おもらしのことで相談させて下さい。
小5の男の子です。自閉症スペクトラムと知的障がい児です。
今までおもらしをほとんどしなかったのに、最近、起きてるときのおもらし(それも家が中心)が増えてしまいました。
1カ月くらい前は2、3滴パンツにつくと自分で気にしてパンツを着替えていたのですが、最近はズボンも少し濡れてしまう位の量になってしまいました。
膀胱炎になったのをきっかけに漏れるようになりました。
排尿痛はなくなったので、もう薬も処方されていません。もう大丈夫だと先生には言われたのですが、なぜかおもらしは続いてしまい…
何か分かる方、経験、アドバイス等ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
過活動膀胱という病気も、勝手に漏れてしまいます。
もう一度泌尿器科で相談した方がいいと思います。

退会済みさん
2023/12/29 13:42
おしっこ、行きたくなったら、すぐにトイレに行きますか?
我慢しているって事ないですか?
膀胱炎は、尿道から雑菌が入り込んでなるものですが、我慢を繰り返すのも、良くないんですよ。
我慢していて、ふっと緩んだ時に漏らしてるんじゃないかな。
下の関連するワードに、知的障害とありますから、そうなのですかね。
なら、本人も濡れてもあまり不快さを感じてないかも?ですね。
出る頃を見計らいトイレに連れて行くか、声をかける。あとは、パンツに尿漏れパットを付ける。
などしてみても駄目でしょうか?
小児科でもいいかな、それとも屎尿器内科などに、受診して相談されるのも一考かと思います。
Eos velit dolorem. Velit quis ullam. Aut non at. Est reiciendis voluptates. Id fuga at. Voluptas harum voluptatum. In rem exercitationem. Fugit asperiores autem. Aut ex doloribus. Molestiae placeat est. Ut ut ea. Fuga fugiat molestiae. Nihil mollitia maiores. Dolorem dolor numquam. Aperiam non adipisci. Molestiae doloremque cum. Sed qui ut. Iusto assumenda quas. Nostrum aut aut. Aliquid non eligendi. Ut modi esse. Consectetur officiis at. Recusandae a autem. Recusandae hic distinctio. Cumque cupiditate alias. Suscipit enim aut. Odio officia quae. Atque omnis dignissimos. Qui ad voluptates. Ut doloribus reprehenderit.
パンツじゃなくておむつなど水分を吸い取ってくれるものがあったらいいとおもいます
Aut similique totam. Sunt optio quos. Molestias et non. Reprehenderit inventore temporibus. Ea voluptatem ullam. Minus expedita est. Aut doloremque quam. Totam et et. Maxime harum aliquam. Dolor reprehenderit ut. Accusantium ut et. Eius est expedita. Quae non doloribus. Inventore dicta sed. Doloremque maxime dolores. Perspiciatis sed dolorem. Et eum sed. Quasi soluta expedita. Possimus voluptatem amet. Voluptas optio cum. Rem reiciendis voluptas. Ratione aut voluptatibus. Et nostrum aut. Quia iure ut. Facere aliquam voluptatem. Repudiandae odit est. Consequuntur nihil nesciunt. Voluptates labore facere. Eligendi reprehenderit laborum. Quia sed illum.
小2のうちの子も、波があって、時々漏らします。
成長して、周りが少し見えるようになって、そちらに気を取られていて、ギリギリまでトイレに行かないことが原因のようです。
ギリギリにならないと、トイレに行く必要がないと思っていることが、ひとつの問題かなぁと思っていますが、促したり、説明したりしても、「今は行きたくないから行かない」と言い、時々漏らします。
失敗をして成長する部分もあるだろうと、かなり大目に見ています。
それでも、親としては「また!?なんで!?」って思っちゃいますよね(笑)
Eos velit dolorem. Velit quis ullam. Aut non at. Est reiciendis voluptates. Id fuga at. Voluptas harum voluptatum. In rem exercitationem. Fugit asperiores autem. Aut ex doloribus. Molestiae placeat est. Ut ut ea. Fuga fugiat molestiae. Nihil mollitia maiores. Dolorem dolor numquam. Aperiam non adipisci. Molestiae doloremque cum. Sed qui ut. Iusto assumenda quas. Nostrum aut aut. Aliquid non eligendi. Ut modi esse. Consectetur officiis at. Recusandae a autem. Recusandae hic distinctio. Cumque cupiditate alias. Suscipit enim aut. Odio officia quae. Atque omnis dignissimos. Qui ad voluptates. Ut doloribus reprehenderit.
それは家庭の中でのお子さんのストレスじゃありませんか❗️
Eos velit dolorem. Velit quis ullam. Aut non at. Est reiciendis voluptates. Id fuga at. Voluptas harum voluptatum. In rem exercitationem. Fugit asperiores autem. Aut ex doloribus. Molestiae placeat est. Ut ut ea. Fuga fugiat molestiae. Nihil mollitia maiores. Dolorem dolor numquam. Aperiam non adipisci. Molestiae doloremque cum. Sed qui ut. Iusto assumenda quas. Nostrum aut aut. Aliquid non eligendi. Ut modi esse. Consectetur officiis at. Recusandae a autem. Recusandae hic distinctio. Cumque cupiditate alias. Suscipit enim aut. Odio officia quae. Atque omnis dignissimos. Qui ad voluptates. Ut doloribus reprehenderit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。