質問詳細 Q&A - 園・学校関連
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

つばきさん
2023/04/25 11:43
支援学校が選択肢に上がった事はやはりショックなのでそれは訂正しません。
求めている回答は得られなさそうなので締めます。
RINRINさんの回答が1番寄り添ってくれていて私にはとても助かりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174770
おまささん
2023/04/25 11:26
こんにちは
お母様の気持の整理のためにもう少し時間をかけて判断してはどうですか?

と、いうのも、ここは支援学校に通うお子様をもつお母様が沢山きているのです。
そこで支援学校はショックだなんて書いてしまうのはどうなのかしら?

交通手段がないならタクシーしかないですよね。遅刻の時、お迎えの時、それぞれタクシーを使って送り迎えしかないですよ。
どの市町村も支援学校は辺鄙な場所にあります。それはバス通が当たり前だから都市部にある必要性がないんです。
どんなタイプのお子様でも成長して自立する事を考えたら早いうちにバス通になれた方がいいと思います。
遅刻して学校に行く事が多いといかなる時も遅刻していいと誤学習してしまうのでは?と心配になりました。

支援学校のバス停のそばに住んでいましたが、しっかり決まった時間にお子様と一緒に往復されていました。こういう規律正しい生活が自立の支援なんだとその保護者様はいってましたよ。車の運転はできないので、タクシーも多用なさってましたね。参考になれば。
https://h-navi.jp/qa/questions/174770
今までのお子さんには支援級が合っていて楽しく通えていたんでしょうね。
でも、今のお子さんは行き渋り出ている。
支援校の方がお子さんに合わせられるんだろうなと感じます。

私は、運転できないという点は同じです。
でも行き渋りが出てる子に無理させたくないという理由で支援校を選ぶと思います。
基本、何が何でもスクールバスに乗せる。無理なら休ませるだろうと思います。
月に数度のことならタクシー(可能なら公共交通部分利用)で通うかもしれません。


それと、
>支援学校に入れてもうちより重い子に先生が掛かりきりとなり、うちの子は放置されるかもしれない
ということが、今の支援級に於いて起こっている可能性はありませんか?
つばきさんのお子さんに先生が掛かりきりとなり、他の子は放置されていることも有っての、「支援学校どうですか?」かもしれないと感じました。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/174770
ナビコさん
2023/04/25 07:56
なんか家が近かったら遅刻できるのに、遠かったら遅刻できない、というように聞こえますが。
遅刻はOKで、休みはNGなんですか?
遅刻して授業中に入ってきたら、他の生徒さんや先生に迷惑になるという考えはないのでしょうか。

行き渋りがあるのは環境(支援級)が本人に合ってないということなので、支援学校は合うかもしれませんよ。
通ってみないとわかりませんが。

どのみち中学校からは支援学校に行く可能性が高いのでは?
2~3年前倒しになっただけと思います。

遅刻しても公共交通機関で行く練習も、将来の自立を考えたら有益と思います。
学校について挨拶だけでもして、往復自力で通う。
机上の勉強より、重要なことではありませんか。

...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/174770
退会済みさん
2023/04/25 10:21
お返事、拝見致しました。

知的重度なら尚更、支援学校ではないとこの先は、厳しいかと思います。

辛辣に感じるなら、申し訳ないですが。
あくまでも、冷静、そして客観的に意見を書いております。

それだけ通うのが、困難だからこそ、スクールバス利用では?

どうしても公共機関もスクールバスも、利便性が…。と仰せでしたら、他の方がいうように。
車の免許を取得するか、近くに引っ越されるかのどちらかですね。

免許を取らない予定なら、どうやって通学されるのですか、
支援学校に、通わせたくないなら(私には、そう仰っているように見えます。)学校を説得して、今の支援級にいられるように、して貰えるように言ってみたら良いかと思います。

それとダウン症のお子さん、うちの子が通っていた支援学校にも、いましたよ。
ここは発達障害のあるお子さんを持つ、親御さんが多いですが、ダウン症もADHD、自閉症など、発達障害のひとつですから、障害名だけを書かれても、同じ発達障害という認識です。

再びのご返信、拝見致しました。

自己完結されているなら、わざわざここで相談される必要ないですよね。
ただ話を聞いて貰うだけなら、タイムラインのほうが、寄り添うメッセージがつくのでは?

遠いとか辺鄙なところにあるとか、自分に免許がないからとか、不便だから。
通わせたくない。でも、学校から指摘されて、支援学校に考えている。

自分と同じ境遇? みんな千差万別ですよ、特に発達障害児を抱えているなら。その子により、障害名は同じでも、特性や苦手のこと、成長の度合いにより、みな微妙に違うからです。

アドバイスが欲しいと良いながら、自分に寄り添う意見じゃなかったら。文句を言うのは違うかなと思います。スクールバスも公共機関も、駄目。引越しも考えていない。
一人通学も難しいお子さんをどうやって、学校に通わせるおつもりですか?

タクシー? 月単位を考えると不経済では?


皆さん、真剣に返答されているのに、それらを遮って文句だけを羅列するなら、質問などしなければ良いかと思います。
主さんの書かれている返答は、その皆さんに対するものとしては、大変失礼なものです。
ブロックして貰って構いませんよ。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/174770
中学校から支援校に行かせる予定とのことですが、その時はどうやって通う予定なのですか?
公共交通機関が本数が無く難しいということであれば、親が免許を取るしか選択肢は無いと思います。
私も長年ペーパードライバーでしたが子供の療育がバスも通らない様な立地でしたので泣く泣く運転を再開しました。
もしくは登下校に移動支援が使える地域ならば使う、知り合いはファミサポ利用していますね。

知的重度のお子さんで卒業まで支援級在籍していた子はほとんど居ません。
大体のお子さんが2~3年生まで様子を見られて、学校に指摘を受け3~4年生には転校しています。
知的級で自立活動があったとしても支援級は勉強がメインの場なので、支援校の方がお子さんにとって学べることは多いと思います。
理解出来ないことをただ黙って座っているだけとなると大人でも苦痛だと思います。

低学年だとまだ面倒を見てくれる子も多いですが、4年生にもなると気の合う仲の良い子同士でグループを組み出しますのでお子さんの居場所が無くなり行き渋りが出て来ているのでは?と思います。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/174770
退会済みさん
2023/04/25 07:27
おはようございます。

支援級とのことですが、学校のレベルが高い。というのはどういう意味でしょうか。
支援学校への転籍を勧められるということは、知的障害を伴っておられるからなのかなと思います。

スクルーバスについては、そもそも。

>スクールバスを使わないと通えない支援学校は厳しいと思って3年間支援級に通いました。

使わないと通えない。ではなく、逆で。それがないと通えない子たちもいるってことです。

大抵は、支援学校は自治体にもよりますが、一つの市町村に対し、1校か多くて2校。
通える学区が広いので、多くの支援学校は、スクルーバスがあります。

公共機関に、バスの本数が少なくても、乗り遅れたらばそれを使って通う。
しかないですよね。

反対に言えば、スクールバスは、だいたい来る時間が決まっていますから、その時間に合わせ起きて、身支度を整え遅れないようにバス停まで行く。

ということを、子供本人が覚え、ゆくゆくはスクールバスのバス停まで。
一人で行き、乗車。もっと安定して出来るようになったら、スクールバスは降車し、一人で公共機関を使い支援学校まで一人通学出来るように。

まで持っていくことに、そういう指導になります。

ですから、毎朝の生活のリズムをご家庭で。整えること他ならないということです。

いずれは職場、福祉作業所など一人で行き、帰ってくるスキルが必須になってきますから、今から。
練習して出来るようになる為には、乗り遅れないよう意識し、スクールバスを利用することですね。

うちは小学校から高校まで支援学校でしたが、スクールバスを利用し通学したのは、小学校4年生の春までです。
そのあとは、一人通学で公共機関のバス、高校は電車で通学しました。高等部は、よほどの事情がない限り、一人通学が基本になりスクールバスは、利用ができなくなるんです。

上記にあげたように、就労に一人で行けるようになること。が目的になるからです。

乗り遅れてしまった際は、体調が悪いなど特に大きな理由がなければ、遅れても良いと思いますので、学校に通学するようにしたら良いかと思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
息子は2年生になる時から支援学級に入級しましたが、入級前に支援級の主任の先生と交流級の担任の先生との面談があり、支援級入級についての説明が...
6

消しました

回答
どの、学校に、行きたいか、 娘さんに、聞いて、みたら? 先生に、よるのは、 事実ですけど、1番は、 娘さんとの、相性です。
14

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
私も、去年引っ越してきたし情緒のクラスの方が倍くらい人数は多く、うちが少ないので中々入れませんよ。 なので適当に懇談会はたまにしか出ません...
23

子供達はデイに来ると、ほとんど毎日同じことをします

お絵かき好きな子は毎日お絵かき!トランポリン好きな子は毎日トランポリン。保護者の方も連絡帳を見て頂いてるとは思いますが子供がいつもと違うも...
回答
回答して頂きありがとうございます。 自分の質問の仕方で、不快にさせてしまっていたらすいません。 自分の思いのままに書いてしまいました。 ...
4

子供が、デイサービス等で作ったり描いた作品はお家にお持ち帰り

した方が嬉しいですか!?お家で作品を作る子供は、お持ち帰りしない方がいいですか!?たくさんの意見が欲しいです(*゚∀゚*)
回答
息子は基本家ではなにも作らないので デイで何か作って持ち帰ってくると 嬉しいです🎵 母の日にブレスレット作って くれました☺ 支援員さ...
8