質問詳細 Q&A - 園・学校関連

息子の担任の先生のことです

息子の担任の先生のことです。
休み時間はご機嫌でいくのに、チャイムが鳴り、授業を始めるとなるとやりたくない、わかんないからもういいと言ってやらないことが多いんですと言われたのですが、気持ちの切り替えに時間がかかることも伝えていたし、新しく習う内容なら余計になんですよって思うんですが、なぜか理解してもらえません。
家庭学習も4月から毎日頑張っていたのに、ノートを提出してから返ってくるまでに3日とか空くように。返却が遅くて息子もあったり、なかったりということでやらなくなってしまいました。自分から進んでやっていたのに。

気持ちのところが、気持ちの部分がってしつこく面談でも言われ、切り替えるのに時間を作って欲しいと伝えましたが、きっとまたすぐに忘れるでしょう。
そして、二年生の今高校とか息子はどうかなぁ?行けるかなぁ?って言ったら、普通高校は難しいですね。気持ちのところがって。
先生、思っても言ったらだめですよ。まだ、二年生だから成長もしますしとか言えないのって思う私は小さいですかね。

息子は、困ってることに気づかれないので見てって言いたかったんですが、他にもっと手のかかる子がいるって言われました。息子も、聞きたいけど、先生は違う子のとこにいくからだめだもんと諦めてもいるようで、頑張ろうとしている気持ちにだけでも気付いてほしいのですが、どのように伝えたら良いと思いますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/161869
こんにちは

こちらで相談されると言うことは、何かしら特性や診断があるのでしょうか?

学校での休み時間と授業の気持ちの切り替えのために、チャイムが鳴ると思うのですが、切り替えにどのくらい時間がかかるのでしょうか?
通常級ですとなかなか個別対応も難しいと思うのですが、支援級ですか?

家庭学習を自主的にするのは素晴らしいと思います。 
ノートが返却されなければ、もう1冊ノートを用意するとかドリルなど提出してはいかがですか?
困っている事に気付かれないのであれば、自分から伝える練習が必要です。
口頭で難しいなら、紙に書くとかカードで伝えられるように工夫しては?
情報がないので想像ですが、勿論家庭でもやり取りの練習は必要ですが、放課後デイや通級などで、気持ちを伝える練習をしてはどうでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/161869
カピバラさん、こんにちは!

息子は、自閉とADHDの診断を受けて入学から支援級にいます。
自分の気持ちを伝える力はあります。
学校では、やりたくないから机に顔を伏せてみたり、テストもわからないからやらない!もういい!となっています。出来る力もあるのですが、読むのが嫌だとかさっきまでの遊びなどにまだ気持ちがいっていて切り替えられずにいます。あとは、わからない問題につまづいたときは、できる限り早めに行って欲しいことも言いました。
授業始まる前に5分ほど、余裕をもって時間をもらえれば息子も切り替えられることは先生に伝えました。その5分は、息子の切り替える時間として見守ってくださいと話しました。
家庭学習も2冊ずつ用意していて、全部合っているから丸つけだけしてもらえれば大丈夫だから返して欲しいと伝えましたが、4冊返ってこないこともあります。それ以上増やすと息子も嫌になってしまうので2冊以上増やすことはしません。

紙やカードを使ってみようと息子に作って提案してみたら、それを使ってるのを周りに知られたくないし、わからないから教えてくださいって俺は言えるから必要ないと言われました。

息子も、わからないから先生来てくださいって手を挙げるけど、先生は他の子のとこしか行かない、その子が終わったら違う子のところに行っちゃうから俺のところに来ない時もあるし、待ってたらチャイムが鳴ってそのまま終わるんだっていってます。これが毎時間らしく、息子もどうにかしてほしいと話してくれました。

学校には、何度も言っているんですけどね。 ...続きを読む
Aut odit eos. Nostrum sunt distinctio. Tempore illo exercitationem. Non qui fuga. Veritatis expedita officiis. Cumque rerum nostrum. Eaque consequatur quia. Occaecati eum et. Consequatur nihil et. Reprehenderit molestias et. Veniam expedita non. Sed molestiae excepturi. Veniam qui dolore. Quos sint doloremque. Sit corporis quod. Sed expedita reiciendis. Amet nesciunt non. Quia cupiditate laboriosam. Dolore nihil omnis. Repudiandae in sit. Reprehenderit esse consectetur. Quidem non ea. Nihil velit ducimus. Aut qui omnis. Quo odio doloremque. Aut quo sit. Cum voluptatum officiis. Qui fuga aliquid. Ut qui eveniet. Est id et.
https://h-navi.jp/qa/questions/161869
こんにちは!
「普通高校は難しいですね。気持ちのところがって。」
私なら、「ストレートすぎる(^_^;)あーこんな思ったことをそのまま言っちゃうなんて、
先生も相当空気読めないな。なんかある?」
とか思っちゃいますが、そういうのを否定すると、我が子に働くなと言うことに繋がるので、しょうがないなあ^^;と思っています。

お子さんの
「休み時間はご機嫌でいくのに、チャイムが鳴り、授業を始めるとなるとやりたくない、わかんないからもういいと言ってやらない」

って特性かもしれないけど、
先生やクラスメイトにもかなり負担をかけてるかと思います。

おそらくクラスの半分くらいの子は勉強はキライで教科によって苦手感はあるけど、仕方ないからしぶしぶやってると思いますよ。
お子さんみたいに態度に出さずに。

私は、「個人的に見てもらいたかったら、
支援級に行ったら?通級に行く?先生に相談してみるよ」と昔本当に言っていました。

追記します。
支援級なんですね、それならたしかにモヤモヤしますね。
支援級って、全員が全員ではないのですが、
家庭の事情がある人や、
もしくは、通常級で学級崩壊させたり、運営できる能力のないハズレ先生が割り当てられる事も現実問題多いようで(^_^;)
教育をうける権利は平等なので、
支援級で
「他にもっと手のかかる子がいる」から、
世話をできないと言うのは、心で思ったとしても、空気が読める読めない以前に禁句だと思います。
支援級で他の子にばかりかかりきりになるなら私なら校長先生なんかに相談するかもしれません。

ただ私なら子どもの言うことは鵜呑みにしないで、まず数日間偵察に行って実態を自分の目で確認してからにします。

それと良くも悪くも適当にできない人なんだなあと、思いました。
支援級なら数人分、当日は無理でも次の日には返せると思うので。
...続きを読む
Vel laborum rerum. Nulla eaque hic. Sunt eum libero. Modi totam occaecati. Sit totam enim. Odit laboriosam rerum. Quia non facere. Atque nesciunt soluta. Ipsa autem maxime. Et porro placeat. Iste officia repudiandae. Officia quas qui. Dolor deserunt dolores. Alias maiores nihil. Tempora fugit sit. Aut voluptas aspernatur. Natus consequuntur qui. Repudiandae nulla dignissimos. Ex unde officia. Sed voluptas id. Delectus repellendus laborum. Incidunt deserunt ratione. Dignissimos sed quaerat. Est ut commodi. Sapiente voluptate facere. Qui voluptate omnis. Distinctio ab nisi. Aperiam quam et. Iure harum molestiae. Consequuntur dolor cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/161869
kittyさん、こんにちは!

先生に言いたいことは山ほどあるけども、息子が嫌な思いをしたら嫌なので優しくオブラートに包んで伝えてきました。

支援級7人います。
やりたくなーい!!とずーっと言っている子
ドアを蹴ったり教室を飛び出す子
文句を言いつつも静かに始める子
うるせー!!と周りに注意して怒ってる子
ただ、椅子に座ってるだけの子
やりたくない、やらない、帰る、と泣く子
と息子の7人です。

去年の担任は、2年目で支援級にきたので出来ない先生でした。
今年は、自信たっぷりな方で怖いなと思ってました、
息子も困ってると話してくれたので校長に話そうと思っています。 ...続きを読む
Omnis incidunt saepe. Sed ut odio. Corporis sunt repellendus. Mollitia aut ex. Non nihil iure. Quis tempora accusantium. Sit ipsam id. Et nisi molestiae. Alias rerum laborum. Qui accusantium est. Veniam rerum omnis. Iste consectetur perferendis. Nam dicta adipisci. Quia et ipsam. Et velit ea. Corrupti id impedit. Commodi in magnam. Aspernatur distinctio aperiam. Voluptatibus sunt odit. Sit accusantium fuga. Corporis non laborum. Blanditiis aut ut. Ut qui animi. Nisi provident dolor. Et omnis et. Consequatur voluptatem ut. Illo quis porro. Omnis aut tenetur. Et doloribus quaerat. Omnis distinctio eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/161869
申し訳ないのですが、お子さんなのですが、そんなに気持ちの切り替えが下手とは思わないです。

下手な部類にはなるのかもしれませんが、うちの子の一人と比べたら「好きな休み時間が始まれば、さっさと切り替えができる」だけ、ずっと切り替えがうまいと思います。

本当にイヤなものをしていたら、たかだか通常の休み時間や、中休み程度の休み時間では切り替えができませんでしたよ。
練習したり言い聞かせて、少しずつ身に付きましたけど。

どちらかというと、息子さんの場合、イヤなものがイヤで受け入れたくなく、気ままに拒否しているように思います。
ここは、気持ちというか、理屈から入らないと切り替えのきっかけができない子もいますので、そういう指導のことを指摘されているのでは?

学校が何をするところなのか、授業中のマナーやエチケット、ルールをそもそも理解できてない気がします。

ルール等はなんとなく~きちんとまで程度はあるものの理解しているけどうまくやれない子と、そもそもルール等を理解したり受け入れなければならぬという発想が全くなくやらない子でとでは全く違います。

おうちでも切り替えが下手なのでとマイペースを尊重されているのではないでしょうか?
許容していいところと、あえてしない等の加減はせず、本人をまるっと尊重していませんか?

社会で参加する以上、最低限の切り替えは必要で、二年生ならさっさと席に戻るぐらいはしていてほしいですし、そのあとも本人は気乗りがしなくても、他の子の授業妨害はしないよう過ごすぐらいの対応は身に付けてないと難しいと思われるでしょう。

今、彼が受け入れている諸々のルールなどは、本人がやってもいいと決めたことだけで、あとは拒絶しているのだと思います。

休み時間からの切り替えでどのような状況かによっては、「切り替えが下手なので」ということでの理解とサポートでは成長していかないのではないかと思います。

お子さんの様子によっては、頑張ってもいるのかもしれませんが、相当呆れられているようです。何かしら理由があるのやも。
教えてもらえるかどうかはわかりませんが、教えてもらうこと。
また、できないのだから仕方ない事にしても、許容範囲は少し厳しめにした方がいいのかも。
成長待ちしていいところなのか?と感じます。 ...続きを読む
Omnis incidunt saepe. Sed ut odio. Corporis sunt repellendus. Mollitia aut ex. Non nihil iure. Quis tempora accusantium. Sit ipsam id. Et nisi molestiae. Alias rerum laborum. Qui accusantium est. Veniam rerum omnis. Iste consectetur perferendis. Nam dicta adipisci. Quia et ipsam. Et velit ea. Corrupti id impedit. Commodi in magnam. Aspernatur distinctio aperiam. Voluptatibus sunt odit. Sit accusantium fuga. Corporis non laborum. Blanditiis aut ut. Ut qui animi. Nisi provident dolor. Et omnis et. Consequatur voluptatem ut. Illo quis porro. Omnis aut tenetur. Et doloribus quaerat. Omnis distinctio eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/161869
それと

教室の様子ですが

かなり荒れていると思います。
先生のせいもあるかもですが、メンバーもなかなかなのかもですね。
教員のお友達に言わせると、近年お子さんたちがそもそも幼いまま就学し、伸びていかない子も多いとか。

あとは情緒ではなく、知的さんがいるのでしょうか?

このクラスにいるよりは、お子さんに力があるなら通常級に行った方が伸び代があるかもとすら感じます。

のんびり伸ばしてあげたいと思うかもですが、この教室にいてもちょっとと思います。
運も悪いのでしょうか。

他の子が本当にどうしようもないと、できる子を伸ばすという形になることはよくありますね。

先生の指導力も問題かもですが、先生一人でそのメンバーではなかなか難しく
我が子たちがお世話になった歴代の先生方でもなんとかできる先生はほぼ思い浮かびません。

波風たてないで過ごせる先生は沢山いるでしょうけども、そういう先生がいいとは限らないですね。

伸ばせそうだからと思われているのだとして、それは違うということなら、学校管理職などとも話し合ってはどうでしょう。

その支援級からは普通の高校は確かにかなり厳しいです。
もったいないのかもと思います。
...続きを読む
Aut odit eos. Nostrum sunt distinctio. Tempore illo exercitationem. Non qui fuga. Veritatis expedita officiis. Cumque rerum nostrum. Eaque consequatur quia. Occaecati eum et. Consequatur nihil et. Reprehenderit molestias et. Veniam expedita non. Sed molestiae excepturi. Veniam qui dolore. Quos sint doloremque. Sit corporis quod. Sed expedita reiciendis. Amet nesciunt non. Quia cupiditate laboriosam. Dolore nihil omnis. Repudiandae in sit. Reprehenderit esse consectetur. Quidem non ea. Nihil velit ducimus. Aut qui omnis. Quo odio doloremque. Aut quo sit. Cum voluptatum officiis. Qui fuga aliquid. Ut qui eveniet. Est id et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
最初は悩みますね。でも、他の方も言われてますが、通常学級はクラス替えがあったり、担任も代わったりすることがあって、配慮の引継ぎが難しいこと...
14

【小学校入学

服薬は伝える?】この春小学校入学を控える自閉症スペクトラムの男の子の母です。主要科目は支援級、その他は通常級でのスタートを予定しています。...
回答
happymomさん。 何を、服用しているかは、伝えといた方がいいですよ。 この世の中、何が起こるかわかりません。 その為に、もし、親御様...
8

ADHD.学習障害グレーの小2男子がいます

WiskでIQ110が出ていますが、ワーキングメモリーが20以上低く凸凹が大きいです。現在、OT.STの療育を各月1回受けており、学習のつ...
回答
みうりんさん、はじめまして。 あくびがとまりません、というのが気になりました。 夜にうまく睡眠がとれていないのではないしょうか。発達障害...
16

情緒支援級在籍の息子がいます

現在、国語と算数はドリルで個人学習?で通常級より進みは早いです。いずれは、交流級で学んでもらいたいですが、今はほぼ交流なしです。運動会、音...
回答
たけのこさん 回答ありがとうございます。 そうなんですね。1年生の時は嫌々ながらも交流の機会が結構あった気がしたのですが、 担任が変わり嫌...
6

小学6年生男の子

・自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害(境界域)かなり知的遅れ近い・パニック障害・療育手帳もらってます・てんかんあり(現在は発作は落ち着...
回答
追加です。どうも話し合いがうまくいっていない理由は支援学級の他のお子さんが大変なお子さんが多いのかもしれませんね。でもそれとこれは別な問題...
17

小学5年生の女の子です

発達障害との診断はでていますが、具体的な診断名は教えてもらえず、おそらくADHDだと思っています。月に一度、病院に通い、親子で心理士の先生...
回答
まつまつぼっくりさん初めまして 我が娘と良く似ています 22歳で発達障害と言われました 具体的には言われず先生からこれからはアスペルガ...
3

支援学級への転籍について小学5年生の男子、ASD診断+ADH

D不注意型疑いです。小4の2学期から行き渋りがあり、現在は通常級在籍ですが別室登校です。5年生になってからは一度も教室に入れていません。別...
回答
家は1年生の就学相談の時、IQから通常級判定が出たのを支援級にしてもらいました。家の場合は他害などは無くても、行動が遅く、コミュニケーショ...
14

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
家庭やデイで落ち着いているのは、気持ちを乱す子がいない/居てもフォローする大人の手が足りているからではないでしょうか。 学校では環境調整は...
8

学校の先生と面談します

ASDとADHDの小1の子供がいます。普通学級在籍で通級指導を受けています。入学早々、癇癪を毎日のように起こして廊下へ出てしまったり問題行...
回答
皆さんありがとうございます。 現在に至るまでの簡単な経過ですが、 自治体には情緒学級がなく、支援級は知的クラスのみ(それでも良いから入れ...
18

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
ハコハコさん ありがとうございます。 無理させすぎていたのだと痛感しました。 最初は週に3回くらい行き、遅刻や早退など、バラバラに登校して...
16

ASDとADHDの子ども

昨日入学式(普通学級で通級に通います)でした。最悪でした。クラスの発表を見て文句を言いながら教室へ行き、入場は泣きながら。そのまま癇癪を起...
回答
本当にお疲れ様でした。 お子さん的にも何か納得できないことや不安があったんでしょう。泣きながら入場…ってことは、担任がうまく声かけできなか...
18

4月から小学生になるADHDとASDの男児です

保護者会についてお話し聞かせてください!就学相談では情緒級のない自治体のため、知的な問題がないという事で普通学級を勧められました。しかし、...
回答
息子の場合は、面倒を見る先生がついてくださいました。 ただ、どの学校でもというわけにはいきません。したの子は大人しい子なら、連れてきて抱っ...
9

現在年長のこどもの母です

就学先について広く検討しています。支援級に在籍して中学からの通常級を目指す場合、経験されたご家庭の様子を伺いたいです。学力の不足部分はどの...
回答
お忙しいところご回答くださった皆様、ありがとうございました。 お一人お一人に返答できていない状況ではありますが、どの回答もありがたく、大切...
7

質問です

板書が苦手な自閉症スペクトラム持ち、協調運動に問題あり診断済みの子、中学一年生の子供についての学校からの宿題についての質問です。筆圧が強く...
回答
私も、知的障害の診断を受けてはと思います。 療育手帳を取得して、支援学校に転学する。 という選択肢もあるかと。 お住まいの地域にある支援...
6

小1、ADHD、ASDです

いまさらですが、新年度からの学びの場で悩んでいます。就学前相談では落ち着きのなさ等が不安でしたが、同時に受けたWISCの結果、知的には高め...
回答
支援級の見学はどのくらいされましたか? 「情緒級」はありますか? 知的な遅れの少ない子のための支援級です。 今、なくても情緒級を作ってもら...
9