質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

5才になったばかりの息子です

2019/03/18 13:00
11
5才になったばかりの息子です。
思い通りにいかないと癇癪が起き
30分ほど大声をあげたり足を踏み鳴らしたりします。
〇分になったらやろうね。
なにやるんだったっけ?
声がけやほかに気が散らないようにTVなどもつけてません。
〇〇ごっこなどで気分が乗ればやるのですが
うまくいかないとずっと泣きながら癇癪でした。

今日は20分になったら片づけるよ。
25分になったら
30分になったら

で食べ物で遊び始め下げました。

そしたらそこから癇癪で
もう声も届かずに大声で泣き叫びました。

もう呆然としてなにをどうすればうまくいくのか
もうもはやわからず・・・

卒園式のリハーサルにも参加しておらず
もう疲れてしまいました。

どうすれば切り替えができて
最低限の決まりを守るべきだとわかるのでしょうか。

もう癇癪に対して恐怖しかありません。

宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/128339
ナビコさん
2019/03/18 13:12
辛いけど、お子さんの癇癪に負けてはいけません。
例えば、ご飯を下げたら癇癪がおきて手がつけられないからと、再度ご飯を出すことをすると(ご飯でなくても。ご飯は例えです。)、癇癪を起こせば思い通りになると誤学習します。
癇癪に耐え、どんなに癇癪を起こしても、親は思い通りにならないと学習すれば、だんだん諦めてきます。
ここがふんばりどころです。
5歳で30分で収まるなら、悪い方ではないと思います。
癇癪はスルーして、耐えられないならご自身が別の部屋に移動するなどされたらと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/128339
お子さんのペースに合わせすぎていませんか?
ごっこ遊び等、「やろうね」ではなくて「何やりたい?」と、言い方ひとつで子供って変わりますよ。
例えば、外遊びの場合、一緒に遊んだり、お友達がいればお友達と遊ばせたりです。
「〇分になったら帰るよ」と、帰る間際に声かけをすればいいし、室内であれば、「夕飯ができるまで遊んでもいいけど、片付けの時間も入れての夕飯ができるまでの時間ね」で、少しずつ変化していけばいいと思います。
実際、私の娘にやってました。
片付けも、なぁなぁになってますよね。
やらなかったら、目の前でゴミ袋におもちゃ等をこちらで捨てる、癇癪を起こしたら放置です。
落ち着いた頃に、話が聞ける話せる状態であれば、しっかり話す、子供の話を聞く。
泣いていたら、話は聞けない、話すこともできない、娘に伝えてきました。


最低限ルールは、お子さんが自分でもこれなら守れるものです。
もしかしたら、お子さんにしたら、最低限ルールのハードルが高いのでは?
お子さんから話を聞いて、何だったらできそう?守れそう?でいいと思います。
自分で言ったことって、守りますよ。
守れなかったら、それは、失敗というワクにして、それはそれで勉強のひとつでいいんじゃないのかな。

お母さんが、お子さんに対しておののいてはダメですよ。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/128339
なのさん
2019/03/18 15:05
質問拝見させて頂きました。
まず癇癪における対応としては、お子さんがどこまで成長しているかにもよります。
発話は年齢レベルですか?また、時間の概念はしっかり理解していますか?例えば、10分後が何時何分と言えるかどうかです。
もしも、この辺りがしっかり出来るようであれば、気持ちの高ぶりを抑える支援が必要になります。
ただ、これらは衝動的なものもありますので、数年かけての支援を目指す事が大切です。
例えば、遊ぶ前に必ずルール提示を行い、これを毎日繰り返す事が大切です。
同時に、少しでも約束を守れたのであれば、必ず褒めることも良いと言われております。
中には、ポイント制度にして、たくさんポイントをためる事ができれば、シールなどのご褒美制にするなどもあります。
このような支援体制において、物欲が優先するようになるのではと懸念される方もおりますが、そこは成長に合わせての支援次第で変わるものであり、まずはお子さんが前向きに取り組める支援が発達の伸びに繋がるとも言われております。
なお、発話や時間の概念の理解が乏しい場合においては、そちら側の支援をまず優先に行う事が必要です。
もちろん、事前ルール告知は必須であり、片付けるのも親御さんと必ず一緒に行う、手伝ってくれた場合は褒めるなどの繰り返し、時間においては教育関係のグッズで販売している時計のおもちゃや手作りを用意しまして、この形と本物の時計が一緒になるときに片付けを始めるよとしまして、片付け15分前から、5分置きの声かけも良いとは思われます。

また、遊びが楽しいほど、次の動作への切り替えは難しいものであり、幼い頃ほど先の見通しが難しく、故に切り替えがなかなかできないとなります。
遊びひとつも、お子さんの状況に合わせての支援込みであり、できるだけ親御さんもゆとりをもって対応することで、疲労もそこまで激しくはなくなると思われます。

おもちゃの片づけが苦手な子の場合、ひとつのボックスにまとめてしまうという対応もあります。
まずはそこからスタート、スモールステップで片付けボックスを増やし分類するなどの方法もあり、お子さんの状況に応じて対応をとは思います。

また、Qoo様自身も無理せずにです! ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/128339
おまささん
2019/03/18 15:27
こんにちは。
癇癪で30分。短い方なのでは?
息子の友達(男子)で泣くと2時間とか泣いている子がいましたよ。

どこかのクエスチョンにも書きましたが、そのお友達のママは泣くとうるさいのでお菓子をあげたり、要求をのんでいたそうです。その結果、中学生くらいまで泣いていて、しかも、泣くと2時間くらい泣くを繰り返していたそうです。その後、学校から打診され精神科へ親子でかかっていたそうです。カウンセリングってスゴいなーと思うほど泣かなくなり、落ち着いたと思いますよ。お母さんがまず、専門家にカウンセリングを受けるのもありだと思います。

要求をのむことや、癇癪におびえるような態度はこの状態を長引かせるもとだと思います。
今回の内容なら、きめた時間を延ばしたりはしないことです。決まりは決まりでブレてはいけないと思いますよ。
癇癪をやり過ごすには、お母さんの心身の健康も重要です!頑張りすぎずにね。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/128339
銀猫さん
2019/03/18 17:17
家は癇癪では無いので、恐縮なのですが、やはり切り替えや集中の持続が苦手で。

時間を二人で決めて、区切りでスマホゲーム(2分で終了)が、一番上手くいきました。

今、主に宿題でこの手を使っています。プリント1枚やったらゲーム、2枚目でゲーム、漢字ドリルをやったらまたゲーム、という感じです。ゲーム漬けっぽいですが、実際、この方が断然安定して、時間もはやく終わるので・・・。だんだん減らしている最中ですが、疲れているとグダグダになったりベソをかいたりするので、そういう時はスマホゲームをこまめに挟んでいます。

おもちゃを片付けました、の後、癇癪の隙を与えないのもコツかもなぁ、と思いました。
あと、おもちゃを片付けるのもグダグダになる時は、ほぼ親がやって、最後の3個だけ箱に入れたらOKくらいにハードル下げちゃうと、一応「やったこと」にはなるので、ご褒美もあげやすくなりますよ。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/128339
Qooさん
2019/03/19 12:56
皆さんコメントありがとうございました。
こんなにたくさんの方々からお言葉をいただけて本当にありがたいと思います。

声がけ
タイマー
ポイント制
時計を二つ置き、ひとつは見本で針が同じ形になったら辞める
うまくできたら褒める
終わったら好きなことしてOK
(アニメ含む15分のもの1本)
イラストで次のやることを視覚的に捉えるなど

色々工夫はしており
出来る日もあれば出来ない日もあると
一進一退です。

ただ皆さんが30分なら短い方では?とおっしゃってくださって
本当に救われました。
30分これはなんなんだろう???
なんでこうなるのだろうと呆然としてしまうこともありましたが
短い方なんだ!と思えそうです(笑)
(泣き終わるとケロっとしており私の方が切替ついてかないこともあります(汗))

皆さんおっしゃっていること非常に参考になり
うまく取り入れながら
長い目で見ていこうと思います。
どうしても周りの子はきちんとできてるのに
なんでこんな大変なんだろう・・・と療育も含め
心折れそうになる日々でしたが
一人で抱え込まずにいて、本当に良かったです。

また困った際にはお世話になるかもしれませんが、
よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
こんにちは。 理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れませんね。 診断はついてないと言う事ですが、何...
4

発達障害グレーゾーンの4歳の娘の母です

またまた教えていただきたく質問させていただきます。娘は癇癪もちであり、自分の要求が通らないと泣いて怒ります。誰に対しても友達にもです。一緒...
回答
アスペルガー年長の娘の母です。娘の年少、年中時の癇癪にはすさまじいものがありました。 みーさんの娘さんと同じように、自分の要求が通らないと...
11

言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます

おいかけっこやお友達の変顔が大好きでお友達の名前を言っては〇〇くんに見せる、とか〇〇くんとやりたいと言います。お友達が大好きな優しい息子で...
回答
今のところ自由遊びの時間が課題のようですね。 欲をいえば遊びの時間でお子さんが浮いてしまわないように、先生が上手にコントロールして(ルール...
7

はじめまして

5歳年長の娘が自閉スペクトラムと多動性がありそう(診断はまだです、一度診察してもらい、次回まで様子見)。私から見てもいろいろと思い当たる所...
回答
はじめまして 発達障害当事者で現在保育園の調理員をしている26歳です。 過去の経験はFacebookに投稿、メルマガで配信しています。 プ...
2

今月3歳になった男の子のママです

子供は今保育園2歳児クラスに通っています。保育園から来年度3歳児クラスでは加配申請して欲しいと言われました。3ヶ月前(2歳児クラスになって...
回答
そらいろのたねさん ご回答ありがとうございます。 はい、公立の保育園です。やはり早すぎるわけではないとのこと、納得しました。 来年(年少...
10

よくある悩みかもしれませんが癇癪の対応について困っています

自閉症五歳なのですが、癇癪するようになりました。(実はイヤイヤ期もないまま五歳になりました)いろいろ理解できるようになったからか、やりたい...
回答
子どもが自分に決定権があると思って、癇癪で親を従わせている感じですね。 トイレトレは5歳ならさせないと、小学校はどうするのかなと心配です...
3

ASDの診断を受けている4歳10ヶ月の男の子です

最近は衝動性や注意欠如も出てきているように感じます。最近本当に困っているのが食事です。もともと少食、偏食で食べるのもかなりスローペースでは...
回答
お皿の模様はともかく、おかずから連想してお話が止まらないとは、手強いですね。 ナビコさんの仰っしゃるように少量食べるだけでしっかり栄養が...
6

4歳の男の子です

未診断ですが、園から多動と衝動性が強いと言われており、週に一回療育に通っています。徒歩で園に通っています。園からの帰る時、下の子をベビーカ...
回答
息子が小さな頃は、リックにベルトが付いているものを背負わせていました。 スーパーの食レジでお金を出し入れしている時や駅のホームなどでは大...
2

6歳の女児です

診断はまだ受けていませんが、グレーゾーンなのかなという感じです。困り事は家でだけひどい癇癪を起こす(特に母にだけ)ことで、多いのが「自分に...
回答
>言ってないことを言ったと言われ、それに冷静に「ママはそんなこと言ってないよ」というだけで火に油です。 火に油を注いでも、言っていませんと...
14

5歳の娘の癇癪がほぼ毎日です

娘はまだたったの5歳…。本来なら母親兼大人の私が冷静に対応しなければいけないのに。。育児ノイローゼなのか、怖い顔で理詰めしてしまう自分がつ...
回答
ちなみに再婚相手は実子じゃないから他人事。 娘は良くも悪くも人の影響を受けやすいタイプなのに、夫は「自分の思い通りにならないと突然キレる」...
6

4歳の男の子です

3歳児検診では、発達がゆっくりと言われ、定期的に支援を受けることになりました。もともと意志が強く、思い通りにならないと、騒いだり、癇癪がひ...
回答
かんしゃくは、ある程度はスルー出来るよう親がなれる事が必要なのかも。 かんしゃくの際、自傷や、他害、破壊などに繋がらないように見守りながら...
9

休日の過ごし方教えてください男の子の園児がいます

土曜日は、発達支援か公園に行きますが、日曜の過ごし方に困っています。日曜は夫も休みですが、勝手に一人で遊びに行ったりするので、あまり家族で...
回答
お母さん、1人でよく頑張っていますね。 私の息子(年長さん)も、まりふぁむさんの息子さんと同じような行動をとるので、毎週末、どうやって過ご...
13

休日(土日祝日)の外出子供は4歳、多動気味で癇癪持ちですとに

かく落ち着きがなく、興味の偏りもあり毎回覚悟をして出かけなければなりません入ってはいけない場所に入ろうとしたり、物に触ろうとしたり、やりた...
回答
すいてる公園を探さないといけないんですね。 朝はやーい時間に公園に行きまして……。(犬の散歩の人がたくさんいたりしますが……)ちょっとに...
16

四歳年少、発達障害グレーの娘がいます

診断はついていませんが、半年前から個別療育に通っています。癇癪への対応に困っています。もともと、二歳前くらいからこだわりと癇癪は強く、家で...
回答
>夜子さん ありがとうございます。 娘のもですが、私のアンガーマネジメントも大切だな…と思ったところなので、笑いに変える、参考にしたいで...
13