質問詳細 Q&A - 園・学校関連

小学校6年生の支援級です

2023/04/24 14:18
18
小学校6年生の支援級です。
中学生の後のことをどうすれば良いのか不安です。
皆さんはどうされていますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174747
お子さんは支援学級希望とのことですが、「中学卒業後」の進路はどのようにお考えですか?
中学で支援学級在籍の場合は内申点が付かないことが多いです。ですので、進学希望という場合はどのような形で受験をするかという部分も考えておかないといけません。
また、支援学級在籍でも内申点がつく条件(学校ごとに違う)がありますが、そこは確認済でしょうか。
(内申がつく・つかないで『今後、考えること』が変わり、全て説明すると長くなるので、ここでは割愛します)
内申を考慮するなら「進級のタイミングで通常級への転籍が可能か」も要確認。
内申が付かなくても「受験するワザ」的なものもなくはないのですが、ココでは長くなるので割愛。

小学校からは「2つ先」の進路を考えて。
まずは、「中学卒業後」をどうするのか。
支援学校高等部・高等支援学校 → 中学に入ったらソッコーで情報収集、受験するには「条件」があることが多いですよ(手帳の有無、学校見学会や個別相談や体験を受けることが必須など)
それ以外の進路 → 全日制高校(公立・私立)、職業高校(商工農)、専修学校(中卒で入る専門学校、高卒コース併設)、高等専門学校(5年制、いわゆる高専)、通信制高校(通学型も多い)、単位制高校、定時制高校(昼間定時制というのもある)、高卒認定とって進学
ひとまず、これらの進路がありますね。
中学に入学と同時に「高卒(支援学校含)で就職」か「高卒から先の進学」か。
就労に強い高校(支援学校含)か、進学に強い高校か。高校進学を目指すなら発達障害に理解のある高校の情報収集も必要です。
中学は3年間しかないので、入学と同時に情報収集しないと間に合わないですよ。

プロフと過去質問と、今回、支援学級と通常級で悩まれているというところから、知的境界域か情緒かというタイプのお子さんでしょうか。
そうなると、進路を考慮するにあたっては、まさに「親の情報戦」になってきます。
というのも、こういうところでの「ザックリ」な回答よりは、「地域事情」が大きく左右するからです。
本人の希望と特性に合う進路はどこか……まさに情報戦ですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/174747
ナビコさん
2023/04/24 14:35
中学校は支援学級なのですか?
卒業後、就労訓練するなら支援学校に受験する準備をする。
進学なら、塾に行かせつつ高校の情報を集める。
とかでしょうか。

うちの子が進学予定の中学校は、知的支援級の子はほとんど支援学校に行くと聞きました。
田舎なので、選択肢が少ないと思います。
情緒級の子は、公立高校か通信制高校へ行くそうです。
我が子は公立高校希望。
中学で塾に行かせる予定です。

中学校の先生と相談しながら、早めに準備しておくといいと思います。

...続きを読む
Rerum illum suscipit. Ut qui eos. Cupiditate incidunt enim. Quod excepturi sit. Porro aut suscipit. Reprehenderit est suscipit. Voluptatum est rerum. Et et facilis. Est sed aut. Inventore dolore tenetur. Quibusdam quisquam praesentium. Excepturi ipsam error. In quia aut. Ipsa doloremque porro. Aperiam reiciendis praesentium. Reiciendis ex rerum. Error eius soluta. Est ut rerum. Rem ut perferendis. Omnis ut illo. Eos illo ad. Exercitationem et at. Omnis est ipsa. Voluptatem sint dolorem. Reprehenderit reiciendis at. Labore facilis sunt. Enim illo omnis. Veritatis nesciunt odio. Quae qui et. Molestiae labore sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/174747
こんにちは。

ちょっと気になったので。
自分で判断するのが難しそうなので……と書かれていますが、判断するのが難しいお子さんが普通級は、そもそも難しくないでしょうか。

我が家は近隣の中学校支援級(2校)と、支援学校中等部と全部で3校を見学しました。
知的障害ある長男ですが、どこへ行きたいか、なぜそう思うのかは、自分で考えて、中学校支援級を選びました。

本人の意見も大事だと思います。
中学校は、どこへいっても、主体性を重んじます。
いくつか見学して、親子でよく話し合って、最後は本人が希望する進路を選ばれた方がいいと思います。 ...続きを読む
Consequatur accusamus itaque. Sed cumque expedita. Enim doloremque possimus. Esse sed vel. Enim sed neque. Aliquid aut totam. Fuga totam in. Consequuntur vitae qui. Deleniti cupiditate est. Adipisci aperiam numquam. Sed placeat et. Soluta ullam optio. Aspernatur molestias consequuntur. Et mollitia voluptatibus. Optio eius molestias. Corporis tenetur perspiciatis. Velit molestiae voluptatem. Asperiores quo ipsum. Dolor iusto fugiat. Omnis est magnam. Tempore velit quia. Deserunt aut suscipit. Ut et possimus. Velit harum et. Ut error atque. Dolorem dolores nesciunt. Sequi exercitationem consequatur. Quaerat quis molestiae. Dolor ut harum. Ullam et eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/174747
うちの自治体は、中学も就学相談がありました。支援を継続する場合も、改めて就学相談に申し込み、面談や発達検査を経て、支援が決定しました。そういうものがあるかもしれないので、支援級の先生に聞いてみては?

あとは、支援級だったのを、中学入学時に普通級に変えられるのか?情緒なら可能なのか?うちの地域は知的支援級しかないので、支援級にいたらそのまま支援級になりますし、普通級だったら普通級進学が妥当です。その地域のルールもあると思います。

うちの地域は、学区の中学に進学するのが普通ですが、学区外を選択することも可能です。そのため、すべての学校で説明会や授業見学があります。地域の学校の制度はもう知っていますか?小学校や支援級で説明があるのか、自分で申し込むのか、地域によって違うのでやっぱり学校の先生に聞いてみないと…と思います。 ...続きを読む
Aperiam dicta veritatis. Et neque ipsum. Et laboriosam harum. Accusantium labore et. Laboriosam sit id. Sed voluptatum maxime. Ut necessitatibus nam. Qui perspiciatis officia. Omnis quia quo. Vel labore omnis. Est et exercitationem. Placeat molestias eos. Enim et nesciunt. Id quasi aut. Dignissimos commodi vel. Assumenda ut voluptatum. Alias tempora ea. Quasi consectetur aliquam. Aut et iure. In non perferendis. Tempora reiciendis ut. Omnis assumenda modi. Dolores et ut. Veritatis et repudiandae. Sit eos quia. Esse similique aut. Esse nostrum nisi. Et officiis magnam. Rerum totam cupiditate. Alias et quas.
https://h-navi.jp/qa/questions/174747
二度目のレスです。
情報の集め方ですが、我が家はIQの関係で支援学校高等部や高等支援学校に入学許可が出ませんでしたので、支援学校関係の情報は知らないことをご承知おきください。

まず、進路を決めるにあたって、1度目のレスで上げた学校で、地元にあるところを調べてみてください。
「2023年 お住まいの地域名 私立高校展」
で検索すると、「私学展」「私立学校展」等、少し名称は違うかもしれませんが、
公共施設やショッピングセンターのイベントホールなどで、学校ごとにブースが作られ、学校紹介をしているイベントがヒットすると思います。
そのイベントで、ひとまずたくさんパンフレットをもらってきてください。
そうすれば、ほとんどの私立高校では、「オープンキャンパス」「個別相談会」などというイベントを行っていますので、その案内がパンフレットの中に入っているはずです。
お子さんを連れてオープンキャンパスや、個別相談会に参加してみましょう。
「どの学校が良いのか分からない」のであれば、中1から手当たり次第に参加してみることです。
その個別相談で、支援が必要であることを伝えて、高校ではどのような支援があるか聞いてみましょう。
特別支援教育に熱心な学校であれば、「これは」とピンとくることが多いですよ。
公立でもオープンキャンパスや個別相談会を開催していることがありますが、たいていは中3が対象です。
雰囲気を知るのなら、校門の近くで登下校の様子を見てみればよいと思います(学校公開があれば参加。文化祭は非日常なので普段の雰囲気は分かりにくいことが多いけど、生徒さんの雰囲気を見るのなら参考になる)

中学の支援については、特別支援教育コーディネーターの先生とお話しをされるのが一番です。
内申点のことなど、具体的に質問してみてください。
また、お住まいの市町村に「発達障害者支援センター」があれば、そちらでも相談を受けています。

他に、地域に親の会があれば、参加してみてはいかがでしょうか。
こちらの親の会では、情報を持っている先輩ママさんがとても多いですよ。
支援学校や高等支援学校へ進学している先輩も多いので色々と教えてもらえます。
また、地域によって違う「情報入手の仕方」も具体的に教えてもらえることが多いですよ。 ...続きを読む
Voluptas incidunt rerum. Non ipsum hic. Voluptatum sit quaerat. Non soluta animi. Magnam at commodi. Nemo cumque rem. Odio impedit voluptatem. Deserunt vero atque. Consequatur qui facilis. Nostrum non illo. Explicabo voluptatibus et. Accusamus non maiores. Excepturi ipsam maiores. Nisi ut voluptatum. Et provident laudantium. Rerum eum doloribus. Reprehenderit qui nemo. Fugiat dicta qui. Quasi provident dolor. Nisi quia aspernatur. Voluptate voluptas quos. Voluptas consequatur quia. Et amet doloribus. Deleniti in placeat. Omnis consequatur officia. Porro fuga molestiae. Ut vero et. Libero voluptatem autem. Ducimus vel odit. Iste ullam cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/174747
ナビコさん
2023/04/24 15:14
うちは自閉症で環境の変化に弱いので、まずは情緒支援学級で始めてみます。
支援学級が合っていたらそのまま在籍、もし合わないようなら普通級に移籍しようかなと思っています。
家の地域は、中学校の支援学級でも公立高校に進学できます。

まだ就学相談が始まっておらず、7~8月あたりに始まると思います。
1学期中に中学校見学に行くと思いますが、修学旅行が終わってからになると思います。
...続きを読む
Ducimus ipsum dolor. Consequatur aut dolore. Aliquam voluptatum quae. Aut numquam rerum. Corporis quam maiores. Nobis neque voluptatum. Laboriosam excepturi dolores. Consequatur ab iste. Aut et sunt. Numquam quis enim. Consequuntur fuga animi. Nam facilis nesciunt. Earum consequatur mollitia. Quia illo et. Et odio odit. Qui repudiandae est. Cum dolorem explicabo. Ex deleniti ad. Quia animi ab. Molestiae illo iusto. Possimus ullam voluptatem. Facere et tenetur. Ut a possimus. Quos facere sit. Provident odio maiores. Similique laborum autem. Possimus cupiditate et. Quibusdam voluptatibus quas. Architecto dolor esse. Mollitia ex blanditiis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

通常学級から支援学級へ転籍させたいです

小学校5年生(知的3度・構音障がいあり)、通常学級在籍の娘がおります。入学前は知的4度でした。穏やかな性格で周囲を見ながら合わせて行動でき...
回答
大人の意見を伝えて、最終的にはお子さんに決定させえるのが良いと思います。 息子が支援級を受け付けませんでした。 支援級と普通き級では、環境...
19

修学旅行前に以下のことがありました

件名修学旅行しおりのバス座席表にて支援級生徒が掲載されてない経緯バス座席表に長男の氏名がないことに気づく本人に聞いてもどこに座るか知らされ...
回答
わたしならですけど。 猛抗議とおもわれないような意見をつたえます。 まず、修学旅行まえに、要望があるなら最初から伝えます。 決まってから...
18

小学校6年生の支援級です

中学生の後のことをどうすれば良いのか不安です。皆さんはどうされていますか?
回答
現在、支援級に在籍する中2男子です。 小2から行き渋りがひどく不登校になり、小5から支援級在籍です。そのおかげか無事に卒業することが出来ま...
3

発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです

発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれ...
回答
一口に発達障害に手厚いと言っても、どの層にどんな支援が用意されているのか、違いがあると思います。 普通小学校の障害児学級や特別支援学校、そ...
17

長々とすみません

よろしくお願いいたします。全領域IQ57、軽度知的障害、自閉症スペクトラムのある、6年生の子供について聞いていただきたいです、すみません。...
回答
ノンタンの妹様 ありがとうございますm(__)m とても参考になります^-^ 支援学校に入れていただけたら、やっぱりその方が良いのかな...
10

発達的には2歳で身体知的情緒ありです

EQは高いですが、なぞり書きが最近でき始め、まる、せん、1,2まではかけます。数は123578910と言います。小5です。子供の付き添いを...
回答
皆様の返信読ませていただきました。 上が今自立して高校に通えていて手が離れたのですが中二人が中学で、私が付き添いをしています。支援学校だと...
15

軽度知的障害の娘が居ます

来年中学生になります。特別支援学校を希望しましたが市で却下されてしまい学区の中学の支援級が妥当だと判断されてしまいました。再度申請をし話し...
回答
楽しく過ごす………確かに楽しく過ごせる環境は大切ではありますが、成長するにはある程度のストレスは必要なものだと思います。 お子さんには自...
15

小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です

小学生の子がいる方、学校や地域の夏祭りなど、保護者参加の行事はどうしてますか?先生がついてみてくれることはなく、保護者は店番、子どもは子ど...
回答
リララさん ありがとうございます✨ 学校が対処を考えてくださるんですね✨ うちも学校のお祭りは秋にあり、そのときは支援の先生がどうするかま...
3

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
私もぼっちですよヾ(*´▽`*)ノ 誰かを孤立させて、優越感を覚える…そんな人間がいるんですよ。 私も幼稚園ではそんな感じです。写真撮影...
23

息子小5

脳に生まれつき病気を持ち、知的障害IQ65~70ぐらいです。情緒障害はありません。そこで今後なのですが、中学校の支援学級(今はないので新設...
回答
りんりんさん、ありがとうございます。 中学校は支援学校に進学されたのですね。こちらは小学校もそうでしたが、新設の申請をして頂かないと、支援...
10

はじめましてうちは出産時低酸素状態で産まれ、知的障害、自閉症

スペクトラム等複数の障害や病気をもつ10歳の娘がいます。学区小学校の特別支援学級在籍。今年度(4年生)は彫刻刀が初体験のはずでしたが、面談...
回答
こんにちわ。 娘の小学校の支援級及び学校と対応が似ています。 「先生が足りないから」「交流学級が落ち着かないから」色んな理由をつけてあれも...
5