締め切りまで
12日
Q&A
- 療育について教えて!
自閉スペクトラム小2の子供についてです
自閉スペクトラム 小2の子供についてです。
小学校に入ってから、時間の概念や意識がない(低い?)事に気がつき
声かけから初めて、タイムタイマーやアラーム、アレクサ等支援ツールを使っています。
それによりお互い以前よりストレスにならず行動に移せているので、効果はあると思うのですが
「時間を意識する」には繋がらず・・・
特性で、時間の概念が付き辛かったりというのは把握していますが
その中でも続ける事で多少の改善があるのなら、先のことを考えてもやっておくべきでは?と思うので
みなさんがやっている方法を教えていただきたいです。
是非参考にさせていただき、試してみたいです。
この質問への回答
ちょっと気になったのが、タイマー・アラーム・アレクサはどれも聴覚的な支援ですよね
視覚支援はどのようにされているのかが気になりました
時間を意識するというのは2つの意識が必要だと私は思います
1つは、時計を見て行動すること
もう1つは、行動にかかる時間を把握して予定を立てること
です
聴覚支援だけの場合、合図や呼びかけに応じて次の行動に移ることはできても、今が何をする時間なのか?急いだほうがいいのか?ゆっくりやっても間に合うのか?は意識しづらいのではないかと思います
すでにやっているかもしれませんが、いつ何をするという決まった時間割があるのでしたら、予定表のいつの部分にアナログ時計を書いて時計の近くに掲示し、声かけの際に予定ボードと時計の両方を見せて針の形を示して声かけをすると良いのではないかと思います
同時に次の予定が何時からなのか(長い針が4になったらとか)も伝えておき、今やっていることがちょっと進みが遅いなというときは時計を見るように促すといいのではないかと思います
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
学校の生活自体が時間を意識していると思うので、学校に行くこと自体がトレーニングになっているとは思います。
うちも切り替えなどにタイマー利用してますが、最近は時計の読み方の練習も兼ねて、アナログの時計で切替時間を指示したりしています。時計をみる習慣づけをするのもよいかもしれませんね。
支援級ですが、時計は実践もふくめ、割合熱心に意識させてくれますし、繰り返しやってくれるので、小3にしてやっと読めるようになってきました。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
こんばんは
お子さんは昔ながらのアナログ時計はみていますか?
私が指導するお子さんは、家でどんな時計をみている?と聞くとテレビの下(ビデオ)なんていいます。
アナログ時計を見せると家にあるけどみないとみんないいます。
時間とは後戻りしないもので、どんどん続いてすすむのだとアナログ時計で教えるとえーそうなの?と初耳だよと言うお子さんもいますよ。ドラえもんは戻れるよ?なんて真顔で言うお子さんもいたりして笑。
時間はデジタルだとその時だけ読めたら終わりで何分たったのか?などの概念が定型でも身につかない事はあります。
よく時計が3になったら○○しよう!なんていうけど、時間の経過が身についていないとわかりにくいかも。
お風呂に入る前に時計をみて出てからみる。何分入ったかな?なんていうことを続けてみてください。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
子供には何時に行くよ。(例えば、9時半にデイのお迎えが来るからね。)
お風呂は何時だよと言ってます。(テレビが見たいために動きます。)
子供が見たい番組は、何時かなと確認したり、始まるちょっと前ぐらいに、何時から始まるか聞く。(テレビ番組表を見て、確認しています。)
台所や洗面所に私がいるときに、子供に時間を聞きます
ありがとうって伝えながら、もうすぐお風呂だよねなどと確認します。
勉強始める時間を私がポツリ呟いて、終わったら何時か確認させ、早くなったねなどと褒めたりしてます。
事あるごとに、質問したり、話に折り込んでます。
ただ多いとイライラするので適宜で…
5年生ですが、常にやらせてます。
時間のことは分かってますが、ようやくあと20分で7時かなどの理解が早くなりました。
逆算で支度にどのくらいかかるのか、自分の出掛けたい時間には、何時から始めればいいのかへの自立のために。(これは、まだ分かりません。)
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
小2ならちょうど算数で時計の概念理解をやっている頃では?と思います。
小1で時計の基本的な読み方、小2で1日は何時間か?午前午後はそれぞれ何時間か?午後3時の3時間後は何時か?などの問題をやっていると思います。
時間を意識するというのも大事になりますが、それ以前に朝は何時から何時まで、昼は何時から何時まで、夜は何時から何時までという理解がないと時計だけ見てもしっくり来ないと思います。
あ時計の絵を使って朝、昼、夕方、夜の色分けをして貼ったり、クイズが好きな子なのでクイズ形式にして遊びながら覚えたりしました。
Eテレを観る子であれば数分ごとに番組が変わるので時間を意識しやすいとは言われてますね^^うちはもう観なくなってしまいましたが幼少期はよく観ていました。
あとはお母さんが「〇時に出かけるよ」とか言うときにお子さんに「今何時?」と聞いて時計を意識させておいて「何分後だからね」と説明するの繰り返しかなぁ?と思います。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
娘は「何時までにやる」と時間を意識するのが苦手です
小学4年生の広汎性発達障害の娘です。知的の遅れもあってようやく時計が読めるようになって、時間の感覚もこれからって感じなのですが、なにをやるにもマイペース。「何時までに終わらせようね」って言うのがなかなか難しい。「何時から」とか「何時までに」といった概念が苦手らしくて、時計を見て行動できるような習慣づけってどんなものがありますか?
回答
IQが境界域ですが特に診断は受けていない姪がいます。
時計を読むことが苦手でした。小学生のうちに一応、クリアしましたが
いまは成長して自分...
12
みなさんはじめまして!こんなサイトがあるなんて、知りませんで
した!もう困っていることだらけなので、教えて下さい><今年小学校にあがった息子。学校で小さい時計の模型?をもらってきて、学校で時計を覚えているようです。数字は分かるので、今までは「3の針になったら、学校に行くよ」や、テレビは6までだよ」などと声かけをしていたのですがそれがなかなか抜けず(というか本人としては、何故また新しい読み方を覚えなきゃいけないの⁈といった感じで)、正しい読み方を覚えられません。○時、などと声かけせずに、数字になったら~と家で伝えていた私が悪いのかな(´・_・`)と思いつつ、早く覚えれれるようになんとかしてあげたいです。みなさん、時計はどうやって教えてあげましたか?いろんな方からいろんな方法を教えてもらえると嬉しいです。
回答
我が家ではの方法です。(現在小2)ご参考までにと思い書いてみます。5とびの数唱(5・10・15・・・)時は短い針・分は長い針との区別(時刻...
5
発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと
感じますか?また、具体的にはどのようなことをしましたか?ちなみに私は、砂糖、小麦、果物、トランス脂肪酸などを抑えるようにしています。
回答
たまたま鉄分不足がわかり、
鉄分補充をしました。
爪かみがひどく
爪切りをしたこともなかったのですが、
それがピタッとおさまり、
爪の厚...
6
七田に通ってらっしゃる、また通っていたという方はいらっしゃい
ますか?当方、6歳小学1年生、自閉症スペクトラム軽度知的障害、支援級在籍の母です。障碍者クラスを検討中で先日体験に行ってきました。先生はとても丁寧で障がい児のことを理解しており、すごく印象が良かったです。こんな風に変わった、ここが良かった…などメリット、デメリットを含め教えていただけないでしょうか?
回答
かなかなかなかなしさん
ご返信ありがとうございます!
娘も自閉傾向が強い7歳児です。
今はすでに
七田に通わせて4か月が経つところです...
5
小6グレーゾーン(医師からは自閉的と言われましたがADHDも
入っている気がします)の女子の母です。時間の感覚を感じさせる為にはどうしたらよいのでしょうか?時計を見せて『あと5分しかないから急いで』と言っても急ごうとせずマイペースで事を進めます。間に合わなくなると『どうせ間に合わないよ』と逆ギレする始末です。どういう言い方をしたら伝わるのでしょうか?
回答
うちの娘も時計を見て
行動するのは苦手です
もともと時計を見る習慣が出来てない
目の前に時計があっても見ません
時間の感覚はなかなか
わ...
10
地味に困っています…
朝のしたく(着替えや食事)に本当に本当に時間かかります。毎日毎日、同じ事を何度も言っています。タイマーを使ったり、声かけしたり、早起きさせて時間に余裕を…と思っても、その分ダラリンと食事をします(涙)。思い付く事は試してみたのですが、効果がありません。私もつい声を荒げてしまい…。二学期になってからずっと親子共々朝から悲しい気分で学校に行きます(支援学級なので昇降口まで送ります)。情けないですが、「こんなん効果あったよ!」等、なんでも構いませんので、教えて頂けたら有り難いです。朝が来るのが憂鬱です(涙)。
回答
一年生ですか?
なら手伝っていいと思います。
て言うか手伝ってましたし、スクールカウンセラーからもそう指示されてました。
タイムスケジュ...
8
発達障害って定期的に病院に通ったほうがいいですか?幼稚園の時
に発達障害がわかって、療育した結果、卒園頃にはもう来なくても大丈夫と言われました。しかし小学校に上がってからも周りに遅れをとっていたようなので、WISC-Ⅲを受けさせたところ軽い発達障害と診断されました。そのとき「もしまた何か困ったら来てください」と言われただけで終わってしまいました。定期的に通うものだと思っていたのですが、これって普通のことですか?他にも相談に行って定期的に療育に通わせるべきですか?
回答
こんにちは。
病院で療育を受けているということなのでしょうか?
病院で医師に診察してもらうのと、療育とは、少し別な場合があると思います。
...
7
自閉症スペクトラム診断済み小3女児です
時間を全く気にせずマイペースです。時間に遅れそうになって急かすとわざと遅く歩いたりします。習い事など時間を守れるようにするためにどうすればいいかアドバイスお願いします。
回答
時間を気にしないのではなく、自分のしたいようにしている可能性があるかと。
時間を守れないというよりは、それよりも指示されたり、あれこれ口...
6
花風社の出版物について初めて投稿させて頂きます
発達障害グレーゾーン(ASD傾向)で、ゲーム障害気味、2020年6月から不登校の子の親です。家庭内で限局して暴言(汚言含む)・暴力・性的嫌がらせが酷いです。ただ、それも感覚過敏ゆえに、常人では理解できないようなストレスを常に受け、本人の本来の性格とは別に、本能的・反射的にやってしまっていると理解しております。そんな中で花風社から出版されている栗本啓司氏の本に出合ったりして、腑に落ちる説明が多く見受けられます。本に解説されている身体論的アプローチ(金魚体操など)など、実践されて、効果があったという方、実際にいらっしゃいますか?あるいは逆に、疑似科学で、効果がないと思われる方にも、ご意見賜りたい次第です。
回答
ちなみに、他の方もおっしゃってますが、この方が推奨するまでもなく、金魚運動のような運動がよいとはされています。
お子さんの年齢がわからな...
18
10歳娘です
ADHDなのですが、一応学校で授業も座って聞けているようです。今日はその娘の朝の支度についてなのですが、朝の支度って、みなさんどうされていますか?私の家では娘が忘れっぽいのと朝がめっぽう弱いので、私がまとめて準備してしまうことがほとんどです。しかし昨夜何かの記事で「学校の準備は子どもにさせた方がいい」と書いてあり、このままでいいのかな?と少し悩んでいます。娘は朝支度しようと思っても本当に動きが機敏でなくて、「はい、お弁当入れて」「教科書確認して」といちいち言っても動きがにぶいです。また、時折二階に準備するものを取りに行くときに全く戻ってこない時があります。遅いな~と思って二階の部屋に行くと、全然違うことをして遊んでいることもあります。おかげで娘は遅刻常習犯です。そもそも朝、あと何分後に出ないと間に合わないよ!と言っても、全く聞かないんです。あと5分?だからどうしたの?とでもいう表情でいます。娘は急ぐとか、時間の概念があまりないのでしょうか?一方でいつも7時頃に食べる夜ごはんがなかなか出てこないと泣き叫びます。待つことはあまりできないんですね。朝の忙しい時間帯、子どもにどこまでどうやらせていますか?このまま私がいないと時間割の準備もまともにできない、そんな人には育ってほしくありません。
回答
朝の支度、本当にゆっくりです。支度が遅いのに、時間には厳しいので、家を出る時間がいつもより少し遅れたりするとものすごく焦ってパニックみたい...
9
毎朝の支度と時間感覚が身につきません
小1男の子自閉症スペクトラム診断済みです。知的はなく情緒クラスです。毎朝の支度がどうしても身につきません。目覚めも悪いので【毎日11時間は寝かせるようにしています。主治医は熟睡できてないんだろう。確かにベットからよく落ちるほど寝返りや立ち上がったりします】次のやることを言わないとずっとボーとしています。食べるのも遅く時間の経過がわかるアプリを目の前に置くと次はそれを見て食べることを忘れます。時計を置くとずっと時計を見ています。そうこうしてるうちにお友達との待ち合わせの時間がやってきます。完食できずに泣きます。時間がない時は急いで食べるかもう残すしかないよと言うのですがそんな感じの毎日です。あと、前はランドセルを背負わずに行こうとしていました。持ち物を確認し無事行ってらっしゃいしたら今度は待ち合わせる事自体忘れて先に登校します。毎日です。もう結構ウンザリなのですがまとめますと⚫︎こちらの声かけなしでも毎日のルーティーンを身につけてほしい。⚫︎時間の感覚を身につけたい⚫︎毎日の持ち物を持って行けるように何か対策などないでしょうか?
回答
きこりんさん、毎日大変ですね。
ところで、きこりんさんは小1のときは、時間の感覚ありましたか?
私が指導している範囲では、低学年だと無理だ...
8