締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
ー
ー
この質問への回答
デイの職員さんと、パニックの時にどのように対応してほしいかについて話し合うことはできませんか?
パニックの時に放置するというのはわりと良くある対応で、外部からの刺激を与えないことで早く落ち着けるという効果もありますが、例えば放置するのではなく手を握っていてほしいとか、背中を撫でてほしいとか何かリクエストがあるなら伝えなければ相手にはわからないのです
伝えるのが苦手なのがASDの症状の一つではありますが、口頭で伝えるのが難しければお手紙を書いてみるというのもいいと思います
してほしいことを相手に伝える練習をしていきましょう
また、パニックになってしまった後に、日記をつけることをお勧めします
どんなことがきっかけでパニックになってしまったのかを簡単でもいいから書いておくと、自分の考え方のクセとか苦手なシチュエーションが分かってきます
そしたら苦手なことが起きそうな時は、それを避けるようにしたり、苦手なことが起きそうだぞって心の準備をしておくことでパニックが起きないようにできるようになっていくと思います
自傷他害の時は怒鳴るのは良くないと思いますが、職員さんとしてはなんとしても止めなくては!!という気持ちがあるのだと思います
我慢しようと頑張ってもできないのは脳の機能の問題で、I /aiさんの努力が足りないわけではありません
脳の働き方も、体の動かし方と同じく持って生まれた才能なので、私がどんなに走る練習をしても少しは速くなってもオリンピック選手になれないのと同じで、どんなに療育を受けても少しは良くなることはあっても完璧に良くなることはありません
それは誰のせいでもありません
そもそもの持って生まれた才能が違うだけなので、あまりご自身を責めないでくださいね
脳の機能の苦手な部分をお薬で働きをよくしたりすることもできますが、お薬は飲んでいますか?
もし今飲んでいないか、飲んでいるのに効いていないように感じるのでしたらお医者さんに相談してみてもいいと思います
自分のダメな部分を見つめて、変えたいって思える気持ち、とても素敵でいいことだと思いますよ
パニックの時に放置するというのはわりと良くある対応で、外部からの刺激を与えないことで早く落ち着けるという効果もありますが、例えば放置するのではなく手を握っていてほしいとか、背中を撫でてほしいとか何かリクエストがあるなら伝えなければ相手にはわからないのです
伝えるのが苦手なのがASDの症状の一つではありますが、口頭で伝えるのが難しければお手紙を書いてみるというのもいいと思います
してほしいことを相手に伝える練習をしていきましょう
また、パニックになってしまった後に、日記をつけることをお勧めします
どんなことがきっかけでパニックになってしまったのかを簡単でもいいから書いておくと、自分の考え方のクセとか苦手なシチュエーションが分かってきます
そしたら苦手なことが起きそうな時は、それを避けるようにしたり、苦手なことが起きそうだぞって心の準備をしておくことでパニックが起きないようにできるようになっていくと思います
自傷他害の時は怒鳴るのは良くないと思いますが、職員さんとしてはなんとしても止めなくては!!という気持ちがあるのだと思います
我慢しようと頑張ってもできないのは脳の機能の問題で、I /aiさんの努力が足りないわけではありません
脳の働き方も、体の動かし方と同じく持って生まれた才能なので、私がどんなに走る練習をしても少しは速くなってもオリンピック選手になれないのと同じで、どんなに療育を受けても少しは良くなることはあっても完璧に良くなることはありません
それは誰のせいでもありません
そもそもの持って生まれた才能が違うだけなので、あまりご自身を責めないでくださいね
脳の機能の苦手な部分をお薬で働きをよくしたりすることもできますが、お薬は飲んでいますか?
もし今飲んでいないか、飲んでいるのに効いていないように感じるのでしたらお医者さんに相談してみてもいいと思います
自分のダメな部分を見つめて、変えたいって思える気持ち、とても素敵でいいことだと思いますよ
自分でもどうにもならない自傷や他害とのことで、それはツラいと思います。
あまり大きい声を出さないで欲しいなどの要望は高校生なのでご自分で落ち着いているときに親と施設に相談しては?
ただ、今までそのケアで落ち着いて、自傷も他害もおさまっていたということならいいのですが、そうでもないですよね。
それなのに、大きな声はやめる、止めないでという支援だけでいいのか?と思います。
通常、癇癪には見てみぬふりがベターと思いますが、自傷はケースバイケース、他害は別です。
切り替えの仕方や我慢を学び、感情コントロールを少しでもよくするためであって、いくらでもやっていいですよ。ということでは全くありません。
これまでクールダウンや切り替え、我慢などの練習をごくごく幼い頃からどんなに繰り返しても出来ないのなら仕方ないです。
ですが、今後サポートしてもらうべきなのは、そっと見守ってもらうことだけではないと思います。
うちのデイが自傷他害を黙って見守ってくれるデイでした。
その事には私自身は賛成の立場です。
が、見守るだけでは足らない事もあると経験から痛感してます。
特に自傷他害のある場合、好きなようにさせていいことなどは一切ありません。
大きめの声で声をかけるなどは致し場面もあるでしょう。
他害を許さないのは、あなたを含めた全員を守るためですから。
他害の被害にあったり、誰かが被害にあっていたり、本人が暴れ姿を他の利用者は怯えながら見ていることもあります。
止めないのが、必ずしも正解ではありません。
黙って暴力に耐えるなどは、コミュニケーションとして本来不適切です。やめろとか、防御したり制止されるのが普通であるべき状態です。
あなた一人の居場所ではないのです。大きな声で諭されるのを断りたいなら、なぜそのような働きかけされているのか理由はきちんと考えてほしいですね。
だって、そうなってしまうのだから。だけでは済まされないと思います。
あなたに厳しいことをしない、大声は出さない。は必要なケアでしょう。
ですが、それを繰り返すこと自傷他害がおさまるという訳でないところを見ると、あなたの希望どおりでいいのか?と感じます。
きちんと支援者と相談し、考えを聞くことでしょう。お互いに歩み寄ることでは? ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
あまり大きい声を出さないで欲しいなどの要望は高校生なのでご自分で落ち着いているときに親と施設に相談しては?
ただ、今までそのケアで落ち着いて、自傷も他害もおさまっていたということならいいのですが、そうでもないですよね。
それなのに、大きな声はやめる、止めないでという支援だけでいいのか?と思います。
通常、癇癪には見てみぬふりがベターと思いますが、自傷はケースバイケース、他害は別です。
切り替えの仕方や我慢を学び、感情コントロールを少しでもよくするためであって、いくらでもやっていいですよ。ということでは全くありません。
これまでクールダウンや切り替え、我慢などの練習をごくごく幼い頃からどんなに繰り返しても出来ないのなら仕方ないです。
ですが、今後サポートしてもらうべきなのは、そっと見守ってもらうことだけではないと思います。
うちのデイが自傷他害を黙って見守ってくれるデイでした。
その事には私自身は賛成の立場です。
が、見守るだけでは足らない事もあると経験から痛感してます。
特に自傷他害のある場合、好きなようにさせていいことなどは一切ありません。
大きめの声で声をかけるなどは致し場面もあるでしょう。
他害を許さないのは、あなたを含めた全員を守るためですから。
他害の被害にあったり、誰かが被害にあっていたり、本人が暴れ姿を他の利用者は怯えながら見ていることもあります。
止めないのが、必ずしも正解ではありません。
黙って暴力に耐えるなどは、コミュニケーションとして本来不適切です。やめろとか、防御したり制止されるのが普通であるべき状態です。
あなた一人の居場所ではないのです。大きな声で諭されるのを断りたいなら、なぜそのような働きかけされているのか理由はきちんと考えてほしいですね。
だって、そうなってしまうのだから。だけでは済まされないと思います。
あなたに厳しいことをしない、大声は出さない。は必要なケアでしょう。
ですが、それを繰り返すこと自傷他害がおさまるという訳でないところを見ると、あなたの希望どおりでいいのか?と感じます。
きちんと支援者と相談し、考えを聞くことでしょう。お互いに歩み寄ることでは? ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
自傷他害が出たときの対応の仕方自体が間違っているでしょうし、それが出るということはデイが合っていないのかなと思います。自宅や学校などではどうでしょうか?
デイを利用しているということは、ケアマネ担当者がいらっしゃると思います。まず、ケアマネへ相談してモニタリングをしてもらい問題点を洗い出してもらうのがいいかと思います。第三者が客観的に見て、デイの対応でよろしくないことは指摘改善指導をすると思いますから、相談してみてください。パニックは自尊心が成長することでなくなるものだと思います。そこを訓練するのがデイです。そのデイでパニックになるなら、対応できてないということです。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
デイを利用しているということは、ケアマネ担当者がいらっしゃると思います。まず、ケアマネへ相談してモニタリングをしてもらい問題点を洗い出してもらうのがいいかと思います。第三者が客観的に見て、デイの対応でよろしくないことは指摘改善指導をすると思いますから、相談してみてください。パニックは自尊心が成長することでなくなるものだと思います。そこを訓練するのがデイです。そのデイでパニックになるなら、対応できてないということです。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
どういう時にパニックになりますか?
まずは自分自身の得意不得意や好きな環境苦手な環境の理解からだとは思います。
我が家の子供もパニックなります。
自分を攻撃しているものと勘違いした言葉を受けた時が多いです。
その状況になる前,本人はどうしてもこれを続けたいとの集中的意識が働いたり,これを終わらせるまでなどの自分の殻にこもっているときなどが多いです。
そのため,事前予告を周りを行う対応をしますし,本人にも周りに事前にこうして欲しいなどの手助けをしてもらう声掛けを行うなど指導しています。
我慢して頑張っても,無理というのが個々が持つ限界です。
本来であれば周りのご協力があってこそなので,そこは親に間に入って頂くのも良いかなと思います。
それでも協力が出来ない周りの環境であれば,他のディも良いと思いますよ。
また,もしも許容範囲が以前に比べ小さくなり我慢の限界となる事が多い,かつ環境改善が変わらないようであれば,余暇を増やすや場合によっては主治医より助言頂くのもひとつの手かなと思います。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
まずは自分自身の得意不得意や好きな環境苦手な環境の理解からだとは思います。
我が家の子供もパニックなります。
自分を攻撃しているものと勘違いした言葉を受けた時が多いです。
その状況になる前,本人はどうしてもこれを続けたいとの集中的意識が働いたり,これを終わらせるまでなどの自分の殻にこもっているときなどが多いです。
そのため,事前予告を周りを行う対応をしますし,本人にも周りに事前にこうして欲しいなどの手助けをしてもらう声掛けを行うなど指導しています。
我慢して頑張っても,無理というのが個々が持つ限界です。
本来であれば周りのご協力があってこそなので,そこは親に間に入って頂くのも良いかなと思います。
それでも協力が出来ない周りの環境であれば,他のディも良いと思いますよ。
また,もしも許容範囲が以前に比べ小さくなり我慢の限界となる事が多い,かつ環境改善が変わらないようであれば,余暇を増やすや場合によっては主治医より助言頂くのもひとつの手かなと思います。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
放課後等デイを変えた方がいいと思います。自傷他害が出てしまってるのにも関わらず、怒鳴られるのはおかしいと思いますし、l/aiさんにとってプラスにならないと思います。後、パニックを起こしてしまった時用にお医者さんからお薬も貰った方がいいと思います。
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
上の子が不登校になると、芋づる式に他の子も不登校になる事は少なくありません。
それぞれ別のつらい理由があって不登校になった、ということも...
6
今までしなかった事をするようになりました
回答
余談です。
環境調整は、本人にはできそうにない、苦手なところに着目し環境を可能な範囲で変えていくことで、ストレスを減らすことで
お相手...
13
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
センター名に子ども…とついているセンターなら18歳までかと。
ついてないならば、同じ施設でいけるかもしれませんが、同じサービスが受けられ...
4
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
こんにちは。
個人情報を含むのでその部分は削除しました。
この4年間色々なお薬を試されました。
未だに合ったお薬と出会っていません。
...
9
高校一年生
回答
あのう、ちょっとお求めの回答ではないかもしれませんが。
お子さん、ちょっと浮いているかもしれませんが、それなりにクラスで過ごしているのでは...
7
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
こんにちは。
今高校生のADHDの娘が中2の三学期から起立性調節障害で学校に通えなくなりました。
中学校に適応できなかったり、お友達とのも...
5
発達障害、先生と情報共有をしてました
回答
トラブルが起きている時に発達障害だと公表することは、いい方法ではないと言われています。
子ども本人は、「自分は発達障害だからダメな人間な...
7
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
グループホームに入居して、A型B型に通所する方もいますし、自宅から通う人も。
グループホームの入居は募集のタイミングが合えば申し込み、もし...
6
ショートステイ断られてしまいました
回答
これはしんどいですね。
落ち着いたら再開はできると思うので当座の対応ですよね。
私の周りでショートを使用してるご家庭はこうなることをみ...
5
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
やり直せば大丈夫!が浸透してから困ったのが、やり直せないことがあることです。あの時こうすればよかった、最初からやり直したい、みたいなことが...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
園や学校、習い事の指導者には、こういう事が苦手でこういう事に惹かれる、専門医や療育に通っているとお話しています。
両実家には話しています...
17
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
回答
ペッペペプシさん、こんばんは
私はあなたのお仲間、かなり真っ黒寄りのグレーゾーン当事者のおばさんです。
確かに「障害」ってネガティブな...
6
支援学校へ通う高校1年生の子供が、学校で友達の名前を連呼する
回答
自分がやられたら嫌だという説明はお子さんには不向きだと思います。
この注意の方法だと想像力を働かせ、想定したり推測しなければならない作業...
2
進路について
回答
こんばんは。
発達障がいを抱える二人の子供(現高校生)の母です。
上の娘はグレーゾーン判定で、小中学校は通常級。高校は、公立高校・普通科...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ
回答
余談。
支援級にする方がいいと思うのは、今現在学業だとか、お友達だとか
そんな事言ってる場合でないぐらいに、お子さんが参ってしまっている...
12
一番下の妹からのLINEに私はどのように返信をすればいいか悩
回答
服は、買ってあげず、あなたのお古で、切れそうなものを回してはどう?気持ち的に負担なのなら、こちらも費用がかからない程度の助けでいいのでは?...
9
特別児童扶養手当の更新の書類に関して発達検査も終わってて診断
回答
何を提出する必要があるのかは、提出先に確認されてください。
1
最近自分が人からどう思われるかが凄く気になります
回答
そもそも嫌われるのが前提なので、嫌われたら「あ~やっぱりな」としか思わないです。
広く浅くしか付き合ってないので今はそこまで嫌われるって...
7
質問を削除します
回答
Mumさんありがとうございます。
Mumさんのお子さんたちの学校はそういった様子なんですね。日本へ引っ越した場合、子どもたちが環境の変化に...
7