質問詳細 Q&A - 園・学校関連

お世話になります

お世話になります。
自閉スペクトラム症あり、知的障害の子供のテストについてお聞きします。中学生です。

今回の悩みは、交流級のテストですが今現在、交流学級(普通学級)と同じテストをしています。マス抜き問題がテストででます。(保健体育など)
子供は、クエスチョン形式の問題じゃ無いと厳しいそうです。
IQも低いので長文の問題自体や語句が聞きなれない文章の問いが難しいようです。
その様な場合、同じ様なお子さんは、学校にテストの配慮など何かお願いしていますか?
私がとある相談機関で聞いた回答は、テスト範囲を縮小するなどでした。
交流級とは、違うテストでテストを受けているお子さんて沢山いるのでしょうか?
抽象的な文章の理解も乏しい為、かなり辛いです。
そこまで、改善をお願いするべきなのか?
テスト範囲を縮小するべきなのか?
範囲を縮小すると評価もまた下がるので、どうするべきなのか悩んでいます。
経験のある方宜しくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2023/06/23 07:44
ありがとうございます。締めます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/176093
それはさすがに学校側に求めすぎでは?

その特別なテストでは内申はつけられませんし
成績もつかないでしょう。

様々なことに同意したうえで、学校側が協力してくれたら
受けさせてもらうことは可能でしょうが

一人のためだけに別途テストを作るなら、このほかにも別室で受けるなど条件はつくはず。

マス抜きでもかなり良心的だと思います。

定型さんのものすごく勉強ができない子もわからなくても、答えられる問題だけ答えます。

それと同じです。
通常級とはそういう場です。

一問ぐらい、プレゼント問題を入れている先生もいますが、テスト内容をどうするかは教諭に決定権があることなので

本人の困っている状況はつたえて構わないでしょうが、それに対して全く協力がもらえなくても致し方ないでしょう。

https://h-navi.jp/qa/questions/176093
春なすさん
2023/06/21 23:00
交流で授業を受けている教科のテストですよね。

うちの子も中学は知的支援級でした。今高等支援学校1年生です。

交流のテストは同じものをした教科もありましたが、点数はつけられませんでした。
○とか☓はつけてあって、あとで間違えたところは直すように言われたりしたようですが、あまり強制的ではなく、うちの子もほぼ分からなかった教科もあるようでした。たまに、点数つける先生もいましたけど💧

私も、理解は出来ないのは分かっているので、それをどうこう言うことはありませんでした。
点数をつけられたところで、内申書や点数で高校受験する訳ではなかったので。

ある教科は、テストはしませんでした。テストの時間だけは、交流に行かず支援級で別な勉強をしたようでした。
それが一番ストレスにならず、いい配慮かも知れないと思っていました。
テストに関しては、一応学校にお任せしてました。
確かにマス抜き問題もありましたけど。私は、出来なくて当たり前と思って気にはしませんでした。
通常級の子と同じ位点数とれたら、知的支援級に居なくていいですもの。


ちなみに国語、数学は先生がレベルを考慮して80点以上はとれる問題を何種類か作ってくれて、通常級がテストの日に、2教科だけ受けていました。
先生達も忙しいので、国語と数学だけでも、合うレベルの試験問題を作ってもらえて有り難いと思っていました。

音楽や体育、家庭科など交流に行けるだけでいいのではないでしょうか。
体育は、うちは人数の関係だと思いますが、要望しても結局行けませんでした。

評価が下がるのを気にされていると言うのは、通常級の子たちと同じように、全日制の高校を目指しているのでしょうか。
もし、目指しているならば尚のこと、同じテストを受ける必要があるとは思いますが。

...続きを読む
Quia modi a. Velit recusandae est. Iusto quos laborum. Reprehenderit in culpa. Explicabo velit et. Eligendi ut sequi. Consequatur delectus adipisci. Sapiente fugiat nesciunt. Fuga deleniti beatae. Iste voluptate omnis. Voluptas fuga et. Explicabo qui aut. Aspernatur quidem minima. Earum ut cupiditate. Nobis numquam aut. Eligendi assumenda quas. Rerum cum odit. Est eius labore. Voluptatibus dolorem autem. Aperiam eum reprehenderit. Quod laboriosam laudantium. Et sapiente atque. Libero et et. Libero non explicabo. Delectus tenetur et. Dignissimos nobis ut. Eos ut ab. Asperiores accusamus perferendis. Non ut officiis. Assumenda eveniet architecto.
https://h-navi.jp/qa/questions/176093
おまささん
2023/06/21 23:03
こんばんは

お子様はなんと言っておりますか?
テストの内容に下駄を履かせて貰ってまで良い点をとるとか、みんなと違うテストを受ける事をお子様がそうしたいというならかけ合ってもいいと思いますけど、お母様の提案であるように思えます。この先もずっとお母様がお子様のために学校に提案していくのですか?
お子様本人が困り事を直接相談するのは先生ではありませんか?そのためには本人がこうして欲しい!と自分の考えを自分の言葉で言えないとならないと思います。たとえそれが苦手であってもです。

私の地域は通常級のテストを支援級のお子様も受けますが、内容を変えたりはしません。時間も同じ時間に別の教室で行います。配慮して貰えばその分は内申はさがります。スラスラとけたのに内申が悪いなんて本末転倒ではありませんか?

本人のできた!を優先するなら配慮してもらい、内申を重視するなら実力で受けるこの二択になると思うのでお子様と先生がよく話し合った方がいいですよね。
...続きを読む
Maiores dolor quia. Rerum aliquid quae. Ut ea ut. Dolorem expedita id. Quo veritatis nulla. Dolorum iste inventore. Id sint quasi. Quaerat provident placeat. Molestias itaque aut. Culpa mollitia ut. Quaerat porro mollitia. Nisi doloribus ut. Aliquam sunt et. Error qui asperiores. Aut blanditiis eum. Quisquam est non. Velit quod facere. Dignissimos autem doloribus. Et voluptas rerum. Voluptatum ratione veniam. Ut est et. Dolores ut architecto. Itaque voluptates eaque. Rerum ea deserunt. Adipisci non dolorem. Illum qui deleniti. Assumenda rerum vero. Praesentium aperiam et. Voluptas ab itaque. Itaque aut vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/176093
ハコハコさん返信ありがとうございます。

何処で見たのか忘れましたがその子に合わせてテスト作ってるとこも中にはあるんですよね。
マス抜き問題は、元々、ワークがそうなのでそう言う問題が出ています。他の教科は、一部プリントでそんな感じです。
最終的には、学校とのやり取りで決まってしまいますけど、参考として質問させて頂きました。
違うアプローチの仕方で、勉強しやすくなるならと思ったのと、現状の教育現場では、支援も限界がありますね。
あまり、支援に力の入れていない日本では無理なのでしょうかね?
今後、行きてく中で必要なものをわかりやすく覚えて貰うにはどうしたら良いか、日々模索しています。
情報収集も兼ねています。
みんなと同じテストをと言うのは、高校へ行くときに、同じ評価の仕方で値を出す為にと言うのもあるのでしているそうですね。
最近、疑問に思い始めたのでお聞きしました。
他のお母さんも疑問に思っているようで、どうされているのかと思いました。
支援級では無く、交流級と言う事で中々難しいものがあるかもですね。

...続きを読む
Maiores dolor quia. Rerum aliquid quae. Ut ea ut. Dolorem expedita id. Quo veritatis nulla. Dolorum iste inventore. Id sint quasi. Quaerat provident placeat. Molestias itaque aut. Culpa mollitia ut. Quaerat porro mollitia. Nisi doloribus ut. Aliquam sunt et. Error qui asperiores. Aut blanditiis eum. Quisquam est non. Velit quod facere. Dignissimos autem doloribus. Et voluptas rerum. Voluptatum ratione veniam. Ut est et. Dolores ut architecto. Itaque voluptates eaque. Rerum ea deserunt. Adipisci non dolorem. Illum qui deleniti. Assumenda rerum vero. Praesentium aperiam et. Voluptas ab itaque. Itaque aut vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/176093
おまささんへ

支援の事なので、直接先生と打ち合わせしていますが、先生と生徒とするものなのでしょうか?診断や特性絡めて、カリキュラムも組んだりなので、うちの学校は親が先生と話しています。中学上がる時にカウンセラーと話すのと同じ感じですね。
それで、先生から何か言われた事も無く、相談も聞いてはくれますけど、どんな感じでみなさんやってるのかと思いました。
うちの子は、言語にも問題があるので、ちょっと説明は難しいと思います。
生徒さんが先生と話し合うんですね。
凄いですね。教育相談で困った事が無いかなどでは、生徒と先生のやりとりはありますけどね。 ...続きを読む
Est vitae repellendus. Minima est rem. Harum asperiores qui. Vel facere earum. Totam est consequuntur. Quasi dolores tempora. Consequuntur officia ipsa. Sed similique voluptates. Rerum ad a. Temporibus aut consectetur. Esse molestiae debitis. Iusto dolores amet. Laborum et id. Perferendis omnis eligendi. Beatae porro dicta. Numquam quia voluptatem. Quo omnis in. Mollitia eum consequatur. Consequuntur quam modi. Minus non qui. Vitae omnis similique. Quia consequatur modi. Earum odio qui. Quasi mollitia esse. Quia delectus quas. Aut quasi inventore. Ea reprehenderit et. Est voluptas modi. Aliquam molestias eaque. Voluptas magnam doloribus.
https://h-navi.jp/qa/questions/176093
おまささん
2023/06/21 23:32
お返事拝見しました。
こちらの地域は交流はありません。
ですから、テストを受ける支援級のお子様は高校やそれに準ずる学校に行くことが目的なのです。
ですからそこに通うとなると困り事は自分で発信できないとならないということになっているのだと思いました。
もちろん保護者への聞き取りやすり合わせはあると思うけど、お子様がこういうのでこうしてはどうですか?と先生から打診されることは多そうでした。

保護者からこうしてああしてと提案するのは、進路先にも支援がしっかりしたところを選んでいる方ばかりだったと思います。 ...続きを読む
Quia modi a. Velit recusandae est. Iusto quos laborum. Reprehenderit in culpa. Explicabo velit et. Eligendi ut sequi. Consequatur delectus adipisci. Sapiente fugiat nesciunt. Fuga deleniti beatae. Iste voluptate omnis. Voluptas fuga et. Explicabo qui aut. Aspernatur quidem minima. Earum ut cupiditate. Nobis numquam aut. Eligendi assumenda quas. Rerum cum odit. Est eius labore. Voluptatibus dolorem autem. Aperiam eum reprehenderit. Quod laboriosam laudantium. Et sapiente atque. Libero et et. Libero non explicabo. Delectus tenetur et. Dignissimos nobis ut. Eos ut ab. Asperiores accusamus perferendis. Non ut officiis. Assumenda eveniet architecto.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
4日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

皆さんお世話になります

中学の支援級に在籍だと、宿題は、中学の普通級の子と同じ物が出ていますか?それとも、小6までの学校の支援級でやった、復習レベルの問題がでます...
回答
ぷぅちゃんさんへ タブレット学習は、ほんの少し授業ではやっている位です。 もう少し増やせないか聞いたら、あまり良い答え返ってきませんでし...
11

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
発達障害かどうかの定期健診はありませんが、職場なら「ストレスチェック」、学校なら「学校アンケート」みたいなのを実施してませんかね? 「楽し...
4

素朴な疑問です

支援級で勉強したプリントなんですが毎日持ち帰って来たりしていますか?支援級では、主に小学校までの復習内容と聞いています。支援級でもIQ高い...
回答
うちは知的の支援級ですが、プリントはファイルに挟めて科目ごとにまとめてあります。 それを必要あれば持ち帰りますが、学校に置いてて、学期末に...
9

IQ68の中学一年の息子がいます

普通級です。この位でも底辺の高校いけますか?
回答
こんにちは 底辺高校って定義がわからないですが、IQと学力って別物ですよ。 さらに高校生活は学力があっても続きません。 高校生になりたい場...
16

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
・他の子とトラブルになった時の対処法。 ・交流級とは、どんな感じか。 ・担任がお休みの時の対応 ・学校行事は支援級だけで過ごすのか? 交流...
6

質問です

板書が苦手な自閉症スペクトラム持ち、協調運動に問題あり診断済みの子、中学一年生の子供についての学校からの宿題についての質問です。筆圧が強く...
回答
私も、知的障害の診断を受けてはと思います。 療育手帳を取得して、支援学校に転学する。 という選択肢もあるかと。 お住まいの地域にある支援...
6

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
通常級だとIQ90はないと、学年が上がると厳しくなります。 1年生はそこまでなくてもいけると思います。 ただ90はついていける最低ライン...
14

支援学校における合理的配慮、とはどのようなものが考えられるで

しょう?一般の学校と比べて基礎的環境整備が整っているのですが。
回答
まず,支援学校とは合理的配慮体制が校則でもあるようなものではあります。 つまり,普通小学校で求められる合理的配慮体制が支援学校では普通のこ...
5

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
公立学校におかれては,先生方の人事異動が必ずありますので,その年その年で先生が変わるという事はあります。 実際我が子のは連続で先生が変わっ...
9

こんにちは、4月から中学生になった息子の母です

学習障害で固定級に通っています。IQ78で、ビジョンの検査をした所、固視と衝動性眼球運動がとても低く、それが原因で板書が出来なかったり、文...
回答
うちの子もよく似たタイプと思われます。 お求めの答えでないかも知れませんが、お許しください。 あくまでも私の考え方ですが・・・ もう中学...
12