締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもこちらで、皆さんからのアドバイスを頂き...
いつもこちらで、皆さんからのアドバイスを頂き
感謝しています。
今日も息子のことで教えてください。
息子の宿題(授業)について、息子の理解度がどんどん
難しくなってきている様子です。
前回は計算について、たくさんのアドバイスを頂き
息子なりに、少しずつ理解している様です。
今は、時計そして、長さの測り方について苦労しています。
時計って結構難しいんですね。
現在何時何分や1日は24時間、午前・午後は12時間
1時間は60分などは理解している様子。
でも、何分前や何時間前は何時?とか何分後は何時?
などという問題になると???の様子。
実際の時計を使いながら、説明しても理解が難しい。
同じ時間内の中なら、まだましですが、
時間がかわる・・・
例えば、7時10分より30分前は?とかになると
何時の時間帯が変わっていく。。。
難しいですね。私もどう教えていいか分からず
親子で悪戦苦闘しています。
それから、定規の使っての長さの測り方・・・
まず、定規の端を0に合わせる
それすら出来たり、忘れてしまったり。
メモリもmmになると数えにくい様子で
間違ってしまいます。
そして、10cm以上になるとmmに変換するのが??に
なってしまう。mmが100以上の数値になると難しい様子
本当に1つクリアするとまた1つ問題・・・
次から次へと、本当に大変ですよね。。。
いつまで、付きっ切りの宿題が続くのだろう?と不安にも
なります。。
授業大丈夫なのかな?とも不安になったり。
(補助の先生がいるので、授業はフォローしてくれます)
頑張らなきゃいけないですよね!!
また、宿題の教え方やお勧めの定規などあったら
アドバイス下さい。
今週末は運動会です。
きっと練習疲れで、授業や宿題に集中できないんだろうな
と思っています。
感謝しています。
今日も息子のことで教えてください。
息子の宿題(授業)について、息子の理解度がどんどん
難しくなってきている様子です。
前回は計算について、たくさんのアドバイスを頂き
息子なりに、少しずつ理解している様です。
今は、時計そして、長さの測り方について苦労しています。
時計って結構難しいんですね。
現在何時何分や1日は24時間、午前・午後は12時間
1時間は60分などは理解している様子。
でも、何分前や何時間前は何時?とか何分後は何時?
などという問題になると???の様子。
実際の時計を使いながら、説明しても理解が難しい。
同じ時間内の中なら、まだましですが、
時間がかわる・・・
例えば、7時10分より30分前は?とかになると
何時の時間帯が変わっていく。。。
難しいですね。私もどう教えていいか分からず
親子で悪戦苦闘しています。
それから、定規の使っての長さの測り方・・・
まず、定規の端を0に合わせる
それすら出来たり、忘れてしまったり。
メモリもmmになると数えにくい様子で
間違ってしまいます。
そして、10cm以上になるとmmに変換するのが??に
なってしまう。mmが100以上の数値になると難しい様子
本当に1つクリアするとまた1つ問題・・・
次から次へと、本当に大変ですよね。。。
いつまで、付きっ切りの宿題が続くのだろう?と不安にも
なります。。
授業大丈夫なのかな?とも不安になったり。
(補助の先生がいるので、授業はフォローしてくれます)
頑張らなきゃいけないですよね!!
また、宿題の教え方やお勧めの定規などあったら
アドバイス下さい。
今週末は運動会です。
きっと練習疲れで、授業や宿題に集中できないんだろうな
と思っています。
この質問への回答
おすすめの単位換算定規です。うちの長男が小学校の時に重宝しました。
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%98%E4%BD%8D%E6%8F%9B%E7%AE%97%E5%AE%9A%E8%A6%8F-%E5%8D%98%E4%BD%8D%E6%8F%9B%E7%AE%97%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88-%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A11~6%E5%B9%B4-~%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A4%E9%81%93%E5%85%B7-edu%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3MOOK/dp/4091053106
時間は、「さんすう犬ワン」はいかかでしょうか。スギちゃんがナビゲートしてくれます。
http://www.nhk.or.jp/sansuu/wan/
http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%98%E4%BD%8D%E6%8F%9B%E7%AE%97%E5%AE%9A%E8%A6%8F-%E5%8D%98%E4%BD%8D%E6%8F%9B%E7%AE%97%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88-%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A11~6%E5%B9%B4-~%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A4%E9%81%93%E5%85%B7-edu%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3MOOK/dp/4091053106
時間は、「さんすう犬ワン」はいかかでしょうか。スギちゃんがナビゲートしてくれます。
http://www.nhk.or.jp/sansuu/wan/
ご苦労さまです。
今あまり時間がないので、とりいそぎ使いやすい道具のみご紹介…。
定規は視覚的にわかりやすいものを使うのが一番です。概念理解の学習もそれはそれで必要なんですが、「定規の使い方」自体を学ぶのも授業の目的なので、その際には以下のような定規を使うとわかりやすいと思います。
コクヨ カッター定規<まなびすと>(リンクは定規セット。単品あり)
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/manabist/angleset/index.html
時計ですが、私も時計の読み方の教え方(わかりにくっ!)については只今絶賛勉強中です。
以下の時計を以前に見つけていて、いろいろ見た中でこれが一番使えると思っているので、一応紹介しておきます。うちも購入予定です。「何分前」とかについてはうちはまだやってないので、今はいいアドバイスできず…すみません。学習や生活用に、以下のような時計があると便利かなと思いまして。
SEIKO 実用品としての時計
http://www.seiko-clock.co.jp/product-master/kx617w/
いろいろ調べてわかったことがあったらまた書き込みますね。
...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
今あまり時間がないので、とりいそぎ使いやすい道具のみご紹介…。
定規は視覚的にわかりやすいものを使うのが一番です。概念理解の学習もそれはそれで必要なんですが、「定規の使い方」自体を学ぶのも授業の目的なので、その際には以下のような定規を使うとわかりやすいと思います。
コクヨ カッター定規<まなびすと>(リンクは定規セット。単品あり)
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/manabist/angleset/index.html
時計ですが、私も時計の読み方の教え方(わかりにくっ!)については只今絶賛勉強中です。
以下の時計を以前に見つけていて、いろいろ見た中でこれが一番使えると思っているので、一応紹介しておきます。うちも購入予定です。「何分前」とかについてはうちはまだやってないので、今はいいアドバイスできず…すみません。学習や生活用に、以下のような時計があると便利かなと思いまして。
SEIKO 実用品としての時計
http://www.seiko-clock.co.jp/product-master/kx617w/
いろいろ調べてわかったことがあったらまた書き込みますね。
...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
こんにちは!
うちも、今まさに時計と定規で
ちんぷんかんぷん状態です。
ともともさんのお子さんも2年生ですか?
勉強が急に難しくなりましたよね。
私は、
30分後の問題は、
5、10、15、20、25、30と、
右回りに鉛筆で
数字のところに鉛筆を止めながら
お花を描くような感じで円を書かせます。
わかるかな。
(説明が下手でごめんなさい)
ぎゃくに、30前は、
左回りに同じように、
5、10、15、、、、と
数字のところにとまりながら、
左回りの円を書きます。
12のところを通ったら、
時間が増減することを教えてますが、
なんどかやって、やっとですが
理解してくれました。
もっと、良い教え方があると思いますが
我が家はこれがハマりました。
参考になるかはわかりませんが、
我が家のやり方です。
定規は、私も皆さんのアドバイスを
参考にさせて頂きたいです。
長さだけじゃなく
容積も難しいです。リットルなど。
いい教え方が見つかると
いいですね!
お互い頑張りましょう。 ...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
うちも、今まさに時計と定規で
ちんぷんかんぷん状態です。
ともともさんのお子さんも2年生ですか?
勉強が急に難しくなりましたよね。
私は、
30分後の問題は、
5、10、15、20、25、30と、
右回りに鉛筆で
数字のところに鉛筆を止めながら
お花を描くような感じで円を書かせます。
わかるかな。
(説明が下手でごめんなさい)
ぎゃくに、30前は、
左回りに同じように、
5、10、15、、、、と
数字のところにとまりながら、
左回りの円を書きます。
12のところを通ったら、
時間が増減することを教えてますが、
なんどかやって、やっとですが
理解してくれました。
もっと、良い教え方があると思いますが
我が家はこれがハマりました。
参考になるかはわかりませんが、
我が家のやり方です。
定規は、私も皆さんのアドバイスを
参考にさせて頂きたいです。
長さだけじゃなく
容積も難しいです。リットルなど。
いい教え方が見つかると
いいですね!
お互い頑張りましょう。 ...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
こんにちは。
お気持ちよくわかります。
mmやmは得意分野なのか 1mは何cmとかはわかっていました。
定規は、5mmと1cmはっきりしている定規がお勧めですね。
後は、線を引く時は、4cm7mmなら定規の4cm7mmから0に向かって線を引くといいですよ。
7mmと中途半端だと止められず長くなったり、短くなったりしますから。
0なら分かりいいですよね。
これは、長男も苦労しました。
時計は時間を筆算でやっちゃいましょう。
7時10分の30分前の時刻ですが。
⑥ 60
7時10分 10から30は引けません
ー 30分 7時から60分借りて来る
ーーーーーー 60分から30分を引く
⑥時 40分 30に10分をたすと
答えは6時40分となります。
チョット高度ですかね。
参考までに
ズレてたらごめんなさい。 ...続きを読む Debitis ut dolores. Velit dolorem quia. Iure sunt in. Iste ut optio. Fugit nobis non. Quisquam pariatur hic. Reprehenderit et tempora. Aut corporis totam. Quos excepturi minus. Mollitia ab aut. Suscipit expedita veritatis. Perferendis doloremque tenetur. Magnam consequatur molestiae. Quaerat voluptatibus facilis. Sint quisquam rerum. Numquam enim illo. Dolorem molestias totam. Omnis tempora eveniet. Fuga odio enim. Omnis optio culpa. Adipisci architecto aut. Nostrum cum velit. Dolor magni a. Tenetur similique maxime. Non nostrum debitis. Tempora error quasi. Quam soluta suscipit. Provident veniam a. Nemo et sint. Non ut pariatur.
お気持ちよくわかります。
mmやmは得意分野なのか 1mは何cmとかはわかっていました。
定規は、5mmと1cmはっきりしている定規がお勧めですね。
後は、線を引く時は、4cm7mmなら定規の4cm7mmから0に向かって線を引くといいですよ。
7mmと中途半端だと止められず長くなったり、短くなったりしますから。
0なら分かりいいですよね。
これは、長男も苦労しました。
時計は時間を筆算でやっちゃいましょう。
7時10分の30分前の時刻ですが。
⑥ 60
7時10分 10から30は引けません
ー 30分 7時から60分借りて来る
ーーーーーー 60分から30分を引く
⑥時 40分 30に10分をたすと
答えは6時40分となります。
チョット高度ですかね。
参考までに
ズレてたらごめんなさい。 ...続きを読む Debitis ut dolores. Velit dolorem quia. Iure sunt in. Iste ut optio. Fugit nobis non. Quisquam pariatur hic. Reprehenderit et tempora. Aut corporis totam. Quos excepturi minus. Mollitia ab aut. Suscipit expedita veritatis. Perferendis doloremque tenetur. Magnam consequatur molestiae. Quaerat voluptatibus facilis. Sint quisquam rerum. Numquam enim illo. Dolorem molestias totam. Omnis tempora eveniet. Fuga odio enim. Omnis optio culpa. Adipisci architecto aut. Nostrum cum velit. Dolor magni a. Tenetur similique maxime. Non nostrum debitis. Tempora error quasi. Quam soluta suscipit. Provident veniam a. Nemo et sint. Non ut pariatur.
星のかけらさん、ほっぺとえくぼさん、hancanさん
いつも色々なアドバイスをありがとうございます。
ほんとに参考になり、感謝しています。
定規も色々あるんですね。
参考になりました。早速購入してみようかな?
時計もいいですね。
やっぱり、便利なグッズを試しながら楽しく学習できたらいいなと
思いました。
私も、頑張らなきゃ・・・
昨日は、お昼休みに補助の先生が長さの勉強を教えてくれたそうです。
...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
いつも色々なアドバイスをありがとうございます。
ほんとに参考になり、感謝しています。
定規も色々あるんですね。
参考になりました。早速購入してみようかな?
時計もいいですね。
やっぱり、便利なグッズを試しながら楽しく学習できたらいいなと
思いました。
私も、頑張らなきゃ・・・
昨日は、お昼休みに補助の先生が長さの勉強を教えてくれたそうです。
...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
ゆこちんさん。京都市の情報ありがとうございます。京都市の児童相談所にはいかれてますか?新しい高校私も調べてみます。
11
初めて投稿させて頂きます
回答
先天的なもののみを発達障碍といいます。
環境や経験で考え方や行動(脳内刺激物質の分泌の量含む)が酷似する場合があります。
医師にしか診断は...
10
長文です
回答
ともともさん、こんにちは。
分かります。私も最近、まさにそんな感じで諦めなきゃいけないのかな…とか、考えてしまいます。
人より努力してるは...
16
小学1年の息子の事です
回答
落ち着いた日が中学校になってやっときましたよ。まだまだ気は抜いていないですけど・・・・。息子君のように小学校時代はトラブル続きでしたが、中...
3
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
担任はわりと対応してくださってる感じですよね、支援級は今見学に行ってもまだ落ちついていないのではないでしょうか?
とりあえず、不安でたま...
29
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級...
11
小学1年生、普通学級に通う息子の事です
回答
たかたかさん、ムシササレさん、コメント・アドバイス
どうもありがとうございます。
私も、現在進行中で息子の登校班に付き添い、教室で準備が...
15
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
ちなみに
支援級か通級か?という選択なのですが
支援級が面倒見が今ひとつということなら、通級でもいいと思います。
ただ、学校の体制にも...
15
当塾「がりれお会」は「障碍児個別指導塾」と頭につけることが多
回答
>ケイコさん
躊躇してしまう方もいることがわかりました。
ありがとうございます。
塾の生徒もそうですが、講師も半分は障碍者にしようとい...
4
今日は息子の小学に入って初めての運動会でした練習でも、参加し
回答
お疲れ様でした!初めての運動会で、苦手な踊りで身体が動いたのはすごいですね!大勢の人が見ているいつもとは全く違う雰囲気の中で参加できた事は...
3
うちの子は指の皮むきがひどいです
回答
>見つけた時はその場でパパそれをされると悲しいって伝えます
『パパを悲しませないでね』
というパパからのお子さんへの要求になっちゃうので...
3
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
IQ90でもろもろの数値がフルフラットのお子さんと凹凸のあるお子さんでまた違うと思うので、付いていけるか否かは一括りにして結論は出せないか...
18
今日から学校です
回答
集団登校はメンバーによってはうまくいかないんですよねぇ。
我が子も1年生は大丈夫だったのに、6年生の女の子が卒業したらダメになったりしまし...
7
小学校2年生でLDとADHD不注意型の診断が下り、約8カ月ス
回答
「生活していくうえで支障がある」から障碍であり、
薬や道具、知恵、工夫、人の手などで支障ない状態にすれば
「障碍も個性」と言えると考えてい...
6
現在、盛岡市に住んでいます
回答
こんにちわ
自閉症、知的障害の年長さんの母です。
お母さまの漠然とした不安、痛いほど気持ちがわかります。
お母さまの悲しい気持ち、こちらも...
1
おはようございます
回答
まめつぶさん
コメントいつもありがとうございます。
意味調べですが、宿題前日には調べるものに○が教科書にチェックしてありました。
明日、学...
13
いつもここでお世話になってる息子の事です春から2年生、不安と
回答
こんにちは。
文章力なくて大変失礼いたしました。
文章に記号を入れるとエラーしてしまったりしましたので。
45+9の場合ですが。□は「」で...
11
1年生の息子のことで初めて書かせていただきます
回答
なかなか相談できない環境はしんどいですね。
まずは環境を整えるためにも、学校と相談機関と家族の連携体制を作る必要があると思います。相談...
3
皆さんこんにちわ、ミントです
回答
ミントさん、運動会立派に終わって良かったですね!うちも無事に終わり、なんだか去年よりも落ち着いて見ていられました。これって、子供の成長を感...
6
皆さんお久しぶりです
回答
ミントさん!2学期は、いろいろありますよね!
我が子は、しんどい時は、その場を、離れていいとして貰い教室前に階段がありその下に篭ります。...
6