質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ASDの診断を受けている次男について

退会済みさん

2019/12/09 10:14
11
ASDの診断を受けている次男について。
6年になってから、担任の先生を嫌がっています。理由は、感情的にだらだら怒る所が嫌だと言っています。支援の先生に関しても「誰にも言わないで」と言って話した事を担任に話された事に不信感を抱くようになりました。
それで、定期的に月曜日になると気分が落ち込み学校を休むようになりました。(毎週ではありません)
すると、担任の先生的には「休む理由も体調が悪いとかではないので、休ませてしまうとクセになってしまう。(甘えが出る)」
途中からでも来るようにお母さんも協力を、と言われます。
担任の先生には、息子が先生を嫌って休みたがっているとはハッキリ言ってません。先生が全て悪いと思ってはいないからです。悪い事は注意されて当たり前だし(先生の叱り方が下手なのは認めるけど)、これからも集団生活をする上で自分とは合わない人間は山ほどいるし、うまく距離をおいて接していく術を身につけなければいけないと息子にも話してあります。
上記のこともあって、先生もしつこく来させるよう仕向けてきます。
私としては、体は元気でも心はいっぱいいっぱいになってしまっているだろうから、1日休んでリフレッシュすれば翌日からはまた頑張れるのであれば、休んでも良いと思っています。
無理に行かせて、ずっと登校拒否になってしまったらという不安もあります。
担任の先生に「休む理由がない」と言われた時には、発達障がいに関して理解されてないなという印象を受けてしまいました。他にもそう感じる言動が以前からあったので、私自身すんなり先生のやり方を受け入れられません。
先生なりに頑張っているのはわかりますが、頑張り方が違う気がするんです。

話がうまくまとまりませんが、無理にでも行かせるべきなのか、自分の考え通り休ませてしまっていいのか悩んでいます。

他2人の兄弟も発達障がい(ADHD)ですが、タイプが違うので接し方にも難しさを感じています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2019/12/09 17:17
皆さま、ありがとうございました。

様々なご意見、真摯に受け止めさせていただきます!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/144218
退会済みさん
2019/12/09 12:01
リアルな話、
将来、会社員や工場で働くのが前提なら
休ませないほうがいいという前提で行ける時は行くのがいいと思いますよ。



だけど
将来、自営業もありと考えるなら休むのは全然大丈夫です。

わたしは会社勤めはつまらなくてダメでしたが
自営業でやっていけてます。

でも一般的には当てはまらないと思います。

環境を整えもせずに
ただ
「耐えて学校行け」というのは
二次障害でてニート化するのが関の山だと思いますが。

学校は頑張って行くところではなく
行って安心した、楽しかった、学べたという場所であるのが理想ですね。

会社や工場でも休んでも大丈夫な(人材を大事にする)ところに就職するのが理想ですが
そのような就職のできるスキル(またはコミュニケーション能力・・これは定型発達の人向けのアドバイス。わたしは苦手ですし)をつけるほうが


「とにかく学校に行く」より大事な観点ですよね。


https://h-navi.jp/qa/questions/144218
退会済みさん
2019/12/09 12:28
それぞれ立場もありますから、先生が、月曜にたまに辛くなるなら、休んでいいですよ、とは言えないと思います。
癖になる。これも、なんていうか、子供は楽な方に流されますから、こないだよかったなら、今日もいいよねって気持ちになるかもしれません。

ただ、先生が嫌いというのが、すべての理由ではないと思います。
本人なりにうまくいかないもどかしさや辛さがあると思います。
わたしはお子さんの気持ちをそのまま、お母さんが受け取って、一緒に担任不振になってるようにおもいます。わたしは、なるべくなら、午後からでも学校へは行くようにされてもいいのかなあとは思います。
支援の先生に、担任の先生に苦手を感じてることは伝えても良いのではないですか? 



...続きを読む
Quis quidem excepturi. Labore quis et. Eligendi illum a. Facere est minima. Sint ut dolorem. Perferendis rerum ab. Et impedit autem. Dolor et qui. Sit autem voluptas. Maxime molestias ipsam. Dolorem consequatur voluptatem. Nostrum officiis et. Voluptatum et consequatur. Est corrupti tempore. Tempora vero delectus. Cumque id voluptate. Nostrum ea inventore. Perspiciatis ut harum. Ratione fugit et. Aut itaque natus. Ipsam optio dolore. Eos consectetur doloremque. A doloribus rerum. Accusantium dolore et. In et et. Est aut perspiciatis. In tenetur eaque. Dolores culpa et. Et labore repellat. Dolorum cupiditate ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/144218
こんにちは。
うちの子は合わない先生の時に頑張りすぎ(仲が良いクラスメイトと会いたいから)、その後の学校の対応も合わず、二次障害と思われる症状(診断はついてない)に2年半ほど襲われています。
一年間別室登校、その後に支援級に転校しても学校不審・教師不審は無くなっていませんし、自殺願望はゼロになっていません。今でも時短登校ですが、時に休むこともあります。(自宅学習で、勉強の遅れはほぼなし。)

なので、心がいっぱいいっぱいの時は無理せずに休む事も大事だと思います。 ...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/144218
こんにちは。

根性論で何とかしようとする理解のない先生はいますよね。
お察しします。

主治医に協力をお願いしては?
医師の介入があれば少しはマシになるかも…
診察に一緒に来てもらう、診断書などで、医療的な根拠のもと詳しく関わり方を書いていただくとか…
担任に不信感を感じていることも要因の一つなの事実ですよね。
そこは避けては通れないと思います。

休ませることも、全く根拠がないわけでもなく、理由があります。
息子さんも本当は登校したいけど、出来ないと言うことだと思います。
個人的には、休みグセと言う言葉が本当に嫌です。

私も主治医に相談しています。
長い人生の中の学校生活は数年です。
息子の場合は、学校生活に疲労困憊なので、週1くらいで、早退や欠席は認めています。
ただ、休んだら休息や学習することはきまりで、ゲームやパソコンの時間が増えることはありません。

理解のない担任には、理解が少しでも深まるように、こちらから行動することだと思います。
また、信頼回復のために、絶対内緒の話しを担任にしたことは、謝罪してもらうべきだと思います。
人間不信は、後に大きなしこりになるかもしれないので…
心理士など専門職と関わりはないですか?
カウンセリングなどで息子さんが直接相談出来る力をつけていく必要があると思います。
...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/144218
休む理由がわかっていますよね。
わかっているのなら、それを基盤に校長先生に話すなり、教育委員会に相談することができると思うんです。
相談している間、学校を休ませたら次の日は学校に行く(1日でなくてもいいと思います)という約束をしたらどうですか?

我が家は、この先生と同じように、理由がなければ学校に行くです。
理由がわからない限り、親としては動けないからです。
また、義務教育期間は多少親が関わりますが、その先は本人自身ですからね。

社会に出たことを考えたりすると、合わない人との関わり方を身につけられる術を習得するチャンスでもあるのではないかと思います。 ...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/144218
退会済みさん
2019/12/09 13:37
結論から言いますと、今のやり方でまだら登校するのはあまりよろしくないと思います。

それと、理由がなくても休んだっていいじゃない?発達障害なんだから、そういうこともあるでしょう?わかってないとおっしゃいますが、それが彼の真実ではないですしね。

それに、今のような「理由はないけど行きたくない」&「理由はあるけどとにかく行かない」状態がゆるやかーに通用し受け止められたままで許され、かつ退学やクビにつながらないのは義務教育(しかも公立のみ)までですよ。
この先、社会参加するにあたっては、体調や自分のタイプ等と相談しつつやりくりすることが必要になってきます。

そのタイムリミットについて主さんの書き込みからは問題意識を感じませんでした。

本人の要求に振り回され、中途半端にのらりくらり曖昧に対応されているような印象です。
本人の気持ちを尊重することだけに終始している印象もうけました。

不登校になって一番負担になるのは本人と家族です。登校することが正解とは全く思いませんが、見通しをたてたり、場合によってはおしりを叩いて登校させることも必要で、担任の指摘は事実です。


それと、心がいっぱいいっぱいだと身体はもちろん元気でないですよ。
気力がないと、カラダは動きません。
心とカラダは繋がってますから、身体が感染症や怪我など目に見える傷病をおう状態にはないだけで、カラダもいつも通りにうまく動かせていません。

カラダは元気なはずだと親が思ったり、本人にそう伝えるのはやめた方がいいと思います。

1日リフレッシュしたら切り替え、はそこそこ心にゆとりがあるうちになら可能です。
ですが、そうではないかと。

また、気持ちを切り替えるにも、理屈を学んだり、練習しないといけなかったり、そのために精神力、体力を鍛えることが必要な子がいます。息子さんについて、そこは見極めておられますか?

それも気になりました。

続きます。 ...続きを読む
Vel et labore. Praesentium asperiores ipsa. Aut optio harum. Qui tempore placeat. Debitis eius dolorem. Et illum culpa. Odit officiis ea. Consectetur dolor eaque. Perspiciatis aliquam ut. Ipsa quasi quo. Qui delectus libero. Neque aperiam sunt. Incidunt sunt quo. Vel omnis deleniti. Aut itaque sed. Dolores id praesentium. Qui fuga modi. Cum aut ut. Ab labore ratione. Error eos distinctio. Ea consequatur corporis. Labore consequatur et. Sequi natus et. Asperiores et non. A provident eum. Pariatur cumque adipisci. Molestiae voluptatem tempore. Sit sit nemo. Dolore at sint. Quis similique alias.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
自転車教室や運動型デイサービスがあれば通ってみるのはどうでしょう。 出来ることが増えたら、自信になるかも。 自転車は、中学では登校以外に...
10

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは。いま小3の息子がいる者です(普通級、ADHD、書字と計算のSLD)。 息子もIQは似た感じで(総合91、凸言語理解119、凹処...
18

普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな

る息子がいます。ASDです。普通級に進学予定です。10月に進学先の学校の教頭先生に「発達障害診断済み。自分の世界に入りやすい。一斉指示が通...
回答
夜分失礼します。 うちの場合、学校に担任についての要望は言いませんでした。保育園と学校との会議があり、支援が必要な子については申し送りがさ...
14

はじめまして、アドバイスお願いします

小5男児ADHD自閉スペクトラムとの診断あり。今まで普通級でしたが5年の今になり急に離席が目立つようになりました。本人の理由としては*自由...
回答
小5で離席が目立つのは問題なのか?ということのようですが、これは学校のやり方や先生のやり方で変わりますし、変えれますよ。 娘の小学校は、...
22

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14

子供だけの留守番、どうするか悩んでいます

皆さん、どうされていますか?小学二年生の高機能自閉症の娘(一人っ子)ですが、家でのみですが癇癪が酷く、娘の癇癪に振り回され続けています。最...
回答
娘さんの癇癪が、長時間続くのが気になりますね。 元々、気持ちの切り替えが苦手なんでしょうかね。 子供の留守番、うちでもしてますよ。 長女...
14

現在、小学6年生ですが、3年生の途中から不登校になりました

1才頃から食べ物に対して強いこだわりがあり、アスペルガー症候群と診断されました。食べ物が決まったものしか食べれず、給食も食べれないのでお弁...
回答
うちも同じ六年生。紆余曲折あって今はげんきに通っています。うちも不登校になりかけた時があり、絶対ここに居たら不登校になると思い沢山の犠牲を...
13

小6ASD息子がいます

先を思うと気持ちが沈みます。愚痴ですみません。診断は小3冬でしたが、幼児期より兆候はありました。診断もなく(むしろ医者に病気にしたいの?と...
回答
しなもんさん、はじめまして。 きっと色々頑張ってこられて、今とても疲れている状態なのかなと感じました。 とりあえず今は、もしかすると時間...
10

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。 発達障害が認知されるようになり 行政が本格的に動くように...
7

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
皆様、お返事ありがとうございました。 3ヶ月も遅れてしまいましたが、やっとお返事を書けるようになりました。 皆様の回答にはいつも励まされ、...
7

久しぶりに投稿させて頂きます

かなしろにゃんこさんのコラム、LD.ASD..ADHDと診断されてる小5の息子にそっくりなんでいつも、楽しみに読ませてもらってます。かなし...
回答
私もその病院は変えたが良いと思います。 医師も人によりますが、日々先生!先生!と言われて忙しいと勘違いして傲慢になるみたいですね。 私も精...
12

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
ちひさん ありがとうございます。次男くんすごい! 『正しいカード』とありましたがお家にカードがあるのですか?もしよかったら、どこのメーカー...
22

小学5年生の息子の担任について

よろしければご意見をお聞かせください。息子は小学4年生の時に自閉症スペクトラムの傾向が有ると診断され、5年生で現在の担任に代わった際に、そ...
回答
皆様、いろいろなご意見ありがとうございました。 私は息子の話をすべて鵜呑みにするつもりはありませんが、息子にとっては作り話をする必要性もな...
7

こんばんは

私は自閉症スペクトラムと言う、発達障害?です。一応小学5年生です。この前質問させていただいたのですが、親に関してこの前は質問しました。。今...
回答
はじめまして。お母さんのことを考えていて優しいですね。すごいです。 私は自分の子供が優しく育ってくれると嬉しいです。自分の子供が笑顔だと幸...
13