締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
長文ですみません
退会済みさん
長文ですみません。
娘の中学進学に悩んでます。
小学3年より支援クラスに在籍現在6年の学習障害(軽度知的から来ると小児脳外科から言われてます)を持つ娘の母です。
学区内の中学はイジメ等問題があり荒れています。支援学校は、人とコミュニケーションが取れているし、生活面での問題がないので考えてません。
中学受験をさせたくても、学力に問題が有り厳しく、越境入学をさせたくても、近隣の中学もイジメ等の問題が多いので、どうしたらいいのか悩んでいます。
3年の時に学年で支援クラス在籍の子を対象にイジメがあり、メインにイジメられてた男子(彼は首を絞められた事があったので)は去年別の市に引っ越しました。校長以下、イジメ解決には消極的で、教師によっては支援クラスの子や親へパワハラがあったりするので、学校とはこの数年戦ってばかりです。
娘も4年1学期に彼がイジメられない時の暇潰しにイジメられ(分かった時点で学校に通報直ぐに鎮火しました)、4年生11月には上着を5年生11月には上靴を切られたけど、誰がやったか分からず終いです(この学校ではほぼ犯人みつかりません)
それと平行して怒りのコントロールが出来ない同級生男児からの執着(直ぐに暴れるので皆離れてしまい、気の弱い娘にくっつくようになりました)が3年生より続いています。
娘に無理難題を言ってきたり、従わない時は殴る蹴る、首根っこを掴んで引き摺り回す等されるので、恐くて逆らえない状態(親より彼が怖いと)で、どうしても辛い時は支援クラスのリカバリールームに逃げたりしてました。
娘が体調が悪い時に追い掛けられて参ってしまい、2月に短期間だけ不登校になりました。
しかも、去年夏に受けたwisk-Ⅳの結果は前回より20近く(PSIは30近く)下がってました。
前に掛かった小児脳外科の先生に相談し、「軽度の知的から来る学習障害だけど、ここまで下がるのはおかしい!何があった?」と言われ、娘に起きてた事を伝えたら、「通常でも上がるより下がる方が当たり前。こういう子達は、環境が大事なのにイジメと嫌がらせにストーカーとあってたら下がらない方がおかしい。出来たらストーカーの子とは違う学校に行かせる方がいい」といわれました。
娘が不登校になって、ようやく担任も支援クラス担任も対応してもらい、彼とは出来るだけ先生が間に入って離すようにしていますが、やり過ぎると娘が孤立するので、中々上手くいきません。
小学校は先生ファーストな学校で娘が起きた問題に対しても、名前を出さずに全校生徒に注意出来る事でもしようとしない学校です。娘の一連の事を朝礼で話すのも2ヶ月半かかりましたし、執着の強い子への対処は娘が言わないからと3年弱も放置でした。
保護者にもモンペが多く、問題のある生徒が多い小学校で、市の教育委員会も事無かれ主義です。学区内の中学も市内で学力も風紀5本の指に入る悪い学校です。イジメや執着の子に対しても小学校での対応を見ているだけに中学校に期待は持てません。
一度越境入学を教育委員会の教員指導課に相談しましたが、そんな事情では認められないと言われました。
とにかく、中学三年だけでもいいので、ダメ元で私立中学を受験させようかと考えています。
どうしたらいいのか、どなたかアドバイスをお願いします。
娘の中学進学に悩んでます。
小学3年より支援クラスに在籍現在6年の学習障害(軽度知的から来ると小児脳外科から言われてます)を持つ娘の母です。
学区内の中学はイジメ等問題があり荒れています。支援学校は、人とコミュニケーションが取れているし、生活面での問題がないので考えてません。
中学受験をさせたくても、学力に問題が有り厳しく、越境入学をさせたくても、近隣の中学もイジメ等の問題が多いので、どうしたらいいのか悩んでいます。
3年の時に学年で支援クラス在籍の子を対象にイジメがあり、メインにイジメられてた男子(彼は首を絞められた事があったので)は去年別の市に引っ越しました。校長以下、イジメ解決には消極的で、教師によっては支援クラスの子や親へパワハラがあったりするので、学校とはこの数年戦ってばかりです。
娘も4年1学期に彼がイジメられない時の暇潰しにイジメられ(分かった時点で学校に通報直ぐに鎮火しました)、4年生11月には上着を5年生11月には上靴を切られたけど、誰がやったか分からず終いです(この学校ではほぼ犯人みつかりません)
それと平行して怒りのコントロールが出来ない同級生男児からの執着(直ぐに暴れるので皆離れてしまい、気の弱い娘にくっつくようになりました)が3年生より続いています。
娘に無理難題を言ってきたり、従わない時は殴る蹴る、首根っこを掴んで引き摺り回す等されるので、恐くて逆らえない状態(親より彼が怖いと)で、どうしても辛い時は支援クラスのリカバリールームに逃げたりしてました。
娘が体調が悪い時に追い掛けられて参ってしまい、2月に短期間だけ不登校になりました。
しかも、去年夏に受けたwisk-Ⅳの結果は前回より20近く(PSIは30近く)下がってました。
前に掛かった小児脳外科の先生に相談し、「軽度の知的から来る学習障害だけど、ここまで下がるのはおかしい!何があった?」と言われ、娘に起きてた事を伝えたら、「通常でも上がるより下がる方が当たり前。こういう子達は、環境が大事なのにイジメと嫌がらせにストーカーとあってたら下がらない方がおかしい。出来たらストーカーの子とは違う学校に行かせる方がいい」といわれました。
娘が不登校になって、ようやく担任も支援クラス担任も対応してもらい、彼とは出来るだけ先生が間に入って離すようにしていますが、やり過ぎると娘が孤立するので、中々上手くいきません。
小学校は先生ファーストな学校で娘が起きた問題に対しても、名前を出さずに全校生徒に注意出来る事でもしようとしない学校です。娘の一連の事を朝礼で話すのも2ヶ月半かかりましたし、執着の強い子への対処は娘が言わないからと3年弱も放置でした。
保護者にもモンペが多く、問題のある生徒が多い小学校で、市の教育委員会も事無かれ主義です。学区内の中学も市内で学力も風紀5本の指に入る悪い学校です。イジメや執着の子に対しても小学校での対応を見ているだけに中学校に期待は持てません。
一度越境入学を教育委員会の教員指導課に相談しましたが、そんな事情では認められないと言われました。
とにかく、中学三年だけでもいいので、ダメ元で私立中学を受験させようかと考えています。
どうしたらいいのか、どなたかアドバイスをお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
自閉症スペクトラム障害でセカンドオピニオン中のものです。
大変な状況でお母様も大変ご心配だと思います。
私は小学一年生の時男子生徒からひたすら追いかけられました。多分話しかけると泣くので面白かったんだと思います。帰り道が危険なので、帰る前に泣いて姉に祖父を読んでもらい、車で家まで帰っていました。そして大きくなっても学校の帰り道はひたすら人が通らない道を選んで帰っていました。
中学生の時は、マンモス校でクラスが9クラスあり、毎年クラスが変わっていました。休み時間はほとんど読者をして、昼休み、放課後も図書室へ走り、誰とも友人が出来ずに中学を卒業しました。一応クラスに物静かな女性が数人いたので、体育などの授業ではそこに混ぜてもらい事なきを得ました。
娘さんはご自分で逃げる事は出来ないのでしょうか❓中学生になるとの事でクラスはいくつありそうですか❓
さすがに違うクラスに乱入するのはその男の子も変に思われると思いますが、、、
一番のリスクは昼休憩と放課後だと思うので、その時の避難場所の確保や逃走手段を用意していれば中学校進学も可能と思いますがいかがでしょうか。
どうしても自分で逃げないと捕まります。そして私立中学に行っても自分で逃げれない、助けを求めれないと同じような事が起こらない保証はありません。
娘さんがご自分で自分を守る事が必要と思います。休憩や昼休みのたびに保健室や図書室へ行くとか、、、、
周囲の女性の友人に助けを求めるとか、、、
先生に助けを求めるとか、、、、
そのつきまとう男子生徒については、親へクレームを直接言ってもいいかと思いますが、、、、もし私の娘がそういう状況ならなんとか親の連絡先を聞き出して連絡を取り親同士で相談をします。
いくら小学生と言っても明らかに他害を受けているのでお互い様では済まされない状況であり、警察毎にしてでも相手の親にも対応をせまるべきだと思いました。
しかし、虐める人はその男の子だけとは限りません。娘さんが自分で逃げれない限り、いくらでも第2、第3の加害者が出てきます。
こういう場面はこうする。
こうゆう場面はこうするなどなど、沢山の手段を娘さんに教え込む必要もあるかと思いました。
参考になるかわかりませんが、、、、、
大変な状況でお母様も大変ご心配だと思います。
私は小学一年生の時男子生徒からひたすら追いかけられました。多分話しかけると泣くので面白かったんだと思います。帰り道が危険なので、帰る前に泣いて姉に祖父を読んでもらい、車で家まで帰っていました。そして大きくなっても学校の帰り道はひたすら人が通らない道を選んで帰っていました。
中学生の時は、マンモス校でクラスが9クラスあり、毎年クラスが変わっていました。休み時間はほとんど読者をして、昼休み、放課後も図書室へ走り、誰とも友人が出来ずに中学を卒業しました。一応クラスに物静かな女性が数人いたので、体育などの授業ではそこに混ぜてもらい事なきを得ました。
娘さんはご自分で逃げる事は出来ないのでしょうか❓中学生になるとの事でクラスはいくつありそうですか❓
さすがに違うクラスに乱入するのはその男の子も変に思われると思いますが、、、
一番のリスクは昼休憩と放課後だと思うので、その時の避難場所の確保や逃走手段を用意していれば中学校進学も可能と思いますがいかがでしょうか。
どうしても自分で逃げないと捕まります。そして私立中学に行っても自分で逃げれない、助けを求めれないと同じような事が起こらない保証はありません。
娘さんがご自分で自分を守る事が必要と思います。休憩や昼休みのたびに保健室や図書室へ行くとか、、、、
周囲の女性の友人に助けを求めるとか、、、
先生に助けを求めるとか、、、、
そのつきまとう男子生徒については、親へクレームを直接言ってもいいかと思いますが、、、、もし私の娘がそういう状況ならなんとか親の連絡先を聞き出して連絡を取り親同士で相談をします。
いくら小学生と言っても明らかに他害を受けているのでお互い様では済まされない状況であり、警察毎にしてでも相手の親にも対応をせまるべきだと思いました。
しかし、虐める人はその男の子だけとは限りません。娘さんが自分で逃げれない限り、いくらでも第2、第3の加害者が出てきます。
こういう場面はこうする。
こうゆう場面はこうするなどなど、沢山の手段を娘さんに教え込む必要もあるかと思いました。
参考になるかわかりませんが、、、、、
なかなかのところにお住まいのようですが、私立に行くにしてもお子さん向きの私立がごく近くにあればいいのですが、通学時間が伸びることその他を考慮すると私立が正解とも言えない気がします。遠いのはネックですよね。
校長が変わると学校の雰囲気は一変しますが何年も変わってないところを見ると、そんなもんなのかなと。
ちなみに、学校の対応ですが特別悪いとも思わないです。
全体への周知?や注意喚起などは、かえっていじめや嫌がらせを助長するとして正解でないこともありますから、嫌がりますよ。
親が希望しても通りません。
また、学校が色々腐心してくれていても、生徒の親がダメと言いますか、うちの子は悪かないでしょ?お互い様。とか、親が子どもの言い分をうのみにしているタイプがだと、うまくはいきません。
今回の場合はお子さんのIQと知的障害を加味して越境か引っ越しがよいのでは?と思いますが。
底辺私立とか、偏差値が40台の私立には地元にいられなくなった悪ガキやいじめ加害者が行ってることもありますし、個人的にはあまりオススメしません。
将来の就労を踏まえると、その環境で普通中学に拘るよりは、特支学校に行くのも良いのでは?
老婆心ながら中学で勉強や環境に更についていけなくなって、高校から特別支援学校に…と言っても子どもが嫌がるケースはよくみますが
最悪、高校でも行き場なし、就労でも苦労したりなかなかうまくいかず、引きこもりとか荒れるなんてこともありますから
就労支援の手厚い特別支援校に行かせておくなども一つだと私ならそれが第一候補にするでしょう。
親御さんが特支はお考えではないようなので、それは無しなんでしょうけどね。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
校長が変わると学校の雰囲気は一変しますが何年も変わってないところを見ると、そんなもんなのかなと。
ちなみに、学校の対応ですが特別悪いとも思わないです。
全体への周知?や注意喚起などは、かえっていじめや嫌がらせを助長するとして正解でないこともありますから、嫌がりますよ。
親が希望しても通りません。
また、学校が色々腐心してくれていても、生徒の親がダメと言いますか、うちの子は悪かないでしょ?お互い様。とか、親が子どもの言い分をうのみにしているタイプがだと、うまくはいきません。
今回の場合はお子さんのIQと知的障害を加味して越境か引っ越しがよいのでは?と思いますが。
底辺私立とか、偏差値が40台の私立には地元にいられなくなった悪ガキやいじめ加害者が行ってることもありますし、個人的にはあまりオススメしません。
将来の就労を踏まえると、その環境で普通中学に拘るよりは、特支学校に行くのも良いのでは?
老婆心ながら中学で勉強や環境に更についていけなくなって、高校から特別支援学校に…と言っても子どもが嫌がるケースはよくみますが
最悪、高校でも行き場なし、就労でも苦労したりなかなかうまくいかず、引きこもりとか荒れるなんてこともありますから
就労支援の手厚い特別支援校に行かせておくなども一つだと私ならそれが第一候補にするでしょう。
親御さんが特支はお考えではないようなので、それは無しなんでしょうけどね。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
ふきぴーさん こんにちは
お嬢さんのこと、今日からまたご心配ですね…現在の学校生活がより良い方向に改善されることを願ってやみません。
さて、中学校のこと
越境入学は、相談によっては可能ではないかと思います。詳細にできごとを挙げ、具体的なイメージを持って、教育委員会と納得いくまでご相談なさってください。
近くのご親戚宅に形だけ転居するという方法も、手立てとしては有ります。
いずれにしても、しっかり一人で通えるかどうか、通えないなら通学のサポートが可能かも具体的にイメージすることが必要かなと思います。
とはいえ、これらの方法は対処療法でしかないのではないでしょうか…
お嬢さんの3年後、6年後については、どのような目標を立ててらっしゃいますか?
具体的には、高校はどこへ?
その高校に行ったとして、更にその先、社会人としてどんな生活を?
イメージしておくことはとても重要だと思います。そのための一助として、特別支援学校の見学に参加されることをおすすめします。
進学の意思はないとのことですが、見ていただきたいのは高校生です。ぜひお嬢さんの数年後と照らし合わせながら、様子を参観されてみてください。
また、kananakaさんがおっしゃっているように、お嬢さんご自身が起きていることに対して対応できるようになることも、難しいけれど大事なことだと思います。
お考えください。
お嬢さんの今後の学校生活が、より良いものになりますように。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
お嬢さんのこと、今日からまたご心配ですね…現在の学校生活がより良い方向に改善されることを願ってやみません。
さて、中学校のこと
越境入学は、相談によっては可能ではないかと思います。詳細にできごとを挙げ、具体的なイメージを持って、教育委員会と納得いくまでご相談なさってください。
近くのご親戚宅に形だけ転居するという方法も、手立てとしては有ります。
いずれにしても、しっかり一人で通えるかどうか、通えないなら通学のサポートが可能かも具体的にイメージすることが必要かなと思います。
とはいえ、これらの方法は対処療法でしかないのではないでしょうか…
お嬢さんの3年後、6年後については、どのような目標を立ててらっしゃいますか?
具体的には、高校はどこへ?
その高校に行ったとして、更にその先、社会人としてどんな生活を?
イメージしておくことはとても重要だと思います。そのための一助として、特別支援学校の見学に参加されることをおすすめします。
進学の意思はないとのことですが、見ていただきたいのは高校生です。ぜひお嬢さんの数年後と照らし合わせながら、様子を参観されてみてください。
また、kananakaさんがおっしゃっているように、お嬢さんご自身が起きていることに対して対応できるようになることも、難しいけれど大事なことだと思います。
お考えください。
お嬢さんの今後の学校生活が、より良いものになりますように。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
同業者としてお恥ずかしいです。とにかく校長や周りの先生方、保護者、教育委員会場合によっては県の教育委員会に相談をすることが必要かと思います。普通は校長が変われば間違いなく変わるものかと思いますが、この春に管理職は変わっていませんか?大変な問題です。ぜひお子さんの為にも他の子供たちの為にも声を上げてください。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
日本って、どうしてこうなるのでしょうね。
私はこのGWに、米国に観光が目的で行って来ましたが、発達障害については。
日本より、かなり寛容な国だと思いました。今回、家族3人で、参加したクルーズにも、この子、この人。発達障害?と思われる方やお子さんが、何人も見受けられました。
だけど、参加するなとか、来るな。とか、周囲の人たちも、船のクルーさんたちも、誰一人。
そんなことは言いません。この国だったら、誰かが。必ず、消えろ!とか、来るな!とか言う人がいるよね。
キャラクターらが、彼等の手を取り、一緒に踊る。
当事者の障害を持つ人たちが、みるみる表情を変えていきます。そんな様を観ていて。
自然と、涙が流れていました。
障害があるとか、ないとかは関係なく。
一人の人間として、同等に扱われているから。なのかなと思います。
公立も、市立、私立も駄目ならば、特支か、フリースクール。昼間、バイトしての夜間中学など、行き先としては、幾つか選択肢はあるとは思います。
相手が、悪い。とばかり言っていても、何も変わりません。
お子さんが、今後。
自分の足で、立てるよう。持っていけるのは、親しかいないです。
そういう意味でも、引き籠もりになる状態になるのは、避けて下さい。
・・本人が,自信を失い兼ねません。
そういう事態になると、親も子も、手に負えなく大変になるので。そうなることもありうる。
想定しておいたほうが、慌てずにすみます。
最終的に引き籠もりの状態に、なったとしても、せかさない事です。
せかすことをを、最も嫌う国民性です。
理由にはならないかも知れませんが、私自身が、時差ボケなので、言っていることに、まとまりがないかも知れません。
あしからず。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
私はこのGWに、米国に観光が目的で行って来ましたが、発達障害については。
日本より、かなり寛容な国だと思いました。今回、家族3人で、参加したクルーズにも、この子、この人。発達障害?と思われる方やお子さんが、何人も見受けられました。
だけど、参加するなとか、来るな。とか、周囲の人たちも、船のクルーさんたちも、誰一人。
そんなことは言いません。この国だったら、誰かが。必ず、消えろ!とか、来るな!とか言う人がいるよね。
キャラクターらが、彼等の手を取り、一緒に踊る。
当事者の障害を持つ人たちが、みるみる表情を変えていきます。そんな様を観ていて。
自然と、涙が流れていました。
障害があるとか、ないとかは関係なく。
一人の人間として、同等に扱われているから。なのかなと思います。
公立も、市立、私立も駄目ならば、特支か、フリースクール。昼間、バイトしての夜間中学など、行き先としては、幾つか選択肢はあるとは思います。
相手が、悪い。とばかり言っていても、何も変わりません。
お子さんが、今後。
自分の足で、立てるよう。持っていけるのは、親しかいないです。
そういう意味でも、引き籠もりになる状態になるのは、避けて下さい。
・・本人が,自信を失い兼ねません。
そういう事態になると、親も子も、手に負えなく大変になるので。そうなることもありうる。
想定しておいたほうが、慌てずにすみます。
最終的に引き籠もりの状態に、なったとしても、せかさない事です。
せかすことをを、最も嫌う国民性です。
理由にはならないかも知れませんが、私自身が、時差ボケなので、言っていることに、まとまりがないかも知れません。
あしからず。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
私は支援学校もありだと思います。
軽度知的でも、いじめなどで精神的にきつい状況にある、ということを加味すれば、
進学できるので。
定型でも、人の足を引っ張り合うような環境が嫌で、負荷の少ない中学受験をしました。
低偏差値の私立中が一概に荒れているわけではなく、うちの子供の通っている学校は、校則もそれなりだし、とても落ち着いて「学ぶ」ということに対して集中できる環境です。進学云々ではなく、人として豊かに、を重きを置くご家庭も多くおだやかです。若干グレーかなというお子さんもいますが、知的障害や学習障害に対しての支援があるわけではないので、成績悪ければ呼び出しのようですが。
都内には定員割れ、入学者数名、という私立も
何校もあります。が、全員高校に進学できるわけではありません。進路変更必要、ということでしょうね。どの学校でも最低限中学受験の基礎的問題は出題され 、基準に満たなければ落とします。
偏差値40切っても、小学校では上位にいる子達の集まりです。
お子さんは嫌なこと困ったことを訴えられますか?回避しようとする力はどうですか?
そこが難しい場合は支援級や学校がいいと思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
軽度知的でも、いじめなどで精神的にきつい状況にある、ということを加味すれば、
進学できるので。
定型でも、人の足を引っ張り合うような環境が嫌で、負荷の少ない中学受験をしました。
低偏差値の私立中が一概に荒れているわけではなく、うちの子供の通っている学校は、校則もそれなりだし、とても落ち着いて「学ぶ」ということに対して集中できる環境です。進学云々ではなく、人として豊かに、を重きを置くご家庭も多くおだやかです。若干グレーかなというお子さんもいますが、知的障害や学習障害に対しての支援があるわけではないので、成績悪ければ呼び出しのようですが。
都内には定員割れ、入学者数名、という私立も
何校もあります。が、全員高校に進学できるわけではありません。進路変更必要、ということでしょうね。どの学校でも最低限中学受験の基礎的問題は出題され 、基準に満たなければ落とします。
偏差値40切っても、小学校では上位にいる子達の集まりです。
お子さんは嫌なこと困ったことを訴えられますか?回避しようとする力はどうですか?
そこが難しい場合は支援級や学校がいいと思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校3年生の子供のことです
回答
夜子さん、ご回答ありがとうございます。
板書苦手です。一年生の時に担任の先生に言われたことがあります。
走るのは速いですが、ボールを使うな...
8
同じようなお子さんをお持ちの方とか、過去そうだったなど、もし
回答
さむままさん
回答ありがとうございます❣️
そうですよね、行き先のハコよりも、今の学校の何がしんどいかですよね…
正解に把握しているかわ...
16
初めて質問します
回答
お医者様の診断よりも毎日息子さんを見ているご両親、先生方の判断を私なら優先します。診断名よりもお子様が困っていることを見極め必要な支援や配...
13
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
子どもによかれと思って支援級スタートにしてしまいました。6歳の春を隔離されることがどれほど子どもを傷つけるか知りませんでした。蟻地獄に足を...
11
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
まずは落ち着きましょう。
焦れば焦るほどお子さんが混乱します。
学校への支援のお願いも混乱したままお伝えするのは迷惑だと思います。ひとま...
29
はじめまして
回答
うちの地域だとIQが90あると、手帳は出ません。
そこそこコミュニケーションや社会性に大きな躓きがないと支援級も下手すると通級も使えないで...
12
こんにちは
回答
>支援学級のまま高校受験をする事はとても難しく、
まず,,,今の時代はそういう事は本来ありません。
法的な関連もあり,現在高校受験において...
14
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
ざっと見た感想は意外に多くの障害者の方がいると思います
7
広汎性発達障害の小6の娘です
回答
こんにちは、シフォンケーキです。はじめて友達ができたのは、中学生だったので、それほど心配いらないと思います。
ただみんな発達障害で、1人...
12
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
てんかんによる脳波の影響で言語理解が低く勉強の遅れはもちろん
回答
通級に通うことは、親と本人の意思だけでは通らないこともあります。
通級は狭き門ですので、優先順位高い人でないと受けられないことが多いです。...
6
幼稚園年少、発達障害のある娘がいます
回答
私の子は、来年度から小学校の支援級に入学します。
豊田市の子ども園にお世話になっていますが、10月くらいに園長先生の進めで学区内の小学校に...
10
戦う親父になりつつあるこの頃です
回答
ハジメパパさん、お疲れさまです。
戦っていらっしゃるようすが目に浮かぶようです。。。
うちの次男が支援学級を選択したのは、集団行動ができ...
7
実年齢12歳女の子・社会性・感情コントロールは6歳くらい・学
回答
私も、シフォンケーキさんと同じ意見です。
言葉が悪いかも知れませんが、本人が良く解らずに、妊娠しました。
という報告が、今後。ありそうな...
19
中学校の対応はどうでしょうか?今6年生の息子がいます
回答
こんばんは。
現在中学1年のスペクトラムの息子がいます。
小学校では普通学級、中学校では普通学級➕週一通級に行ってます。
ちょうど1年前、...
4
LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が
回答
>算数の文章問題をノートに書き写す作業を嫌がり親に読み上げるよう頼んできます。
板書が苦痛な場合は、無理に書かせることはしない方がいいと...
13
娘の気持ちを支援級に向かせるにはどうしたらいいでしょうか?い
回答
妹が特別支援学校の高等部に勤めています。
今の妹の受け持ちは『高等部通常クラス』。
高等部通常クラスとはどんな子がいるのか聞いてみたら、普...
1
はじめて投稿させて頂きます
回答
とてもつらい状況の中、ここまで頑張ってこられたのですね。
うちは小2から娘が不登校になり、今は中1で全く登校していません。パソコンを与えて...
3
初めての投書です
回答
よく頑張ってこられましたね。
今は娘さんが良い方向に向かっていられるようで、心が軽くなられたと思います。良かったですね。
この年齢ですと...
6
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
お久しぶりです。
お辛いお気持ちお察しします。
私も人生の中で何度か死んでしまいたいと考えたことあります。これからもあると思います。
でも...
11