質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
学校行くとき、バスや電車を利用します
2023/03/03 21:08
5

学校行くとき、バスや電車を利用します。
パスもと手帳 みなさんは、どんなケース利用してますか?
教えて下さい

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/173857
YOSHIMIさん
2023/03/03 22:12

以前にも何度か似たような質問をお見かけしてますが……
そもそも私はパスモと手帳は別にしてます

パスモ→普通の定期入れに入れてます
地域のコミュニティバスが走っているので、それの回数券を一緒に入れてます

手帳→以前ここでフェリシモさんが提案されたケースにマイナンバーカードと一緒に入れてます

最近になってうちの方の自治体(東京です)の方針?では、手帳が紙ではなくてカード式になったのて、以前の手帳よりは小型で持ち運びやすくなりました
定期と一緒に入れても問題ないサイズ感です
東京では手帳所持の人向けで、都営バス及び地下鉄には無料乗車券が発行されているので、地域にもよりますが、あまり手帳を見せて交通機関を利用することは少ないです
(手帳を見せるのは、タクシーに乗った時とか100キロを超える遠距離の移動の時くらいです)

お子さんが使うものであれば、お子さんが使いやすいもの、見せやすいものが一番です
ここで聞くだけでなく、広くネットで調べてみると、また違った情報が出て来るかも知れません

https://h-navi.jp/qa/questions/173857
退会済みさん
2023/03/04 00:39

前も同様のご質問を、されてませんでしたかね?

娘が療育手帳とSuica、マイナンバーカードを持っていますが、それぞれ別にして持っています。

良くお子さんなんかで、ケースに伸びる紐を付けて、ブラブラさせている子がいますが、却ってどこかにひっかけて無くしたりしやすいです。

下げるのは、良いけどリュックやバッグのポケットにピッとしたらば、その後。しまえるように、長さを調節出来るケースのほうが、下げて使用するには安心かと思います。

あとバスの割引証は、ほとんど使わないので、普段は持って出ていません。18歳になった昨年の春に手帳を、最後の成人判定で更新しましたが、都の場合。カード式と、それまでの紙のものとどちらかを選べるんですね。

PASMOやSuicaなどとみんなまとめて、持つ。
という事なら、ある程度。ポケットの多いものほうが良いですね。

今の定期券用のケースは、ほとんどのものが、改札やバスに磁気対応されているので、
特にコレ!というものは、ないんじゃないかと個人的には思います。

本人の使いやすいもの、好きなキャラクターなど、何でも良いのでは?

使うぶんには、障害は関係ないかも。

強度は、まあ別として100円ショップのでも、ピッと出来ますし、ね。 ...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

https://h-navi.jp/qa/questions/173857
める。さん
2023/03/05 22:28

うちの息子が支援校に通学してた時は療育手帳のケースの中に交通系ICカードを入れて、ダイソーなんかに売ってる【パスカードケース伸縮リール付き】に手帳を入れて首から下げて使ってましたよ。

手帳やケースは県によって違うので、同じ学校に通うお母さんたちに聞いたほうが確実なように思います。

うちの子はバスの降車時に毎回手帳を提示して運賃の割引を受けなければ行けなかったから手帳は常に携帯していましたけど、お子さんが手帳を携帯する必要があるのでしょうか?

一番良いのは本人が使いやすく、紛失しないパスケースだと思いますよ。 ...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

https://h-navi.jp/qa/questions/173857
YOSHIMIさん
2023/03/06 12:39

追記です
お年寄りとかで見かけるのは、首から下げてる方ですね…たまに見かけます
会社員の社員証みたいな感じで
理由があって、手帳を持って登下校しなければならないのなら、手帳は当然ながら必須ですが、そうでないのなら手帳を持って登下校しなくても大丈夫だと思いますよ
学生さんなら生徒証もありますし ...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.

https://h-navi.jp/qa/questions/173857
さん
2023/03/05 17:32

こんにちわ

返信ありがとうございます
私の住まいは手帳 まだ紙タイプです。
色々教えて下さい ...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

休日の過ごし方について自閉症スペストラムの小学一年生(知的有

り)の子供がいます。下の子もいます。みなさん、学校が休みの日はどんな過ごし方をしていますか?土曜日は夫が仕事なので私一人で子供達を見ることになり、いつもどう過ごそうか悩んでいます。デイの休日利用は人気で月1、2回ほどしか利用できず、本人もあまり行きたがりません。たまに両親に来てもらって出掛けたりしますが自分一人の時に、落ち着きなく動き回る長男と下の子を同時に見るのが大変で、いつも週末になると頭を悩ませています(/_;)たまに公園に連れていくのですが、休日は人が多いので、本人も興奮して変な行動を取って目立ってしまったり家の中にいても、朝から動き回ってイタズラをしたり、ほとんどおもちゃでは遊ばなくなり、動画サイトをひたすら見たり、下の子をいじめてずっと泣かせてしまいます。質問ですが、外出する場合、どんなところにいきますか?家で過ごす場合、どんなことをして遊びますか?また、おすすめのおもちゃなどあれば教えてください。よろしくお願いします!

回答
療育に通っているということは通所受給者証をお持ちだと思うので、それ+日中一時支援の受給者証を取得することは出来ませんか? 日中一時支援が利...
8
5歳の年長さんの息子のことで相談です

最近、他のお友達へのボディータッチが多いらしく注意までではないですが気になる行動として本人はスキンシップかもしれないが他のこをこちょこちょとくすぐります。と担任の先生に聞きました。私が気になるのは、胸を触る習性があって一緒にお風呂に入っていると触ってくるので、それが嫌で今は一緒に入るのをやめました。本人には、胸は勝手に触ったらいけません。どうしても触りたい時はお願いしてほしいと言いました。私も正直、いきなり触られるのは良い気がしません。でも、寝ている時に触ってきたり胸の大きい先生にも「◯◯くんはいつも先生の胸を触ってくれるね」と冗談に先生がおっしゃっていて、やっぱり他の人にも触ってるんだ…と先生にも謝罪してどうしたらやめてくれるか相談したら「うちの息子もずっとそうでしたよ。小学生になってもやる子はやるから気にしなくても大丈夫」と言われました。主任先生からは、お母さんのしか触ったらダメだよ。とか園でも注意はうけていて本人も知っているとは思うのですが…同じような経験がある方、なかには触られて嫌な方もいるとは思いますのでどうしたらいいか、なにかいい案がありましたらご指導お願い致します。

回答
小学生になってもやる子はやる…というのは、家で、お母さんにだけ、という限定です。 友達で小学生になっても、友達親子みんなで遊んでいる時に...
6
現在、夫の仕事の関係で、地方に住んでいます

子供は二人いて、上の子は小学2年生、場面緘黙症。下の子は年長、合併障害(グレーゾーンと診断)です。上の子は学校で小声でしかしゃべれない以外は、普通に過ごせています。下の子は療育に通っています。ついでに、私(母親)の事も書きますと、幼稚園~高校まで場面緘黙症、親は何も対策してくれなかったのですが、顔見知りが一人もいなくなった大学でようやく喋りはじめました。29歳から統合失調症を抱えています。しかし普通に生活できているし、他人としゃべるのも全く大丈夫です。むしろ積極的です。家では落ち込む事もありますが、他人からぱっと見た感じでは、何も問題のない健康な普通の母親です。私は都市部の出身で、結婚してから、いわゆる田舎と呼ばれるような地域ばかりに住んできました。田舎と都会じゃ世界が違い過ぎ、非常に住みづらさを感じています。ホームシックでもう限界です。何かにつけて車で遠出なのが苦痛です。子供のために、2年前にペーパードライバーから脱却し、今は渋々、こわごわ車で下の子を療育に送迎しています。都会だと、電車で移動で駅前に施設や病院やおしゃれな繁華街がすぐあるという環境なので。車の要らない生活が恋しいです。夫を現在の土地に残して単身赴任してもらい、私と子供らだけで、実家近辺の都会に移住を考え始めています。夫は一人でも大丈夫と言ってくれています。金銭的な面だけを気にしていますが、貯金はもう家が建てられるぐらい十分すぎるぐらいあります。上の子は、現在仲の良い友達がいて、離れたくないようですが、女子なので、べったり仲の良い友達も学年が上がるにつれ、いつへそを曲げてそっぽ向かれるか分からないです。また、田舎じゃいろいろ吸収できる場所(施設・学校・店)が乏しく、都会の方がいろんな経験ができるよ、など説得したところ、おばあちゃんにいっぱい会えるのも嬉しかったようで、同意しました。療育の園長先生がおっしゃるには、転校も、やってみないと分からないが、場面緘黙改善する場合もあるとの事でした。下の子も、療育で見る限り良い子で従順で、でも自宅ではわがまま全開で癇癪を起こすので、場面緘黙症の気配があると園長先生に言われました。私は、これはもう都会に引っ越ししない手はないと思っているのですが、考えが甘いでしょうか?うちと同じようなケースで、単身赴任をされた方はいますか?実際考えておかないといけないケースとかありますか?

回答
rosemaryさん 難しいですよね。都会には都会の良さがあるし、田舎には田舎の良さがあります。 私は母親のメンタルヘルスは重要なので、...
8
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
柊子さん 回答ありがとうございます。 色々と私にもまだまだ配慮すべき点があり、夫の心情を理解する力に欠けていたんだなと思いました。 柊子さ...
30
診断されて、6か月待って、診断書作成してもらい、役所に届けて

、2か月ちょっとで、障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳3級)をうけとってきました。これは、本人が希望してではなく、私が希望してなのです。子供の場合、ここらは親の力が強くなります。娘は、5年生。自分の困り感に鈍感で、周りにたいしてもかなり鈍感です。だから、本人は困ってないし(実際はかなり困ってる)私はかなり疲れてるし。使える公共のサービスを利用したい、しないと私が辛いのです。でも、娘の抵抗は半端ないです。また、手帳の表紙におもいっきり《障害者手帳》とかかれていて、娘は、障碍をみせびらかしたくないそうです。バスや地下鉄で手帳をみせると無料になるのですが、その時手帳を出すのが恥ずかしいそうです。心の準備が必要だからまだつかわない。と週末イライラしていましたが、昨日、私と一緒に地下鉄に乗ってきました。対応として、障害者手帳の部分は、ポストイットで、かくしました。福祉乗車証というシールだけがわかれば、地下鉄に乗れました。本人もやってみたら、思ったよりハードルが高くなかったようです。今日は、電車のカードはおいて、手帳だけ持って行きました。一応、学校で友達に見せないよう念押ししておきました。だれが、信用できる相手か判断できないので。次にガイドヘルパーなど、利用できるなら利用したいと思い、お母さんが対応できないときヘルパー利用してみる?と聞くと、「ひつじがいい。(執事)」と言いました。見た目、かっこいいとか、美しいとか外見から入るタイプなので、これは、もし利用できたとしても厳しいかな。と思いました。この人がいいとかいいにくいですしね。なかなか、コントロールが厄介です。この手帳が、恥ずかしいものでなく、お守りになってくれるといいのですが。サービス利用しようと思うと、本人の納得も必要ですし、この年代で診断ついた方、こうしたらいいよ。とかこうしたよ。とかあれば教えてください。

回答
そこそこ、気が付くことは頑張っているんですが、わからないことも多々あり、癇癪をおこされ困ってます。 地下鉄は本数あるのでいいのですが、バス...
6
私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2人の子供にも恵まれましたが、案の定発達障害で悩みました。上の子はもう20歳で周りの環境を自分で整えなんとか大学やバイトに通えてたりしてます(だいぶ安心)今問題なのは下の子…小学4年になります。やはりASD正当性のこだわりが強く友達を正論パンチで論破してしまう為、暴力を振るわれたり女子からは仲間はずれにされてしまってます。自分も通って来た道だったのである程度で付き合うのを諦めるというそれらしいアドバイスは出来るのですが、娘は考え方が違うらしくコミユニケーションを頑張って拒絶されの悪循環を繰り返しでボロボロです。担任の先生や市の療育担当の方に相談しても、親子でASDなので何が合って何が間違いなのか、もうよく分からなくなってしまいました。娘の為に色々頑張っていたら、自分のケアがオナザリだったらしく人と会うだけでメージュ症候群の再発や突発性難聴だったりストレスで身体まで異常をきたす状態です。セミナーやら病院に行き話をするエネルギーさえ無い状態です。こういった、親子で発達障害の方はエネルギー切れの時どうされてるのでしょうか?一般的頼れると思う親や親戚は、理解が無いのでほぼ絶縁状態です。本当にできるなら誰も知らない所で、1ヶ月くらい静かに誰にも干渉されないところで静養したいです。(家族がいる以上それが出来ない事も解ってます)なので、ここの場所をお借りしてアドバイスを頂けたら嬉しいです。子供が発達障害だけでなくその親も発達障害。カサンドラどころの話では無いので毎日鬱や身体の不調との戦いです。ウチもそうだよ!等共有も有難いです!様々な意見アドバイス宜しくお願いします。

回答
ご自身と重なって見える部分があるので余計に助けてあげたくなるでしょうが、お子さんが親の助言を聞かず我流に拘って自滅ループにハマってるならt...
11
勘違いや間違いを指摘されると癇癪を起こします

予測がつかないので疲れるし、リラックスして会話ができず、この子と関わりたくないという気持ちです。小学生高学年男子です。子「明日◯◯の日だ♪」私「ん?あぁ、それは明後日だよ」子「知ってる!わざと1日ずらして言っただけだよ!聞いてる!?1日ずらしただけって言ってんだよ!聞いてんのかよ!!!」と癇癪が始まります。子「習い事のポイントが溜まったから今週プレゼントもらえるー♪」私「あ、ごめん、お母さんがポイント計算間違えてて、プレゼントは来週になるよ」子「知ってる!!今週もらえるとは言ってない!!」私「今週もらえるって言ったから、違うよって説明したんでしょ。なんでそんなに怒るの?あんたが悪いなんて責めてないよ」子「言ってない!ギャーギャー」自分の間違いだけでなく、人の間違いから勘違いとなる場合でも癇癪になります。私が謝っても引いても間違いを指摘しても肯定しても何をしても怒るので、無視して別の場所に逃げます。本人はひととおり癇癪を起こしたらスッキリして機嫌よく普通に話しかけてくるのですが、私はモヤモヤしたままなので余計にイライラするし、目を見て受け答えができなくなります。子供が間違えているときに、これを指摘したら怒るな、といつも先回りして考えていて、油断してうっかり指摘すると爆発する。やってしまった…というパターンで、ものすごく疲れます。リラックスして会話ができません。最近では、癇癪が起きてから翌日くらいまでは子供をほぼ無視してしまいます。話しかけられても「はい」「そう」と目を見ず返すだけ。一緒にいるのが辛いです。発達障害だからなのでしょうか。私の育て方が悪いのでしょうか。病院にはなかなか行けていません。

回答
完璧主義寄りの5歳児がいます。 最近同じようなやり取りが多発して、手が出たり覚えたての暴言を吐いたりしやがるのですが、実母が動画を見て「貴...
8
初めて質問させていただきます

療育手帳の申請について。皆さんの療育手帳、精神保健福祉手帳の申請のタイミングや、理由はなんですか?我が家には自閉スペクトラム症(2歳10ヶ月で診断済み)の3歳4ヶ月の男の子がいます。ちょうど2歳から児童発達支援で親子での療育を週2日通っています。療育には福祉サービス手帳という市の制度で通っています。療育手帳がもらえる範囲かは微妙な感じらしいのですが、児童相談所で検査してみないとわからない感じらしいのでとりあえず申請してみようかなと思っています。もらえなければ精神保健福祉手帳かなとも思っています。プールが大好きでこれからの季節は室内プールなどになるので割引き目的で療育手帳を申請しようかと思ってます。また引き続き来年も療育を続けていくつもりなので書類の手続き上手帳があると楽チンなのかなと市の手続き書類を見ていて思いました。以上の安易な考えですが、言い表せない心の葛藤もあります。申請すべきでしょうか?

回答
おはようこざいます。 まさに、もねさんの理由もあって習得しました。 割引はかなりお得ですし、収入によりますが、年末の税金での減税も受けられ...
14
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
とりあえず、楽しそうだけど暴走もしそうなイベントに行くのは止めたらいかがでしょうか。 この子は走り回るのでスーパーに連れていけないと思っ...
10
いつもお世話になってます

今日は今後の事を踏まえて児相に発達検査に来てます。娘は、支援級在籍の6年生。来年より中学生ですが、支援級に在籍させる予定です。中学で支援級在籍と言うと、賛否色々あると思います。確かに高校受験を視野に入れたら、一般級と言う考えも間違ってないかもしれませんが、子供の事は親しか分からないですし、私は無理して一般級へ行って、毎日ストレス抱えて帰って来て、次第に不登校になられるのが怖いので、そのような二次障害を防ぐ為にも支援級在籍にしました。勿論、内申が付かない事も承知です。公立が無理な事も承知ですが、私立や他の選択肢も視野に入れた上での中学進学です。そうは言っても、中学卒業後の進路を考えると手帳があった方々我が子には有利かなと思っての今日です。でも、手帳があってデメリットが何もない事は分かってはいても、内心は、やっぱりウチの子は障害児なんだぁと言う私の中の落胆があるのも事実で、今回の結果はどちらに転がっても、親として複雑な事は確かです。でも、娘の事を第一に考えるなら、手帳があった方がいいんですよね。心の有り様を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 娘さんのことを知らないので、的外れなレスかもしれませんが…。 娘さんの気持ちはどうなのでしょ...
7
障害児は障害児と仲良くなりやすい…?5年生のグレーゾーンの男

の子です。失くし物がひどい、集中力がない、すごく怖がり、すぐ大声で泣く、ものに執着する、鈍臭い、幼いなど困った点があります。クラスで、男の子同士では浮いてます…。女の子で面倒見の良い子や優しい子が、気をつかってくれたり、泣いたら慰めてくれたりするみたいです。(情けない息子😩)仲が良い子の名前をきくと、一番はA子ちゃん、二番はB子ちゃんと、女の子の名前を言います。二人とも発達がゆっくりな子です。A子ちゃんは学業不振で、漢字がほぼ読み書きできない。言葉も少し遅れあり。背は高くて多動で活発、運動神経は群を抜いています。お家が放任主義らしく、何も診断も支援も受けてない状態です。B子ちゃんはASDで療育通いの子です。勉強やお喋りは得意ですが、風変わりな行動や発言が多い。感覚遊びをして常に堂々とマイペースです。運動の遅れがあるかなと。息子と、発達ゆっくりの女の子2人と、グループになって遊んでるらしく。。「今日はA子ちゃんが泣いたから慰めた」「B子ちゃんにババ抜きを教えてあげた」などと本人は嬉しそうに言います。たぶんそれ以上に、相手の子たちも息子のことを許してくれて、受け入れてくれているから仲良くできてるのかと。対等に遊べるお友達がいるのは良いですが…発達の緩やかな子ばかりなのが、あれ?と思います。類は友を呼ぶ、なのか…。息子が発達障害かは微妙なのですが。特性のある子と遊ぶほうが楽しいのかな?定型発達の男の子同士と遊んで、逞しくなってほしい気もしますが。。少しでも乱暴にされると大泣き、足も遅い、集団についていけない、という残念な状態です。ドッジボールや鬼ごっこは嫌だと言います。A子ちゃんたちと遊んでるときも、鈍臭い、すぐ泣く、怖がりなのは変わりません。でも「楽しい」と喜んで遊んでます。あまり口出しせず、このまま見守るべきでしょうか?ちなみに、A子ちゃんとB子ちゃんのほかにも、会話を交わす程度の仲の子はいます。(優しい子や、ちょっと幼い子ばかりですが…)完全に3人だけの世界ではないみたいです。おしゃまな女の子たちや、大半の男の子からは、息子は見下されて邪険にされてます。

回答
同じく小5の息子がいますが、デイサービスや支援級など特性ある子同士の方が居心地が良さそうですね。 一方で、交流級のお友達も活発な子がいたり...
12