かってもらえる優先度というか、緊急度が低そう。
療育の先生に相談しましたか?
なんていわれましたか?
むしろ、児相に「このままでは辛すぎて、虐待してしまいます。」って泣きついて、要支援で緊急性ありとマークされるの判定されるほうが、ご希望通り、最短で預かってもらえるかもしれないだろうと思いますが。
でもそれは抵抗がある???のですかね。
普段から、お子さんを短時間でも預かってもらえる良い関係の預け先が、園以外に必要なのではないでしょうか。
ご主人にそれはちょっと、、と言われて、それでオシマイ?
普段から、そんなかんじですか?
なぜ、母親一人だけで、おこさんの世話をしているのでしょうか?
母がもしも病気で入院したり、何か事故にあって入院したり、となった場合、どうするか、(だれがどのようにお子さんをみるか。)もっと真剣に話し合っておくほうがいいと思います。
それこそ、地震がおきて、避難所生活になった場合、とかも想定して。
お住まいは賃貸ですか?一軒家ですか?
近隣住民に(お隣さんとかに)何かあったらちょっと子どもみてもらえそうですか?
義実家や実家が近くて、祖父母宅にみてもらえそうですか?
義実家や実家が遠くても、もしもの時には自宅に来てもらえそうですか?
「自立とは依存先を増やすこと」らしいですよ。
自分独りでかかえこんで、だれのたすけもかりない生活を自立とはいわないと思います。
もうだめだと思った時といわず、今日はだめそうかも、と思っているときから、
「お子さん、うちにいつでも、ガンガン預けていいよ~。いるかちゃんはゆっくり温泉でも行ってきな=」、といってもらえるような居場所を、たくさんつくるべき
と考えましょう。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
先日、4歳になったばかりでADHDと診断された孫の相談です
1歳前から障害と感じていましたが、小さいため診断できず、今回、はっきりと診断されました。母子家庭で私たち両親と同居。娘は仕事しているので、子供は一般の保育園に預けているのですが、障害を理解してもらえず、先生に毎日怒られています。集団でいじめも受けています(実際に現場を目撃)そのため、萎縮して、保育園行きたくなくと毎朝、泣いています。私たち家族もつらいです。小児精神科Drには、すぐに保育園変えるように指導受けていますが、市役所にお願いしてもすぐには難しいようです。家族全員仕事しております。明日にでも、保育園辞めさせたいですが、保育してくれる人や場所を探してくほしいです。良い方法ありますか?
回答
毎日怒られて辛いですよね。先生が怒ってると、子供たちも、この子には、そういう態度で接していいんだと思い、いじめに繋がります。
可能ならば...
7
初めて質問させていただきます
昨年6月に4歳の次男が知的障害を伴う広汎性発達障害と診断されました。療育手帳も取得しました。けれど、病院では療育の必要はないと言われました。どこを調べても早期療育がいいと言われるのに、なぜなのかはわかりません…まわりは健常児ばかりで相談できるところもなく、孤独です。どんどん差は広がっていくばかりで、保育園には相談しづらいです。療育って診断を受けたら紹介してもらえるものだと思っていたんですが、もしかして自分で探すものなんでしょうか?どういったところがあるんでしょうか?療育を受けられるところはどこで探すものなんでしょうか?でも病院で必要ないと言われたってことは受けられないってことなんでしょうか?保健センターや児童相談所、病院、どこに聞いても様子を見ましょうと言われるだけで、何をすればいいのかわかりません。助けてください…
回答
皆さん、たくさんのコメントをありがとうございます。
返事が遅くなってしまってすみません。
私自身今後の見通しが持てなくて、何かしたいのに出...
16
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
クラスに軽度の知的障害のある子がいて(Aちゃんとします)、その子のことが大好きです。しかし、好きすぎるがあまり、常にその子のことばかり話してきます。色々と考えた結果、内容を一部消去+編集しました。すみませんでした。
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
5歳の自閉症スペクトラムの息子のことで相談です
息子は現在幼稚園の年長です。幼稚園の給食の配膳のみマスク着用をするようになっています。元々、息子はマスク着用が苦手でした。マスク着用しても鼻出しをしてしまっていましたが、短い時間であればマスク着用も出来ていました。給食配膳の時もマスク着用は年中の時は出来ていたそうです。しかし、最近になってマスク着用を強く拒否するようになり、着けてもすぐに外してしまいます。幼稚園でも頑なに拒否しているみたいです。好きなキャラクターのマスクも頑なに拒否して、すぐに外してしまいます。息子は又、最近になって突然の子供大きな声、大きな泣き声に躊躇する、服等が濡れるのを嫌がる等過敏な所があります。
回答
みなさんありがとうございます。
息子は年中から幼稚園に入園し、療育教室と併用さして通園しています。
年中になりようやく言葉が出てくるように...
8
知的障害、将来的に重くなる軽くなるの違いは?2歳の自閉症疑い
(診断して自閉症疑いでした)、知的障害もあると思います。周りを見てると軽度→境界線→知的外れるという方もいれば、年齢が高くなるにつれ、段々重くなるという方もいると聞きます。人が大好きな子は軽くなる、モンテッソーリ教育してると軽くなる、運動神経いい子は数値を検査すると最初は高く出るので段々重くなるなども耳にするのですが…段々、知的が軽くなっていった方どんな事をしてましたか?
回答
2歳から親子教室、3歳から療育をした3人、
中度ー最重度
軽度ー中度
中度ー軽度
という現在小2です。それぞれの保護者は子どもにしっかり向...
6
高校生になる息子の事で困っています
知的障害があり家族のお財布からお金や物を勝手に取ってしまう盗みグセがあります。証拠もありますが自分は絶対にやっていないの一点張りで認めようともしません。今のところ家族内での事だとは思いますが、将来が不安です。
回答
回答ありがとうございます。
自立は出来ないんだろうという将来の不安が年齢を重ねるにつれて大きくなってしまいます。
今回は施錠管理していたつ...
3
これまで何度か相談させて頂いてますが、小4の息子の子育てに限
界を感じています。これ以上、一緒に生活を共にするのは耐えられず、私もおかしくなりそうです。夫も含め周囲に理解者はいないため、もう施設に預けるしか方法がないかと…実際、預けた方いらっしゃいますか?ハッキリ言って、もう親子の縁を切りたいくらいです。私達みたいな親子は離れる方がお互いの為なんだと思います。何かがあってからじゃ遅い…そうなる前に離れたいんです。私なりに息子の障害を理解し、なんとかしようと色々試みてきたつもりです。でももう疲れました。限界なんです…過去に近所の方に通報されて警察が来たこと、2度あります。今日は通報される前に自分で連絡しようかと思いましたが、息子は断固拒否!「警察が来ても絶対ついて行かない」と泣き喚く。話が少し逸れてしまいましたが、やはり先ずは児童相談所でしょうか?施設に預けても18歳までなんでしょうか?とにかく、一刻も早く息子と離れたい。親失格かもしれませんが、もうどうしようもなく辛くて投稿させてもらいました。
回答
なのさん
回答ありがとうございます。
*
そうですね、主人は未だに障害を受け入れてないと思います。そこそこ人並みにできることもあるので余計...
20
1歳11ヶ月の息子がいます
一時預かりで月に1-2回ほど利用していた保育園から2ヶ月ほど前に、発達相談を勧められました。・時々常同行動がある(くるくる回る、家の中を走る、嬉しい時手をバタバタする、キャーキャー言う)・喃語はよく喋るが発語がほぼない(あーん、(おい)しー、ジャアジャア、などたまーーに言うくらい)・大人が指差した方を見られない・共感や応答の指差しなし(一緒にやってみようとすると指差しを嫌がることがある)・人からバイバイされても滅多に返さない(見ていない)などが主に気になる点です。だっこや触れ合いは好きで、あやすと笑います。偏食はありません。癇癪もあまりなく切り替えは早い方です。ゴミぽいして、ねんねするよなどの簡単な言葉はわかっているようです。近くの小児科に発達相談→自閉傾向はあるがそんなに強いわけでもないと言われ2歳になったら再度受診市の発達検査→混雑していて2月に予約済みの状態で、今は息子との時間を大切にと思って毎日過ごしていますが、現在妊娠中のため思ったように身体も動かず息子にも申し訳なくメンタル的にも辛いです。まだ低年齢なので、今は診断はせず、次の小児科受診で療育のための意見書を書いてもらえないか頼むつもりにしています。母の精神状態は息子にも影響してしまうと思うしなるべく前向きに過ごしたいと考えており診断関係なく発達ゆっくりだったお子さんで「ここまで成長したよ!!」という前向きなお話をもしよかったら聞かせて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
回答
近くの小児科というのは、発達に詳しい病院なのかな?私の経験では、普通の小児科は発達障害には詳しくなかったり、積極的に診断はしないと思います...
9
4歳年中の男の子、保育園で年齢相応の活動についていけず集団行
動を拒否することが増え、現在療育先を探しています。現段階では発達の凸凹は指摘されつつも発達障害の診断は受けていません。療育施設には児童発達支援と放課後デイサービス両方を運営している事業所がありますが、このような事業所は小学校に上がったら自動的にデイへ以降できるのでしょうか?(手続きは必要かと思いますが。)我が子の場合、今から通い始めても卒園まで2年を切っているのですが、やはり小学校以降も通うことも視野に入れて療育先を決める方が賢い選択なのでしょうか?
回答
皆さん回答ありがとうございました。
確かに自発からデイへ移行可能な事業所さんに入れたとして、そこが我が子に合っているか、継続できるか、就学...
6
4歳重度知的障害+自閉症の子を持っています
・発語なし・コミュニケーション不可・名前を呼んでも振り返らない・奇声、癇癪有・衣食住全介助必要正直な話この子に可能性も未来も全く感じません。自立できず穀潰しになる未来しか想像できないのです。成長しない子を見ていると毎日の育児が本当に苦痛でしょうがないのですがこの悩みとどう向き合えばよいでしょうか?何かしらマインドセットを変えることは可能なのでしょうか?経験者の方是非助言をお願いします。
回答
こういうのは何度も谷と峠を越え、分け入っても分け入っても…という時期を繰り返して、そのままなのかなぁと思います。
うちは知的なしの発達障...
9
子どもが、度を過ぎたかんしゃくを起こして、自分では手に負えな
くなてしまった時、どこに助けを求めればよいのでしょうか。頼れる親族はいません。ファミサポ・シッターの類も予約が取れずにいます。子どもは4歳のASD男児なのですが、多動と破壊行為・家族への他害が激しいです。土日は私が一人で、本人と定型発達の2歳娘をみているのですが、彼の虫の居所が悪い日は一日中大声で喚き散らして、特に2歳娘に対してたたく・蹴るをくり返してしまいます。私も精神的に限界で、叩き返すなどやり返してしまうことがあり、主治医が児童相談所に通報したこともあります。既に、4歳児の上限を超える薬を服用させていますが、昨日は特に息子の機嫌が悪く、どこかに助けを求めたかったのですが、警察ではないし、市の施設も休日はやっていないし、でただただ娘と一緒に泣いて避難していました。こういった時、どこに助けを求めればよかったのでしょうか。また、我が家のようなケースで頼れるサービスは他にあるのでしょうか。市の障碍者福祉課には、子供が小さすぎて利用できるサービスがないと言われています。
回答
返信、拝見しました
お母さんと離れたあとはどうなんでしょう?楽しんで過ごしてくるようですか?預けたあとケロッとしているようでしたら、それ...
12