締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
子どもが、度を過ぎたかんしゃくを起こして、自...
子どもが、度を過ぎたかんしゃくを起こして、自分では手に負えなくなてしまった時、どこに助けを求めればよいのでしょうか。
頼れる親族はいません。ファミサポ・シッターの類も予約が取れずにいます。
子どもは4歳のASD男児なのですが、多動と破壊行為・家族への他害が激しいです。
土日は私が一人で、本人と定型発達の2歳娘をみているのですが、彼の虫の居所が悪い日は一日中大声で喚き散らして、特に2歳娘に対してたたく・蹴るをくり返してしまいます。私も精神的に限界で、叩き返すなどやり返してしまうことがあり、主治医が児童相談所に通報したこともあります。
既に、4歳児の上限を超える薬を服用させていますが、昨日は特に息子の機嫌が悪く、どこかに助けを求めたかったのですが、警察ではないし、市の施設も休日はやっていないし、でただただ娘と一緒に泣いて避難していました。
こういった時、どこに助けを求めればよかったのでしょうか。また、我が家のようなケースで頼れるサービスは他にあるのでしょうか。市の障碍者福祉課には、子供が小さすぎて利用できるサービスがないと言われています。
頼れる親族はいません。ファミサポ・シッターの類も予約が取れずにいます。
子どもは4歳のASD男児なのですが、多動と破壊行為・家族への他害が激しいです。
土日は私が一人で、本人と定型発達の2歳娘をみているのですが、彼の虫の居所が悪い日は一日中大声で喚き散らして、特に2歳娘に対してたたく・蹴るをくり返してしまいます。私も精神的に限界で、叩き返すなどやり返してしまうことがあり、主治医が児童相談所に通報したこともあります。
既に、4歳児の上限を超える薬を服用させていますが、昨日は特に息子の機嫌が悪く、どこかに助けを求めたかったのですが、警察ではないし、市の施設も休日はやっていないし、でただただ娘と一緒に泣いて避難していました。
こういった時、どこに助けを求めればよかったのでしょうか。また、我が家のようなケースで頼れるサービスは他にあるのでしょうか。市の障碍者福祉課には、子供が小さすぎて利用できるサービスがないと言われています。
この質問への回答
ぱんだろうと申します。
かなり大変な状況とお察しいたします。
ASDの中でも、たいへん繊細な息子さんで、
家庭生活自体が、彼にとって難しい状況なのかもしれません。
家庭生活は、決まりごとが少なく、柔軟性があるところが利点なのですが、
繊細過ぎるお子さんにとっては、雑多で見通しが立たず、
不安でたまらないということがあります。
娘さんにとっても、暴力を受け続ける日々は良い環境とは言えないと思います。
過去ログを拝見させていただきましたが、ドクターも入所を視野にとおっしゃっていますね。
あまり身構えずに、児童相談所に利用したいと申し出てよろしいように感じます。
日中一時支援を利用することも、もちろんありなのですが、
息子さんにとっては、更に雑多な生活になるため、情緒の安定につながるか不安です。
わたくしの経験を書かせていただきます。息子は癇癪と自傷が激しく、睡眠障害もあり、
私が過労で入院したことがありました。一時的に施設を利用させていただきましたが、
施設職員さんが、息子の大変さをしっかり理解して下さり、多くの具体的なアドバイスを
いただくことが出来ました。
私自身も心身を充分に休めることが出来て、さらに息子と生活するために必要な環境調整に
ついて詳しくお話をいただくことが出来て、そこから母親として自信と誇りを持って育児が出来るように
なりました。
施設に対する偏見ってありますよね。育児放棄された子が行く場所。みたいな。
でも、そうではないんですよね。よりよい生活のためにある場所なんです。
これは、私の意見ではありますが、児童相談所に、何度でも電話をしてみませんか。
私のように体調を崩してしまう前に、と願っています。
妹さんもいて身動きも取りにくいでしょうから、相談員のかたに訪問をお願いしてもよろしいと思います。
ありのままを見ていただくことで、解決につながるかもしれません。
息子さんが悪いわけでも、お母さんが悪いわけでもないです。誰も悪くないです。
でも、このまま頑張ることでなんとかなるとも思えず、余計なことを書いているかもしれませんが、
どうぞお許しください。
そんな大変なうちの息子でしたが、今は自傷もなくなり、癇癪も遠い過去です。
心から応援しています。
かなり大変な状況とお察しいたします。
ASDの中でも、たいへん繊細な息子さんで、
家庭生活自体が、彼にとって難しい状況なのかもしれません。
家庭生活は、決まりごとが少なく、柔軟性があるところが利点なのですが、
繊細過ぎるお子さんにとっては、雑多で見通しが立たず、
不安でたまらないということがあります。
娘さんにとっても、暴力を受け続ける日々は良い環境とは言えないと思います。
過去ログを拝見させていただきましたが、ドクターも入所を視野にとおっしゃっていますね。
あまり身構えずに、児童相談所に利用したいと申し出てよろしいように感じます。
日中一時支援を利用することも、もちろんありなのですが、
息子さんにとっては、更に雑多な生活になるため、情緒の安定につながるか不安です。
わたくしの経験を書かせていただきます。息子は癇癪と自傷が激しく、睡眠障害もあり、
私が過労で入院したことがありました。一時的に施設を利用させていただきましたが、
施設職員さんが、息子の大変さをしっかり理解して下さり、多くの具体的なアドバイスを
いただくことが出来ました。
私自身も心身を充分に休めることが出来て、さらに息子と生活するために必要な環境調整に
ついて詳しくお話をいただくことが出来て、そこから母親として自信と誇りを持って育児が出来るように
なりました。
施設に対する偏見ってありますよね。育児放棄された子が行く場所。みたいな。
でも、そうではないんですよね。よりよい生活のためにある場所なんです。
これは、私の意見ではありますが、児童相談所に、何度でも電話をしてみませんか。
私のように体調を崩してしまう前に、と願っています。
妹さんもいて身動きも取りにくいでしょうから、相談員のかたに訪問をお願いしてもよろしいと思います。
ありのままを見ていただくことで、解決につながるかもしれません。
息子さんが悪いわけでも、お母さんが悪いわけでもないです。誰も悪くないです。
でも、このまま頑張ることでなんとかなるとも思えず、余計なことを書いているかもしれませんが、
どうぞお許しください。
そんな大変なうちの息子でしたが、今は自傷もなくなり、癇癪も遠い過去です。
心から応援しています。
障碍児の遊び場として提供されている社会福祉協議会の<おもちゃ図書館>をよく利用していました。運営スタッフはボランティアだったので障がいに理解ある人しかおらず(たいていが障がい児ママ)癇癪起しても温かい目で見守ってもらえました。障がいがなくても兄妹なら利用可でしたよ。
お近くにあるといいのですが。。。URL貼っておきます。
https://www.toylib-jpn.org/dokoniaruno.html
お兄ちゃん預けるのが難しいのなら最悪妹の方を預けるというのも選択肢かな?と思います。
うちの近所だと支援センターの一時保育や歯医者の託児所でやっている一時保育は土曜日ならやっています。
障碍児の託児はハードルが高いですから、妹を預ける方がハードルは低いかな?と思います。
児相にも「私このままだと手をあげそうです」とSOS出して良いと思います。通報の前歴があるのですんなり対応してくれると思います。愚痴聞いて終わりになるかもしれないですが、少しはすっきりするかと思います。
あとは本人のカームダウンエリアを作るといいですね。ところかまわず暴れるのではなく、ここなら暴れても叫んでもいいよという場所を提供してあげる。
刺激に反応しやすい子の様なので、あまりものが無い落ち着ける場所が良いですね。
うちの子はパニックになると洗面所に駆け込んでました。「落ち着いたらおいでね~」と声掛けだけしてあとは放置。
早ければ30分くらいで出てきましたね^^
はじめは私が誘導して入れていましたが、次第に自分から入る様になりましたよ。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
お近くにあるといいのですが。。。URL貼っておきます。
https://www.toylib-jpn.org/dokoniaruno.html
お兄ちゃん預けるのが難しいのなら最悪妹の方を預けるというのも選択肢かな?と思います。
うちの近所だと支援センターの一時保育や歯医者の託児所でやっている一時保育は土曜日ならやっています。
障碍児の託児はハードルが高いですから、妹を預ける方がハードルは低いかな?と思います。
児相にも「私このままだと手をあげそうです」とSOS出して良いと思います。通報の前歴があるのですんなり対応してくれると思います。愚痴聞いて終わりになるかもしれないですが、少しはすっきりするかと思います。
あとは本人のカームダウンエリアを作るといいですね。ところかまわず暴れるのではなく、ここなら暴れても叫んでもいいよという場所を提供してあげる。
刺激に反応しやすい子の様なので、あまりものが無い落ち着ける場所が良いですね。
うちの子はパニックになると洗面所に駆け込んでました。「落ち着いたらおいでね~」と声掛けだけしてあとは放置。
早ければ30分くらいで出てきましたね^^
はじめは私が誘導して入れていましたが、次第に自分から入る様になりましたよ。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
皆さまありがとうございます。療育を上から順に調べて問い合わせしましたが、やはり利用できるところがないと判明しました。
これまで、臨床心理士から直接アドバイスをもらいに行ったり、発達障害の講座に数えきれないほど参加したり、勉強のために複数の著者の本を読んだりと重ねてしましたが、本人の感情の爆発が強烈すぎて、得た知識が無力だと感じて虚しくなってきました。
昨日、ダメ元で発達支援センターに再度電話しました。恥ずかしながら大泣きしてしまい、これまでに試したこと探したことを伝えたところ、道が開けてきました。
障害福祉課からは「使えるサービスがない」と言われてきたのですが、発達支援センターから別の担当者にアプローチをかけたところ、複数のサービスが使えると判明しました。
療育ではなく生活のお世話になる、とのことですが、母子3人だけにさえならなければほぼ癇癪は起こらないので、週一回2・3時間だけでもプロに来ていただけるだけで状況は好転すると思われます。あさって、契約をしてきます。皆さま、沢山のお知恵をありがとうございました。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
これまで、臨床心理士から直接アドバイスをもらいに行ったり、発達障害の講座に数えきれないほど参加したり、勉強のために複数の著者の本を読んだりと重ねてしましたが、本人の感情の爆発が強烈すぎて、得た知識が無力だと感じて虚しくなってきました。
昨日、ダメ元で発達支援センターに再度電話しました。恥ずかしながら大泣きしてしまい、これまでに試したこと探したことを伝えたところ、道が開けてきました。
障害福祉課からは「使えるサービスがない」と言われてきたのですが、発達支援センターから別の担当者にアプローチをかけたところ、複数のサービスが使えると判明しました。
療育ではなく生活のお世話になる、とのことですが、母子3人だけにさえならなければほぼ癇癪は起こらないので、週一回2・3時間だけでもプロに来ていただけるだけで状況は好転すると思われます。あさって、契約をしてきます。皆さま、沢山のお知恵をありがとうございました。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
すでに病院とも繋がっているようなので相談先については何も言えませんが、
休日に営業している児童発達支援はないでしょうか?
うちの子たちが利用している放課後デイは未就学児対象の児童発達支援もやっていて、土日祝も営業しています。
児童発達支援は未就学児対象なので4歳であれば利用できると思います。
受給者証(手帳なしでも医師の書類があればOK)があれば月上限いくらで利用できるので金銭的負担も大したことはありません。
地域差があるので何とも言えませんが、こういう場所があれば休日は救われるのかな…と感じます。
(すでに探した後でしたらすいません)
自宅や保育所に送迎してくれるところも多いです。
相談については、こちらでは区役所でそういった窓口があり、心理士さんと定期的に面談ができるシステムですが
一般的な対応しか教えてもらえないので解決にはいたらないと感じました。
ただグチを聞いてもらう、人と話してスッキリするという面ではありがたかったですが…
何の役にも立てなくて心苦しいですが、ほんとにしんどい状況だと思います。
預け先や良い相談先が見つかることを願ってます。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
休日に営業している児童発達支援はないでしょうか?
うちの子たちが利用している放課後デイは未就学児対象の児童発達支援もやっていて、土日祝も営業しています。
児童発達支援は未就学児対象なので4歳であれば利用できると思います。
受給者証(手帳なしでも医師の書類があればOK)があれば月上限いくらで利用できるので金銭的負担も大したことはありません。
地域差があるので何とも言えませんが、こういう場所があれば休日は救われるのかな…と感じます。
(すでに探した後でしたらすいません)
自宅や保育所に送迎してくれるところも多いです。
相談については、こちらでは区役所でそういった窓口があり、心理士さんと定期的に面談ができるシステムですが
一般的な対応しか教えてもらえないので解決にはいたらないと感じました。
ただグチを聞いてもらう、人と話してスッキリするという面ではありがたかったですが…
何の役にも立てなくて心苦しいですが、ほんとにしんどい状況だと思います。
預け先や良い相談先が見つかることを願ってます。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
日中一時支援の事業所はお近くにありませんか?制度的には対象年齢は1歳~64歳とのことです。休日もやっているところはあるようです。
警察も困り事相談は仕事の範疇にはいるので、110番ではなく、署の電話にかければ話は聞いてもらえますし、相談窓口の知識も豊富なので、どうしたらいいか教えてくれるかもしれません。他にも24時間受付の電話相談窓口もあるので、困ったときはとにかく相談です。
私は相談先のない娘のことで行き詰まったときには電話相談に何度もお世話になってます。
市役所以外に、普段から相談できるところはありますか?信頼できる相談先をつくっておき、土日の過ごし方も合わせて相談できるとよいと思います。
障害のある息子は幼児期の療育から信頼できるところとずっと繋がっているので、いざというときでも大丈夫、と安心して子育てできています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
警察も困り事相談は仕事の範疇にはいるので、110番ではなく、署の電話にかければ話は聞いてもらえますし、相談窓口の知識も豊富なので、どうしたらいいか教えてくれるかもしれません。他にも24時間受付の電話相談窓口もあるので、困ったときはとにかく相談です。
私は相談先のない娘のことで行き詰まったときには電話相談に何度もお世話になってます。
市役所以外に、普段から相談できるところはありますか?信頼できる相談先をつくっておき、土日の過ごし方も合わせて相談できるとよいと思います。
障害のある息子は幼児期の療育から信頼できるところとずっと繋がっているので、いざというときでも大丈夫、と安心して子育てできています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
土日どちらかでもディサービスに預けたらいいと思います。
癇癪を起こしたら、まずはクールダウンが必要ですよね。クールダウンの部屋を決めて、イライラしたら叩くのではなく、そこに行っておさまったら出てくるようにしないと大きくなった時もっと大変になるかも知れませんよね。
療育などには行かれてないのでしょうか。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
癇癪を起こしたら、まずはクールダウンが必要ですよね。クールダウンの部屋を決めて、イライラしたら叩くのではなく、そこに行っておさまったら出てくるようにしないと大きくなった時もっと大変になるかも知れませんよね。
療育などには行かれてないのでしょうか。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
5歳自閉スペクトラム症、軽度知的障害の息子の癇癪と他害、衝動
回答
hahahaさん
ごまっきゅさん
お忙しい中コメントをくださってありがとうございました!とても嬉しかったです(^-^)
あれから考え、...
3
もうすぐ5歳の自閉スペクトラム症、軽度知的障害の息子がおりま
回答
ゆかりさん
カピバラさん
ご回答ありがとうございました!
ADHDの診断はされていないですが、癇癪の際に大人への他害や部屋から飛び出すな...
3
自閉スペクトラム症、重度知的障害、4歳の子(男子)の母親です
回答
あぁー、確かに!うちも絵カード自体に興味を示さない時期ありました!
それなら絵カードはそのときが来るまでとっておいて、あとはひたすら叩い...
11
児童相談所の療育手帳の判定基準についてお聞きしたいです
回答
うちの自治体ではそんなことを聞いたことはありません。
IQの数値は忘れましたが、30だったか25だったか、以下位で重度、最重度になるようで...
2
来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます
回答
お返事拝見しました。
いろいろ動いてはいらっしゃるのですね。
デイに関しては、全体的に年齢層が高ければ、空きがでる可能性が高くなります。...
33
居住地について
回答
はじめまして。首都圏在住の者です。3歳から療育機関でお世話になり、現在就活中の子がおります。もう一人の子も特性ありですが、中学から都内の一...
4
息子に暴言を吐いてしまいました6歳の長男は、自閉症スペクトラ
回答
わたしの娘も癇癪からの他害ではなく、知らない子への理由のない他害があり悩んでいました。
本人とっては理由がないわけではなかったんですが。
...
12
幼稚園年長の息子の就学についてのモヤモヤです
回答
私の友人は就学時、支援学校にするか、支援学級にするかで
悩んでいました。教育委からはどちらでもよいですよ、と言われて
いたので、余計にどち...
15
療育手帳の検査と就学相談の知能検査について
回答
ruidosoさん、ご回答ありがとうございます。
検査について詳しく教えていただき、ありがとうございます。
療育手帳の検査を早めず、両方...
20
先日(12月中旬)、療育手帳の更新で児童相談所に行き、田中ビ
回答
知的グレーではなく、軽度知的障害となりますよね。
凸凹はわかりませんが、社会性の低さもかなりハッキリしていますので、下手なお願いをするより...
7
公的な支援は何が必要でしょう?私は発達障害児を持つ母です
回答
sachiさんは、とてもお辛い状況だったのですね。
私も娘が成人するまでは、良かれと思って夏休みなど公的支援を利用していました。
娘は重度...
13
知的障害あり、自閉症あり
回答
こんにちは名古屋にすんでます。
うちの子は5歳前にしゃべれるようになりました。
知的障害は5歳で外れました。
試行錯誤の子育てでした。言語...
22
兄妹げんかではよくあることでしょうか?いつもお世話になります
回答
数年前の我が家と似ています。
現在小3兄(アスペルガー受動型)年中妹(アスペルガー積極型)で2年ぐらい地獄でした。
我が家は積極型の妹が...
12
この養育で、定型発達をすると思いますか?1.[父]たまの休日
回答
うちは離婚の影響で、1歳~2歳まで、元夫(元夫は昼間は家にいないので、育てたのは義母でしょうが)
にネグレクトされ、医師に愛着障害(正確な...
17
愚痴、と言いますか、ただのツイートのようなものです
回答
>はた坊様
ありがとうございます。
悩みどころが違うだけで、かわいさは違わないですね。
どうせなら、ひげが生えたりして欲しくはないかな…...
14
ADHD.自閉症スペクトラムと診断されている来年度から年中の
回答
初めまして。
無理に今すぐ受け入れることはないと思います。
私も最初は「なぜ?」「どうして?」「私の何が悪かった?」と答えの無い自問自答を...
6
初めて質問させてもらいます
回答
いつも正しいことを学ぶ訳では無い
定型発達の子がいる中でなにか得るものがあれば…と思っています
嫌なことも辛いこともあると思います。
で...
8
精神障害者手帳について皆さん、療育手帳と精神障害者手帳って両
回答
唯智華さん、こんばんは。
来春、支援学校(養護学校)に、入学されるのですよね。
精神障害者手帳は、療育手帳を持てない人達が、取得するも...
5
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
ふぅさん
コメントありがとうございます。
ゼロになったのが分かったのは自治体の公表で、話で聞いていたのと違たので直接保育園に電話して...
14
初めまして
回答
特別児童扶養手当の申請は、専用の診断書(申請用紙)を医師に記入してもらう必要があります。
その際に、申請書を記入するのが得意な医師と、そ...
22