質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中学1年の女の子で、幼い頃父親は不倫をして家...

2023/05/31 14:22
5
中学1年の女の子で、幼い頃父親は不倫をして家を出ていきました。お母さんは結構厳格な人だったらしいですが、残念なことに小学校4年生に病気で亡くなり、本人はおじさんおばさんと住んでいます。
母親の死を目の前で見てから度々リストカットをするようになったとのことです。今でも自分の想い通りにならなかったり逃げたくなることがあるとリストカットをします。
最初の見立てでは幼い頃のショッキングな出来事から発生した行為であろうと思うのですが、あれは嫌い、これはしたいと気ままな生活となってきており、思った通りにならないと学校を休むという状態です。私はできるだけ早く専門のカウンセリングを受けるべきと感じておばさんにすすめているのですが、なかなか難しい模様です。どう対処するのがいいのでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/175545
さん
2023/05/31 14:37
本人(文中のおばさんにあたる方)からの申し出や相談がない状態で、第三者がご家庭の事情に対して精神医療的な観点のアドバイスをするのは、するのも受け入れるのもセンシティブで難しい問題です。
課題意識が高いのは理解と敬意を表するものの、Rihoさんは事情を知る身としてまずはそれぞれの辛さに寄り添う事から取り組んで欲しいです。
その上で「やっぱり現状を打破したい」と相談された時初めて外部のカウンセリングや治療に進めると思います。

なお、お嬢さんの様子はカウンセリングや受診というより、グリーフケアの領域ですね
https://www.grief-care.org/

どんな切り出し方が良いかは、ご本人や家族との対話からしか見出せないという点でRihoさんは貴重な支援者だと思います。
参考になれば幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/175545
どう対処するのが~、というのは、「誰が」「誰に」の行動のことですか?

私(Rihoさん)が、おばさんに?本人に?学校に?相談機関に?
おばさんが、本人に?学校に?相談機関に?
本人が学校に?相談機関に?おばさんに?私(Rihoさん)に?

本人とRihoさんとの関係や面識あるのかどうかすら、まったくわからないので、何もこたえられないですが。

リストカットをくりかえしているお子さんにとって、家と学校以外にも、自分が安心できる安全な居場所が見つかって、どこかにたくさんありますように。

...続きを読む
Ut qui sit. Et sed nemo. Libero at dicta. Vero omnis rerum. Eum tenetur ex. Dolores placeat minus. Rerum natus veniam. Commodi provident unde. Corporis voluptatibus id. Ut facere ea. Blanditiis dolores et. Maxime voluptatem qui. Non illum et. Ipsum facere incidunt. Ullam minus et. Adipisci et rerum. Et unde nesciunt. Est quo aut. Alias quia sint. Neque quam ea. Eaque sequi itaque. Nihil quo laborum. Repellendus amet ut. Perferendis qui tempora. Voluptas et velit. Ullam occaecati veniam. Ad eos eaque. Ad voluptatem soluta. Corporis sed quaerat. Et iusto omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/175545
tontonさん
2023/05/31 20:54
全く違う事柄なので、ご参考になるかどうか分かりませんが。中一の子の親です。

私が子育てするうえで、「そうだといいな」と思って心がけていること。
親でも学校の先生でもない信頼できる大人がいること。

習い事の先生、クラスメイトの親、近所の大人。通っていれば療育の先生。
退職されてからも連絡を取り続けている学校の先生。
あるいは、半ば大人になりかけた世代としては、ここに信頼できる友人知人も加えたい・・・。

信頼できる大人に、うちの子は親の不満を言っています。
(大人が私に報告をしているわけではありません。うちの子はアホやから、私に聞いてもらったと報告するんです。思春期の子供が親に不満を持つこととそれを零す先があること自体は、健康的だと考えています)

ねえ、Rihoさんが、大人か未成年かも分かりませんが。話を聞いてくれる誰かがいるというだけで救われることもあります。でも、もしそれが負担なら、しかるべき機関に相談しても、あるいは逃げても責める人はいません。

あなたが望む、あなたのできる範囲で、女の子の力になってあげてください。
でも、あなたも私も、おじさんおばさんも離別や死別した両親も、あるいは女の子自身も万能ではありません。
神様になろうとはしないでね。

追記
できるのは、神ならぬ身の・・・自分のできる範囲の手助けです。
それが集まれば大きな力になります。少しずつ、でも無理はせず。 ...続きを読む
Nihil inventore officiis. Quis dolore minus. Itaque eligendi eum. Vel perferendis reiciendis. Dolores doloribus doloremque. Aut saepe tempora. Hic autem ad. Nesciunt dolores et. Sequi voluptas atque. Facilis aut qui. Ipsa quo laboriosam. Quam itaque modi. Ullam aut repellat. Earum voluptas rerum. Aut nulla vero. Sapiente minus omnis. Fugit nobis rerum. Dolorem tempora commodi. Ipsam quia et. Quia quo ut. Voluptatem consequuntur officia. Et culpa rem. Eligendi atque sit. Voluptates vitae eius. Perferendis velit unde. Dolorum et voluptatem. In minima quia. Modi possimus et. Est rerum deserunt. Dolore qui magni.
https://h-navi.jp/qa/questions/175545
カウンセリングよりも、この子が信頼できる大人が一人でも多くいることが重要だと思います。

本来頼れるはずの両親が亡くなったり、知らないところで生きているということは、本人にとってはしんどい事なのです。
特に父親のことは、かなりネックだと思いますね。

リスカですが、やったら外科に治療しに行くと良いですよ。それも嫌がるかもですが、しっかり治療を。

怪我をしているのだから、然るべき処置をするのは当たり前の事です。そこは強く出て良いと経験から感じます。

主さんがどういうお立場かは存じませんが、中一の子ってワガママで、あれもいや、これもイヤというのはフツーだと思います。
主さんのお子さんはそんな事は無いのかもしれませんが、それは単に良いお子さんに恵まれただけであって、当たり前のことではないかも。

ワガママや不安定も、学校生活が送れるレベルか、そうでないか?の差はありますけど
身勝手なのは珍しい事でも何でもありませんし、大体公立中だと5 〜10%程度は不登校児がいます。

今回の問題に対しては、カウンセリングに行かせるが最適解ではないです。
本人は安心できる居場所なのかどうか?を今も絶賛確認中なのかなと思いますから、そっちが先なのかなと。
今は世の中には沢山信頼できる大人がいることを知ってもらうタイミングと思います。

残された親やきょうだい、祖父母がしっかりと本人を支えられる状況にあっても、親の死というダメージから抜け出せずに数年不登校になったお子さんは結構見かけますよ。

子どもの学校で保護者さんが病死等をしたお子さんで、すんなり登校再開出来た人はいないです。短くても1年ぐらいは来られなく、その後も五月雨登校とか

今は昔と違って、そんな事は甘えだ。という形で叱咤激励することも無いですし、むしろ不適切とされています。

時代も違うと感じます。

カウンセリングしたらいいのは間違いないですが、行くかどうかを決めるのは中一のお嬢さん。

そこを尊重しつつ、向き合うのは大変なことだと感じますね。

おばさんにあたる方の愚痴等は聞いてあげるだけで、助言は不要と感じます。 ...続きを読む
Modi rerum magnam. Numquam voluptas rerum. Aut sit quam. Exercitationem ipsam est. Voluptatem reiciendis debitis. Fuga vero mollitia. Qui ut temporibus. Voluptates accusantium aut. Repellat nulla eos. Omnis ullam ut. Distinctio qui dolorum. Nihil aut voluptas. Enim esse voluptas. Cum tempora deserunt. Magnam rerum reprehenderit. Non neque vel. Perferendis maxime non. Quidem nostrum nisi. Enim facere possimus. Autem rerum eos. Ipsa dolores doloribus. Beatae sint velit. Ut nihil est. Quidem cupiditate nam. Magnam est nihil. Porro explicabo quia. Aut recusandae alias. Qui ab est. Cumque nulla consequatur. Non eligendi ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/175545
Decoさん
2023/06/12 17:54
地域の社会福祉協議会で、何でも相談できる相談会は開かれてないでしょうか?
地域コーディネーターが把握をして社会福祉協議会のほうで見守ってくれます。
家庭訪問のできる家庭は家庭訪問を。出来ないご家庭でも注意して見守ってくれます。
必要なら福祉関係に繋いでくれたりもします。

個人情報は厳守されるはずなので、相談されても良いと思います。 ...続きを読む
Corporis aut excepturi. Blanditiis illum molestiae. Mollitia ducimus repellat. Inventore rerum impedit. Esse nostrum possimus. Accusamus quos doloribus. Culpa sit et. Ut quas impedit. Harum tenetur sit. Quia temporibus provident. Et consectetur excepturi. Harum praesentium et. Aut occaecati laboriosam. Est quod fuga. Tenetur aut ut. Inventore ipsam molestiae. Fugiat non blanditiis. Dolorem ut voluptas. Temporibus quis dolorum. Dicta voluptatem in. Qui qui repellendus. Porro accusamus optio. Dolor neque earum. Dolorem occaecati tempore. Ullam omnis ut. Cum fugit nesciunt. Amet quia et. Numquam vel dolor. Ullam dolores earum. Temporibus debitis nostrum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
お気持ちは分からないではないですが、将来のことは多分誰もはっきりしたことなど分からないと思います。 まず、考え方としてはお子さんの最終的な...
29

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
成人当事者です 先日は学校生活や宿題について、ご質問されていましたよね? そちらは解決されたのでしょうか? まだ小学1年生のお子さんに...
25

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
シフォンケーキ様、 本当にありがとうございます。 人間関係については、校長先生から友達もいますしと伝えられましたが、 息子に聞くと「友達...
14

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
いくつかはてな?と思うことはありますが参観日その他の日だけ「盛る」先生はゼロではなく、それが良いこととは思いませんが 不信感というより、明...
8

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
kanonさん、支援学級の事を心配していらっしゃる。 事実、支援学級の先生は、通常級の先生でも、なれます。 どれだけの、知識があるのか心配...
8

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
続きます。 辛い思いをしてきた分、これから楽しい日々を送って下さい。 市役所の障害福祉課の方や発達障害支援センター(福祉課の人が知って...
7

息子の事を相談させて下さい

小学校から馴染めず、いじめを受けました。診断は出ません。グレーゾーンと言われました。相手に先生を通して何度も注意をしましたが、しばらくする...
回答
心中お察しします。 我が家はもう二十歳ですが、中学のころのことを思い返すと未だに身震いします。 一人はすぐ近くに住んでますから、よく車を...
6

ただ今弁護士をたてて離婚協議中ですが夫には未診断ですが発達障

害ASDADHD、パーソナリティ障害NDPを抱えております。そしてアルコールの依存傾向が強く問題行動不貞行為が多いです。長男には重度の知的...
回答
こんばんは。質問拝見させて頂きました。 家も世代間連鎖がありそれを「修正しつつあります」と言う方はとのご質問ですが、個人的にはどこかで修正...
7

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1