質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

卒園するにあたり、通う園から年間通しての個別...

2023/03/19 21:22
10
卒園するにあたり、
通う園から年間通しての個別支援計画書の評価表を渡されました。
そもそも、支援は年度途中で不要と病院からいわれたのですが、園からは途中では打ち切れないからといわれ、評価表だけは作るといわれました。
しかし、そのままなんの音沙汰もなく、卒園式当日になり、
催促したところ、渡し忘れていたといわれ
評価表をもらいました。
支援が不要となってから、園からは何もダメ出しを受けず、穏やかに過ごしていました。
そのため、春休みも楽しみにしていました。
にもかかわらず、最後の日にダメ出しをかかれた評価表をもらい、
母親の私は、メンタルがやられてしまいました。
夫からはもう、終わったんだから気にするのやめようと、いわれるのですが、

個別の支援が必要との一点張りで、
締めくくられていました。

せっかく楽しみにしていた春休みなのに、暗い気持ちです。どうにか、WBCをみてきもちをあげています。

愚痴ですみません。

病院からは性格と、障害をごっちゃにしちゃダメといわれ、
子供は結局定型発達で診断がでました。
書き換えられました、セカンド・オピニオンで。

回答する あなたの回答を書く(1000字まで)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174173
ご主人の言う通り、見なかったことにして春休みを楽しみましょう。
書類はご主人に預けて忘れましょう。


定型発達(ただし境界知能)というセカンドオピニオンが不服なら、最初の病院に戻るか、サードに挑戦しても良かったんじゃないかと思います。
書き換えられましたってことはないと思います。

園は、「医師から支援不要と言われた」と親御さんから言われた(親は支援が欲しくない)ので報告を控えていたけど、ずっと要支援の立場だったのではないでしょうか。
親御さんは『要支援』の報告書を見たくないだろうから報告書は役所にだけ出すつもりだったんじゃないか、卒園式になって欲しいと言い出したのは入学に向けて向き合う気になったのかと考えて渡してくれたんじゃないかと邪推します。

気分転換、いいじゃないですか。
WBC、いい試合が続くといいですね。
紙コップにポップコーン入れると更に気分が盛り上がるかもしれません。
(そうやっておうちシアターやってます)


愚痴ならここよりダイアリーの方が向いてると思いますよ。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
パニック!固まって動かない!白黒思考で困った!「外出トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
お子さんとのおでかけは予期せぬハプニングの連続!?
今回、発達ナビでは「外出トラブル」についてのアンケートとエピソードを募集します!

・予想外のアクシデントでパニックに
・初めての場所で固まって動かなくなってしまった
・急な予定変更で不安な気持ちに
・多動で迷子に
・移動中の疲れでテンションダウン
・外出先のトラブルをこんな方法で乗り切った!

などなど…外出トラブルについてのエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843


【アンケート期間】
2023年6月7日(水)から6月17日(土)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると10人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障がいって、成長によって治るのでしょうか

こどもは、ASDでもADHDでもなく、境界知能のみで、発達障がいの診断がでています。年長です。親としてはスマイルゼミもさくさくやってるので...
回答
ごめんなさい。もしかして、境界知能が周りに追い付いたら、発達障害は、治ったと判断して良いですか?という質問でよろしいですか? 残念ながら...
12