質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

アラジンさん
2022/07/07 15:21
たくさんの回答ありがとうございました。
おそらくどの道、中学からは支援学校になると思います。最近の学校生活や普段の様子を見ていると、今の子供には療育的な支援が必要かもしれないと感じます。
転校については、教育相談が必要なのか、どういう段階を踏まなければいけないのか一度調べてみます。
学校を変えたいなら夫や親にも理解してもらえるよう、説得したいと思います。
皆さんの前向きな回答に励まされました!
ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/169691
退会済みさん
2022/06/29 23:14
旦那さんに子供の参観や支援学校の見学に行ってもらってはどうですか。
現実をみてもらう。学校からの報告を直接きいてもらうことはできますか。
トラブルの報告は母がきいたことを、事後報告になっていませんか。

一年、二年はまだいいんですが、学年があがると、学校も厳しくなってきます。
支援を受けながら、学ぶ権利は誰にでもある。
でも、配慮していただいても、難しいことや、参加を辞退しなくてはならなくなったり、付き添いが前提であったりと、親にも負担がかかるようになるかもしれません。
学校はどうしても、一人だけに手をかけられません。今から良くなる一方ならいいけれど、厳しいときもあることは、理解しなければならないとおもいます。
そして、中学、その先を見据えていかなきゃならないので、学校と母親だけに負担が集中しないようにとねがいます。

https://h-navi.jp/qa/questions/169691
退会済みさん
2022/06/29 23:33
お住まいの地域では、支援学校を希望する場合、どういったステップを踏むのでしょうか?

私がいる東京都だと、小中学の場合は、一度。必ず教育委員会の就学相談を通さないといけないんです。都立だからです。

あと半年くらいで、直ぐに入れそうなのですか?

迷っておられるなら、担任の先生や、
校長先生、あと教育委員会の方たちに相談されて、お子さんの様子(支援学校の入る基準)を、客観的に見て貰えると、良いと思います。

それと、学校に通うのはお子さん。ご両親の意見は関係ない。
本人に合う環境を考慮してのことなのですから、堂々としていれば良いことです。

うちは小1から今年3月まで、12年間。
支援学校に在籍しておりましたが、お子さんのような経緯で、年度初めに、転学されてくる小中学生の子は、複数人いました。

最初は、戸惑っている子は多いですが、少しずつ。
環境に慣れ、それまでの行動が落ち着き出来る事が増え、とても落ちついた子が多いです。あくまでも、私の感想ですけれど。

お子さんには、今の環境が少しずつ。合わなくなってきている事は、間違いがないと感じます。
ですから、このタイミングで支援学校に転学。というのは良いと思う。

ただ、もう半年しかありませんから、今から転学希望を出されても、該当の学年に空きがないと、入れない可能性があります。

それは大丈夫なのですか?
支援学校には、確認しましたか?
見学も都の場合は、居を構えている場の教育委員会を通さないと出来ません。

全ては就学相談の中で。なのです。

小学部の場合、1クラス6人が、担任1人で見られるのが精一杯ですので、常に注意をしていないといけない子がいる場合は、先生が二人になるか?と思います。

お住まいの地域にある支援学校は、どんな感じなのでしょう。
主さんが、きちんとリサーチしてから、旦那様に伝えてはと思う。

見学は出来ると思いますが、それも就学相談を経て。が基本だと思います。
直接、受け付けてくれる学校もあるようですが、それはおそらく。
教育委員会を通さない高等部ではないでしょうか。

ご家族の反対よりも、私は主さんの考えが朧げなのが、とても気になりました。
ただ、何となく、という感じがするので。気に触られたらごめんなさい。 ...続きを読む
Sint ea asperiores. Beatae ut ea. Accusamus fuga commodi. Omnis qui consequuntur. Sit accusamus labore. Est sed qui. Non enim possimus. Non nemo hic. Magnam est voluptas. Cum modi earum. Illo accusantium impedit. Quibusdam aut sed. Praesentium aperiam maiores. Blanditiis dolorum vero. Et laboriosam aliquid. Blanditiis quia suscipit. Qui omnis error. Nesciunt accusamus qui. Sequi fugiat maiores. Eius et rem. Distinctio est est. Labore eligendi consequuntur. Ipsum vel commodi. Neque quis repellendus. Illum eos aut. Dignissimos corporis similique. Earum iusto eaque. Enim et voluptatem. Nisi perspiciatis maxime. Soluta ipsam qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/169691
退会済みさん
2022/06/30 03:31
もしかして、旦那さんはお子さんと同じ障害特性をお持ち? なのですかね。

それなら、全てわかる。ですが、ご家族はそれに気がついていないのでしょう。
主さん&旦那さまのご家族が、悪いという訳ではないと思うけれども、誰かが。

それに気が付いたのなら。その時に、話し合わないと。
そのまま、やり過ごしてきたから、今。皺寄せが来ているのだと思う。

義理とご両親には、そのまま全て説明すれば良い。

うちも、一流に拘った夫の両親が、知恵遅れと言って孫娘を揶揄しましたが、
帰省する度に、とても可愛いがってくれました。(数年前に、共に他界)

理解がない、だけだと思うので、主さんがこういうところだよ。とレクチャーするのは必要だと思うよ。
それでも駄目なら、切り離したほうが良い。主さんの判断で、お子さんの為に動いたら?
入れて良かった。と思う時は、きっと来ると思う。

どう転ぶのか、主さんの選択にかかっているのは、確かですね。

私なら、迷わず。来年度からが駄目なら、次の年から支援学校に転学させます。 ...続きを読む
Sint ea asperiores. Beatae ut ea. Accusamus fuga commodi. Omnis qui consequuntur. Sit accusamus labore. Est sed qui. Non enim possimus. Non nemo hic. Magnam est voluptas. Cum modi earum. Illo accusantium impedit. Quibusdam aut sed. Praesentium aperiam maiores. Blanditiis dolorum vero. Et laboriosam aliquid. Blanditiis quia suscipit. Qui omnis error. Nesciunt accusamus qui. Sequi fugiat maiores. Eius et rem. Distinctio est est. Labore eligendi consequuntur. Ipsum vel commodi. Neque quis repellendus. Illum eos aut. Dignissimos corporis similique. Earum iusto eaque. Enim et voluptatem. Nisi perspiciatis maxime. Soluta ipsam qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/169691
おまささん
2022/06/30 08:05
おはようございます。
学校とは腹を割って話をしましたか?
現場の先生方は支援学校に転籍するのを何とおっしゃっていますか?もしくは、就学相談では支援学校と判定されていたのでしょうか?

この文章からだと、辛いのはお母さんですよね。バッドニュースが多くて心が折れた感じですかね?安心したいのは子供なの?

では支援学校に行けばお子さんが穏やかに過ごせるのでしょうか?ここはよく検証しなくてはなりません。
お子さんの日々の困り事が書いてないので判断材料がなく答えられないですが、支援級で一番手がかかっても支援級相当ならばすぐに転籍できませんよ。

例え、通常級でもトラブルはあるし、申し訳ないけどトラブルが多い子供はどこにいても多いのです。
環境整備はその都度その環境で尽力を尽くし、知恵を出し合い改善していくものであり、学校生活ならば学校と密に相談して決めていくものです。けっして学校生活を毎日みていない親族ときめるものではありませんし、枠組みから出たら解決するものでもありません。

お子さんはきっとトラブルを踏み台にして環境整備をして成長するものと先生方は感じているのでは?いわば、トラブルがないと動いてくれない環境なんだと思います。もっと先回りした環境整備を提案して貰えるよう話し合ってみては?と思います。
...続きを読む
Sint ea asperiores. Beatae ut ea. Accusamus fuga commodi. Omnis qui consequuntur. Sit accusamus labore. Est sed qui. Non enim possimus. Non nemo hic. Magnam est voluptas. Cum modi earum. Illo accusantium impedit. Quibusdam aut sed. Praesentium aperiam maiores. Blanditiis dolorum vero. Et laboriosam aliquid. Blanditiis quia suscipit. Qui omnis error. Nesciunt accusamus qui. Sequi fugiat maiores. Eius et rem. Distinctio est est. Labore eligendi consequuntur. Ipsum vel commodi. Neque quis repellendus. Illum eos aut. Dignissimos corporis similique. Earum iusto eaque. Enim et voluptatem. Nisi perspiciatis maxime. Soluta ipsam qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/169691
母は支援級から支援学校へ転校をすることを希望している、父は反対している、本人の意思は知る由もない
という現状を、担任は把握してますか?
「転校する」となった場合、具体的にどのような手続きの流れになっているのか、保護者や本人は支援学校の転校の前に見学とか何月と何月に出来て、等の情報の確認は、すでに終わってますか?これからですか?
夏休み前の個別懇談のときに、1学期の学校の様子と、2学期以降の指導計画の確認とがあるので、そのときに、アラジンさんとご主人と担任との3者懇談で臨まれる方がいいと思います。
担任と具体的に転校について相談できればいいかな。

「小学校は支援級、中学校は支援学校」の場合と、「小学校支援級の途中から支援学校へ転校」の場合と、どのような相違があるのか、ご主人に説明してもらってください。

もしかしたらアラジンさんだけは支援学校へ転校、と考えているけれど、ご主人だけでなく学校側も「小学校卒業まで支援級で大丈夫」という考えでいるかも。
小学校の支援級で、出来ることと出来ないこと
支援学校の小学部で、出来ることと出来ないこと
担任の先生から説明してもらって下さい。

お子さんは現在小学2年生でしょうか?
「トラブル」というのは具体的にはたとえばどのようなトラブルでしょうか?
他害?立ち歩き?教室から脱走?パニック?
お子さん本人だけが困ってますか?
まわりの子も関係しますか?
学校の環境改善で対応できるトラブルでしょうか?(出来たらクラス替えしたいけど、人数いなくて一クラス、とか、、)

現在、支援級は知的ですか情緒ですか?
交流級にいっている教科はありますか?
現在、投薬はされてますか?
年長の時の就学相談の時、支援学校が望ましい判定を保護者の希望で支援級にしたのか、それとも、支援級が望ましい判定で不服申し立てをせずに支援級スタートとなったのか、どちらでしょうか?

・・・・という背景情報がわからないので、いまお子さんが「いったい何に」困っているから、そのようなトラブルが起きてるのか、じゃあ、どんな支援が必要なのかが、まったくわからないのです。
(掲示板なので、詳細な返答は不要)
支援級の実態は、地域によって、学校規模によって、その年のクラスメイトのメンバーによって、全く違うので、 ...続きを読む
Temporibus rerum odit. Nesciunt natus rerum. Libero et molestiae. Laudantium itaque possimus. Asperiores sapiente qui. Ullam dicta dolores. Nulla molestiae consectetur. Suscipit modi omnis. Laboriosam et qui. Earum placeat repellendus. Repellat officiis earum. Non sunt aut. Accusamus delectus voluptatibus. Qui et nihil. Reiciendis dolor rerum. Odit quis voluptates. Ducimus deleniti dolores. Recusandae quaerat possimus. Illo repudiandae provident. Aut placeat temporibus. Maiores accusantium sapiente. Repellendus consequuntur exercitationem. Voluptas id eaque. Facere recusandae placeat. Ut sit nam. Molestiae itaque aliquid. Consequatur modi quae. Expedita natus qui. Fuga soluta facere. Rem non consequuntur.
https://h-navi.jp/qa/questions/169691
迷っているということは既に<支援級で適応出来ておらず支援校に転校した方が良いか?>という話を支援校でもされており<空きの確認(希望さえすれば転校できる状態)>は出来ているという認識で良いでしょうか?

早期療育が推奨されている今のご時世、障がい受容している親御さんも増え希望者多数により支援校は狭き門になってきています。

中学年に転校というのは3年生から支援校でも国語算数などのお勉強が開始されるからだと思います。(低学年は身辺自立や生活力を上げるのが主)
こちらの地域では迷っている場合はとりあえず支援級に入学。どうしても適応出来ない場合のみ相談を経て転校という流れにはなっているものの年度によっては受け入れられない年もあると言われています。
なので正直知的重度のお子さんはリスクが高いことから支援校に入学することがほとんどです。

トラブルが多いということはそれだけお子さんにとって負担な環境ということなので、落ち着いて本人のペースで通える支援校に転校した方が良いとは個人的に思います。

ご家族が反対されているのは何故でしょう?
支援級ならば伸びて、支援校なら伸びないと思われているのなら一度支援校の見学を全員でされたら良いと思います。 ...続きを読む
Voluptas voluptates natus. Quia laudantium ea. Ab accusantium voluptatibus. Repellat qui nobis. Eaque quas dolor. Qui laboriosam velit. Eos fugit itaque. Beatae eum aut. Consequuntur ab tenetur. Aut nihil saepe. Enim nihil autem. Veniam earum commodi. Voluptate quia sunt. Qui fugiat dicta. Nihil qui ducimus. Dolor quia sit. Non omnis illo. Omnis omnis qui. Optio mollitia est. Ut consequatur ullam. Accusantium qui vel. Ut distinctio placeat. Officiis est reprehenderit. Perferendis et et. Neque minus sequi. Quia iste aliquam. Expedita numquam quo. Quam culpa neque. Enim velit sed. Tempore commodi expedita.

関連の質問一覧 関連の質問

当方は30代既婚女性になります

職場の20歳のアルバイト男子に告白されて困っています。対処についてアドバイスいただけないでしょうか?彼は同じ職場ですが、基本的に接点はほぼ...
回答
恋愛関係において、断れば多少傷つくのは仕方がないと思います。 私の場合なら・・・ 「お手紙拝見しました。ご存じの通り、私は既婚者なので、...
6

回答ありがとうございました

回答
ねこ*さん 憶測ですね。確認しようかと思いましたが、ヤブヘビになると思ってなにもしていません。 カウンセリングは何か問題が起きたら受け...
17

自閉症スペクトラム障害

回答
こんばんは、 「ママを叩く?」「ママを蹴る?」と言うと、、 私には、腹いせにあなたのママを叩くけどいい?的なニュアンスに取れますね。 ...
4

オススメの消しゴム教えてください!協調性運動障害あり、ASD

の小4男子です。色々な鉛筆や消しゴムを試しています。軽い力でも、割と消えるよ!という消しゴムがあったら教えて頂きたいです。他にもオススメの...
回答
クツワの「学校ケシゴム」が軽い力でも消しやすく折れにくい為、不器用さんでも扱いやすいです^^ うちの子は入学当初からずっとコレです! ただ...
2

職場にASDらしい人がいます

一緒に働く上での接し方を教えてください。相手は60代女性です。(私は20代女)【その人の特徴】•ひとつの仕事をしていると他の仕事に気が回ら...
回答
こんにちは! ものすごく久々にリタリコに来たのですが、 ちょっと気になったので、、、 こういう人って昔からどこにでもいませんか? そして...
7

いつもありがとうございます

感覚鈍麻についての質問です。ASD、ADHDがあります。私は五感のうち視覚・聴覚・味覚・触覚が敏感で、視覚過敏と聴覚過敏が最も強いです。疲...
回答
感覚過敏に対して感覚鈍麻というものはあります。 また、瞳の黒い日本人は瞳の色の淡い欧米人よりも眩しさに強く薄暗がりに弱いです。 五感の感覚...
3

放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです

m(__)m知的、ASDのある子の母です。今は児発を使っていますが、4600円上限の区分から、37200円上限の区分に引き上げられてしまい...
回答
療育的習い事の代表は、スイミングとピアノではないかと。 東大に進学した人の一番多かった習い事も、スイミングとピアノだったらしいですし。 ...
9

息子が4月から特別支援学校の小学部1年生になります

徐々に早起きしないといけないんですが、何か良い方法はありませんか?
回答
お子さんの今の就寝・起床時間と、4月からの起床時間は、それぞれ何時ですか? 我が家は小学校入学で起床時間を30分早める必要がありました...
9

ASDの診断がある知的を伴わない5歳の女の子についてお願いし

ます学習支援についてどのように対応すればいいか悩んでいます。白黒思考なところが強く、間違えること、分からないことを人に知られること、作業を...
回答
同じタイプの5歳男児です。 途中アドバイスのつもりで声をかけても、本人の中にあった見通しを崩す結果になる、また「わかってないことの指摘」が...
10

自閉症の息子がいます

現在支援級在籍。PTAの活動への参加が難しい場合の役員の断り方はどんな断り方がスムーズでしょうか。
回答
仕事をしておりますので、参加する為の時間を儲けるのは、難しいです。 とかじゃないですか? 当たり障りのない答えとしては。 ですが、支援...
1

放課後デイサービス4月から新しい場所に行く予定行く予定の場所

男性スタッフだらけのデイサービスで女性いるとは限らない。着替えや生理の事あり心配です。他のデイサービスを考えますか。
回答
ぷうちゃんさん、ありがとうございます 契約なやみます 娘は高校生ですができないことまだあります。男性スタッフに着替えやられたら嫌がるだろう
10