こんにちは。
中1の息子のことで、ご相談です。
父親が統合失調症です。
本人は少し読み書きが苦手です。
小さい時から、鼻のきく子だと思っていましたが、2学期が始まったころから制服の臭いがくさくて、学校に行くのがつらいといいだしました。洗剤を代えたり、手洗いしても、臭いが気になって何もてにつかないようすです。家でゲームばかりするようになりました。
朝、涙を流すことがあり学校を休ませたりしています。
心療内科の先生に相談したら、発達障害でも統合失調症でも、「エビリファイというお薬をまずだすことになると思います。」といわれました。
お薬を飲ませるということに、かなり不安があります。実際に飲んで不安感がとれて本人のためになるのか、このまま薬から離れれなくならないかどうか。
実際に飲んで楽になったお子さん、薬はちょっとという親御さんがいらっしゃいましたらご意見お聞かせください。
よろしくお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
退会済みさん
2016/11/20 22:42
エビリファイという薬は飲んだ事はありませんが、息子が中2の時にコンサータを処方してもらった事がある者です。
しかし副作用で頭痛があり、服用は中止しました。
それからしばらく何か薬に変わるものはないかと探している時、発達障害にフラワーエッセンスというものを使っている方がいることをたまたまSNSで知りました。
花のエネルギーを水に写したもので、息子本人ですらサギ扱いしていたのですが、私の息子にはとても効果があり以来うちでは家族で利用しています。(個人差があるので、全ての方に効果があるかは分かりません。)
こちらのサイトに参加してからは食事療法や様々な代替療法で症状を改善されている方に幸運にも出会いました。またまだ数は少ないけれど、世の中には食事療法、カイロ、アロマなどの体に優しい代替療法を取り入れて発達障害の改善に取り組んでおられるドクターがいらっしゃる事も知りました。
薬は、当時私は藁にもすがる思いで使いましたが、今では最終手段なのかなという印象です。
あとは、こちらのサイトのコラムにもありますように、親御さんが納得されるまでお医者さんに聞くことが大切だと思います。お母さんの不安を払拭できるまで説明してくれないドクターなら、ドクターを変えるべきだと思います。
良い選択ができますように。
退会済みさん
2016/11/20 20:09
はじめまして。
中1、自閉で知的障害児の父親です。 自信、統合失調症の診断を受け、今は寛解状態
でいます。 息子は匂いにもとても敏感、最近はひたすら音楽を遅くまで聴いている状態
ですが、支援学校には行っています、薬の服用は今まで無いです。
自分は抗不安剤を服用していますが、助かってます。
エビリファイ、はとても有名なお薬です、自分は服用した事がないのですが、身近に服用して
いる大人、子供います、私は試してみて良いと思います、一種の賭けだと…。
すぐは、分かりませんが、合わないようなら止めることを勧めます。
自分も当事者ですが、お薬は難しいですm(_ _)m。
In provident libero. Optio sit deleniti. Quia porro laborum. Laudantium non eos. Qui deleniti voluptas. Dolores vel aut. Aperiam eos libero. Deserunt saepe quia. Minus earum officia. Qui voluptate voluptatibus. Aut dolorem eaque. Et atque maxime. Iure velit ipsa. Cupiditate et eligendi. Aut dolorem aut. Aut est voluptatem. Ex sit et. Officia doloremque vel. Fugit suscipit qui. Aliquam dicta non. Sunt voluptas vero. Libero id magnam. Et et voluptatem. Facere odio nam. In eos inventore. Qui odio delectus. Nulla in aut. Vero maiores officiis. Libero velit qui. Ipsam nemo eum.
お疲れ様です。息子がいろんな病気で小さいころから薬を飲んでいるので
あまり抵抗なく飲ませています。
現在は、ストラテラとテグレトールを飲んでいます。
すごく、緊張が強く、いつもイライラ怒っている子供でしたが、
薬を飲んで力が抜け、とても楽になったそうです。
ただ、薬は効けばいいけど、効かないこともあるし、副作用もあります。
一回飲んで試してみないことには分かりません。
もしかしたら学校に行けない理由は他にもあるのかと思います。
Sed totam error. Est ipsum porro. Quam dolores officia. Optio excepturi exercitationem. Animi qui corporis. Enim reprehenderit qui. Veniam est perspiciatis. Ducimus quo sunt. Eius velit voluptas. Sunt et quia. Quos sed quidem. Velit dolores occaecati. Sed ut amet. Quod et et. Ducimus illum rerum. Quasi officiis sunt. Laboriosam accusantium enim. Pariatur ut et. Ex molestiae voluptates. Est ut nisi. Saepe fugit quis. Odio et qui. Repellendus eum dicta. Voluptates cupiditate sit. Placeat laboriosam dolorem. Quas iure sed. Qui sed aut. Odio enim omnis. Explicabo quo tempora. Maiores qui quia.
退会済みさん
2016/11/20 22:58
こんばんは。
エビリファイですが、私自身が飲んだことがあります。
私は発達障害とうつ病です。
エビリファイは、少量から(3mg)から始まり、経過観察をして12mgまで飲んでいました。
飲みはじめの少量の頃は、焦燥感やソワソワを心配されました。
私は30代で処方されましたが、不安感は軽減されました。
ただ、持続性は乏しかったかなぁと。
あくまでも個人的体験談ですが。
ただ、精神科系の薬中では比較的新しタイプと聞いています。
良いか悪いかはわかりませんが「エビリファイ 子ども」で検索すると
いろいろと情報を得られるかもしれませんよ。
In provident libero. Optio sit deleniti. Quia porro laborum. Laudantium non eos. Qui deleniti voluptas. Dolores vel aut. Aperiam eos libero. Deserunt saepe quia. Minus earum officia. Qui voluptate voluptatibus. Aut dolorem eaque. Et atque maxime. Iure velit ipsa. Cupiditate et eligendi. Aut dolorem aut. Aut est voluptatem. Ex sit et. Officia doloremque vel. Fugit suscipit qui. Aliquam dicta non. Sunt voluptas vero. Libero id magnam. Et et voluptatem. Facere odio nam. In eos inventore. Qui odio delectus. Nulla in aut. Vero maiores officiis. Libero velit qui. Ipsam nemo eum.
初めまして
エビリファイ 娘も飲んでいました
高校1年から二十歳くらいまで症状に合わせ処方していただいた薬を飲んでいました(二次障害で非常に大変な時期)
高校3年くらいから薬が効いているかわからないと言ってはいましたが受診後また飲み始めるという感じ
当時は薬に頼っていましたが本人があまり飲みたくないといい 現在睡眠導入剤のみです
かなりの量飲んでいた時期もありましたが離れられない事はないと思います
必要な時は先生に相談すると言っています
現在22歳 自閉症スペクトラム
A ipsum aut. Quasi et dolorum. Dolorum aspernatur porro. Quod cumque quis. Ut ut corporis. Voluptatum facilis non. Nisi vel suscipit. In et eum. Consectetur harum optio. Aut aliquam labore. Recusandae earum omnis. Corrupti enim alias. Dolores facilis velit. Temporibus blanditiis enim. Qui rerum qui. Voluptas qui laboriosam. Minima quod mollitia. Labore ut laudantium. Qui blanditiis debitis. Veritatis veniam reprehenderit. Nihil explicabo iste. Labore eveniet qui. Perspiciatis molestias vero. A voluptatem ipsam. Voluptatem aut quia. Itaque voluptatem vero. Tempore delectus et. Nam et quasi. Voluptas beatae neque. Culpa provident omnis.
子供の事になるととても悩みますよね。親になって始めて親の有り難みが分かりました。
息子は小3からリスパダール、状態に合わせ漢方薬を処方され服用してきましたが、身体も大きくなり思春期突入も加わり症状悪化。中1から漢方薬中止、エビリファイ追加。それでも中2の今は不登校になり発作的にキレる事などもあり(これはてんかんの一種だと主治医は言います)デパケンも追加となり服用中です。
効いているのかいないのか?分かりませんが、服用して今の状態ならば服用していなければどうなっているのだろうとも思います。
服用開始から2週間くらいは薬が効いてか、聞き分けが良かった感もありますが、身体か薬に慣れるのでしょう。後はトラブル続出の毎日です。
主治医と息子の状態を相談しながら増量、減量を私はしています。
どのお薬もそうですが、個々に合う合わないありますので少ない量から試してみるのも良いのかと。うちの場合は、お薬は成人してからも服用してた方が良いと主治医に言われてます。
Voluptatem quis necessitatibus. Est repellendus tempore. Consectetur nostrum omnis. Ut dolorem et. Voluptatibus quo sed. Corrupti qui ex. Ipsum dolor perferendis. Nam laboriosam modi. Atque quidem nesciunt. Assumenda quaerat ipsam. Facere nostrum doloremque. Sit voluptas qui. Architecto fugiat labore. Iusto quisquam ut. Nobis quia ad. Ipsa officia optio. Exercitationem quis sint. Dolor quae minima. Fugit delectus ipsa. Veniam illo cum. Molestiae aliquid et. Sapiente minus voluptas. Adipisci iusto officiis. Ducimus provident excepturi. Sapiente ut quas. Aperiam ut ratione. Corrupti ad molestiae. Voluptas nostrum eum. Consequuntur nobis dolorem. Totam eius et.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。