締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
どうすれば前向きに過ごせるのでしょうか??3...
退会済みさん
どうすれば前向きに過ごせるのでしょうか??
3歳の自閉症と軽度知的障害の娘がいます。
娘の悪いところや機嫌の悪い時が全て障害の症状にしか見えず、毎日イライラや不安ばかりです。
2歳代は典型的な自閉症の症状もなく比較的穏やかだったのですが、3歳過ぎてから全体的に激しくなってきました。
イヤイヤ期なのか自閉症の症状なのかわかりません。
急によく分からないことでパニック?や癇癪を起こしたり、グズグズする事も増えて非常にイライラして冷めた目で見てしまいます。
泣きだすと抱っこしないと泣き止まず、体重も重くて疲れます。
子供に障害があっても明るく前向きに過ごしている人すごいと思います。
私もそうなりたいです。
どうすれば前向きに考えられますか??
アドバイス下さい。
ちなみに今は保育園に預けています。
3歳の自閉症と軽度知的障害の娘がいます。
娘の悪いところや機嫌の悪い時が全て障害の症状にしか見えず、毎日イライラや不安ばかりです。
2歳代は典型的な自閉症の症状もなく比較的穏やかだったのですが、3歳過ぎてから全体的に激しくなってきました。
イヤイヤ期なのか自閉症の症状なのかわかりません。
急によく分からないことでパニック?や癇癪を起こしたり、グズグズする事も増えて非常にイライラして冷めた目で見てしまいます。
泣きだすと抱っこしないと泣き止まず、体重も重くて疲れます。
子供に障害があっても明るく前向きに過ごしている人すごいと思います。
私もそうなりたいです。
どうすれば前向きに考えられますか??
アドバイス下さい。
ちなみに今は保育園に預けています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは(#^.^#)
お気持ち凄くわかります!!
小5の息子が居ます。
コロナで誰とも喋れなくなったり、過去のいじめでフラッシュバックを起こしたりで今2回目の入院をしています。
幼稚園の頃に担任の先生にダメ出しの嵐(毎日☎で〇〇君はハサミが出来ません。〇がかけません。普通の5歳児はかけます。)に合い悩んだ末、市に相談して療育などを受けて今に至ります。
私も落ち込んだりしながら、ここで呟いたり、吐き出したりして元気を貰って過ごさせてもらってます。
そして、ママ友、同級生のお母さん、相談員さん、等・・・我が家に理解がある周りの方の支えは本当に大きいです!!
タイムラインにも書いたのですが、息子は普通の階段じゃなく、螺旋階段を上っているような感じらしいです。
本当に育てにくい子みたいです。
それでも、少しずつですが、ちゃんと成長してます!!
お子さんまだ3歳ですよね!?
これから出来る事も沢山増えてきますよ(#^.^#)
その都度、その都度色々と悩みは出てくるとは思いますが、一緒に子供達の成長を見届けましょう!!
リタリコに来られた事で道がまた開けると思いますよ。
私がそうでした! ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
お気持ち凄くわかります!!
小5の息子が居ます。
コロナで誰とも喋れなくなったり、過去のいじめでフラッシュバックを起こしたりで今2回目の入院をしています。
幼稚園の頃に担任の先生にダメ出しの嵐(毎日☎で〇〇君はハサミが出来ません。〇がかけません。普通の5歳児はかけます。)に合い悩んだ末、市に相談して療育などを受けて今に至ります。
私も落ち込んだりしながら、ここで呟いたり、吐き出したりして元気を貰って過ごさせてもらってます。
そして、ママ友、同級生のお母さん、相談員さん、等・・・我が家に理解がある周りの方の支えは本当に大きいです!!
タイムラインにも書いたのですが、息子は普通の階段じゃなく、螺旋階段を上っているような感じらしいです。
本当に育てにくい子みたいです。
それでも、少しずつですが、ちゃんと成長してます!!
お子さんまだ3歳ですよね!?
これから出来る事も沢山増えてきますよ(#^.^#)
その都度、その都度色々と悩みは出てくるとは思いますが、一緒に子供達の成長を見届けましょう!!
リタリコに来られた事で道がまた開けると思いますよ。
私がそうでした! ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
ぷうちゃんさん回答ありがとうございます。
私も自分の器の小ささを日々痛感しています。
生きているだけで十分だと思えるようになりたいです。
自分は人間としてまだまだだと思います。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
私も自分の器の小ささを日々痛感しています。
生きているだけで十分だと思えるようになりたいです。
自分は人間としてまだまだだと思います。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
前向き、いい言葉ですねぇ。
でも、いっつも前向きって疲れません?
横向いていても後ろ向いててもいいじゃないですか。
ぐるっと一周してから前向きになれればよし、
できなくてもよし。
いっしょにいるのがしんどいなら、離れるのが一番。
育児放棄ではないですよ。いっしょにいて、イライラして、
手が出てしまった、ということになるより、離れて穏やかな
時間ができれば、落ち着いて考えられるようになるし、
我が子の可愛さを再確認できるよになればそれもまた
いいこと。でもね、やっぱ可愛くない!と思っても自分を
責めることないです。
保育園以外でも一時的に預けられる場所、探してみては?
私は息子(アラサー・知的重度)と離れたくて子ども単独で
通える通園施設に預けました。多動がピークだった時で、
ゆっくり買い物ができない状態だったので、一人で買い物
するって、こんなにラクなのね!って喜んでました。
いろんな支援サービスがあると思うので、フルで利用しましょう。
療育に通い、少しずつ理解力が増えてきて、買い物もいっしょに
できるようになりました。もうアラサーのおっさん(笑)なんで
いっしょに買い物というよりも、買い物しているハハの介護的
存在になりつつあります。
アドバイスをもらえる場所や実践できる療育方法を探すのも
自分がラクする為に利用してください。子どもができることが
増えるということは「親がラクできる」ことです。悪いことでは
ないですよ。ラクできるようにちょっとがんばってみてください。
それからたまには泣くのもいいですよ。コロナの関係で利用
できにくいですが、一人カラオケで音楽ガンガンかけて
泣いてわめくのもストレス発散になります。何事も中途半端に
せず、落ち込むならとことん落ち込む方がいいです。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
でも、いっつも前向きって疲れません?
横向いていても後ろ向いててもいいじゃないですか。
ぐるっと一周してから前向きになれればよし、
できなくてもよし。
いっしょにいるのがしんどいなら、離れるのが一番。
育児放棄ではないですよ。いっしょにいて、イライラして、
手が出てしまった、ということになるより、離れて穏やかな
時間ができれば、落ち着いて考えられるようになるし、
我が子の可愛さを再確認できるよになればそれもまた
いいこと。でもね、やっぱ可愛くない!と思っても自分を
責めることないです。
保育園以外でも一時的に預けられる場所、探してみては?
私は息子(アラサー・知的重度)と離れたくて子ども単独で
通える通園施設に預けました。多動がピークだった時で、
ゆっくり買い物ができない状態だったので、一人で買い物
するって、こんなにラクなのね!って喜んでました。
いろんな支援サービスがあると思うので、フルで利用しましょう。
療育に通い、少しずつ理解力が増えてきて、買い物もいっしょに
できるようになりました。もうアラサーのおっさん(笑)なんで
いっしょに買い物というよりも、買い物しているハハの介護的
存在になりつつあります。
アドバイスをもらえる場所や実践できる療育方法を探すのも
自分がラクする為に利用してください。子どもができることが
増えるということは「親がラクできる」ことです。悪いことでは
ないですよ。ラクできるようにちょっとがんばってみてください。
それからたまには泣くのもいいですよ。コロナの関係で利用
できにくいですが、一人カラオケで音楽ガンガンかけて
泣いてわめくのもストレス発散になります。何事も中途半端に
せず、落ち込むならとことん落ち込む方がいいです。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
はじめまして。
前向きに考える事は難しいですね。
うちの子は6歳で支援学校1年生です。
軽度知的と自閉症という点では、だいたい同じような発達かもしれませんね。
うちは6歳になって言葉が通じるようになってきてから、少し楽に感じています。
3歳に診断を受けて、言葉の理解が進むまでは、『なんで!』っという事が多く、普通の子もあるだろう事も障害があるからだと思い、私自身もイライラして、通園センターで泣きながら子供にキレて先生に慰めてもらった事もありました。
ホントとんでもない母親です。
でも時薬というか、診断受けて3年経つと、私でも少しずつ特性を受け入れる事ができるようになってきました。
私はここで、悔しいとか、何で私だけ!とか、ネガティブな事沢山書いてます。
ポジティブな事を考えた次の日は恐ろしくネガティブな感情に襲われてきたりは日常茶飯事です。
前向きに考える事は難しいですが、もがきながら頑張っていきましょ。
アドバイスにならなくてスミマセン
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
前向きに考える事は難しいですね。
うちの子は6歳で支援学校1年生です。
軽度知的と自閉症という点では、だいたい同じような発達かもしれませんね。
うちは6歳になって言葉が通じるようになってきてから、少し楽に感じています。
3歳に診断を受けて、言葉の理解が進むまでは、『なんで!』っという事が多く、普通の子もあるだろう事も障害があるからだと思い、私自身もイライラして、通園センターで泣きながら子供にキレて先生に慰めてもらった事もありました。
ホントとんでもない母親です。
でも時薬というか、診断受けて3年経つと、私でも少しずつ特性を受け入れる事ができるようになってきました。
私はここで、悔しいとか、何で私だけ!とか、ネガティブな事沢山書いてます。
ポジティブな事を考えた次の日は恐ろしくネガティブな感情に襲われてきたりは日常茶飯事です。
前向きに考える事は難しいですが、もがきながら頑張っていきましょ。
アドバイスにならなくてスミマセン
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
まず無理に明るくなる必要はないと思います。
だって明るくなんてなれんでしょ。
我が子の将来を考えると。
明るい未来なんて考えられないし、どうしたって暗いこと、辛いこと、ネガティブでいっぱいになってしまう。
だから私はそんなときは開き直ってとことん落ち込みます。
世の中ではとことん忌み嫌われる悲劇のヒロインってやつになりきります。
もちろんあくまで頭の中、心の中でだけですが。
もうこんなにしんどい!
こんなに辛い!
泣きたい!
嫌や!
私は今、世界の誰よりもしんどいんや!
って気持ちを自覚し、それを発散するために好きなことをします。
YouTubeで好きな曲を爆音で何度も何度も聞いたり、あとはこちらで真っ黒ドロドロの気持ちをダイアリーなんかで吐き出したり。
ネガティブの自覚と発散、これで膿やらドロドロを一旦全部出しきると、そのあとはけっこう前向きに娘と向き合えたりします。
あとはやっぱり理解のある人たちと話をすること。
療育園の先生や同じ園のママ友さんたちと話をすると、戦ってるのは私一人だけじゃないんやなと前を向くことができています。
あくまで私の場合はですが、気持ちの吐き出しは我慢せずにガンガンぶちまけるのに限ると思っています。
毎日が戦いですし。
自閉症の子を育てるお母さんの慢性的なストレスは、戦場の最前線で戦っている兵士のそれと同じだと聞いたことがあります。
実際の戦場にいるわけではないにしても、自分が折れずにいるためにはとにかくストレス発散、発散です。
めいめいさんに合ったストレス発散方が見つかりますように。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
だって明るくなんてなれんでしょ。
我が子の将来を考えると。
明るい未来なんて考えられないし、どうしたって暗いこと、辛いこと、ネガティブでいっぱいになってしまう。
だから私はそんなときは開き直ってとことん落ち込みます。
世の中ではとことん忌み嫌われる悲劇のヒロインってやつになりきります。
もちろんあくまで頭の中、心の中でだけですが。
もうこんなにしんどい!
こんなに辛い!
泣きたい!
嫌や!
私は今、世界の誰よりもしんどいんや!
って気持ちを自覚し、それを発散するために好きなことをします。
YouTubeで好きな曲を爆音で何度も何度も聞いたり、あとはこちらで真っ黒ドロドロの気持ちをダイアリーなんかで吐き出したり。
ネガティブの自覚と発散、これで膿やらドロドロを一旦全部出しきると、そのあとはけっこう前向きに娘と向き合えたりします。
あとはやっぱり理解のある人たちと話をすること。
療育園の先生や同じ園のママ友さんたちと話をすると、戦ってるのは私一人だけじゃないんやなと前を向くことができています。
あくまで私の場合はですが、気持ちの吐き出しは我慢せずにガンガンぶちまけるのに限ると思っています。
毎日が戦いですし。
自閉症の子を育てるお母さんの慢性的なストレスは、戦場の最前線で戦っている兵士のそれと同じだと聞いたことがあります。
実際の戦場にいるわけではないにしても、自分が折れずにいるためにはとにかくストレス発散、発散です。
めいめいさんに合ったストレス発散方が見つかりますように。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
グループホームに入居して、A型B型に通所する方もいますし、自宅から通う人も。
グループホームの入居は募集のタイミングが合えば申し込み、もし...
6
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
何度もすみません。
お忙しいとは思いますが、療育園、プレ、民間療育、診察、それぞれ可能な限りトモノリさんも送迎や参観、行事に参加されるこ...
23
療育辞めるか悩んでます
回答
3ヶ月前の段階で、相談員さんから「土曜の個別(大手)はお子さんには合っていない」と指摘されていませんでしたか?
お子さんの何を伸ばしたい...
6
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
皆さんありがとうございます😭そう言って頂けて心強いです。
支援使うか迷っていましたが明日電話してみようと思います。娘が負担にならない程度に...
6
お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい
回答
正社員なら、介護休暇とか使えるはず。
または、時短勤務とかリモートワークとか。
育休を取得しているのですよね
それなら、復帰しないで転職...
13
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
知的障害はその原因がとてもたくさんありますし、軽度から最重度まであるので生活もさまざまです。
例えば、私の甥は先天的難病が原因の最重度の知...
6
もうすぐ3歳の子どもがいます
回答
昔で言う折れ線型自閉症ですね。
一旦後退してしまうと言葉の再取得にかなりの時間を要する場合がほとんどで、その結果知的がある子がほとんどだと...
8
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
こんにちは。
いま10歳のうちの子も、年少時はDQ72でした。
3歳3ヶ月で幼稚園に入園(加配あり)した時点では、おむつも卒業してなかった...
13
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
それと、言葉の出に限らず。
目の前に果物の絵のカードを見せて、この中でりんごはどれ?
と、先生などがお子さんに聞いて(話かけて)
、り...
9
2歳2か月、知的発達症+自閉スペクトラム傾向ありDQ66と先
回答
就学前までにある程度伸びる子は一定層居ますが、1年以内にDQ100まで伸びるというのは不可能だと思います。というのも<自閉傾向のあるお子さ...
10
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
こんばんは、
相手が何を意図して聞いているのか?を理解するのが苦手で、、
さらに、どう答えたらいいのかわからない。。
もしくは、答え...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
言葉は、コミュニケーションのための道具です。
コミュニケーションを取りたいという気持ちが大事です。
大人の思い通りに動かすための道具なら...
4
障害児を長期間預けたい場合、どういう施設がありますか?無料、
回答
こんにちは
私の地域では里親さんが割といます。
障がいのあるお子様ばかりを里子としている方もいます。里子としてから障がいがわかって施設に返...
5
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。
ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。
コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
832Beeさん、おはようございます
辛そうですね‥20年以上もそんな状況で頑張ってこられたのですか‥
質問文をお読みして、もしかして...
8
2歳4ヶ月になる子供がいます
回答
癇癪は、イヤイヤ期かもしれませんね。
発達障害の特性と言われるものの多くは、実は幼い子はやりがちな行動でもあります。
癇癪もつま先立ちも...
2
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな
回答
こんにちは。
発達障がいを抱える子供二人(共に高校生となりました)を療育している母です。
我が子達の診断確定が付いたのは、それぞれ、小一...
22
放デイで児童指導員をしている者です
回答
当事者側からすると、どんなに辛い現実でも、『事前に』しっかりと伝えるべきでしたね
その段階で癇癪なら、まだより良いフォローとケアができたと...
8