質問詳細 Q&A - 園・学校関連

こんにちは

退会済みさん

2021/11/16 12:29
10
こんにちは。
いつも参考にさせていただいております!

さて、小5男子の息子の件でご意見うかがいたく、よろしくお願いいたします。

環境に影響を受けやすいので、カオスの状態でメンタル不安定になっており、とても困っています。息子の特性上の問題ももちろんあるとは思いますが、学校での疲労が大きいようで、夜寝る前に荒れだします。

来年もクラス替えはないです。担任も同じなのが通例ですが、管理職の判断次第でわかりません。

こうした状態でも器用な子たちは受験なり、習い事なり、あるいは日常を淡々とこなしていると思うのですが、それができないのが息子であり、発達特性のある子の弱さなのかなと思っています。
通級にも通っていますが、連絡帳を見ると、息子の問題半分、クラスの問題半分という感じで書かれています。

以上の状況で、みなさんだったら何を優先させますか?
無気力のように見え、とても疲れているようです。
受験をやめるも負担を減らすひとつのチョイスかと思いますが、やめたところで学校のカオスをもらってくれば、状況は同じだと、自分でもよくわかっているようでした。身の丈にあった勉強、学校で、ゆるく続けたいです。
学校との対話も、暖簾に腕押しですし、そもそも他の子たちの保護者はあまり危機感を持っていないようなので、うちだけがおかしいと言い続けるのも、そうはいっても息子がおかしいとブーメランになることも予想されます。

長々とすみません。視野狭窄になっているかな、と思い、質問させていただきました。
忌憚のないご意見、どうぞよろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/165696
おまささん
2021/11/16 13:04
こんにちは
我が子が小6で在籍していたクラスかと思いました。
新任担任にはダイレクトに教育委員会に視察をお願いした保護者が複数おり、さらに校長が学級崩壊を隠ぺいしたことから、教育委員会の視察が来ていました。
二週間程視察があり(丁寧でした)、崩壊の原因の立ち歩きや妨害の生徒達が一斉に診断のため医療にかかり通級に通い出して終息しました。もちろん、担任にもメスが入り指導が徹底されていました。

体育で軟式テニスのボールの代わりに石を打ってガラスを割った生徒がいたとき、受験組の子供達は一斉に自宅学習に切り替えていましたよ。親が子供を守ってあげられるレベルを超えているので、受験組以外の繊細さん達も休み休みになりました。

塾での学習が小5だとまだ小6まで終わってないですか?その進捗によっては自宅学習に切り替えてみては?と思いました。

案外、学級崩壊は時間と共に解決するので、来年度担任が代わるまでは辛抱し過ぎずやり過ごすのがいいです。

中学受験を諦めるより、今のクラスをあきらめてください。行事などだけ参加しても良いと思います。
何故休みなのか?は明確に説明する事はなく、緊急措置だと言っておくのはありです。

教育委員会にダイレクトにメールを送って視察をお願いするのはある程度の効果はあると思います。ただ複数人でないと視察にこぎつけないかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/165696
転塾するなら5年の冬季講習が最後のチャンスです!
同じ塾の違う校舎に行くなど、
塾を変えちゃうのは私はアリかなと思いました。

あと塾は、6年生になったらもっときつく最後は体力勝負なので、
キツくてもあまり休ませない方が良いと思います。
もしまだ習い事等やっているのなら、
そろそろ辞める時期なのかな?と思います。
おそらく塾からそろそろ習い事はやめる様に言われると思います。

荒れてるのは思春期もミックスされていると思います。

学校の宿題とかは委託しちゃう人も居るくらいなので、親がやって出したり、
音読しないでサインしたり、
やらなくても害にならないものはパスしちゃったり良く聞きます。
うちの子6年になってから教科書一冊も持ち帰りません。筆箱と連絡帳のみ。
宿題は、学校で授業中の空き時間に終わらせてしまうみたいです。
高学年になると、みんな大人になるので、害さえ与えなければごちゃごちゃ言ってこなくなるので、
学校は臨機応変に適当にやるのが一番だと思います。
中学受験するなら時事ニュースとかも読む様だと思いますが、そういうのを学校の読書の時間に読んじゃったり。

私も昔は子供にちゃんとして欲しくて、ちゃんとさせようさせようとしていましたが、
「怒られない程度に適当にやる」
「先生もその辺にいる一般人で、特別人格的に優れていない」を
教えてからの方がむしろ世間的にも先生からもすごく評価が上がりました。
発達障害の子はそういう定型の子なら察する世渡りの汚い部分も教える必要があるんだなと今になって思います。 ...続きを読む
Velit reiciendis sit. Veritatis vel et. Eos quod sint. Ab delectus optio. Aut aliquam aliquid. Vel nam maiores. Temporibus odio qui. Nisi atque voluptatem. Ratione magnam et. Rerum nostrum eos. Quidem ut qui. Aperiam et error. Quia ut autem. Autem asperiores ut. Natus ut quis. Sit blanditiis quas. Natus dolorum distinctio. In sunt sit. In qui dolores. Voluptates qui sit. Temporibus fugiat nemo. Cumque et dolor. Est excepturi esse. Autem error iusto. Ea magni molestias. Aliquid totam aut. Possimus nesciunt eum. Vero aut ullam. Minus voluptatem non. Molestiae at repellat.
https://h-navi.jp/qa/questions/165696
☆彡 ...続きを読む Sed doloribus consequatur. Assumenda eligendi aperiam. Veniam magni adipisci. Rerum mollitia aut. Quia accusantium assumenda. Voluptatem sint dolores. Et officia odio. Aut autem placeat. Nihil et dolor. Qui natus et. Architecto rerum cupiditate. Veniam quasi quo. Laboriosam voluptatem maiores. Facere delectus ut. Quae blanditiis temporibus. Debitis quia et. In provident aut. Deleniti et facere. Quod distinctio veniam. Accusamus quam modi. Eligendi vero et. Beatae vitae atque. Consequatur dolores velit. Repellat est quia. Labore sint itaque. Voluptate doloribus occaecati. Amet iusto at. Quo ut saepe. Velit corporis deleniti. Voluptatem ratione sapiente.
https://h-navi.jp/qa/questions/165696
まるでうちの子が四年生の時のクラスみたいですね。
新人の先生に、課題のある子を複数人押し付け、学級崩壊するってアルアルみたいなんですよね。
課題のある子が集まりすぎたのかなと思います。

夜寝る前に荒れだすのは、
疲れがピークだからかなと思います。
塾に行ってたら普通に疲れると思います。
必ずしもクラスが荒れているせいだけじゃないのかな?と個人的には思います。
よく小さい子が眠くなるとギャーってなるのと同じで、発達障害の子は感情のコントロールが苦手だからっていうのが大きいかと。
これに関してはメラトベルがなかなか有効なので、医師に相談してみたらどうでしょうか?

他の子のお母さん達が言わないのは、
おそらく言っても解決しないからだと思います。先生を変えてももはや変わらない可能性が高いですよね。
おまささんのケースみたいに病院へ行かせて、服薬して、通級にでも行かないかぎり。

ただ今の時代、就学時の判定を覆して支援級→通常級など親の希望が通ることからも、学校から言うのってかなりハードルが高いかと思います。

中学受験するならぶっちゃけ四教科は学校の勉強は不要ですよね。
金銭的に余裕があるならフリースクールとかに行くのもありかもしれません。
ただ夜型になり生活が乱れるのは非常に良くないので、まだ六年生ではないですし、朝からどちらかに登校はしたほうが良いと個人的には思います。
朝の光を浴びるってとても大事みたいです。
...続きを読む
Sit non praesentium. Neque et quo. Numquam et alias. Laboriosam voluptatum est. A qui reiciendis. Saepe fugiat rerum. Reiciendis qui et. Labore eius voluptatum. Voluptas assumenda odit. Ut est nemo. Eos nihil aut. Voluptatibus ut neque. Est quo quaerat. Cupiditate praesentium ratione. Ea et consequatur. Commodi doloribus et. Assumenda ex iusto. Cum et id. Laudantium qui laborum. Rerum est pariatur. Doloribus doloremque autem. Architecto occaecati aspernatur. Molestias facilis accusamus. Earum ut odio. Nisi est quod. Autem error et. Deleniti architecto dolorem. Praesentium labore minima. Nemo atque rem. Quos ab autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/165696
退会済みさん
2021/11/16 14:20
おまささん、色々教えて頂き、ありがとうございます!
なるほど、6年生で新任のケースがあるならこのまま持ち上がるかもですね。学級崩壊も教育委員会マターになることも知りませんでしたので参考になりました。
大変なご経験でしたね。

学級崩壊の形が非常に不気味というか、じわっとした感じで、他害や器物損壊というよりは、複数人で口裏あわせて早退する、授業中トイレにこもってふざけたり、担任に卑猥な質問を授業中浴びせる、たちが悪いです。

ただ、幼い息子は同じように振る舞うことで、仲良くしているように勘違いしています。休むように説得しても学校には行きますね。帰ってくると、やっぱりおかしいと気がつく、そのループです。

そうですね、最悪学校に行かず、塾も学校の子がいないところに変わってもいいかな、と思っていますが、本人が納得するかが問題ですね。
休むとクラスメートに色々聞かれるらしいので復帰しにくいかもとも考えています。来年も休みが多いと、願書というか、調査書というか、欠席日数を書かせる中学は少なくないようなので。

教育委員会勤務の親族がいるので、聞いてみます。
あらたな視点、ありがとうございました! ...続きを読む
Consequuntur ut reiciendis. Ea fuga ut. At delectus id. In et esse. Non laborum a. Qui et et. Iusto ipsam magni. Expedita ut corporis. Facere at incidunt. Enim eaque enim. Velit nemo id. Aliquid corrupti veniam. Enim qui voluptatibus. Qui omnis id. Sint at consequatur. Velit veritatis voluptatem. Et vitae dolorem. Rerum voluptas eos. Neque sed velit. Architecto eos in. Consequatur ut enim. Occaecati ea voluptas. Molestiae minus quos. Accusantium alias vel. Corrupti tenetur quibusdam. Maiores quia iusto. Et dignissimos at. Id occaecati optio. Eligendi nihil et. Iusto deleniti autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/165696
退会済みさん
2021/11/16 15:06
Kittyさん、色々教えて頂き、ありがとうございました。
そうですね、荒れている原因は特性にも関わっていますが、ミックスされて、見極めが難しいなと思います。
塾はかなり休ませて家庭学習主体にはしていますが、メラトベルは試してみようと考えています。 ...続きを読む
Consequuntur ut reiciendis. Ea fuga ut. At delectus id. In et esse. Non laborum a. Qui et et. Iusto ipsam magni. Expedita ut corporis. Facere at incidunt. Enim eaque enim. Velit nemo id. Aliquid corrupti veniam. Enim qui voluptatibus. Qui omnis id. Sint at consequatur. Velit veritatis voluptatem. Et vitae dolorem. Rerum voluptas eos. Neque sed velit. Architecto eos in. Consequatur ut enim. Occaecati ea voluptas. Molestiae minus quos. Accusantium alias vel. Corrupti tenetur quibusdam. Maiores quia iusto. Et dignissimos at. Id occaecati optio. Eligendi nihil et. Iusto deleniti autem.

関連の質問一覧 関連の質問

はじめての質問よろしくお願いします

先日娘がウィスク検査を受けました。IQ70でした。小3で割り算が始まり宿題が困難さを増してきたので心理士の方と話し合い学習に強い放課後デイ...
回答
難しいと思います。 普通級で勉強についていくにはIQ90程度が必要ではないかという話がありました。 IQ70の数値自体は微妙ですが、おそら...
4

ADHDで境界知能(IQ80)の息子がいます

現在通常級に在籍、通級利用中の小4です。現在支援級に転籍をしようか悩んでいます。先日の個人面談で担任の方からいよいよ抽象的な学習に全くつい...
回答
支援級があっているとわかっていながら、普通級に。 友達や従弟がいても、学習面は解決できませんよね。 勉強をあきらめるという方向にいくのなら...
11

中1の息子のことです

息子は発達障がい(ASDADHD)で、支援級です。先生の考えに違和感です。息子は学校が苦手で、4時間目からとか午後からとか好きな授業に合わ...
回答
好きな科目があって、何よりです。 ぜひとも、その好きな教科が何なのかはわかりませんが、その教科だけは定期テストで満点、成績は「5」を目指し...
10

先輩ママさん、教えてください

自閉スペクトラム症で重度精神遅延の男の子です。多動ありです。小学校は支援学校を希望していて、調べています。私はフルタイムで働いていますが、...
回答
こんにちは。 個人情報を含むので、後で削除させていただきます!! 質問者さんからお返事を頂いたので削除させて頂きました<m(__)m>
7

ありがとうございました

回答
特性は、この文章の内容だけでは何とも言えませんが、少なくとも出来ない、やらないと座り込めばやらなくて済むことを誤学習してしまっているように...
14

来年から小学校に通う子どもの就学について悩んでいます

wiscⅤ全体IQ77自閉傾向ありで、5人程度の少人数であれば伸び伸びやれていますが、集団になると落ち着きがなくなります。手帳はもっていま...
回答
1,2年生は情緒でもなんとかなるかも。おそらく交流級もあるんでしょう。 でも、3年からは同じ教科書を使って、交流級でも。。となると相当厳し...
5

来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます

1歳半検診で発達の遅さの指摘を受け、2歳頃から療育園での週1回の親子遊びに参加していました。同園で2歳2ヶ月時に受けた新版K式発達検査では...
回答
幼稚園入園は激戦区ですか? でなければ、年少は療育園から始めて、身辺自立など整え、年中から並行も良いのかなと思います。 人数的にも手厚さ...
10

先日運動会がありました

うちの園では2歳児クラスから運動会があり、今回初めての運動会でした。子供は5月生まれのためクラスでも早い生まれですが、発達はゆっくりめだと...
回答
ごまっきゅさん 回答ありがとうございます。 経験談もありがとうございます。 うちも小さい方の園なので目立っていたと思います。とくに誰にも...
12

消去します

ご回答頂きありがとうございました!
回答
>ノンタンの妹さん ご回答ありがとうございます。 知人の子も四年生でつまづきましたが、やはり通級はイヤとのことで入らなかったそうです。 医...
25

ありがとうございました

回答
いちご様 回答ありがとうございますした。 実際に見学にいってみて、そこから息子が気になったところがあればいいなと思います。 話すタイミン...
14

2歳9ヶ月の子がいます

少し前に自閉症と診断されました。保育園の保護者の方やお友達との関わりについてです。1歳半から保育園に通っています。2歳児クラスになってから...
回答
自閉症とカムアウトする必要はないと思いますが、保護者会はできるだけ参加して、オトモダチの持ち物に興味を持って触りに行ってしまうこと、おもち...
5