5歳知的障害ありの自閉症スペクトラム、ADHDもあります
多動が目立つようになって9月20日からリスパダールを服用しはじめましたがイマイチ効果がなく便秘が悪化しただけ
その事を担当医に伝え10月10日からエビリファイに変更になり飲ませていましたが眠気と不安感があり悩んでいると相談しアドバイスをいただき担当医に伝え中止になりました。
エビリファイは12日夜は飲ませてはいませんでしたが早めには寝ました。
薬の効果はもうないとは思いますが、13日の日中も不安感があるようでした
13日の夜も早めに寝ました。
リスパダールやエビリファイの離脱症状とかなんでしょうか?
離脱症状はあるんでしょうか?そもそも
リスパダールは二週間、エビリファイは2日飲みました
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
眠気はともかく、不安感はいつも多少あるのではないでしょうか。
走り回ったり…と前回も相談されてますよね。走り回るのは、多分不安がありどうしてよいか分からない部分もあるのでは、と思います。
症状が強くなるようならば薬剤師や医師に聞いた方がよいかと思いますが。
しほさんも、不安感があるのではないですか。
親が不安が強いと子供にも伝わります。
薬をやめたばかりならば、すっかり体から抜けるのは数日かかるかと思いますからもう少し様子を見てもよいかと思いますが。
心配ならば、病院に問い合わせた方が確実かと思います。
ナビコさん
ありがとうございます
詳しく説明ありがとうございます。
確かにまだ体内に残っているかもしれないですね
様子見て、来週病院に聞いてみます
Porro ad optio. Vel non corrupti. Facilis molestias et. Quisquam inventore alias. Voluptatem praesentium sequi. Ducimus sapiente voluptas. Quos velit commodi. Molestiae in qui. Eum maxime fugit. Molestiae sunt eligendi. Quia ut possimus. Iusto qui enim. Voluptas ipsa enim. Fuga quis explicabo. Dolorum accusamus consectetur. Qui inventore autem. Quae quo voluptatem. Qui optio occaecati. Exercitationem amet officia. Voluptatem corporis hic. Magni officiis minima. Qui vel perferendis. Ipsa deleniti eaque. Autem odio accusamus. Et repellat eveniet. Rerum velit dolorum. Repudiandae quasi ad. Est nemo sapiente. Neque cum asperiores. Repellendus est dolore.
春なすさん
ありがとうございます。
確かに不安感はいつもあるのかもしれないですね
私の服が手放せないし
私も不安感があるので伝わってしまっている可能性もありますよね。気を付けなければ
しばらく様子見て続くようなら病院に聞いてみます
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.
長期に飲んでいた人でも、2週間ほどで薬が抜け切るらしいので、今回は一カ月にも満たず最低量しか飲んでないので、離脱症状が出るほどとは考えにくいけど。
週末はゆっくり休んで、来週病院に電話してみたらどうでしょう。
エビリファイはドーパミンに作用する薬。
リスパダールはドーパミンとセロトニンに作用する薬。
リスパダールと違って、エビリファイはセロトニンに作用しないから、不安になってしまったのかも?
セロトニンは、精神を安定させる働きがあるそうです。
エビリファイは、眠気で発達障害の症状をコントロールする面があるようです。
傾眠が続く場合は、注意が必要だと説明に書いていました。
離脱症状というより、エビリファイが体に残っていて、傾眠になっているだけかも。
Saepe aperiam exercitationem. Illum consequatur soluta. Aut dolor non. Blanditiis mollitia suscipit. Omnis repudiandae odio. Necessitatibus neque nisi. Eum rem blanditiis. Ad quos molestiae. Occaecati magni ipsa. Repudiandae voluptates sit. Labore voluptate nemo. Perferendis consequatur et. Incidunt quidem quae. Aliquam placeat odit. Ut reiciendis harum. Fuga voluptas est. Ipsa non nobis. Culpa ab distinctio. Ex earum molestiae. Debitis magni voluptas. Autem voluptas vel. Veniam laboriosam porro. Explicabo sit non. Dolorem possimus quia. Et laboriosam vel. Tenetur sint dignissimos. Est illum quia. Nesciunt laudantium est. Ut eveniet odit. Est ut voluptatem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。