締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
軽度知的障がい者の一人暮らしについて、私は軽...
軽度知的障がい者の一人暮らしについて、
私は軽度知的障害があり、IQは60後半です、
現在障害者雇用で働いており
月給15万です、そこから保険など色々引かれて手取りは12万です。
今は家族と暮らしています、
手取りが少ないから家にお金は入れなくていいと言われてるので入れてません、
でももう二十歳を過ぎた立派な大人なのに
家にお金を入れないで普通に過ごしてることに罪悪感があります、
なのでそろそろ一人暮らしを考え始めました、
一人暮らしをしている友達数名に色々聞いて
手取り15万はあった方がいいと言われました、
自分でも生活費や家賃を想像して簡単に計算してみましたが
たしかに15万は必要そうです。
何事もなく普通に1ヶ月が過ぎれば
手取り12万でも一人暮らしは可能です、
でももしかしたら
風邪をひいて病院に行かないといけなくなるかもしれない、テレビやエアコン、給湯器が急に壊れるかもしれない、 何があるか分かりません、
貯金が何百万もあるのならそれに頼ってなんとか生活できそうだけど、
引越し代や家具を揃えたりするのでほとんど無くなると思います、家から持っていけるのはせいぜいテレビとテレビ台ぐらいです、
それ以外は親のを借りてるので持っていけません。
だからやっぱり15万は欲しいです、
足りない3万を補う方法は無いでしょうか、
条件的に障害者年金も生活保護も貰えません、
普通枠でバイトをかけ持ちした方が稼げる気もしますが、
普通枠で働けるか分からないし、
いつ辞めさせられるか分からない不安定な状況で一人暮らしする訳にはいきません。
僅かに残ってる貯金と手取り12万で
カツカツの生活を定年までひたすら続けるしかないんでしょうか、
障害者の一人暮らしはこんなものなんでしょうか、
どこに相談すればいいのかも分かりません。
何か助言をお願いします。
私は軽度知的障害があり、IQは60後半です、
現在障害者雇用で働いており
月給15万です、そこから保険など色々引かれて手取りは12万です。
今は家族と暮らしています、
手取りが少ないから家にお金は入れなくていいと言われてるので入れてません、
でももう二十歳を過ぎた立派な大人なのに
家にお金を入れないで普通に過ごしてることに罪悪感があります、
なのでそろそろ一人暮らしを考え始めました、
一人暮らしをしている友達数名に色々聞いて
手取り15万はあった方がいいと言われました、
自分でも生活費や家賃を想像して簡単に計算してみましたが
たしかに15万は必要そうです。
何事もなく普通に1ヶ月が過ぎれば
手取り12万でも一人暮らしは可能です、
でももしかしたら
風邪をひいて病院に行かないといけなくなるかもしれない、テレビやエアコン、給湯器が急に壊れるかもしれない、 何があるか分かりません、
貯金が何百万もあるのならそれに頼ってなんとか生活できそうだけど、
引越し代や家具を揃えたりするのでほとんど無くなると思います、家から持っていけるのはせいぜいテレビとテレビ台ぐらいです、
それ以外は親のを借りてるので持っていけません。
だからやっぱり15万は欲しいです、
足りない3万を補う方法は無いでしょうか、
条件的に障害者年金も生活保護も貰えません、
普通枠でバイトをかけ持ちした方が稼げる気もしますが、
普通枠で働けるか分からないし、
いつ辞めさせられるか分からない不安定な状況で一人暮らしする訳にはいきません。
僅かに残ってる貯金と手取り12万で
カツカツの生活を定年までひたすら続けるしかないんでしょうか、
障害者の一人暮らしはこんなものなんでしょうか、
どこに相談すればいいのかも分かりません。
何か助言をお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
独り暮らし=自立=大人
ではないですよ。
それに、主さまは既に精神的な自立は果たしていると思います。
まずは、けじめとして実家にお金を入れてはいかがでしょうか?
受け取ってもらえなくても、別途無いものとして貯金とは別に積み立てること。
月にいくら使っているかはわかりませんが、シミュレーションをした結果、主さまの収入では自由になるお金はあまりありません。
ですから限られたお金だけで暮らすクセをしっかりつけては?と思います。
あとは、生活面は自立していますか?
朝起きることや炊事洗濯など、自分でできますか?
金銭管理もできますか?
体調が悪い時に自分から助けを求めたり、治療を受けるために自ら行動できますか?
正直、今、すこし背伸びして独り暮らしをするよりは、今後の親なき後の何十年後かを見据え、コツコツお金を貯めておく時期なのではないかと思います。
この先の結婚やら、親の老いなどが理由となって独り立ちする見据え、貯金、金銭管理、生活リズムを整える。
労せずできることを増やすこと。
そのことこそ、自立ではないかと。
親御さんと一緒に暮らしたくないとか、出ていくように言われてる等の理由があれば別ですが、違うならば、今はひたすら独り立ちに備える時だと思います。
しっかり働き続けることを維持していくこと。
それを日々積み重ねること。
これが、自立生活の軸です。
主さまは既に自立の一歩を踏み出していますよ。
あせってはいけないと思います。
ではないですよ。
それに、主さまは既に精神的な自立は果たしていると思います。
まずは、けじめとして実家にお金を入れてはいかがでしょうか?
受け取ってもらえなくても、別途無いものとして貯金とは別に積み立てること。
月にいくら使っているかはわかりませんが、シミュレーションをした結果、主さまの収入では自由になるお金はあまりありません。
ですから限られたお金だけで暮らすクセをしっかりつけては?と思います。
あとは、生活面は自立していますか?
朝起きることや炊事洗濯など、自分でできますか?
金銭管理もできますか?
体調が悪い時に自分から助けを求めたり、治療を受けるために自ら行動できますか?
正直、今、すこし背伸びして独り暮らしをするよりは、今後の親なき後の何十年後かを見据え、コツコツお金を貯めておく時期なのではないかと思います。
この先の結婚やら、親の老いなどが理由となって独り立ちする見据え、貯金、金銭管理、生活リズムを整える。
労せずできることを増やすこと。
そのことこそ、自立ではないかと。
親御さんと一緒に暮らしたくないとか、出ていくように言われてる等の理由があれば別ですが、違うならば、今はひたすら独り立ちに備える時だと思います。
しっかり働き続けることを維持していくこと。
それを日々積み重ねること。
これが、自立生活の軸です。
主さまは既に自立の一歩を踏み出していますよ。
あせってはいけないと思います。
マイさんはじめまして
私には現在小学1年生の子供がいます。
子供のIQは60前後で、まだ平仮名が読めない、落ち着かない、気持ちが不安定で言葉に表せない、色々な所が 将来に心配な事の多い子です。
マイさんの一人暮らししたいと言う社会人としての意識や、質問された文面を拝見させて貰って
うちの子もマイさんのようになれるかもしれないと とても勇気をもらいました。
ありがとうございます。
質問内容全く関係なくてごめんなさい。
でもすごく希望になったのでつい書いてしまいました。
一人暮らしについては、やはりご両親にまず相談されるのが良いかと思います。
完全な一人暮らしをするとなると、障害等関係なく誰でもスタート時は大変なことが多いと思います。
あまり的確な回答でなくてすみません。
応援してます! ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
私には現在小学1年生の子供がいます。
子供のIQは60前後で、まだ平仮名が読めない、落ち着かない、気持ちが不安定で言葉に表せない、色々な所が 将来に心配な事の多い子です。
マイさんの一人暮らししたいと言う社会人としての意識や、質問された文面を拝見させて貰って
うちの子もマイさんのようになれるかもしれないと とても勇気をもらいました。
ありがとうございます。
質問内容全く関係なくてごめんなさい。
でもすごく希望になったのでつい書いてしまいました。
一人暮らしについては、やはりご両親にまず相談されるのが良いかと思います。
完全な一人暮らしをするとなると、障害等関係なく誰でもスタート時は大変なことが多いと思います。
あまり的確な回答でなくてすみません。
応援してます! ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
マイさん、こんにちは。
まず、療育手帳はお持ちですか?
療育手帳があれば医療費助成、所得税、住民税の軽減がされます。
就労していてもお住いの地域の「最低生活費」に満たなければ生活保護を受けることも可能です。
引っ越し代も出ます。
家賃扶助もあります。
> 条件的に障害者年金も生活保護も貰えません
なぜでしょう?
実家住まいだから?
その辺は一度福祉事務所で相談した方が良いと思います。
貯金はどのくらいありますか?
私の案としては、一度実家を出てそこから生活保護を受けながら就労を続ける。
物件は家具家電付きを選ぶ(我が家がそうです)。
来月の家賃が払えないとなれば生活保護の対象になります。
そのためには自分が被保険者の生命保険は被保険者を変更(父や母)にして受取人は自分にしておく。
定期預金は解約して通帳残高を0に近くしておく。(現金で持っていても申告次第なので)
目標が一人暮らしならまずは実家を出ることを優先して、その後の生活は保護を受ける方向で進めるのが早いかと思います。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
まず、療育手帳はお持ちですか?
療育手帳があれば医療費助成、所得税、住民税の軽減がされます。
就労していてもお住いの地域の「最低生活費」に満たなければ生活保護を受けることも可能です。
引っ越し代も出ます。
家賃扶助もあります。
> 条件的に障害者年金も生活保護も貰えません
なぜでしょう?
実家住まいだから?
その辺は一度福祉事務所で相談した方が良いと思います。
貯金はどのくらいありますか?
私の案としては、一度実家を出てそこから生活保護を受けながら就労を続ける。
物件は家具家電付きを選ぶ(我が家がそうです)。
来月の家賃が払えないとなれば生活保護の対象になります。
そのためには自分が被保険者の生命保険は被保険者を変更(父や母)にして受取人は自分にしておく。
定期預金は解約して通帳残高を0に近くしておく。(現金で持っていても申告次第なので)
目標が一人暮らしならまずは実家を出ることを優先して、その後の生活は保護を受ける方向で進めるのが早いかと思います。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ayaさん
回答ありがとうございます。
療育手帳は持ってます、第2種知的障害、B2です。
>条件的に障害者年金も生活保護も貰えません、
この理由は
12万以下だと生活保護を受けられるという話を聞いたことがあるからです、
障害者年金については、
軽度だし、生活に支援が必要になる事も少ないので多分もらえません。
そう考えています、
1度なにかの機関に相談したいのですが、
ネットで調べても難しすぎて分かりません…。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
回答ありがとうございます。
療育手帳は持ってます、第2種知的障害、B2です。
>条件的に障害者年金も生活保護も貰えません、
この理由は
12万以下だと生活保護を受けられるという話を聞いたことがあるからです、
障害者年金については、
軽度だし、生活に支援が必要になる事も少ないので多分もらえません。
そう考えています、
1度なにかの機関に相談したいのですが、
ネットで調べても難しすぎて分かりません…。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
こんにちは
療育センターで作業療法士をしています
まず、親御さんにこのまま相談をしましょう
そして、役所で年金などについて、一緒に相談してみましょう
いまのところ手取りで一人暮らしは少しつらいですね。
でも、今、お仕事が出来ているので、そこに
足りない分は年金などが受けられると良いのですが……
ところで、家にいて、少し食費とか親御さんに支払うというやり方も、ありますよ
自立に向けて、食費や光熱費といった家計の勉強を実家でするつもりで、しばらく一人暮らしは待ちましょう
そして、今のお給料でやっていけると自信がついたら、または収入アップや、何か人生の転機があったら家を出て暮らすというのはいかがですか?
多くの女性はそんな風に暮らしていますよ
親御さん、ご家族、勤務先など、頼れる人はいますよね
まず、マイさんの考えを伝えて、相談してみましょう ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
療育センターで作業療法士をしています
まず、親御さんにこのまま相談をしましょう
そして、役所で年金などについて、一緒に相談してみましょう
いまのところ手取りで一人暮らしは少しつらいですね。
でも、今、お仕事が出来ているので、そこに
足りない分は年金などが受けられると良いのですが……
ところで、家にいて、少し食費とか親御さんに支払うというやり方も、ありますよ
自立に向けて、食費や光熱費といった家計の勉強を実家でするつもりで、しばらく一人暮らしは待ちましょう
そして、今のお給料でやっていけると自信がついたら、または収入アップや、何か人生の転機があったら家を出て暮らすというのはいかがですか?
多くの女性はそんな風に暮らしていますよ
親御さん、ご家族、勤務先など、頼れる人はいますよね
まず、マイさんの考えを伝えて、相談してみましょう ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちの子(高2)が将来ひとり暮らしをしたいと言っています。うちの場合は金銭管理等が
心配なので、息子に対して提案をしてみたことです。
仕事をしてすぐにひとり暮らしということではないようなので、仕事を始めたら家賃や生活費の
相場分を親が預かる(貯金します)。
それを何年か続けてみて、ある程度貯金が溜まってきたら一人暮らしをスタート。
実家暮らしをしながら、ひとり暮らしのシミュレーションをしてみようという話です。
あと水道光熱費や食費について、どうやって節約をしていくのかを話しています。
皆さんにとっては当たり前のことかもしれませんが、息子は自分が外出先でジュースをたくさん
買っているのは良くないと思ったみたいで、水筒を買ってきて家でお茶を入れて持っていって
います。
あと家にお金を入れる余裕がないのなら、家の手伝いをしてみてもいいかもしれません。
料理や洗濯も少しずつでも手伝ってみると、手際も良くなって節約もできるようになるかも
しれませんよ。
収入を増やすことも大切ですが、支出を減らすことも大切だと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
うちの子(高2)が将来ひとり暮らしをしたいと言っています。うちの場合は金銭管理等が
心配なので、息子に対して提案をしてみたことです。
仕事をしてすぐにひとり暮らしということではないようなので、仕事を始めたら家賃や生活費の
相場分を親が預かる(貯金します)。
それを何年か続けてみて、ある程度貯金が溜まってきたら一人暮らしをスタート。
実家暮らしをしながら、ひとり暮らしのシミュレーションをしてみようという話です。
あと水道光熱費や食費について、どうやって節約をしていくのかを話しています。
皆さんにとっては当たり前のことかもしれませんが、息子は自分が外出先でジュースをたくさん
買っているのは良くないと思ったみたいで、水筒を買ってきて家でお茶を入れて持っていって
います。
あと家にお金を入れる余裕がないのなら、家の手伝いをしてみてもいいかもしれません。
料理や洗濯も少しずつでも手伝ってみると、手際も良くなって節約もできるようになるかも
しれませんよ。
収入を増やすことも大切ですが、支出を減らすことも大切だと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
初めまして。
まるさんのお住まいの地域の発達障害支援センターに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書類だけではなく、別の検査が必要な...
5
自閉症の息子を育てるシングルマザー暮らしいていくのに良い地域
回答
たかたかさん
早速のコメントをありがとうございます。
そうなんですよね。確かに、施設の数があったとしても、待機している人が多かったら入所...
4
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
私もみなさんどうされてるのか気になり、療育施設の方に、共働きの家庭は送迎どうされてるのか聞いたところ、移動支援やファミサポを使用されてる方...
13
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
辛口です。
申し訳ないのですが
結論から言うとやはり精神科にちゃんとかかってみる。というのが一番良いと思います。
それも無理…というなら
...
8
こんにちは
回答
一応告知の内容を確かめる準備はしてますが、窓口の方は告知の条件に当てはまらなければ大丈夫と言っていました。お聞きしたいのは、その他みたいな...
2
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
家庭保育の現在でもお昼寝をしているのでしたら、集団生活に入ったらもっとお昼寝が必要になるかもしれません。
疲れて眠かったり不機嫌だったりす...
12
発達障害、知的障害当事者です
回答
のんさん、こんにちは。
私は発達グレーゾーン当事者で、適応障害経験者です。
辛い時は人に助けを求めていいんですよ。
私も適応障害の時は、...
12
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
回答
検査を受けたとき、詳しく数値を出してくれる所だと、信頼区間とかありませんか?
突き詰めると統計学になりますが、これくらいのブレはあるよ、...
5
発達障害の診断結果に納得がいかなかった場合セカンドオピニオン
回答
私もナビコさんと同意見ですね
ADHDグレーなご自分を受容できていらっしゃらないのが、逆にASDの白黒思考を連想させます
鬱がしんどい時...
10
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
「ギフティッドその誤診と重複診断心理・医療・教育の現場から」
J・T・ウェブ/E・R・アメンド/P・ベルジャン
定価:¥5200
ーー
が...
14
虐待なのかな親から毎日しんでしまえとか消えろとか罵声浴びせら
回答
今病院にいらっしゃるならば是非相談員の方に相談してください。
家ではなく、施設に入りたいと言えば、役所に相談してくれると思います。
それで...
2
ご意見お願いします
回答
療育などはいかがされていますか。小学校入学までが最もよい時期だと思うのですが、されていますか。されていないようであれば、民間でもよいので、...
16
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
お子さんは素直だと思います。
みんなと一緒に帰りたい。
一人は不安。隣に誰かいてほしい。
おじいちゃんに叩かれた。
こういうのは言えな...
27
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神
回答
検査について他の方も細かく書かれていますが、知能検査等の心理検査はあくまでも診断の補助で、一般的に診断の肝は問診だと言われています。
9
お金の計算や管理ができず困っています
回答
うーん。第一印象は「みどりさんはお金で破綻するイメージではないな」です。
大学生〜就職1年目ってそんなものじゃないかな?と思います。むしろ...
7
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
こんにちは♪
そりゃあ取れた方が🉐ですけど、
絶不調の日を狙って行っても
取れないようなIQなんだから仕方なくないですか?
世の中自分を...
10
雑談や会話がうまくできずに悩んでいるものです
回答
まずはハンドルネームの名前の付け方から一般ウケはしないだろうなというのがよく分かります。
(たいていの人はドン引きすると思います)
友...
5
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
国などの取り組みについてですが、少しずつですが、不登校特例校などが全国的に広がってきてはいます。
授業は、体験的なものを少しずつですが増や...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
引き続き、いろいろ心配しすぎだなぁ…という印象です
IQ90は境界知能ではないですよ?
精神保健福祉手帳所持者の、障害者雇用も増えて来て...
29