締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
私はADHDとLDとその他の精神障害で手帳を...
私はADHDとLDとその他の精神障害で手帳を持って、障害者枠で働いています。
働いてはいるものの一人暮らしできるほどの給与は無く、将来について悩んでいます。
歳の差婚ならなんとか受け入れてくれる人がいないかと期待して婚活してみたものの、
やはり人に合わせて行動すること自体、人一倍にストレスを感じる質があったり、そもそも
人に興味を持てないタイプだからやはり無理があると、最近諦めがつきました。
自立できるほどの給料が自力で稼げる発達障害持ちじゃない人たちって、親を頼れなくなったら
どうしているのでしょう?
親戚やご家族のお話を参考に聞かせてください。
働いてはいるものの一人暮らしできるほどの給与は無く、将来について悩んでいます。
歳の差婚ならなんとか受け入れてくれる人がいないかと期待して婚活してみたものの、
やはり人に合わせて行動すること自体、人一倍にストレスを感じる質があったり、そもそも
人に興味を持てないタイプだからやはり無理があると、最近諦めがつきました。
自立できるほどの給料が自力で稼げる発達障害持ちじゃない人たちって、親を頼れなくなったら
どうしているのでしょう?
親戚やご家族のお話を参考に聞かせてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
かおりさん、こんばんは。
行政に、相談窓口があります。
そこと、まず繋がりを持つこと。
それから、かおりさんは、20歳過ぎていますか?
プロフィールを拝見致しましたが、年齢が書かれてないので。
憶測で書きます。
20歳を過ぎている場合は、(手帳があるということなので。)障害基礎年金を、申請すれば、受給出来る可能性があります。
ただし、二十歳前だと、それまでの成育状況を、親御さんが細かく書いて、国に(お住まいの地域にある保険年金課などが仲介)提出する必要があります。それはご本人ではなく、かおりさんの親御さんが書く書類です。
詳しい事は、お住まいの地域にある、保険年金課か、障害福祉課に聞いてみて下さい。
それから、ご自分で、毎月。いくら給料を貰った。いくら使ったなど、かおりさん、ご自身は、それを把握されていますか?
されていなければ、まずご自身で、把握して下さい。
生活面など、著しく金銭面も含め本人が管理出来ていない。親が余命いくばくもないなど、至急に要する場合や、本人に全く管理能力がない場合は、法務省が管轄する、成年後見人制度。というものを、利用することが、申請すれば、可能かと思います。
でも、かおりさんの場合は、そうではないですよね。
・・まずは、お住まいの障害福祉課、ハローワーク、年金課。
全てに、相談して、繋がっておくことです。
自立に繋がる給料を、貰っていない。と言いますが、一人で、働く職場に毎日。通って、お給料を戴いている。
それは、障害を抱えるほうとしては、誰にも簡単に出来ることではありません。
自分を卑下しないで、今。そう出来ることに感謝しなきゃ。
働いて、お金を貯めて、一人暮らし。が出来るように、目標を、立てれば良いんじゃない?
働くことが、出来ているだけで、本当に立派です。
・・どうか。自分に自信を持って!
貴方は、出来る方だと思います。
こうして、投稿しているのですから。
行政に、相談窓口があります。
そこと、まず繋がりを持つこと。
それから、かおりさんは、20歳過ぎていますか?
プロフィールを拝見致しましたが、年齢が書かれてないので。
憶測で書きます。
20歳を過ぎている場合は、(手帳があるということなので。)障害基礎年金を、申請すれば、受給出来る可能性があります。
ただし、二十歳前だと、それまでの成育状況を、親御さんが細かく書いて、国に(お住まいの地域にある保険年金課などが仲介)提出する必要があります。それはご本人ではなく、かおりさんの親御さんが書く書類です。
詳しい事は、お住まいの地域にある、保険年金課か、障害福祉課に聞いてみて下さい。
それから、ご自分で、毎月。いくら給料を貰った。いくら使ったなど、かおりさん、ご自身は、それを把握されていますか?
されていなければ、まずご自身で、把握して下さい。
生活面など、著しく金銭面も含め本人が管理出来ていない。親が余命いくばくもないなど、至急に要する場合や、本人に全く管理能力がない場合は、法務省が管轄する、成年後見人制度。というものを、利用することが、申請すれば、可能かと思います。
でも、かおりさんの場合は、そうではないですよね。
・・まずは、お住まいの障害福祉課、ハローワーク、年金課。
全てに、相談して、繋がっておくことです。
自立に繋がる給料を、貰っていない。と言いますが、一人で、働く職場に毎日。通って、お給料を戴いている。
それは、障害を抱えるほうとしては、誰にも簡単に出来ることではありません。
自分を卑下しないで、今。そう出来ることに感謝しなきゃ。
働いて、お金を貯めて、一人暮らし。が出来るように、目標を、立てれば良いんじゃない?
働くことが、出来ているだけで、本当に立派です。
・・どうか。自分に自信を持って!
貴方は、出来る方だと思います。
こうして、投稿しているのですから。
こんばんは😃🌃
かおりさん しっかりしていらっしゃいますね
うちの娘 23歳 アルバイト中。
自立どころかおこづかいのみです
自分の将来は自分で決めてほしい
だから今は見守るだけ
自分でやりたいこと 仕事としてやりたい事が見え始めた感じです
私が年金生活になったらどこまでしてあげられるかわかりませんが 本人は理解しています
まだまだ頑張りますよ
娘も大変努力していること わかりますから
不安だらけですが信じるしかない
答えにならなくてスミマセン
親目線からの感想です
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
かおりさん しっかりしていらっしゃいますね
うちの娘 23歳 アルバイト中。
自立どころかおこづかいのみです
自分の将来は自分で決めてほしい
だから今は見守るだけ
自分でやりたいこと 仕事としてやりたい事が見え始めた感じです
私が年金生活になったらどこまでしてあげられるかわかりませんが 本人は理解しています
まだまだ頑張りますよ
娘も大変努力していること わかりますから
不安だらけですが信じるしかない
答えにならなくてスミマセン
親目線からの感想です
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
花火師です。
私はADHD当事者です。
私は親が亡くなった後のこと最悪に考えて色々な人と相談しています。
片付けられないので、ごみ屋敷になり近隣に迷惑がかかるのではないかや衝動買いが続いて自己破産するのではないか。
仕事は完結できず会社から解雇されるのではないかということ。
障害を理解してくれていて頼りになるのは、主治医と発達障害者支援センターの相談員なのかなって。
かおりさんは将来ずっと一人で生きられると思っているのかはわかりませんが、生きられないんです。
孤独死しても人に迷惑をかけるし、二次障害のうつを予防する方法は孤独にならないことです。
誰かに悩んでいることなど話すと悩みが顕在化します。
相談もさっとできるようになります。
同じ人に話す回数が増えるとお互いその人が理解できる。
暗い話してすいません。
でも最悪のイメージでも相談すると自分への戒めとなるし、改善したい自分がイメージできる。
改善したいと思えば前向きにもなります。
私は40代半ばで独身です。
私もかおりさんのように自信がなく、自分ばかりを責めて二次障害のうつにずっと悩んでいます。
人に話すことは大事です。情報を得たり、自立までいかないかもしれませんが生きる方法を得る。
また理想の人、恋人ではないのですがこういう人になりたいという人を見つけて、その人の背中を追うこともひとつです。
私はまだ理想の人みつかりません。
長文になりましたが。
フランシスさんのアドバイスも参考になりました。
お互い頑張りましょう! ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
私はADHD当事者です。
私は親が亡くなった後のこと最悪に考えて色々な人と相談しています。
片付けられないので、ごみ屋敷になり近隣に迷惑がかかるのではないかや衝動買いが続いて自己破産するのではないか。
仕事は完結できず会社から解雇されるのではないかということ。
障害を理解してくれていて頼りになるのは、主治医と発達障害者支援センターの相談員なのかなって。
かおりさんは将来ずっと一人で生きられると思っているのかはわかりませんが、生きられないんです。
孤独死しても人に迷惑をかけるし、二次障害のうつを予防する方法は孤独にならないことです。
誰かに悩んでいることなど話すと悩みが顕在化します。
相談もさっとできるようになります。
同じ人に話す回数が増えるとお互いその人が理解できる。
暗い話してすいません。
でも最悪のイメージでも相談すると自分への戒めとなるし、改善したい自分がイメージできる。
改善したいと思えば前向きにもなります。
私は40代半ばで独身です。
私もかおりさんのように自信がなく、自分ばかりを責めて二次障害のうつにずっと悩んでいます。
人に話すことは大事です。情報を得たり、自立までいかないかもしれませんが生きる方法を得る。
また理想の人、恋人ではないのですがこういう人になりたいという人を見つけて、その人の背中を追うこともひとつです。
私はまだ理想の人みつかりません。
長文になりましたが。
フランシスさんのアドバイスも参考になりました。
お互い頑張りましょう! ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
私は統合失調症の19歳の息子を持つ母親です。
かおりさんと同じ悩み
「私が死んだらこの子はどうなる?」
まさにその渦中の私ですが諸先輩の方から対策を聞いていますので紹介します。まず
「障害者枠でも一般枠でも働ける方は働き、」
「足りない分は保護者に援助(勤労収入または老齢年金)してもらう。」
「保護者に頼れなくなったら自身の障害年金に頼る。」
「ただし障害年金はハードルが高くもらえない場合も多いし更新もある。」
「その場合は生活保護に頼る。」
となります。
一番の問題はB 型作業所など「とても生活できるお金が貰えない」ところで働くのなら
比較的障害年金が貰える確率は高いのですが
障害者枠でも一般企業で働いています、となると最低賃金でもなかなか障害年金が認められないことです。
現行の福祉制度では
結局生活保護に落ち着くことになりますね。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
かおりさんと同じ悩み
「私が死んだらこの子はどうなる?」
まさにその渦中の私ですが諸先輩の方から対策を聞いていますので紹介します。まず
「障害者枠でも一般枠でも働ける方は働き、」
「足りない分は保護者に援助(勤労収入または老齢年金)してもらう。」
「保護者に頼れなくなったら自身の障害年金に頼る。」
「ただし障害年金はハードルが高くもらえない場合も多いし更新もある。」
「その場合は生活保護に頼る。」
となります。
一番の問題はB 型作業所など「とても生活できるお金が貰えない」ところで働くのなら
比較的障害年金が貰える確率は高いのですが
障害者枠でも一般企業で働いています、となると最低賃金でもなかなか障害年金が認められないことです。
現行の福祉制度では
結局生活保護に落ち着くことになりますね。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
ASDの当事者です。
読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。
こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
3歳ならば、放課後ディではなく午前中の児発でしょうか。一緒の時間ではないですよね。
合っているとのことですが、走り回っていいは、逆に言え...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
息子さんが言うように、何故交流するのか、目的がなんなのかで違うように思います。
うちの子は、授業は難しくついて行けないので、音楽や給食は...
13
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4
ADHDで、先週からA型雇用で働き始めました
回答
A型雇用については門外漢なので、的外れかもしれませんが、ちょっと思考をほぐしてみてもいいかもしれません。
ハローワークの人が来なかったの...
4
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
これは学校と相互に相談して判断すべき案件と思います。
ここでの助言に頼るべき内容と思いませんね。
嫌な理由が表出している部分だけだとし...
3
小さい頃からADHD/ASDの症状に悩みながらも、社会人にな
回答
成人の息子がいます。薬は飲んでいません。病院のデイケアに週一回通っています。
子どもの頃は、薬は飲まずに療育だけをしてきました。デイケアの...
7
ママ友ができにくい
回答
ママ友はいません(^-^;)
主さんとスタンスは違い、一匹狼タイプで特に欲しいと思いません。
多分、自閉傾向があるのだと思います。
働く...
8
就労移行支援の利用者(男)です
回答
利用中は、連絡先を交換することは絶対にないです。
規約にもあることは、はまさんも理解していることですよね。
利用が終わった後については、...
2
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。
療...
12
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
よく読んだら、息子さん、これが良いっていう椅子があるのですね。
実物見て(カタログとかネットではなく)、お子さん本人がいい感じだと思って、...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
うちは天板に引き出しが大きいのと小さいのが二つ。背もたれのある椅子の付いただけのシンプルな勉強机で、成長に応じ三段階に高さの変えられるやつ...
7
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
フランシス様
いつも回答を下さって本当にありがとうございます。
私自身、不安が強いです。幼いころから警戒心がとても強い子でした。
心療内...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
うちURの賃貸住宅に住んでいますが、3LDKです。
その4LDKありますよ。5階建なんですが、その5階が主さんのいうようなファミリー向けで...
7
皆さんはどのようなお仕事をされていますでしょうか?発達障害や
回答
こんばんは、はじめまして、、
どのように立ち回るか?
仕事中のライフハック的な事が知りたいという事でしょうか?接客業のという事でしょう...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
私がお子さんのチカラになれればと具体的な提案をしたところで
親のあなたが一度も取り入れず、不要とお考えのようなので、具体的な提案は省略して...
27