質問詳細 Q&A - 園・学校関連

支援学級の環境が変わりすぎてしまいパニック状...

支援学級の環境が変わりすぎてしまいパニック状態で悩んでいます。

小学6年の子どものことです。小4で不登校になり、昨年から支援学級に変わりましたが、不安が強く付き添い登校をしていました。

昨年は、担任に恵まれず、下記のように相談もさせていただいていました。
https://h-navi.jp/qa/questions/159088?community_category=school&order=desc

三学期にコーディネーターと面談し、お願いもしていました。担任の先生以外は、素晴らしい先生ばかりでしたので、6年生に期待して、息子も期待をしていました。

それが、新学期になり、慣れた先生は3人いなくなってしまい、残った先生は、去年の怖い担任と、担任になって欲しかったA先生でしたが、A先生は、1年生の担任になってしまいました。

息子は大ショックを受けて、別室に脱走して、パニックで泣き叫んでしまいました。新しい先生が4人も加わり、不安が増大してしまった状態です。私も今年はなんとか母子分離をしたかったし、最後の1年なのに!と頭が真っ白になってしまいました。

息子は、A先生が大好きでしたが、1年生の担任になってしまったので、関わる機会もほとんどなくなってしまいました。それでも、A先生が体育の授業をしていたので、体育は頑張ると言ってましたが、体育の授業も新しい先生に変わってしまい、これにもショックで、体育がまともにできない状況になってしまいました。

本当にすべてが一からのスタートになってしまいました。

昨年1年間、頑張って登校したのは何だったんだろう、頑張って色々な先生に慣れてきて、6年生に期待していたのに、すべてが崩れてしまった気持ちで、学校に対しても憤りの気持ちで、一杯です。しかも、決定したであろう校長先生は、退職してしまいました。

幸い、新しい担任は優しくて一生懸命なのが救いですが、まだ3年目で、中学年の指導経験しかなくて、支援学級も初めてなので、私が色々説明したりしないといけない状況で、母子分離もまだまだ難しいと感じているところです。

付き添い登校してるから、お母さんもいるし大丈夫と思われてしまった可能性はあるでしょうか。担任の先生とうまくやっていくしかないのですが、私の疲労も限界で、息子は体に悪影響が出てきてしまいました。

不安や緊張の影響なのか、朝は食欲がなく、頭痛や吐き気の症状がでたり、今日の給食では、好きなカレーライスで楽しみにしてましたが、いただきますした直後に、突然具合悪いと言い出して食べられなくなってしまい、早退してきてしまいました。

この先どうしたらいいのか悩んでおりまして、アドバイスをどうか宜しくお願い致します。   

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/161003
退会済みさん
2021/04/14 03:05
引用されている過去質問も、拝見致しました。

ですが、春の先生たちの異動は、どんなに親御さんが希望したところで、
どうとなる訳ではないんですよね。

異動は先生自身の希望であったり、自治体からの辞令であったり、様々ですから。
寧ろ変わる方が、当たり前だと思っていたほうが、気が楽だと思います。

慣れ親しんだ先生たちは、異動されて既にいないのですから、今の現状の中で最善を尽くすしかありませんよね。
それとも、どうしても嫌だというならば、転校されるか? など選択肢に考えても良いのでは。

まずは、担任の先生と校長先生、コーディネーターの先生と主さんとで、話し合われてはどうですか。

うちは支援学校に、小学部から現在の高等部までずっと在籍しておりますが、担任の先生は今の高3まで8人ですね。(副担任の先生を入れると11人)

同じ先生に2年以上、みて貰ったことはないです。

先生たちは、最長6年くらいは、赴任してきた学校に希望すればいられるようですが、それを待たずに、異動届を出して他の支援学校に移られる先生も多いです。

ですから、新しい環境にも否が応でも、慣れなくちゃいけない。

小学校はあと一年しかありませんが、中学校はどうされるのですか。

その都度、普段から先生たちと連携を取れるように、しておく事が+になるのだという事なのだと。
高3の最後の一年になって、改めて思います。

このご相談内容を、そのまま。学校に話されるほうが、きっと早いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/161003
春なすさん
2021/04/14 05:34
確かに変わりすぎましたね。運がよければ変わらず、あと一年過ごせたのですね。ただ、これを変化に対応出来る訓練と思って頑張るかどうかですよね。

選択肢としては、お子さんが慣れるのを待つか、支援学校に転校するか、だと思います。

中学校は、どうされるのでしょうか?進路が決まっていれば、どちらを選択するか、答えが見つかるかと思います。 ...続きを読む
Excepturi cumque iure. Quas sunt impedit. Explicabo ipsa velit. Enim quo velit. Voluptatem omnis aut. Et voluptatem commodi. Dolorum quo numquam. Vitae cum qui. Aut enim asperiores. Non quod possimus. Dolorem animi inventore. Repellendus quos illum. Voluptas possimus voluptas. Non eos numquam. Perferendis cumque fugit. Doloribus itaque harum. Aut quo consequatur. Dolor sequi id. Est quia blanditiis. Voluptates in similique. Debitis temporibus incidunt. Molestias architecto veniam. Laboriosam aut laudantium. Rerum nulla iusto. Aut a laborum. Odio est assumenda. Aut libero et. Quos quia sit. Est natus molestias. Consectetur amet dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/161003
退会済みさん
2021/04/14 05:40
おはようございます。とても大変な一年を過ごしたあとで、先生の件はショックですね。

でも、まだ、4月。どんなにいい先生であっても、子供についてはつかみきれず、なかなかうまく行かない時期です。どのお子さんも先生も親もみんな大変です。

荒れているお子さんをみて、先行きが真っ暗なお気持ちでしょうか、どうなるか、大切なのは、これからどう対応していくか、なのではないでしょうか?熱心な先生とのことですから、そこに期待して前向きに考えてはいかがでしょう。お子さんについては積極的に伝えていくと先生も安心できると思います。

異動の件はいろいろな事情がからみますので、どうにもならないことです。今後はあまり期待しないようにした方がよいと思います。息子の担任だった信頼のおける先生も通常級にうつりましたが、3学期が終わる前からクラス替え、先生も変わる可能性がある、と先生が何度も話してくれましたし(もう先生間ではわかっていた)、家庭でも同じようなことを言い聞かせていましたよ。変化に対して事前に準備できることは、しておいたほうがよいのでは、と思います。 ...続きを読む
Enim nihil explicabo. Doloremque et id. Est dicta ut. Exercitationem ratione harum. Eaque consequatur animi. Tempore aut beatae. Voluptas aliquam incidunt. Et laborum soluta. Et itaque quas. Et odit officia. Recusandae delectus commodi. Explicabo in eum. Nemo fugiat aliquam. Ea quaerat atque. Et id delectus. Molestiae quibusdam minus. Omnis voluptatibus sit. Nesciunt sed nihil. Quia nihil ut. Et dolore sapiente. Alias rerum illo. Nihil ipsa aut. Dolorum quia recusandae. Quidem maxime nihil. Molestiae et dolorem. Explicabo qui sapiente. Reiciendis ab quo. Et odit ipsam. Voluptates et nulla. Sunt sed esse.
https://h-navi.jp/qa/questions/161003
こんにちは

不登校を経験して二次障害の治療中ですか?
医療面のアプローチが書かれていないので、わからなかったのですが、主治医のアドバイス、カウンセリングや服薬も並行して行われているか知りたいです。

異動は皆さんおっしゃるように、残念ながらどうにも出来ないです。
中学に行くとまたガラッと環境が変わるので、公立は難しいのでは?

付き添い登校も親としてどこまで出来るか息子さんとも話されては?
段階的に減らしていくなど、疲労で限界だからと出来る出来ないを伝えてあげると良いと思います。
担任や管理職と定期的に面談したり、書面で伝えていくしかないですよね。
何か困りごとがあれば、一緒に考えますというスタンスかと…

二次障害が強いのか元々繊細過ぎるのかわかりませんが、一日登校することもまだ無理なのではないかと感じます。
パニックの時のクールダウンの別室や保健室移動などはできますか?
また、半日程度出席が良いのか隔日で欠席がベストかなど、専門職に相談しては?
例えば息子も疲労が強く、週1回程度で欠席しましたが、月1~2回に減りました。
環境が整っていたことや本人の成長もあったと思いますが、中学進学で全てがリセット状態です。
ただ欠席はしたくない気持ちが強くあるようで見守り中です。
少しでも参考になると幸いです。 ...続きを読む
Dolores reprehenderit ut. Qui consequatur aut. Voluptate fuga quae. Ipsa consequatur omnis. Vel iste aut. Distinctio reprehenderit et. Molestias et deleniti. Rerum corporis sit. Exercitationem nihil quod. Qui velit rerum. Quasi fugiat et. Dolorem doloremque tempora. Hic eveniet eum. Doloremque velit soluta. Et nihil quasi. Deleniti dolorum ipsam. Praesentium qui maiores. Harum pariatur et. Voluptatem qui consequatur. Voluptas aut aliquam. Fuga esse dolore. Saepe aut nihil. Occaecati praesentium enim. Rerum dolorum est. Temporibus animi repellendus. Et ipsa iusto. Labore cumque rerum. Quos quam quibusdam. Tempora minima architecto. Eveniet nulla sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/161003
ふう。さん
2021/04/14 07:28
児童精神科の先生はお子さんの主治医についていてくれますか?
お母さんには味方になってくれるドクターはいますか?

いったん休んで、元気に仕切り直しをしたいですね。
先生は家庭訪問に来てくれそうですか?苦手な先生と距離を置いた状態で、まずは新しい先生と良い関係を作りたいです。新しい担任の先生と、新しいコーディネーターの先生と………。

………おうちに人が来るとなると、それなりに心構えが要りますよね。どうせなら、ちょっと応援が頼めるといいかも、です。ヘルパーさんとかファミサポさんとか、おばあちゃまとか、ママ友さんとか。

環境の変化に弱い、ことがはっきりわかりましたので。今年、来年、と準備が必要なことがはっきりしました。
お子さんの応援団を作っていかなくては……、と思います。たくさんの人に会わなくてはいけないと思います。
お母さん自身の体調を気にかけてくれる人との関係も、大事にしてくださいね。

教育委員会に相談したことはありますか?適応教室とか、「学校に通えないとき」に参加させてもらえるサポートには
どんなものがあるか聞いたことはありますか? ...続きを読む
Amet ut incidunt. Id ea consectetur. Doloribus perferendis quos. Voluptas id totam. Est rerum qui. Voluptas rerum maxime. Qui quia omnis. Recusandae perferendis velit. Sed dolores sunt. Atque laudantium rerum. Suscipit sit velit. Harum eligendi fugiat. Qui quibusdam et. Cupiditate aut delectus. Harum libero pariatur. Blanditiis reprehenderit magnam. Voluptatum mollitia molestias. Sint harum dolores. Enim inventore fugit. Dolorem earum unde. Similique doloremque minima. Dolores sunt placeat. Architecto quas dignissimos. Ab aut omnis. Ipsum maiores animi. Sequi sit necessitatibus. Sunt occaecati dolores. Unde incidunt dolor. Est inventore tenetur. Enim deserunt porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/161003
夜子さん
2021/04/14 08:07
ぴよたんさん、おはようございます🐱

ウチの長男も新しい環境に行き仕振りがまた出はじめているので、お気持ちお察しします。。

なお、ぴよたんさんのお子さんの場合、食事など生きていくのに必要な基本的な事柄にも影響が出ていますよね。
その場合は、まずはお家で食事や睡眠など、お子さんの良いときの状態まで整う事を目標にされると良いと思います。
そのために、学校にもご相談してお休みするのも有りだと思います。

それと、学校はあくまでも学習するための「手段」であって、学校に行くことが「ゴール」ではないと思います。
多分、学校に行くことをゴールにしてしまうと、今回のような環境変化が親子共々受け入れられません。

お子さんの学び環境を整えるのは、「今学校に行くため」ではなく、「将来を通してお子さんにとって必要な学習する場をつくるため」と、マインドセットすると、自ずとお願いすることも違ってきます。

新しい先生に一から説明するのも、正直めんどくさいですよね💦
サポートブックなどを作られている方もいらっしゃいますし、私はまず毎年上手く説明出来たら、自分で自分を誉めるようにしてます。
また、なかなか伝わらない先生や関係者もいますが、少しづつ粘り強くいくしかないかなとかんじてます。

まずは、ぴよたんさんもびっくりの状況かと思いますので、お子さんに寄り添いながら、好きなことなどを生活に取り入れて、少しでもリラックスしてから、考えても良いかと思います。

お互い無理しすぎないようにやってきましょ✨

ご参考まで😸
...続きを読む
Cupiditate saepe aut. Quae alias facere. Est asperiores esse. Esse placeat deleniti. Tempora laborum dolorum. Est voluptate voluptates. Omnis qui aut. Accusamus ut sed. Cumque porro ut. Magnam doloribus exercitationem. Rerum rerum laudantium. Aut dignissimos magni. Voluptatem veniam nulla. Enim molestiae praesentium. Voluptas totam veritatis. Tempora aut non. Id dolorum beatae. Quas reprehenderit laborum. Amet optio consectetur. Quibusdam mollitia ex. Sint voluptatum neque. Saepe velit et. Magnam exercitationem tenetur. Temporibus laudantium et. Aut repudiandae dignissimos. Quia eveniet quam. Dignissimos reprehenderit voluptas. Quia voluptas rerum. Nostrum aut error. Molestiae excepturi expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
こんばんは、うちの子もその歳の時は、グレーだったので、初めは普通級からでした。体も動かすの苦手です。まだまだ、様子見てもいいように思います...
14

初めて利用させていただきます

4月から5年になった自閉スペクトラム症の息子についてです。3年になってから・漢字がます目に入らない・連絡帳の行数が狭くなり書けない・耳から...
回答
続きです。 この先、提案したいのは、環境調整の前に担任や好きな先生との放課後交流でしょうか? 先生がいやだから行きたくないならそれもアリ...
19

4月から支援級に通っています

最近、先生を嫌がり登校したがりません。冗談が通じない息子にうるさい子だと言い(先生自身は冗談のつもりだったようですが)そのことが不安で、嫌...
回答
ご回答ありがとうございます。 日にちが随分空いてしまいましたが… その後、6月末から夏休みが来るまでの1カ月、学校は電話対応のみでした。...
16

小学6年生男の子

・自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害(境界域)かなり知的遅れ近い・パニック障害・療育手帳もらってます・てんかんあり(現在は発作は落ち着...
回答
続きです。 私事ですみません。 でも、保護者と学校側の間に入ってくれる人を見つけることは大事だと痛感しました。 お互いに主張ばかりをし合...
17

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
うちの子も支援級在籍です。 手が出やすい子は居ますが、平手でバシッと叩く程度で怪我までなったことはありません。 こぶしで殴り合いとか窓を割...
8

恐れていたことが起こってしまいました

小学5年生自閉症スペクトラムの息子です。今日プールの授業中、いつも息子とトラブルになる子とトラブルになり、パニックを起こした息子が暴れたそ...
回答
教頭先生のお話通り、お子さんが先生にごめんなさいと言えたらいいと思います。その後、電話か会えた時に親からも謝罪すれば十分だと思います。 ...
5

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
お子さんの「義務教育終了後」の進路はどのようにお考えですか? 支援学校は入学不可となれば、 ・全日制高校(職業高校含) ・単位制高校 ・通...
10

お世話になります

4月から小学5年生の男の子です。ASDと軽度知的遅延があります。支援級に在籍しており、療育手帳も取得しています。高学年になり、小学校卒業後...
回答
はじめまして。 ウチは息子が小学3年生で、ASDです。 支援級在籍です。 小3なので、高校はまだまだ先なんですが、ちょっとずつ情報を仕入...
12

小学5年生、軽度の自閉症(ADHD傾向)の息子について相談さ

せてください。先月の、wisc検査で、IQ80でしたが、耳での理解が高いので、細かく説明が大事と言われました。普通学級にいってましたが、1...
回答
返信拝見しました。そうだったのですね💦不登校になったからといってゲームを好きなだけ、はどうかなーと思います。好きなことだけなら、そちらの方...
36

中学進学について皆様の経験談を聞かせてください

息子は現在小学校六年生で去年から不登校です。診断は自閉症スペクトラムです。来年度の息子の進学について面談を7月にしてきたのですが、本人も中...
回答
お返事拝見しました。 デイは車で送迎されていますか? 車だと送迎時にちょっと話すとかもできないですよね?お母さんのお迎えならその時ちょっ...
18

学校の担任とうまくいきません

まだまだ先が長いのに……問題が2つあります。まったく解決せず悪化してます支援学級に入ってますが、国語と算数のみになりあとは教室にいます。帰...
回答
うちで、フォローはもちろんされてますよね。学校で勝手にごほうびをきめても、娘さんは喜ばないだろうし、おしつけになりたすよね。 ごほうびでな...
24

いつもお世話になっています

4歳で来年度から年中の自閉スペクトラムの息子についてです。田中ビネーではIQ92でした。これまでも何度か質問させてもらい、皆様には沢山のア...
回答
おまさ様 何度もコメント下さってありがとうございます。 先生への信頼。 深く考える所です。 息子の支えとなるものを母親以外にもみつけてい...
39

こんばんは

5年生、自閉スペクトラムの息子の事で相談です。今日、給食の栄養士さんの授業を受ける時間があったそうです。聴覚過敏な息子は、いつもの先生じゃ...
回答
説明不足ですみません💦 イヤーマフは1日中使用しています。 付けっ放しです。 それでも、いつもと違う事(集会や校外の方の授業や講演)は音が...
12