締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
一人暮らしや引っ越しについてなんですがまだ、...
退会済みさん
一人暮らしや
引っ越しについてなんですが
まだ、決まった訳ではなく
どのくらいかかるのかなぁって
思い投稿しました。
敷金と礼金無しだと
どのくらいなのかなと…
引っ越しについてなんですが
まだ、決まった訳ではなく
どのくらいかかるのかなぁって
思い投稿しました。
敷金と礼金無しだと
どのくらいなのかなと…
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
乱暴ですがリンクを貼っておきますね。
>一人暮らしの初期費用はいくら必要?引越し料金を抑えるコツを実例で紹介
https://hikkoshizamurai.jp/price/initial-cost/
引用ですが、
>一人暮らしの初期費用の相場は、家賃の4~6か月分程度で、30万円~50万円だといわれています。新居の家賃が6万円であれば初期費用の総額は24~36万円、7万円であれば28~42万円、8万円になると32~48万円ほどが目安です。
と、あるように、
敷金礼金の無い部屋に決めたとしても、何だかんだでお金が無くなっていきますので、20代の頃、私は確実に50万くらい、動かせるお金が出来てから引っ越しました。
保証人が必要な場合が多いですから、お父さん、お姉さんなどに、話をつけておくことをオススメします。
ayumiさんのこのご質問、3回目くらいかなぁ、、と思いましたよ?
今まで皆さん、とてもとても親身になって答えて下さっているので、もう一度読んでみては??
>一人暮らしの初期費用はいくら必要?引越し料金を抑えるコツを実例で紹介
https://hikkoshizamurai.jp/price/initial-cost/
引用ですが、
>一人暮らしの初期費用の相場は、家賃の4~6か月分程度で、30万円~50万円だといわれています。新居の家賃が6万円であれば初期費用の総額は24~36万円、7万円であれば28~42万円、8万円になると32~48万円ほどが目安です。
と、あるように、
敷金礼金の無い部屋に決めたとしても、何だかんだでお金が無くなっていきますので、20代の頃、私は確実に50万くらい、動かせるお金が出来てから引っ越しました。
保証人が必要な場合が多いですから、お父さん、お姉さんなどに、話をつけておくことをオススメします。
ayumiさんのこのご質問、3回目くらいかなぁ、、と思いましたよ?
今まで皆さん、とてもとても親身になって答えて下さっているので、もう一度読んでみては??
銀猫さん
すいません…
そんなに投稿してたとは
知らなかったというか
記憶が無くて焦って投稿しました… ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
すいません…
そんなに投稿してたとは
知らなかったというか
記憶が無くて焦って投稿しました… ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
記憶が飛んでいるとかではなく、
本気で一人暮らしをされたいとお考えでしょうか?
以前にも申し上げましたが、一番。
費用が抑えられるのは、何人かの方たちと暮らすシェアハウスや、
もしくは住み込みの仕事など。
それとも、多少は交通の不便の所。例えば東京だと、奥多摩とか、小笠原諸島などは、
家賃は安いですが、都心に出るのには、交通費がかかりますよ?
一人暮らしなら、そういった事も含めて、稼ぐ力がないとね。
引っ越し先までの、荷物の運搬。業者に頼むのなら、
一番小さいサイズのトラックにしてしても、5万以上はかかります。
引っ越してからは、毎月の光熱費、食費、家賃。と職場までの交通費。(社員なら、全額支給か、それとも、半額支給など雇用形態による。)
他には、医療費も必要ですよね。
家具や電化製品が揃ってなければ、それも購入しないといけませんよね。
それと部屋を借りるのには、銀猫さんも仰られていますが、保証人がいります。
主さんの場合だと、お父さんか、お姉さんになりますね。大丈夫ですか?
中には、私が今、住んでいるURの賃貸住宅は、保証人、礼金、敷金は不要。
というのもあります。ですが、与信審査がありますから、毎月。幾らの収入があるのか。
は、部屋を借りる時に、チェックされます。これはきっと、どこの不動産屋さんでも同じです。
そういったところも、理解は出来ておられます?
本当にやる気があって、覚悟は出来てますか?
最近のアクション履歴を、投稿前に拝見しましたが、
とても本気でお考えになられているご質問とは、感じません。
不愉快にさせてしまったら、ご免なさいね。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
本気で一人暮らしをされたいとお考えでしょうか?
以前にも申し上げましたが、一番。
費用が抑えられるのは、何人かの方たちと暮らすシェアハウスや、
もしくは住み込みの仕事など。
それとも、多少は交通の不便の所。例えば東京だと、奥多摩とか、小笠原諸島などは、
家賃は安いですが、都心に出るのには、交通費がかかりますよ?
一人暮らしなら、そういった事も含めて、稼ぐ力がないとね。
引っ越し先までの、荷物の運搬。業者に頼むのなら、
一番小さいサイズのトラックにしてしても、5万以上はかかります。
引っ越してからは、毎月の光熱費、食費、家賃。と職場までの交通費。(社員なら、全額支給か、それとも、半額支給など雇用形態による。)
他には、医療費も必要ですよね。
家具や電化製品が揃ってなければ、それも購入しないといけませんよね。
それと部屋を借りるのには、銀猫さんも仰られていますが、保証人がいります。
主さんの場合だと、お父さんか、お姉さんになりますね。大丈夫ですか?
中には、私が今、住んでいるURの賃貸住宅は、保証人、礼金、敷金は不要。
というのもあります。ですが、与信審査がありますから、毎月。幾らの収入があるのか。
は、部屋を借りる時に、チェックされます。これはきっと、どこの不動産屋さんでも同じです。
そういったところも、理解は出来ておられます?
本当にやる気があって、覚悟は出来てますか?
最近のアクション履歴を、投稿前に拝見しましたが、
とても本気でお考えになられているご質問とは、感じません。
不愉快にさせてしまったら、ご免なさいね。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
追記です。
ayumiさんと同じ年頃の頃。
私も1LDKのマンションで、一人暮らしをしていました。
礼金、敷金は、当時、勤務していた会社が負担。
毎月の家賃は、月のお給料から天引きです。
繁忙期と閑散期が極度の会社でしたので、
残業を殆どしない月は、カツカツでしたね。
このまま声優の夢を追う。ということでしたら、
今のまま。住める場所があるほうが良いと思いますよ。
一人暮らしを可能にしたいのでしたら、夢を諦めて他の仕事に就いて。
自身の生活を成り立たせる事ですね。
お母様から離れたいのであれば、これが一番、得策かとは感じます。
お返事、拝見致しました。
毎回、そういった返事で終わりますよね。
現実から目を背けて、リストカットしても、虚しさが残るだけです。
お若いならともかく30歳近く。
夢を叶えるのには、限界の年齢だと思います。
余計なお世話かも知れませんけれど。
いつも、困っていらっしゃる様子のご投稿でしたので、私なりに言葉を選び返答しておりました。
貯金出来ないんじゃなくて、その為のスキルがないのと、収入が低いからですよね。
今の学校に通うのと、一人暮らしを実現するには、寝る間を惜しんで働く。ご自身でその努力が必要不可欠です。
もっと、金銭の支出の把握方法を、学ばれたほうが良いです。
毎月の支出の把握は、ご自身で出来てますか?
部屋を借りる云々より、そちらのほうが先ず先だと思いますよ?
何に使って、手元にどれだけの金額が残ったか。
お金を数えて把握する。収支を紙面や手帳に付けたほうがよいです。
一人暮らししたいなら、多少の困難があっても実行に移せば良い。出来ないのは、何故なのか。もう、ここで聞くまでもなく。
ご自身で、その理由がわかっている筈。もう何度
となく此処で。皆さんが貴方にアドバイスしてきましたから。
不快なら、ブロックして下さって構いません。
せっかくフォローして貰ってご免なさい。
こちらから、外しますね。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
ayumiさんと同じ年頃の頃。
私も1LDKのマンションで、一人暮らしをしていました。
礼金、敷金は、当時、勤務していた会社が負担。
毎月の家賃は、月のお給料から天引きです。
繁忙期と閑散期が極度の会社でしたので、
残業を殆どしない月は、カツカツでしたね。
このまま声優の夢を追う。ということでしたら、
今のまま。住める場所があるほうが良いと思いますよ。
一人暮らしを可能にしたいのでしたら、夢を諦めて他の仕事に就いて。
自身の生活を成り立たせる事ですね。
お母様から離れたいのであれば、これが一番、得策かとは感じます。
お返事、拝見致しました。
毎回、そういった返事で終わりますよね。
現実から目を背けて、リストカットしても、虚しさが残るだけです。
お若いならともかく30歳近く。
夢を叶えるのには、限界の年齢だと思います。
余計なお世話かも知れませんけれど。
いつも、困っていらっしゃる様子のご投稿でしたので、私なりに言葉を選び返答しておりました。
貯金出来ないんじゃなくて、その為のスキルがないのと、収入が低いからですよね。
今の学校に通うのと、一人暮らしを実現するには、寝る間を惜しんで働く。ご自身でその努力が必要不可欠です。
もっと、金銭の支出の把握方法を、学ばれたほうが良いです。
毎月の支出の把握は、ご自身で出来てますか?
部屋を借りる云々より、そちらのほうが先ず先だと思いますよ?
何に使って、手元にどれだけの金額が残ったか。
お金を数えて把握する。収支を紙面や手帳に付けたほうがよいです。
一人暮らししたいなら、多少の困難があっても実行に移せば良い。出来ないのは、何故なのか。もう、ここで聞くまでもなく。
ご自身で、その理由がわかっている筈。もう何度
となく此処で。皆さんが貴方にアドバイスしてきましたから。
不快なら、ブロックして下さって構いません。
せっかくフォローして貰ってご免なさい。
こちらから、外しますね。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
ハコハコさん
様々な観点から再度アドバイスくださり、ありがとうございます。
どれも参考にさせていただいたいです。
娘は、先週まで支援級...
5
今までしなかった事をするようになりました
回答
支援学級在籍。3年生。自閉症スペクラムです。聴覚過敏もあります。
通常クラスで通常クラスの子、休み時間にトラブルになりました。試し行動は...
7
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
センター名に子ども…とついているセンターなら18歳までかと。
ついてないならば、同じ施設でいけるかもしれませんが、同じサービスが受けられ...
2
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
皆様に、たくさんのコメントいただき大変参考になりました。
ありがとうございました。
今日の診察、相談してみます。
9
高校一年生
回答
tonton様
ありがとうございます。
私が被害妄想で突っ走るところがあるので大変ありがたいお言葉です😂
クラスのラインなので強制退会や稼...
7
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
Mmさん、こんばんは
お辛いお気持ちお察しします。
私は地元の引きこもり家族会で役員をしています。
ここのQAでお話するのも良いですが...
5
発達障害、先生と情報共有をしてました
回答
病気だから…と言ったのは、友達ですか?
たいてい、そういうことを言う子のほうが"やべぇ"奴です。だから、あまり気にせず毅然に振る舞うよう、...
7
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
就労にあたっては…障害者枠でも一般枠でも同じですが
毎日出社できる体力と気力がある(有給休暇の範囲で休むはオッケー)
ルールを守れる。
...
6
ショートステイ断られてしまいました
回答
纏めてのお礼、お許しください。
ありがとうございます。
利用していたショートはアプリから逐一、写真やメッセージが送られて来て、現在何をして...
5
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
hahahaさん
配慮をしてもらって解決じゃないですもんね。その後にゆっくり納得できるように声かけしていけたらと思います!
ありがとうご...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
>ごまっきゅさん
察してそうで察してるか分からないのも確かにあるかもしれません…!
就学するまで保護者とほぼ関わりもなかったので…(話し...
17
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
回答
おつかれさまです。
脳みそが『欠けている』のではなく、『最初から活動領域が違う』が正しいニュアンスだと思います。
走るのが苦手な人にず...
6
支援学校へ通う高校1年生の子供が、学校で友達の名前を連呼する
回答
学校内でのことですので、基本は先生に任せるです。
面談をして先生に聞いてみられてはどうですか。
なぜ連呼するのか、なにかきっかけがあったの...
2
進路について
回答
支援級で内申点はついているという認識でよいですか。
それを前提にすれば、どの高校でも可能性はでます。
志望校を決める際に、まず普通高校、職...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ
回答
そもそものところで
そんなに急いでクラスに戻そうとしてはいけません。
申し訳ないのですが、少しずつ励ましながらクラスに戻す…だなんて、とん...
12
一番下の妹からのLINEに私はどのように返信をすればいいか悩
回答
お返事拝見しました。
次女さんは次女さんで、困った人なのはわかりましたが
三女さんは三女さんで、大人しいというよりは感情の出し方を知らな...
9
特別児童扶養手当の更新の書類に関して発達検査も終わってて診断
回答
何を提出する必要があるのかは、提出先に確認されてください。
1
最近自分が人からどう思われるかが凄く気になります
回答
失敗してもいい、大丈夫と思えるようになればいいと思いますよ。または、これくらいは失敗じゃないと思えるか。
私も長年生きて来て失敗だらけ。...
7
質問を削除します
回答
Mumさんありがとうございます。
Mumさんのお子さんたちの学校はそういった様子なんですね。日本へ引っ越した場合、子どもたちが環境の変化に...
7