質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

中学就学相談でこれは確認しておいたほうがいい...

中学就学相談 で これは確認しておいたほうがいいよ! って事ありますか???

・内申点はどういう判断で付けますか? 
位しか思いあたらず・・・。

公立中学(校区)情緒支援学級へ進学予定

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ちびゆうさん
2024/06/07 13:18
沢山のコメントありがとうございました。m(__)m
途中より個別に返信出来ず申し訳ございません。
大変参考になりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185271
ナビコさん
2024/06/06 21:25
うちの子も中学校入学にあたり、小学校教師から普通学級を勧められました。

しかし小6の1学期の時点で、本人が移籍するかどうか決めきれず、本人がわからないのに親が勝手に移籍できないし、中学校からも一度移ったらやっぱり支援に戻りたいと言っても不可能だと言われました。

ウィスクの結果が出て、言語理解がまだ100に達してないこと、知覚推理が10下がったこと、ワーキングメモリーと処理速度はかなり上がったけど、そのせいで凹凸が広がったこともあり、支援学級に決めました。

うちの方は中学校の就学相談が一番早く、検査は7月、夏休み中に審査があって、就学先が決定します。

幼稚園・保育園の子は9月に検査、11月前半に親の判断を求められました。

中学校の進路は、本人の意思が一番重要かなと思います。

うちも息子が「絶対普通学級」と言えばそうなっていたと思います。

しかし息子は普通学級より支援学級が好きだった為、そうなりませんでした😅

それと国語・数学・英語(支援学級での授業)を誰が教えてくれるのかも中学校に聞きました。

その教科の専任が教えてくれると。

同時刻に一年生の教科担当は普通学級で授業をしているので、たぶん他の学年の教科専任だと思います。




https://h-navi.jp/qa/questions/185271
Decoさん
2024/06/07 00:14
・生徒の進路先。それについての進路指導はあるのかないのか?
・普通級との関係➡交流の様子、校外学習は普通級に混ざるのか?支援級でするのか?(体育祭・合唱なども)➡学校によって、普通級と頻繁に交流している。交流は無いに等しいと分かれると思います。(私の住む自治体は、ほとんど交流がありません。)
・部活は、希望の物に入部できるのかどうか?➡陸上部だけ。など制限されている可能性があります。
・イベント➡1年間の学校生活の流れが分かると楽です。
・情緒が乱れた時の対策➡カームダウンのスペースを用意してある・トランポリンが置いてあるなど…
・教師と保護者との連絡の方法

たぶん…中学校の支援級は、支援学校高等部・高等支援学校へ向けての指導が主になってくるのではないかと思います。一般の高校受験を考えていらっしゃる場合、もしかしたら情報が入ってこないかもしれません。私の住む自治体では、通信制サポート校などに進学する子は保護者が動いています。ただ、自治体によっては支援級から私立高校へ進学できる中学校(内申が付く)があるようなので、学校側に聞いてみると良いと思います。教育委員会の人・校長や教頭の情報が正しくない場合もあるのでお気を付けください。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/185271
ナビコさん
2024/06/06 15:18
うちは公立高校進学希望なので、支援学級から公立高校へ進学する人がどれだけいるか、は聞きました。
少数ではありますが、毎年いると聞きました。
支援学級の3年生は、3年生だけで授業を受ける。
進学先によって分かれて勉強すると。
1年と2年は同じ教室で勉強すると聞きました。


支援学級で受ける教科、交流級で受ける教科の確認。
こちらは国語・数学・英語が支援学級、他は交流。
実技は、体育以外はクラスにサポートの先生が1人入ると。(支援学級の子がいるクラスは)


部活のこと。
デイサービス併用で入部可能か。

ここまで詳しいことは、実際に中学校に行って見学して質問しないとわかりません。


就学相談は、ただ教育研究所から心理士さんがウィスク検査に来ただけ。
小6の担任を通じてしか意見を言えず。
直接、教育委員会と対話はできていません。


中学校は、情緒と知的にクラスは分かれていないと聞きました。
人数が多ければ2クラスになるけど、少なければ1クラス。
実際、入学してからじゃないとわかりません。
博打です💧
うちの子の学年は人数が多く、2クラスになりました。
先生に聞いたら、息子のクラスは「大人数での勉強は難しいけど、少人数なら勉強に問題ないクラス」だそうです。
実質は、情緒と知的に分かれたようです。


...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/185271
お返事拝見しました。

就学相談は、親御さんとご本人で?
今現時点で、支援級を利用されているのであれば支援担任も同行してもらってください。

小学校生活等の話し(引き継ぎ)がスムーズになりやすいし、親が知らない子供の顔が垣間見えたりします。
その時にでも、中学で利用するかしないかの判断材料にもなります。

また、中学卒業後のことを記載したかと言うと、内申点が関係してるからです。
普通高校なのか支援学校なのか、定時制や通信制なのか…。
支援学校の場合、手帳がなければ受験できませんけどね。

万が一、教室に入ることが難しくなった場合のことも確認してください。
中学入学すると、今までの環境が一気にガラリと変わるので、そこで躓く子もいるそうなので。

進学先の中学校では、入学前に校内の見学(下見)はできますか?
可能であれば、ぜひ下見をしてください。
少しですが、不安は解消されると思います。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/185271
進学先の中学校から、アンケートみたいなものはありませんか?
また、情緒の場合、支援から外れる可能性があります。通級妥当であれば、通級ではどの教科を利用するのか目星を付けておくといいです。

交流級との関わり。
こちらも、確認しておいた方がいいです。
部活動も確認してください。

「え?もう?早くない?」と思われますが、中学卒業後の進路もある程度考えておいてください。

...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/185271
なのさん
2024/06/07 13:02
中学就学相談においては、中学校卒業後の進路までをある程度考えたうえで、その卒業進路にあたりどのような支援が可能なのか、何が無理なのかを確認した方が良いと考えます。

よくあるのが、行きたい高校があるものの、受験を受けることさえ出来ず希望進路を諦めるしかなかったという状況です。
こちらにおいては、地域にもよるものの期末テストなど高校を受験する上で必須となるものが支援級在籍ということで受けることさえ出来ず、気が付けばすべて手遅れだったという事があります。
学校によっては予め教えてくれる場合もありますが、支援級=卒業後は家庭での家事手伝い、支援学校、就職と考える教員もおり、必ずある程度の卒業後進路を想定したうえで学校内ですべき選択として何があるのかを確認して欲しいとは思います。

他、交流級との関わり状況や指導対応、支援級授業の内容がどの程度から始まるのか。
また、中学校生活における目標や中学校入学までに身につけるべき事などの確認かなと、、、
お子さん自身も気になることがあれば、些細なことでも確認するのが良いのかなと思います。

...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして、小6男子支援級在籍

中学を支援級か支援行にするかで迷っています。年長で療育手帳所持、小3まで普通級ADHD、ASD併発、療育手帳はB2です。IQ70後半です。...
回答
高卒の資格が必要かどうか!だと思います。 支援学校の中学部に入ったらそのまま支援学校の高等部しか選択肢はなくなります。 生活力、職業訓練...
11

親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない

)のようなものはどのように探されましたか?小6の息子がいます。未診断ではありますが、診断がつく子だと思っています。最近子供について色々なこ...
回答
都内でしたら、勉強会、講演会がわりと多く開催されているので、そういうものに参加してみるのも良いと思います。私は地域にある親の会(手をつなぐ...
8

ありがとうございました!

回答
宿題でパニック気味ということは、すでにキャパオーバーの状態。 その状態で話しかけたら、会話するために情報処理量が増えて、さらに混乱すると思...
13

消しました

回答
これは、どういった意味で? でしょうか。 小学校で制服があるのでしたら、ベストやセーター、カーディガンは、 学校指定のものがないのでしょ...
5

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、 ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。 今の季節は温度差が激し...
3

中高一貫校の高校1年生女子、ADHD臭ぷんぷんの子ですが、本

人が投薬を拒否して今に至ります。進路及び将来をどのように考えたらよいのでしょうか。学校では周りの目を気にするため、大人しい素振りをして、目...
回答
精神年齢の低さはもう、自ら痛い目にあってそこから学習していくしか無いと思います。この文章からいきますとたしかに精神年齢は小学生並の部分もあ...
10

学習障害があります

現在大学生でレポートを書くにあたり誤字脱字が多くあります。また誤字脱字に自分でも自覚がなく、見直しても気づいてないことがあります。パソコン...
回答
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが 誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。 他...
4

コンサータを飲んでます

飲みはじめて3週間かな?吐き気があります。体重は3キロ減吐き気はおさまったり、またなったり。対策などあればお願いします。ストラテラを飲んだ...
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、 もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2