質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんは

退会済みさん

2020/05/10 22:24
7
こんばんは。いつも参考にさせていただいています。困ったことがあり、投薬と医師への伝え方についてアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。

小1、支援級在籍のASDとADHDの息子がいます。
幼稚園の時は市の療育センターで診察を受けていましたが、小学校に入ったため、児童精神科のクリニックに初診で行きました。

もともと、静かなときと興奮状態のときと差が激しい子でした。
さらに、年長の終わりごろから、楽しいと部屋のなかを猛ダッシュで走り出したり、友達の泣く声や怒る声に反応して急に怒り出したりするため、投薬を始めました。
インチュニブを2ヶ月飲んだのですが、作用も副作用もなく、全く何も変わりませんでした。

効果がないため、医師の判断で投薬をやめました。

止めたところで小学校に上がってしまい、新しいクリニックを紹介していただきました。

そこで、初診に行ってたのですが、薬の話をすると「それは大変ですね。試したい薬はありますか?」と言われました。

えっ、薬は先生が決めるんじゃないの?と思いどう答えて良いのかわかりませんでした。

後でそこに通っている知り合いのお母さんな聞いてみると「あそこは薬を出したり、書類をいてもらうだけと割りきった方がいいよ」「ストラテラを試してみたい、とか自分で調べて言ってみればいいのに」と言われました。

療育センターは凄く親身だったし、薬のことも副作用もしっかり話をしてくださったのでビックリでした。

クリニックってこういうものなのでしょうか?
みなさんなら、この薬を試したい!と言いますか?転院しますか?

あと、息子と似たような症状の方がいらっしゃったらどんな薬を飲んでいるかも差し支えなければ教えていただきたいです。
ちなみに、抑肝散は飲みましたが珍しい副作用が出たので止めています。

よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2020/05/11 22:11
皆さん、有難うございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/150730
退会済みさん
2020/05/10 23:51
続きです。

さて、インチュニブですが副作用がひどくてやめしたが、うちのADHD+ASDには一番効果がありました。
頭のモヤモヤが晴れ、考えが整理しやすくなったと話してました。
アウトプットで混乱しなくなったようです。

お子さんの状態ですが、うちのASDの末っ子の3歳半ぐらいからの様子にとても似ています。
ちょうど、年中と年長でみてくれた保育士が「嬉しい事に興奮しすぎる」ことに気づいてくれ、興奮しそうなシチュエーションではまず気持ちが良くなりすぎないよう、気持ちを予め的確に折ってくれていました。
みんながキャーっとなる時に他の子などと一緒に正座や体育座りでしばらく廊下で待たされたり、参加する時もほんの数十秒出遅れさせたり

お楽しみで喜びすぎないよう、最初に我慢させてしまうことでコントロールしてくれていましたが、このときに「あなたは興奮しすぎるから」ときちんと理由も話してくれ、我慢できたら誉めてくれていたのと、本人も興奮し始めると止められないのを自覚してもいたので、状態が悪化しすぎず済みました。
泣いてしまったり、怒ったりも「あ!」と思う場面では早めにクールダウンをさせてもらい、カッとなりすぎない状態を経験することで落ち着いています。

家での癇癪がそもそも酷く、クールダウン等はしていても暴力もあったりで、服薬の話はでています。今のところ、エビリファイを頓服で貰っていますが、なんとか使わずに過ごさせていますが、今は毎日何時間かはキレていますね。

我が子たちの場合、興奮しすぎる等は内言語の育ちの遅さ等が原因なので、正直うちの子たちには薬はあまり効果がありません。

睡眠の質が悪くて睡眠不足であったり、二次障害で不安がつよい等があったとき、体調がよくなく疲労気味なときにも、情緒不安定から同じようなスイッチが入りやすく、止められない状態になったことがあります。
そういう時は、その原因となる睡眠の改善、不安の改善、体調不良などの改善の治療薬でサポートします。

まず、体調不良時には、滋養強壮などを目的とした漢方薬を小児科て処方してもらいそれを飲んで体力の安定と回復をはかるようにしています。

https://h-navi.jp/qa/questions/150730
Zeroさん
2020/05/11 09:53
はじめまして。高校生のASD当事者です。

私はそういう先生に出逢ったことはないですが、今の主治医から薬の候補と作用をいくつかリストアップしてもらって、そこから選びました。
服用歴を伝えた上でリストアップしてもらうと選びやすくなるのではないかな、と思います。

転院は、私が仮に今の主さん達が通ってらっしゃるような病院に行ってたなら、私はしません。
環境の変化に弱いので、私だと適応していくまでの時間がすごくかかるのでむやみには転院しないかな、と考えました。

私ならば一方的に決められたり、候補も何も伝えられてない状態から選んでいくより、いくつか選択肢を与えてもらった上で自分に合う薬を少しずつ(量・頻度とも)試していきます。

ASDの薬の話をされた方もいらっしゃったので、補足ついでに書きます。
私が主治医から勧められて飲んでいる薬の例として、以下、『エビリファイ』という薬について主治医からの話と私の経験をざっとまとめて書きますね。

神経の興奮(そこからくる癇癪)や過度な気持ちの浮き沈みを和らげてくれる薬で、何日が続けて飲むことで効果が発揮されます。量は錠剤なら3mgから6mg、12mg…と言った感じです。粉もあるのはあるみたいです。粉は結構、量の調節という意味で融通がきくので、私の主治医は未就学の時期〜小学生の間の年齢の子に投薬するときは粉にすることが多いらしいです。
ただ、過度に服用すると主作用より副作用がキツくなって、眠くなることが多々出てきます。
(以上主治医談)

私は頓服でリスパダール(エビリファイと同じような効果が少し強めに出ます)も処方してもらうことがあるのですが、即効性がある代わりに数時間(個人差あるので明記はしませんね)で作用が切れる薬で、5mg(錠剤で一番小さい量)で試したところ、私個人的には、エビリファイに比べて主作用も強い方でしたが、副作用の眠気の方が凄くて、服用から3、4時間後くらいに寝落ちしました…
勧めるかどうかと言われると、お子さんの症状の出方にもよるのでどうこうあまり言えませんが…

個人の経験と意見なので、ご参考まで。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/150730
ナビコさん
2020/05/10 22:36
親が薬を試してみたいというケースはもちろんあると思います。

お困りの症状は、ADHDというよりASDによる易刺激性のように思えますので、ASDの薬を試すとかどうでしょう。
リスパダール、エビリファイがASDに使われるようですね。
うちの子は使ったことがないので、詳しく語れませんが。

大柴胡湯(だいさいことう)は使ったことがあります。
抑肝散と同様、神経の興奮を鎮める作用があります。
うちの子はもともと穏やかだったので、飲んでも変わりなかったので、やめましたが。
パニックには甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう)が効くらしいです。

大柴胡湯は特に副作用はなかったのですが、数年後別の漢方医に聞いてみたら、うちの子は体質に合わないと言われました。
体質に合えば効くのかもしれません。


...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/150730
退会済みさん
2020/05/10 23:50
そういうクリニックもあり、そういう病院を好んで使う人もいますよね。

診療所を決める時は先生の経歴等は紹介されているはずなので医師の経歴を確認してはどうでしょうか?

精神科では辛い症状に積極的に投薬をする。
使いたい薬(特にADHDの薬)は積極的に試させるという先生もいます。
そういう先生のメリットもあると思います。(本人の使用感で薬の選択を変えられる等)

そこは使いようなので、うまく質問したりで相談してみてはどうでしょうか?
個人的には、ゆくゆくは本人が医師に自分の困りや悩みを相談しながら治療選択をする形に持っていきたいので、本人の疑問や困りに寄り添ってくれ、信頼感を持てる相手ならいいので、「どうしたい?」の先生が本人にあってるならそれでよいかな?と思います。

少なくとも児童精神科の先生は療育センターの先生ほどはアドバイス等はくれません。
どちらかというと、質問したり疑問をぶつけてそれにひとつひとつ答えてくれるならぜんぜんいい方だと思います。

先生の方からあれこれ説明はないですね。


続きます。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/150730
退会済みさん
2020/05/10 23:24
療育センターは、公立ですよね。
クリニックだと経営者の先生の考え方が反映されます。

私なら、先生なら、どの薬をすすめますか?ときいてみたいですね。
ストラテラや、コンサータが候補にあがってくるのではと思いますが、もしも、心に、薬を飲んでまで抑えなくても何らかの働きかけでよくなったら良いと考えてるなら、そう伝えたらどうですか?
療育センターは、医師と、療育のスタッフとの間で連携もありますし、幼い頃からみてるので、親身なのであって、新しいところはなにもわからない状態です。紹介状はいただいたのですか?
どうかいてあったのでしょうね ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/150730
退会済みさん
2020/05/11 21:57
ナビコさん、みーたさん、ruidosoさん、Zeroさん、とても詳しく教えて下さり、有難うございます。

ナビコさん
具体的に薬の名前を挙げていただき、とても参考になりました。
今までの先生はADHD薬をすすめてくださったのですが、確かに息子の様子を見ていると刺激に対して過剰に反応している感じなので、易刺激性に対するアプローチも試してみたいです。漢方も色々種類があるのですね。
先生に相談してみます。

みーたさん
紹介状は渡してあります。
幼いころからお世話ななっていて、療育センターしか知らなかったので、カルチャーショックではありました…。
下の娘が薬の副作用がモロに出て入院したことがあり、薬には慎重になってしまいます。ただ、息子の様子を見ると飲まないといけないんだろうなと思っています。
そういう心配なことも含め、しっかりと相談してみたいと思います。ありがとうございます。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

6歳(4月から一年生)ADHD、ASDがあります

多動のため、1月末からストラテラを段階的に増量して内服しています。現在は1日8ml(シロップタイプ)の内服してます。既に1ヶ月半内服してい...
回答
余談。 薬をやめたり見直すのは、今はタイミングではないと思います。 そもそも、卒園や入学で落ち着かないはずですし、薬をもってしてもなお...
8

アスペルガーとADHDの小2の娘がいます

診断は幼稚園の年長位。知的障害は全くないです。逆に、アスペルガーだからか、検査では知能がかなり高めでした。とにかくキレやすく、チックがすご...
回答
>エビリファイを飲んだりやめたりしていたとのことですが、変化は感じましたか? 本人はエビリファイでは全般的に変化を感じていません。 漢方...
18

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
うちは、ギフテッドではないですが、平均より少し高めのIQ118です。 今小1で、3才から療育通ってます。 3才当時は逆に知的ボーダーたった...
22

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
hahahaさん 回答ありがとうございます。 通級については来年度の申込の締切は既に終わってしまい、最短で3年生から利用可能との事でしたが...
27

学童から遠回しに退所を迫られています

(ほぼ愚痴のような長文です)4月から小学校入学と同時に学童保育を利用してきました。子供はASD+ADHD傾向強め、支援級在籍です。療育は空...
回答
こんにちは 私は学童従事者です。 加配を申請してもらえないのでしょうか? 加配をつける人手がないとはいえないはずです。 シルバー人材センタ...
7

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、...
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。 お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
お子さんは学校を楽しいと思ってないようだし、 (親しい子もいない、自分のペースで動けない) お母さんと一緒がいいとさえ思っているので、 ポ...
9

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
発達障害に運動ってすごく良いので(ドーパミンが出やすくなる)息子さんか娘さんをジュニアトレイルランの団体に入れて、お父さんに任せることって...
19

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
お返事拝見しました。 一年生で教室から飛び出して行ってしまう子の多くはお子さんとまるっきり同じ事を言ってましたよ。 無論、理由には寄り添っ...
16

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
ノンタンの妹さん、こんにちは! 実際に経験のある方からのアドバイスで 大変参考になります! ありがとうございました。 仰る通り、まずは...
10

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
ハコハコさん ありがとうございます。1は個別療育週1回、サークル活動週1回で約三万円です。自費の療育がそこしかないのでこの値段が妥当なのか...
12

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
rさん、3000字も書いてくださったとの事。有難うございます! 「受容する=普通を諦める、ではありません。 凸凹をしっかり理解するというこ...
26

こんにちは

ASD・ADHDの息子(7歳)のことでお話させて下さい。昨日まで、約5ヶ月間、コンサータ・リスパダールを服用していましたが、昨日、主治医か...
回答
コンサータは飲んだ時しか効果は出ません。14時間ぐらいです。 ただ、これは多動によく効く薬なので、集中力が上がる、動き回らない等に効果があ...
8

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。 私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と...
14