質問詳細 Q&A - 園・学校関連

ありがとうございました

ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2023/02/17 18:45
皆様、色々と教えて頂き、ありがとうございます。 中学校は、将来を考えながら過ごしていかなくてはいけませんね。
今後の参考にさせていただきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/173437
おそらく地域による…というか、進学先の校長によるでしょう。
あと勿論親の判断と本人の希望。

ラズベリーさんの疑問を解消するには、小学校の先生や先輩ママへのリサーチや、中学校への就学相談の方が確実なんじゃないでしょうか。


ただ、今どきの通常級だとどうしてもグループワークが必須になると思います。
その時に、どうやって意思疎通をするのか(筆談?タブレットのアプリ?)とか、口頭発表はできない代わりに調査やまとめを引き受ける処世術?とかが必要になるのではないでしょうか。
通常級のクラスメートにしても、寡黙な仲間といかにしてより良い成果を上げるかという経験は、社会に出たときの財産になると思います。

中学に進学するまでにの辺の練習ができるか、今の担任に相談されてはいかがでしょうか。


(以下追記)
というのは、ラズベリーさんが親御さんであると仮定した意見です。
そうでないなら外野が考えても無意味なことですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/173437
6年生になったら、中学校へ向けての就学相談の案内が、小学校の担任の先生からあります。
就学相談して、どのような仮決定になっても、たとえば支援級に仮決定、となっても、親が不服申し立てをして通常級を希望したら、中学校は通常級スタートです。
ただ、「支援なくても、いいですわ」の希望にはサクサク通りますが、支援を増やして欲しいの希望は、、
たとえば通常級の仮決定が出て、親が支援級新設を希望したりの場合は、もしかしたら時間がかかるかもしれません。(支援級のある学校へ転校を、となるかもしれない)

また、就学相談そのものをしないときは、全員100%で通常級です。

発語がない、というのは、緘黙ということですか?

お子さんが何年生なのかわかりませんし、
現在どのような支援体制で小学校をすごしているのかも全くわからないし、
中学校の進学先、特別支援教育の支援級の体制は、自治体によって、学校によって、その学年によって、「全く」違います。同じ年度でその学校に転校するなら見学通りになってますが、就学相談で見学・体験する支援級の教室の場所も担任もメンバーも交流の科目も掲示のされかたも、すべて、「参考程度」にしか、なりません。

支援級は地域差激しいですが、おそらく、支援学校は、就学相談で見学体験して想像するとおりに中学校を過ごせるだろうと思います。(すみません。わかりません)
ただし、知的軽度の程度では、親が希望しても支援学校には入れまい、とは思いますが、地域によるのかも。わかりません)

通常級で、発語がない子に対して、どのような配慮(支援ではナイ)がされるのか、できるのか、
これは、その子の担任によって全然違います。

どのような支援環境を望んでますか? ...続きを読む
Non laudantium sunt. Doloribus enim quod. Omnis voluptas aut. Sit in nihil. Quisquam ut maxime. Recusandae itaque eos. Labore expedita rerum. Ratione sunt maxime. Quam facilis quasi. Vel ut quis. Quis ea ut. Voluptas alias aut. Qui velit enim. Aut dolores asperiores. Autem magni fugiat. Maxime voluptate rem. Sit impedit blanditiis. Earum rem id. Ab maxime eum. Perspiciatis iure pariatur. Ipsa totam et. Debitis illo eveniet. Ea dolorum eius. Assumenda sapiente fugiat. Ut culpa in. Aspernatur itaque pariatur. Quasi nostrum distinctio. Est eum quia. Iure dolor eum. Voluptate nulla unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/173437
ナビコさん
2023/02/15 08:57
制度としては通常級に在籍は可能ですが、支援なしで子どもが通常級でやっていけそうですか?
発語はなくてもゼスチャーや筆談でコミュニケーションがとれ、勉強・生活面は支援なしでやっていけるなら、通常級でもいいと思うけど。
一番は子ども自身がどうしたいかですね。
通常級で皆と同じがいいのか、支援を受けたいのか。
...続きを読む
Non laudantium sunt. Doloribus enim quod. Omnis voluptas aut. Sit in nihil. Quisquam ut maxime. Recusandae itaque eos. Labore expedita rerum. Ratione sunt maxime. Quam facilis quasi. Vel ut quis. Quis ea ut. Voluptas alias aut. Qui velit enim. Aut dolores asperiores. Autem magni fugiat. Maxime voluptate rem. Sit impedit blanditiis. Earum rem id. Ab maxime eum. Perspiciatis iure pariatur. Ipsa totam et. Debitis illo eveniet. Ea dolorum eius. Assumenda sapiente fugiat. Ut culpa in. Aspernatur itaque pariatur. Quasi nostrum distinctio. Est eum quia. Iure dolor eum. Voluptate nulla unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/173437
軽度の知的といっても、軽度も様々です。
うちの次女も「軽度知的」ですが、通常級との交流もそこそここなせてるくらいです。
今小6なのですが、中学進学にあたっては今まで通り、通常級との交流も交えながらの支援級です。
発語がないとのことですが、通常級ですと発表の場は必ずと言っていいほどあります。
この辺のところは、コロナ等で縮小されているのもありますので、進学先の中学校で確認してください。

知的に問題なくても、情緒に難を抱えていれば支援(通級)になると思います。
市教委に掛け合うのがいいと思われます。

また、支援学校となると、まず手帳が条件として入ってきます。
地域に違いがあるので、それはご自身で確認してください。
また、知的でもやはり重い子が多数です。
見学等することをオススメします。
...続きを読む
Eos nihil a. Eum quasi quis. Id ea unde. Veritatis pariatur ut. Sed quia quo. Saepe hic recusandae. Voluptas ea quibusdam. Voluptate architecto beatae. Suscipit beatae porro. Ut in ut. Ratione maiores aut. Incidunt debitis aperiam. Impedit sit occaecati. Nemo debitis tempora. Qui atque cupiditate. Quia commodi ex. Quo repellendus consequatur. Repellat et aperiam. Magnam occaecati eius. Autem beatae et. Omnis veritatis id. Perferendis qui ut. Doloremque ut tempora. Sunt sit nihil. Deserunt porro quaerat. Qui distinctio quia. Saepe molestias temporibus. Fugit iusto tempore. Nostrum saepe nulla. Sit eveniet hic.
https://h-navi.jp/qa/questions/173437
tontonさん
2023/02/15 09:32
...続きを読む Maxime neque est. Id quos ratione. Aut aspernatur at. Ut doloremque perspiciatis. Aspernatur voluptatem autem. Est omnis molestiae. In sunt rerum. Ut eum non. Voluptas quaerat eum. Excepturi consequatur qui. At et eum. Nesciunt voluptatibus nihil. Facilis non maxime. Eligendi quo distinctio. Eos id asperiores. Similique aspernatur ipsum. Omnis fugiat doloribus. Suscipit dolore quia. Quod quis laudantium. Fugiat ad libero. Aut architecto sapiente. Dolorem tempora et. Soluta quia perspiciatis. Minima magnam numquam. Quo delectus perferendis. Et numquam quia. Quas repellendus qui. Illo sint non. Illo quis qui. Necessitatibus quia dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/173437
退会済みさん
2023/02/15 09:50
ラズベリーさんて、親の立場?それとも第三者?
知的の問題があるかどうかは検査を。
在籍については相談を。通常級だと、いろいろな条件はつきそうです。

追記

ここは、障害を持っているであろう子供に迷惑していることを発表する場でもないし、その保護者らに、迷惑がかかっていることを知らしめて、どうするのが正しいかわからせる場でもないと思います。ご自身の想いやうさをどうはらせばよいか、もやもやしているのだとしたら、違った方法で世にとうてみては思います。
熱心に学ばれたいなら、リタリコさんの無料オンラインセミナーを受けられたり、講演会にいく、学校や教育委員会に質問されるなどして、ご自身の見識を高められてはいかがでしょうか。障害を持つ子を批難するための知識を得るためとしたら、リタリコはふさわしくない場かもしれません。
...続きを読む
Non laudantium sunt. Doloribus enim quod. Omnis voluptas aut. Sit in nihil. Quisquam ut maxime. Recusandae itaque eos. Labore expedita rerum. Ratione sunt maxime. Quam facilis quasi. Vel ut quis. Quis ea ut. Voluptas alias aut. Qui velit enim. Aut dolores asperiores. Autem magni fugiat. Maxime voluptate rem. Sit impedit blanditiis. Earum rem id. Ab maxime eum. Perspiciatis iure pariatur. Ipsa totam et. Debitis illo eveniet. Ea dolorum eius. Assumenda sapiente fugiat. Ut culpa in. Aspernatur itaque pariatur. Quasi nostrum distinctio. Est eum quia. Iure dolor eum. Voluptate nulla unde.

関連の質問一覧 関連の質問

2歳の自閉症疑いの子供がいるものです

医師から診断は小さいからつけれず自閉症の特性が現在あると言われています。私自身も育てにくさなどを感じています。来年は年少さんの歳になり、幼...
回答
江戸川区はお受験幼稚園もあるし、スパルタ幼稚園もあります。お子さんに合う園が見つかりますように。 プレや幼児教室を行っている園も多いと思...
1

就学について悩んできます

今、地域の療育園を利用している年長です。年少から入り、年長まで残っている状態です。何度か普通園に加配つけて転園できないか、と聞きましたが難...
回答
ありがとうございます。 身辺自立は、ほぼできています。トイレもスーパーなどだと1人で小は行けます。服の前後ろは間違えることはよくあります...
13

3歳半になる息子についてです

長文ですが、失礼いたします。先日私立幼稚園の年少に入園しました。年少は1クラス20人、全校生徒300人程の大きめの園です。年長でお姉ちゃん...
回答
ここは発達障害がある子、当事者やその家族向けなので ここで質問すれば、十中八九発達障害でした…という回答がついてきます。 発達障害だと困...
1

中学1年生の男子の進学先について相談です

現在、支援級におり、このままでは内申がつかない状況です。今後については、①2年生で転籍をして内申をとれるように頑張る。②神奈川県に住んでい...
回答
全日制型の通信制高校はいかがですか? 発達障害に理解のある全日制私立高校のような、通信制高校も探せばあります 神奈川のどちらにお住まいかに...
9

久しぶりの書き込みになります

4月から6年になった長男、2年生になった次男がいます。6年の長男は、固定学級に在籍しています。昨日、担任から連絡があり「今朝、通常クラスの...
回答
性教育って何か指導されてきましたか? 性教育=性行為の方法、それに準ずるものと認識している方も多いのですがそうではなく、性教育は幼稚園頃に...
9

4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます

転居予定で小学校の学区に迷っています。やや人数が多い学年4クラス、全校750人程度。小規模の20〜30人、2クラス、全校250人程度。小規...
回答
私も小規模校かな。 理由は、人数より通級があるところ。 羨ましいです💦 こっちは通級がほとんどないから、普通学級か支援学級の二択です。 中...
7

初めて質問させて頂きます

小学校6年生で支援学級在籍してます。うちは、小学校5年生になる時に、通常学級から支援学級に転籍しました。1点疑問を感じる事があって、他の小...
回答
先生は結果は付けていたそうですが、特にそれをもらったりは無かったです。 子供から結果を聞いただけですね。 こちらの地域では体力テストに判定...
5

さまざまな回答ありがとうございました

乱文だったのと、詳しく書きすぎたせいでの身バレを防ぐために内容は削除します。
回答
厳しい意見になりますが お子さんの処遇で困っておられるのはわかりますが、保健室登校や図書室登校について、一度もクラスに入れてない子に認め...
11

至急お願い致します

中1の子が来週から授業が始まるのですが、ノートのことを忘れており💧各教科のノートは、横線のノートを使用していますか?私が中学の時はルーズリ...
回答
皆さん、回答ありがとうございます。 学校や先生によって全然違うんですね。 私自身はずっと自由にノートやルーズリーフを購入してやっていたの...
13

小学校支援級の情緒級に在籍です

発作の影響で薬を服用しています。3年発作がありません。日常生活に制限なく、プールやお風呂は大人の見守りありで行えると医師から言われています...
回答
うちの子も、付き添い登校してましたよ。 1週間くらいでしたけど。 それが過保護か?というのは違うと思います。 学校側からの依頼や、登校班...
11