質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

学校に行きたがらない、小4の息子の対応につい...

2020/06/27 08:16
8
学校に行きたがらない、小4の息子の対応について悩んでいます。

息子は、特別支援学級に通っているのですが
高学年になった途端、急に学校に行きたがらなくなりました。行きたくないない理由を聞いたのですが、体育が嫌だ。マラソンが嫌だ。刺繍が嫌だ。としかいってくれず、対応に困ってます。毎朝、何とか宥めて毎朝一緒に付き添って
今は何とか行けていますが、朝のバタバタの時に愚図られるの本当に困っていてます。皆さんは
朝スムーズに行動出来るため、息子にどんな声掛けをしたりしていますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

y.mさん
2020/07/01 22:59
皆さん回答ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/152568
saisaiさん
2020/06/27 09:04
息子さんより先に学校に相談をしてください。
体育は見学で、刺繍の日も無理にさせずに見ているだけでもOKにしてもらう。
学校が拒否したら、お休みで良いと思います。
息子が体育がダメで体育の日は朝から腹痛で学校に行けませんでした。
学校に体育が原因で通えなくなるのはどうなんでしょうか?
と話し合いにいき、本人が無理なときは見学でOKになりました。
家庭科は個別指導を頼みましたが、家庭科の先生がちゃらんぽらんで意味が分からないので
家に持って帰ってもらい、家で教えました。
なので、本当に体育と家庭科がダメなんだと思います。
言い聞かせではなく、学校に相談してください。お腹痛くなりだしたら学校に通えなくなります。
ちなみに息子は体育は見学OKになったらお腹痛くなくなりました。
本当にちょっとした事なんだろうけど、本人にしたらすごいプレッシャーなんだろうなと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/152568
退会済みさん
2020/06/27 09:40
んー。

定型のお子さんでもsensitiveなお子さん中心に、いきなり小学校に行きたくない。と言い出す子がいます。理由は判然としません。
理由らしい理由がないことの方が多く、きっかけはあってもそれ一つが原因でないことがほとんど。

定型さんだと、無理に行かせずに本人に任せていると、加減しながら登校して徐々に下手なりに調整して学校とも自分とも付き合う子が多いという印象。

同じ行けない!でも、定型のsensitiveな子たちは、自分が無理をするとどうなってしまうのか?をきちんと気づき始め、◯◯だから無理。家ではこうする…と、自分と付き合おうとしていることがすごく多いです。

非定型さんはそこまで冷静でなく、とにかく無理だ。と気づけたらいい方です。
繰り返して同じことを経験しても、どうしてこうなってしまうのか?等の自分の変化やキャパに無頓着というか、無理かむりでないか?で判断しているような印象で、なかなか気づきも持てません。

理由を聞くと、嫌なものを探し始めてしまったりします。些細なことや、それぐらいはうまくやれないとね。ということも多く、四年生にもなると、環境調整をするにしても、排除するでは成長には全く繋がりません。

まず学校さんに気になることはないか?を聞いて、特に気付きがないなら「行き渋ってるから、焦らずサポート 」に切り替えては?
学校は行って活用するのが一番効率よいですが、行かなくてもサポートしてもらったり、居場所の一つとして機能させることは可能です。

例えば、うちでは「学校は行くもの」「ただし、どうしても行きたくないなら行かなくても構わない。」「でも、親は仕事があるから、あなたに付き合えないよ。」「家にいるなら、ルールはこれとこれ。守れないなら学校へ行ってくださいね。あそこがあなたの居場所でもあります。」ということで伝えています。
逆に今日はメンタルの調子が悪いから休め!ということもあります。

学校に行きたくないのではなく、今は嫌なことをするのや、しなきゃいけないと思うことがしんどいのでは?
そういう時は「やりたくないと交渉してあげることもできますよ?それとも自分でしますか?」と話しています。

続きます。 ...続きを読む
Sed qui accusantium. Magni nesciunt eaque. Incidunt dolorem commodi. Facilis reiciendis nobis. Error dolores molestias. Quia fuga dolores. Maiores delectus corrupti. Praesentium odio ea. Aut sapiente ad. Nihil aspernatur ducimus. Ut quidem et. Dolorem et aspernatur. Natus magnam illum. Qui quam fugit. Nam et atque. Illo dignissimos deleniti. Sapiente esse deleniti. Asperiores minus eaque. Occaecati ipsa veritatis. A tempore dolorem. Accusantium voluptatum magnam. Reprehenderit vel maxime. Autem esse id. Sit corrupti modi. Molestiae nesciunt esse. Aut nihil molestiae. Delectus ipsam ab. Velit voluptas a. Asperiores facere officiis. Est voluptas impedit.
https://h-navi.jp/qa/questions/152568
退会済みさん
2020/06/27 09:42
続きです。

たかだか、マラソンや刺繍ぐらいと思うかもしれませんが、嫌なら「やりたくない」と自分で言えばいいことです。

勇気をもって言っても「やってみないか?」と宥められることを拒絶だと受け止めてしまったり、そっと認められても被害妄想に陥ったりするかもですが

やりたくない。でもここまでならやってもいい。など交渉したり相談して折り合いをつける練習にしては?と思います。

相談や交渉が下手くそとか、したくない子はいつまでたってもやりたがりません。
うまくできず主体的にとらえて、親に交渉をするのを手伝って。と言えるならアリです。

が、なにもせず。行動しない、できないなら、あれこれウジウジ考えたり、被害妄想に陥らないよう心を強くすればよいだけかなと。

しかし、それらの成長は四年生の子にはまだまだ難しいことだと思います。

どうしても無理なら学校にいかない選択も含めてあげては?
早寝早起き朝ごはんと、毎朝登校準備までしたら百点で、そこから行くか行かないか?は本人に考えさせては?

ただし、選択には責任も伴います。

それすら無理ならしばらくお休みさせて、本当にマラソンや刺繍やアレコレが嫌という理由で登校しないのが正解か考えさせることだと思います。

家ではリラックスさせつつ、規律は求める。

学校はできるだけ週に一回ぐらいは先生に顔を見せにいけばよいと思います。

嫌なことはさせないのが正解なのではなく、やるかやらないかの選択肢だけ保証してもらい、あとは自分でどちらが今日の自分にあってるか?を考えさせるのが理想です。

しなくてもいいよ。ではなくて、するか、しないか。しないなら別のノルマを課してもらうなりすることでしょう。

誰かに何かを言われるかもというのは、止めようのないことです。決定権はこちらにないですから。ものごとには、かならずデメリットがあるということは、学ばせねばならないと思います。
他人からの批判めいた反応が苦痛と思いすぎなければいいことなので、加減や冷静に考える作業をさせるためにもとにかく無理やり行かせない。
月曜日からはまるっと休むつもりで対策されては?
困ってるのは、お子さんの方ですしね。

先生と親が子どもと一緒にどうしたらいいのか考え、決断を手助けてあげることです。
...続きを読む
Magnam quia nesciunt. Quos delectus quas. Molestiae inventore aut. Reprehenderit distinctio ab. Quasi id voluptates. Expedita in fuga. Nam id impedit. Est doloremque ea. Commodi earum dolorem. Dolorem itaque est. Repudiandae accusantium dignissimos. Repudiandae mollitia distinctio. Facilis qui et. Quia qui doloremque. Quia animi aut. Velit recusandae consectetur. Accusamus ipsum aut. Est iusto incidunt. Labore doloribus non. Voluptas sunt sed. Qui dolores nihil. Est porro ullam. Quis hic repudiandae. Dolores ad hic. Doloremque magnam quod. Voluptatem ipsa et. Earum possimus nesciunt. Ut perspiciatis et. Officia in accusantium. Pariatur architecto nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/152568
退会済みさん
2020/06/27 14:33
高学年になると、先生自体の出来高理想が結構ハードルが高くなります。
それは、かなりしんどくて。頑張っているのに頑張っているねと認めてもらえないに繋がります。ましてや、小4では調べ学習、プレゼン学習などがかなりの頻度で勃発する中、社会科見学や表現授業、家庭科などの注意しかされないようなものが勢揃いです。LGBTや身障の授業も導入されており、訳がわからない、理解できない、やりたくないものが沢山で見通しが立たない状況に陥ってしまうと思います。休むなら休んでもいいが、今日一日休んで解決できるようなものかどうかを考えてもらってください。休んで解決できないものは、学校にて解決しなければならないことですから、それを話し合ってみてはどうだろう?と伝えてみていいのではないでしょうか。 ...続きを読む
Corporis rerum omnis. Laboriosam repellat explicabo. Doloribus itaque quas. Nihil repudiandae rem. Modi esse nihil. Iste eum mollitia. Ea iste commodi. Dolores odio neque. Sit velit temporibus. Quaerat dolorem et. Consequuntur quam quos. Dolor repudiandae dolorum. Doloremque expedita deserunt. Possimus nemo tempora. Reiciendis quas architecto. Hic nobis eveniet. Adipisci perferendis aliquam. Provident sed veniam. Laborum omnis doloribus. Itaque magni repellat. Dicta cum possimus. Ut molestias modi. Sequi deleniti voluptatibus. Nesciunt minima similique. Repudiandae et ullam. Facere animi modi. Sed laborum eos. Enim vel est. Officia et eum. Quis delectus quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/152568
なのさん
2020/06/27 19:30
具体的にそれぞれの何が嫌かだと思います。
体育が嫌だとの事一つでも,身体的問題も関係しているのか,全体的指示の理解についていけないのか,それぞれでも支援方法は異なります。

なお,我が家は日曜日に一週間の流れを確認しつつ前日にも話を振って確認してます。
確かに嫌な授業はあるものの,前向きになるにはどうすれば良いのか一緒に考える事で,スムーズに過ごせているとの連絡は学校から来てますね。

どの道,我が家の方針として,体育は成績悪くても問題なしとの考えは常日頃伝えており,学年が上がるにつれ理解し,適度に頑張れる力を備えたかと思います。

何より学校の体育指導の先生も,子供が日頃から積極的に挨拶する事で気にかけてくださり,前向きに対応頂ける事もありました。

親が付きっきりで傍にいられない以上,学校とのつながりは重要であり,子供の気持ち理解や学校との密な連絡も同時に行う事で,少しずつ前向きに進めてみてはと思います。
...続きを読む
Accusantium non rerum. Quis est excepturi. Suscipit velit illo. Fugiat corrupti assumenda. Sequi laboriosam perspiciatis. Distinctio ullam rem. Fugit laboriosam enim. Fugit quo in. Laboriosam autem facilis. Voluptatem velit omnis. Atque et est. Itaque nihil quo. Hic quia id. Porro sint minus. Rem placeat inventore. Nisi id mollitia. Et dolorem quam. Quia et ab. Officiis quae voluptas. Doloremque nulla fugit. Voluptates tenetur maiores. Consequatur et libero. Saepe sit voluptates. Aperiam aut cumque. Ullam accusantium repudiandae. Impedit esse voluptate. Aperiam porro iusto. Quod illo sit. Voluptas quam totam. Voluptatum velit eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/152568
退会済みさん
2020/06/28 01:33
うちは支援学校に小学生からずっと通っていますが、課題をやらない子に対しては、教員は無理にやらせる事は、しません。

ただ、授業には参加させます。というより体育の時間、職業の時間など、
本人はしなくても、教室にはいる。

今は○○する体育の時間だよ。と解って貰う為です。それと皆と同じ、学年の一員なんだよ。と本人に知って欲しいからですね。

そういう状態に先生たちが敢えてしているのだと思います。
そうする事で、他の子も、気にかけたりして、クラスの仲間という意識で接しますから。


やりたくない嫌な理由が、ご本人にはあるのでしょうね。
担任の先生なら、その理由をご存じなんじゃないでしょうか。

苦手な教科がある日は、無理に学校に行かなくても良いよ。
とするのも、良いと思いますが、先ずは学校の先生に、相談されてはと私も思います。

一度、休むとそれが癖になって(味をしめて)、本格的な不登校に繋がってしまわないかな?
と少し心配というか、危惧はありますよね。

まずは、先生に確認を。 ...続きを読む
Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

特別支援学級の3年生です

ADHD、知的はグレーゾーンです。体格が良く高学年に見られます。現在身長145cm、胸もふくらみはじめています。このまま生理を迎えるのも早...
回答
13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと マンガ交じりで絵もたくさんあり、いいと思います。 ナプキンの使い方もしっかり書いています。 た...
7

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
家は低学年の時に、放課後デイでスーパーファミコンを始めた事がきっかけでやり始めました。 私も好きですし、いずれやることになるだろうと思って...
17

ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい

今年の1学期の初め頃から不登校になりました。理由はクラスメイトと初めは楽しく付き合っていても何かのきっかけで友達が冷たくなり次第にクラスに...
回答
ご心配が多いでしょうけど、息子さんはきちんと病院に行き検査を受けているし、放課後登校もされている。 今年度は休むけど、5年生からは登校する...
5

学校の行き渋りがあり、どうすればいいか悩んでいます

小3男子です。先月、かかりつけ医からADHDとLDと診断を受け、現在ウィスクの結果待ちをしています。4月から行き渋りをするようになりました...
回答
それは可哀想😢 気に障ることがあったとしても、ハサミで切りつけ❓ それは相手がおかしいですよ。 他もイジメですよね。 私なら登校させないレ...
16

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
おはようございます🌞 うちは父子で発達障害ですが、 合わないみたいで最低限の関わりだけです。 私はこの方法はベストだと思っています。 娘...
11

小4のADHDの息子について2点相談させてください

・支援級について来年度は支援級を勧められると思います。理由は学校から逃走したり、少し他害があるためです。本人に確認すると絶対に行きたくない...
回答
普通級でいる場合、支援級でいる場合とメリット・デメリットをお話しした上で本人を説得してはいかがでしょうか。 逃走してしまった場合、フルタイ...
11

こんにちは

初めての質問です。小学3年生と小学1年生の男の子を育てています。2人ともちゃんと診断名はついてないものの、ADHD傾向があり、支援教室に通...
回答
うちの末っ子も私に反抗的。でも甘えてきます。私の言い方も悪いようなので、それはまあ仕方ないのですけども ただ、こんなふうには言いませんね...
10

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
tontonさま 返信が遅くなりすみません。 なるほど。家庭内療育ですね。実は、言語療法のリハビリは終了してまして、今は作業療法の先生...
13

初めて利用させていただきます

9歳(4年生、発達障害のグレーゾーン)と6歳(1年生)の男の子の母です。みなさんは、どうしてるのかお聞きしたくて投稿します。子ども達が近く...
回答
相手方次第の対応かな。 年輩の方でも、勉強される方はおります。 そういえば知り合いからそんな話も聞いた事があったと思い出し、改めて発達障害...
9

知的障害あり自閉症の10歳の女の子です

病院が苦手で、病院と聞いただけでグズグズ。連れて行っても入口で大泣きし、入ることすらできません。YouTubeなどで本人に流れを説明して、...
回答
それだけ病気や障がいがあるなら、福祉で移動支援を受けられませんか? 大学病院なら、ボランティアもいますし。 障がい者の対応もしているはずで...
7

愛知県に住んでいます

ADHDでないかと大人が対象のクリニックで診断された後に、市の発達支援センター、名古屋、岡崎、豊田、豊明、長久手、尾張旭、春日井、瀬戸の児...
回答
こんばんは 私は子供の学習指導をしているのですが、学習障害のみスクールカウンセラにあるなしを判断してもらっては?と思いました。しっかりした...
22

小4息子軽度知的(境界域)、ADHD、自閉症、発達協調性運動

障害があり2年生から支援級に入りました。集中力が持続出来なかったり、忘れ物が多かったり衝動性がやや強いです。たまにお友達とトラブルはありま...
回答
子供部屋はもちろん、玄関先、リビングなど、学校に行く際に、必ず通る場所に。 ホワイトボードにマーカーで、でかでかと持って行くものリストを書...
23

いつもお世話になっております

息子を乱すA君とイヤーマフについて。息子小4ASDADHDで先月よりコンサータ服用しております。情緒クラスに在籍しており国語以外は親学級で...
回答
ハコハコ様 ご指摘ありがとうございます。 私の愛情は息子には届いていない様ですね。 スクールカウンセラーの先生と市の臨床心理士の先生が学...
4