質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

中度知的、自閉症、年中の息子について

中度知的、自閉症、年中の息子について。
YouTubeが大好きです。
一時間と決め、時計がなったら終わりだよ。と言って見はじめ、10分くらい前に声かけをしますが、消すと大泣き。しばらく泣いてます。
泣く時間もながいので私もイライラしてしまい怒って外に出なさい‼️など負のループです。
どう対処すべきですか?
毎日のことで疲れました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/159822
ナビコさん
2021/03/06 20:42
you tubeでとういった物を見るんでしょうか?
アニメとか?
動画終了の時間はわかるので、「今見ている動画が終わったら、おしまい。」という風にしてみては?
「1時間」としてしまうと、見かけた動画を途中で切られることもありますよね。
途中で強制的に切られるのは、誰でも気持ちいいものではないので。

私ならそもそも年中の子にyou tubeのような中毒性の高い物は見せませんが。
そこまでして見せなきゃならないものではないし。
普段の生活でも切り替えができないなら、絶対見せません。
癇癪になるのは最初から予想できるから。

https://h-navi.jp/qa/questions/159822
発達障がいのお子さんはそもそもゲーム、スマホ、ネット依存症になりやすいです。
YouTubeは中毒性が強いので約束を守れる年齢までは与えない方が良かったですね。。。

YouTubeで観ている内容によりますが、アニメ系は30分位のものが多いでしょうから「今観ているのでおしまい」が良いですね。逆算して観れる年齢ではないので、時間で区切るのは酷だと思います。
区切りが良いところで切りましょう。
公園で遊ぶ時も「滑り台あと1回やったらおしまい」。本も「あと1冊読んだらおしまい」と回数で区切る方が分かりやすいです。

時間で区切れる様になったのは就学してからですね。「あと10分でおしまいだよ」と声をかけるとYouTubeの残りの時間を見て自分でまき始めますよ。
また約束守れない時は問答無用で使えなくします。(私がパソコンのパスワード管理しています)
「約束守れないのなら観れません」で良いと思います。与えなければいけないものではないですから。

泣いている時はそばに居てもどうにもならないのでお互い離れましょう。
追っかけてくるお子さんでないのならさやりんごさんが離れたらいいと思いますよ。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/159822
うちもYouTubeが大好きです。きっかけは2ヶ月間の入院中。点滴抜いてしまったり立っちゃいけないのに歩いてしまうために見せたことが始まりでした。批判はあるけれど、それがなければ私が無理だった。トピ主さんも大変な中、与えていらっしゃるんだと思います。うちも今、年中です。前は1時間見せてたこともありましたが、今は一つだけと決めています。おままごと動画と手遊び動画を主に見ています。大体2分程度です。最初はそのルールに慣れず、泣いたこともありましたが、今はもう本人も納得して一つ終わると戻してきます。あくまでうちの子に効果があっただけですが、まずは一人で見させずに二人でみました。そしてその模倣遊びを一緒にしました。最初のうちはもっとみたいと言ったので、あと何個でおしまいに出来るか決めさせました。5個を限度に最初はその回数付き合って、制限に慣れさせてから1個だけと決めています。それを日に3、4回(休みの日)やっています。全くなくすこと目標にもしてますが、長い目で本人の成長と相談しながらやって行こうと思ってます。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/159822
皆様返信ありがとうございます。
きっかけは昨年春頃から始まった、コロナに伴う自粛生活です。
幼稚園も療育にもいけず、初めはビデオでしのいでいました。いつ登園ができるようになるかわからない先が見えない、1人で双子を見る生活に私が疲れきってしまったのをきっかけに大人しくしてくれれば何でもよいと思った時期があり見せました。
よくないのは承知しています。
大人だって中毒性がありますから。
ですが、あの時は精神的にかなり疲弊して気力がなくYouTubeに助けられたのも事実です。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/159822
退会済みさん
2021/03/08 10:57
同じく中度知的の自閉症、四歳の娘がいます。

娘もYouTubeにどっぷり依存、毎日早朝四時から起き出してYouTube見せろと日がな一日迫ってきました。
毎日続くと私もメンタル崩壊の危機で負けてしまい、毎日家にいる時間はほとんどYouTubeでしのいでいました。

現在はYouTube断ちに成功しています。
年末に引っ越しましたが、それを機にYouTubeを見るための機器(主にPS4)を全部娘の目の届かない場所に封印しました。
最初の二日ほどはYouTubeは?!と迫ってきましたが、もうここにはないよと一切取り合いませんでした。
ちょうど荷ほどきで家中がゴタゴタしていたこともあり本人もそっちに気がとられたようで、気がつくとYouTubeを見ない習慣が癖付いていました。

おそらく環境の変化でこれまでのYouTube漬けのルーティンが崩れたことで奇跡的にうまいこといったんだと思っています。
引っ越しから三ヶ月たちますが今のところYouTubeがなくてもどうにか回っています。
YouTubeを見ていた時間がそのままおもちゃに移行した感じです。

何か大きな変化がなければなかなかYouTubeを切り離すのは難しいと思います。
引っ越しまでとはいかなくても、例えば家の模様替えとかで少し環境を変えてみるとかはどうでしょうか。
テレビの場所を変えたり机の位置を変えたりなど何か一目であ、何か変わってる!みたいな景色を作ると意外とそちらに気が向いたりしないでしょうか。
YouTubeを見るというルーティンを崩し、逆にYouTubeを見なくてもどうにかなるというルーティンにすり替えられればはまらないかな、と思ったりします。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/159822
さん
2021/03/08 11:31
・時間を決めても守れない
・コロナ自粛がきっかけでハマった
びっくりするくらい同じです。
平日はフルタイム保育園だし、、と朝晩寝る前までつけっぱなし、土日は外出しない限り垂れ流し状態で、飽きてくると1分も見ずに「かえて!」の繰り返し。
イヤイヤも入って、父親も思うところあったようで実は先週から我が家はテレビ自体撤去しました(元々スマホやタブレットは外出中や病院のみ)

1週間経ちますが、結果的に視界から消え去ったせいか、つけて!と言わなくなり、その分母に構われたがる時間がやや増えましたがなんとか生活は回ってます。親も逃げてたんですよね…見せてると大人しいし、家事も捗るし。

病院で受けたペアトレでいただいたアドバイスを共有します。
・スマホやテレビの時間管理は基本的に大人の責任。親が絶対に時間をコントロールする(ゴネ得を覚えさせない)
・子供に我慢する事を教えるには、大人も一緒に我慢する必要がある。我慢ができるようになるのは大体3歳くらいから。
・勿論癇癪は起こすだろうけど、親も耐えるために逃げ道を作っておく(イヤホン、トイレに逃げるなど)
・決めた時間、約束を守る練習自体はさせた方がいい(今我が家はゼロ視聴なので、少しずつタブレットで家事時間だけ見せようと計画してます)
・(難しいだろうけど)1人になって家事育児から離れる時間を作る

また、我が家の場合テレビにかじりつかなくなった途端、そんな遊び方できたの?という場面が増えました。
他の方のコメント通り、外部刺激に気を取られやすい発達っ子にはテレビや動画コンテンツは刺激が強かったんだなと実感しています。ただそのおかげで色や数字の習得も早かったので、今後も使い方次第なんだと思います。
効果が感じられれば親の忍耐も捗ると思いますので、辛いですがきっぱり断ち切ることも検討してみてください。

また、自粛生活の助けになったという部分にも大変共感します。
恩恵に預かり続けるためにも、親子で良い付き合いかたを見つけられるといいですね。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

児童精神科(メンタルクリニック)について教えてください

LDの診断がついている中1息子がいます。LD以外の部分でも気になることがあり、先日児童精神科を受診、検査し、新たにASDの診断がつきました...
回答
もっちゃんさん ご回答ありがとうございます。 『以前の我慢ができない』については、今はだいぶ落ち着いています。 ただ中学生になりコミュニ...
7

最重度知的障害の小6の娘がいます

将来、施設入所を考えています。将来の事をあちこちで聞いていると、障害者は思ってる以上にお金がかかる。とか、入所は両親どちらかが倒れたなどの...
回答
まいさんこんにちは 長めですけど、ちょっと話にお付き合いください。 私、先日担任した卒業生のアフターケアに呼び出されたんですよ。 そ...
4

大声、奇声への対処法を教えてください

重度知的障害、自閉症の5歳の子供の大声、叫び声に困っています。ずっと喋ったり歌っていて、そのボリュームが耳を塞ぎたくなるくらい大きいです。...
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1

高校二年の息子がいます

小学生の頃にADHDと診断され、しばらくストラテラやインチュニブを服用していました。服用中、正直効果ははっきりとはわかりませんでした。高校...
回答
この学校って所謂強豪校ですか? これって、もし部活やめたら、学校はそのまま続ける気持ちがありますか? 今のまま。彼なりにを認めろといっても...
6

こんにちは

ご相談させてください。もうすぐ4歳ASDの娘が今度療育をスタートします。保育園を早退し療育へ行くことについて、本人へどのように説明したらい...
回答
療育先はお子さんも見学されてますよね? お子さんがその療育施設に行くことを了承しているのであれば「〇曜日の✖時に△△(施設名)に行くよ」と...
7

中高一貫校に通う中学3年の娘がいます

小さいころから、聴覚過敏など発達に特性があると感じ県の教育支援センターなどに通ったこともありました。そちらでは、コミュニケーションに偏りが...
回答
今更お子さんへの声かけをあれこれ変える必要はないと思います。今までどおり。 が、親御さんが結果をかなり急ぎ過ぎなのかなと思います。 対...
9