質問詳細 Q&A - 園・学校関連

広汎性発達障害、支援級在籍小学4年生の娘がお...

2020/06/26 09:51
8
広汎性発達障害、支援級在籍小学4年生の娘がおります。
そろそろ中学進学について考えましょうと支援級担任から言われました。地域の公立中学の支援級か支援学校か。

今のところ地域の公立中学の支援級かなと思っていますが、皆様、どのような基準で進学先を決められましたか⁉️
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/152507
なのさん
2020/06/26 12:19
素晴らしい先生ですね。
小4という時期より,学校側から中学進学において話をふってくださる先生はまだまだ少数であります。
もちろん,地域的問題もあるでしょうが,その根底には中学校が小学校同様義務教育であるためでしょうが。

中学校への進路として,まず重要なのが,①お子さんの学力状況, ②集団生活での状況,③自立身辺
この三つが基本的項目かなと思います。
日本では小学校3年ごろより理科や社会が導入されます(私立では一部異なることも)

そのため,①におきましては,学力的問題にあわせ板書なども支援があれば乗り切れるかどうかも見極めです。
中学校での内申におきましてはテストを受けるだけではなく,ノート提出を含む学校が大半であり,支援を通して乗り切れるかどうかだと考えます。
②集団生活での状況については離席や体育の授業,中学校では理科実験など,支援があれば対応できるか,支援があっても無理かでも進路選択になるとは思います。
③自立身辺におきましては,通う予定の学校におきまして,体操服を着替えるタイミングなど周りに合わせ行動できるかどうかだとは思います。
小学校での体育やプール授業におかれては,担任及び支援員さんによる声かけは可能ですが,中学校からは教科ごとに担任が変わるため,自分で考え行動する事が大切となります。

https://h-navi.jp/qa/questions/152507
なのさん
2020/06/26 12:19
続きです。

上記以外において最も重要なのは,お子さんの心のケアを引き続きご家庭でも対応可能なのかどうか,これが最も重要であるとは思います。
実際,中学支援級の先生より直接お話を伺ったなかでは,中学校支援級と言えど,親の子への関わり合いが途切れると,不登校に繋がっているケースは多いとの事でした。
ここでの繋がりというのは,お子さん自身が親へと苦しい思いもすべて吐き出せる関係なのかどうかとの事であり,その関係性がないと優しい性格故に辛い思いを隠し引きこもるといったケースもあったり,逆に親さえ信じらないために非行に走るケースもあるとの事。

これらも含め,子供が小学校卒業までにどのような手順を踏めば確実に成長できるかは重要であり,現状のお子さんの様々な角度からみた能力と照らし合わせ,着実な形での支援は重要と考えます。

また中学校進学は普通中学校支援級であろうと特別支援学校であろうと,まだまだ始まりに過ぎません。
その後の進学情報なども入手しまして,お子さんと一緒に今から考えるのも良いと思います。
幾分,どうしても学校側は親に確認しがちですが,実際道を歩むのは子供自身であり,どうぞお子さんと情報を共有しまして前向きにと思います。 ...続きを読む
Dignissimos in rem. Repellendus quia molestias. Nihil aut repellat. Ipsa et cupiditate. Dicta enim iste. Laborum dolorem eaque. Quod saepe itaque. Est tempore qui. Neque quas nihil. Culpa et soluta. Ducimus sunt incidunt. Est ut aspernatur. Autem ullam incidunt. Consectetur ut ipsam. Ut possimus laboriosam. Fugit ea enim. Nesciunt sit praesentium. Modi id debitis. Repellendus et deleniti. Reprehenderit placeat minus. Incidunt optio et. Dolorem est recusandae. Quos nihil et. Qui corporis animi. Repellat eius est. Qui consequatur odio. Voluptate rem architecto. Incidunt sint dolorem. Dolorem voluptatibus occaecati. Officia totam ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/152507
退会済みさん
2020/06/26 23:11
悪い先生ではないと思います。

この状況なら、この担任の見立てを軸に考えますね。

お見立てしてもらって、メリットやデメリット、心配ごとは忌憚なく教えてもらっては?

そこで、それなりの返事がもらえるなら、かなり信頼しつつ参考にできると思いますね。

四年生から云々、ハッキリ言ってくれる先生は少ないです。

わりと意識してはいても、保護者さんが触れないと言わないことが多いようですよ。


ただ、中学は支援が小学校と比べると圧倒的に遅れておることも多く、そのあたりのリサーチが必要でしょう。

このほか、教育委員会にも相談をします。

なお、高校などへの進学よりも、就職を見据えた進路選択の方が良いのではないかと思いますが。

地域にもよる…というところですよね。 ...続きを読む
Quam natus expedita. Necessitatibus aut quisquam. Doloremque ut et. Vel quae illum. Aut nulla nostrum. Eaque cupiditate id. Laudantium asperiores eos. Corporis consequatur non. Ipsum veniam sed. Beatae adipisci nisi. Voluptatem doloremque necessitatibus. Laborum odio veniam. Magni eligendi quod. Ad ullam non. Sequi illum ut. Id fugit cumque. Et ducimus eum. Consequuntur magnam non. Rerum dolorem commodi. Est omnis accusamus. Nostrum distinctio illo. Sed quia perspiciatis. Adipisci quibusdam in. Officiis in quasi. Et deleniti consequatur. Qui nostrum doloremque. Vero dicta nobis. Et non possimus. Qui quibusdam amet. A odit veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/152507
RINRINさん
2020/06/26 23:48
まずは見学ですね。ご自部の目で見て、わからないことを
聞くことが選択する時に必要だと思います。そしてその先の
高校のことをどうするかも考えて、決めていくことをお勧め
します。中学は3年と短いですので、入学イコール高校の
準備になりますから。

私の地域では支援学級のほうは高学年にならないと見学
できないルールでしたが、支援学校は学年関係なく見学会に
参加できたので、必ず年に1回は参加していました。その他
文化祭や運動会なども見に行ってました。オットも支援学校の
見学会は参加してくれました。小6になる前に「支援学校」に
決めて、小6になってからは見学会、教育相談を受けて、
何回かの体験入学(親は先生と面談)をしました。
こちらの地域では支援学校希望する場合の締め切りは12月
でした。もちろん、ギリギリまで受付てくれるんですが、先生の
配置やクラス編成などを余裕を持って取り組むには年内までが
ベターなんだそうです。

長々すいません。コロナの関係で予定が変更になることが
多いと思いますが、お子さんが楽しく通える場が見つかることを
お祈りしております。 ...続きを読む
Dignissimos in rem. Repellendus quia molestias. Nihil aut repellat. Ipsa et cupiditate. Dicta enim iste. Laborum dolorem eaque. Quod saepe itaque. Est tempore qui. Neque quas nihil. Culpa et soluta. Ducimus sunt incidunt. Est ut aspernatur. Autem ullam incidunt. Consectetur ut ipsam. Ut possimus laboriosam. Fugit ea enim. Nesciunt sit praesentium. Modi id debitis. Repellendus et deleniti. Reprehenderit placeat minus. Incidunt optio et. Dolorem est recusandae. Quos nihil et. Qui corporis animi. Repellat eius est. Qui consequatur odio. Voluptate rem architecto. Incidunt sint dolorem. Dolorem voluptatibus occaecati. Officia totam ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/152507
三吉さん
2020/07/06 11:38
なの様
具体的なお話をわかりやすく書いて頂き、勉強になりました。高校進学を踏まえての中学を考えないといけないので娘にとって何が最善か娘の希望も聞きながら決めていきたいと思います。ありがとうございました。 ...続きを読む
Dignissimos in rem. Repellendus quia molestias. Nihil aut repellat. Ipsa et cupiditate. Dicta enim iste. Laborum dolorem eaque. Quod saepe itaque. Est tempore qui. Neque quas nihil. Culpa et soluta. Ducimus sunt incidunt. Est ut aspernatur. Autem ullam incidunt. Consectetur ut ipsam. Ut possimus laboriosam. Fugit ea enim. Nesciunt sit praesentium. Modi id debitis. Repellendus et deleniti. Reprehenderit placeat minus. Incidunt optio et. Dolorem est recusandae. Quos nihil et. Qui corporis animi. Repellat eius est. Qui consequatur odio. Voluptate rem architecto. Incidunt sint dolorem. Dolorem voluptatibus occaecati. Officia totam ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/152507
三吉さん
2020/07/06 11:44
ruidoso様
支援担は1年生の頃からお世話になっていて、おそらくずっと特別支援畑にいらっしゃる方なんだろうと思います。いい先生です。
高校進学のことも考えて娘の希望も聞きながら中学進学どうするか考えて行きたいと思います。ありがとうございました。 ...続きを読む
Dignissimos in rem. Repellendus quia molestias. Nihil aut repellat. Ipsa et cupiditate. Dicta enim iste. Laborum dolorem eaque. Quod saepe itaque. Est tempore qui. Neque quas nihil. Culpa et soluta. Ducimus sunt incidunt. Est ut aspernatur. Autem ullam incidunt. Consectetur ut ipsam. Ut possimus laboriosam. Fugit ea enim. Nesciunt sit praesentium. Modi id debitis. Repellendus et deleniti. Reprehenderit placeat minus. Incidunt optio et. Dolorem est recusandae. Quos nihil et. Qui corporis animi. Repellat eius est. Qui consequatur odio. Voluptate rem architecto. Incidunt sint dolorem. Dolorem voluptatibus occaecati. Officia totam ex.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
お子さんは、小学生?中学生?ですか? 小学校の時は、うちもそんな感じで結果不登校になりました。小学校では、加配はつけられないし。うちも何度...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
お子さんの場合は、何故このような暴挙に出るのかなど、刺激の原因はしっかり把握した方がいいと思います。 正直、家でやるより学校でだけこうな...
16

現在、4年生で情緒級在籍です

3年生から全交流させてもらっていて、週2時間が支援級の授業です。これは特別な対応と言われていて、5年生から通常級への転籍を希望してます。す...
回答
こんにちは。 まず制度上の問題として、文科省からの通知で、支援級で過ごすことを半分以上とする、というのが来年度から全国的に強まる機運があ...
5

公立中学1年生女の子です

私立中学の方がいいか悩んで、本人が近くの中学校がいいと言ったので、近い事もあり公立中学校に進学したのですが、その公立中学校は各教科授業をプ...
回答
こんにちは😃 関西に住んでいます。正直、私学で配慮があると言われてても、プリント類についての課題はあります。ウチに息子は、高校から私学で、...
12

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
こちらの地域は、情緒も支援級があり、基本国数あたりは、支援学級、他はその子に合わせて交流かと思います。 地域により、格差が大きいのでなん...
10

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
息子は2年生になる時から支援学級に入級しましたが、入級前に支援級の主任の先生と交流級の担任の先生との面談があり、支援級入級についての説明が...
6