締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
年長の娘が、妹の目に色鉛筆を突き刺そうとしま...
年長の娘が、妹の目に色鉛筆を突き刺そうとしました。
運良く目には当たらず、目の周りに鉛筆が当たったようなのですが…
明日の登園準備をしていた為、現場は見ていませんでした。
娘は、気に入らないことがあったとき、脅しでフォークを家族に向けることはありました。
他害は幼稚園では無く、家の中だけで起こります。対象はいつも妹です。
幼稚園の担任の先生と面談しましたが、他害はないと確認しています。
大きな事件に繋がりそうで怖いです。
命に関わることは厳しく注意しています。
ただ楽しそうに塗り絵をしていたのに、突然こんなことになってしまいました。
もうどう接したらいいかわかりません。
アドバイスお願いいたします。
また、万一妹が怪我した場合は、警察や児童相談所も関わってくるのでしょうか?
どのような対応になるのでしょうか?
発達障害疑いがあることに気付いたのが年長の秋で、そこから病院を予約し、今年の夏受診予定です。
夫とは別居していますが、夫は同居時に長女だけ無視したり冷たくするなどしていたので、距離を置いて暮らすことでそれがなくなりました。
定期的に会っており、前よりも良好な関係のように思います。
※先日の質問にまだお返事できていません。
メッセージくださった方々、申し訳ありません。気持ちが落ち着いてからお返事したいと思っています。
運良く目には当たらず、目の周りに鉛筆が当たったようなのですが…
明日の登園準備をしていた為、現場は見ていませんでした。
娘は、気に入らないことがあったとき、脅しでフォークを家族に向けることはありました。
他害は幼稚園では無く、家の中だけで起こります。対象はいつも妹です。
幼稚園の担任の先生と面談しましたが、他害はないと確認しています。
大きな事件に繋がりそうで怖いです。
命に関わることは厳しく注意しています。
ただ楽しそうに塗り絵をしていたのに、突然こんなことになってしまいました。
もうどう接したらいいかわかりません。
アドバイスお願いいたします。
また、万一妹が怪我した場合は、警察や児童相談所も関わってくるのでしょうか?
どのような対応になるのでしょうか?
発達障害疑いがあることに気付いたのが年長の秋で、そこから病院を予約し、今年の夏受診予定です。
夫とは別居していますが、夫は同居時に長女だけ無視したり冷たくするなどしていたので、距離を置いて暮らすことでそれがなくなりました。
定期的に会っており、前よりも良好な関係のように思います。
※先日の質問にまだお返事できていません。
メッセージくださった方々、申し訳ありません。気持ちが落ち着いてからお返事したいと思っています。
この質問への回答
今、相談できる施設はありますか?
もし初診待ちで相談するところがないなら、今回は未遂でしたが児相に相談してもいいと思います。
家の中だけ、妹さん限定ということなので、いくら親目線で「楽しそうに塗り絵をしている」ように見えたとしても、お子さんたちだけで一緒に過ごさせるのは止めたほうが良いと思います。
下の子が地雷を踏んでるんですよ。
一般的には地雷だとは思われないようなことでも、上の子にとっては地雷なんです。
地雷を踏む子と一緒に放置するのは止めてあげてください。
下の子にとっても、思いも寄らない地雷を張り巡らせた上の子と一緒にされると何が地雷が分からなくなり、常に他者の地雷におびえ続けるようになったりと、対人関係で困るようになりかねません。
遊ぶ場所を少しでも離してあげることは可能でしょうか。
もし初診待ちで相談するところがないなら、今回は未遂でしたが児相に相談してもいいと思います。
家の中だけ、妹さん限定ということなので、いくら親目線で「楽しそうに塗り絵をしている」ように見えたとしても、お子さんたちだけで一緒に過ごさせるのは止めたほうが良いと思います。
下の子が地雷を踏んでるんですよ。
一般的には地雷だとは思われないようなことでも、上の子にとっては地雷なんです。
地雷を踏む子と一緒に放置するのは止めてあげてください。
下の子にとっても、思いも寄らない地雷を張り巡らせた上の子と一緒にされると何が地雷が分からなくなり、常に他者の地雷におびえ続けるようになったりと、対人関係で困るようになりかねません。
遊ぶ場所を少しでも離してあげることは可能でしょうか。
年長の娘さんは、医療にかかっていますか?
まさか様子見しているとかはないですよね。
妹が失明してからでは遅いんですよ。
たまたま目標がズレただけで、実際に刺してますし、すぐ児童相談所と園に相談するべきです。
どういう対応がとられるかはわからないです。
もしかしたら妹とは別に暮らした方がいいとなるかもしれませんけど。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
まさか様子見しているとかはないですよね。
妹が失明してからでは遅いんですよ。
たまたま目標がズレただけで、実際に刺してますし、すぐ児童相談所と園に相談するべきです。
どういう対応がとられるかはわからないです。
もしかしたら妹とは別に暮らした方がいいとなるかもしれませんけど。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
あの、これは本当なのでしょうか?
幼稚園に通う、年長児のお子さんが、そんな事する気力があるとは、私にはどうしても思えないのですが。
少し前の書き込みで、確か。別居されていると仰ってましたが、旦那さまとは、別居されておられるのですか?
お子さんたちと、お母さん、お父さんとの仲というか関係性は、今はどうなのでしょうか?
障害特性というよりも、精神心理的な事(情緒面の不安定さ)から、お子さんが、起こした行動のように感じます。
児童相談所に、精神衛生や心理学を学んだ医師や、児童心理司、児童福祉司という専門職の方が、常駐されているかと思う。
ので、お子さんの様子をみて貰い相談された方が良いかと思います。
幼稚園では、本当に全くそういった事は、ないのですか。
家でだけ?そういったい行動をする。
というのが、とても気になります。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
幼稚園に通う、年長児のお子さんが、そんな事する気力があるとは、私にはどうしても思えないのですが。
少し前の書き込みで、確か。別居されていると仰ってましたが、旦那さまとは、別居されておられるのですか?
お子さんたちと、お母さん、お父さんとの仲というか関係性は、今はどうなのでしょうか?
障害特性というよりも、精神心理的な事(情緒面の不安定さ)から、お子さんが、起こした行動のように感じます。
児童相談所に、精神衛生や心理学を学んだ医師や、児童心理司、児童福祉司という専門職の方が、常駐されているかと思う。
ので、お子さんの様子をみて貰い相談された方が良いかと思います。
幼稚園では、本当に全くそういった事は、ないのですか。
家でだけ?そういったい行動をする。
というのが、とても気になります。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
大変な状況ですね。
小2の長女も外では穏やかな子と言われていますが、外で頑張っている分 帰宅すると日によっては些細なことで怒ったり 妹に手が出てしまいます。家族だから甘えもでやすいようです。
今日は怒りやすい日だなと感じた時は 料理など目が行き届きにくい家事をするとき、下の子を自分のそばにいさせ、ゲートでまもるようにしています。
常々 怒りそうな状況のとき、◯◯したかったんだよね。交換してと頼もうと話すなど、望ましい行動を示すと共にたたくのはいけないと伝え続け、たたきそうなときもできるだけ未然に手を止めます。
幼児期に通っていた療育園からもそう先生から教えていただきました。叩くレベルではないので、衝動性を押さえるお薬も検討するのもいいのかもしれません。
年長のお子さまが心穏やかに、下のお子さんもお母様も安心して過ごせるようになるとよいのですが。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
小2の長女も外では穏やかな子と言われていますが、外で頑張っている分 帰宅すると日によっては些細なことで怒ったり 妹に手が出てしまいます。家族だから甘えもでやすいようです。
今日は怒りやすい日だなと感じた時は 料理など目が行き届きにくい家事をするとき、下の子を自分のそばにいさせ、ゲートでまもるようにしています。
常々 怒りそうな状況のとき、◯◯したかったんだよね。交換してと頼もうと話すなど、望ましい行動を示すと共にたたくのはいけないと伝え続け、たたきそうなときもできるだけ未然に手を止めます。
幼児期に通っていた療育園からもそう先生から教えていただきました。叩くレベルではないので、衝動性を押さえるお薬も検討するのもいいのかもしれません。
年長のお子さまが心穏やかに、下のお子さんもお母様も安心して過ごせるようになるとよいのですが。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
私が同じくらいの年齢の時に弟にそれをやりました。悪いこととは分かっていましたが、当時の私たちは子どもながらに喧嘩も激しかったです。
現在35歳、二児の母、障がいが自分にあるのかは分かりませんが、仕事もして生活はしています。やはり男の子より女の子のほうがエグい気がします。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
現在35歳、二児の母、障がいが自分にあるのかは分かりませんが、仕事もして生活はしています。やはり男の子より女の子のほうがエグい気がします。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
半年とか数ヶ月単位で悪化したり良くなったりを繰り返すのはごく普通の事です。
お子さんの年齢なら半年に1回ではなくて、少なくとも学期ごとの通...
6
息子について質問です
回答
①真似されるのは楽しくないからヤメテと言って止めるまで無視する
ただし、親も真似してからかうのは止めます
②怒ってるんじゃなくて「っぽい...
4
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
5歳9ヶ月発達グレー疑い男児を育てており、いつもこちらでお世
回答
ウチは公立療育に繋がっていたクチですので(色々お察しください)、年長の時に療育センターでWISCを受けました。その後、就学に伴い療育センタ...
30
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
現在5歳の男の子を育てています
回答
まず膀胱炎を疑って、泌尿器科の受診を。
膀胱炎ではなく精神的なものだと医師に言われたなら、対策しましょう。
1
年長の娘がいます
回答
お子さんが痩せていくのは心配ですよね。
ウチの子は状況は違いますが、感染症で嘔吐が続いてから、食事を拒否する日が続きました。
発達専門の主...
5
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
先日個別療育のデイサービスに体験にいきましたその際先生の発言
回答
ごめんなさい。
色々な人がいるというバリエーションとしてお読みいただければと思います。
ボールを投げられたら、返しても良いんです。クレー...
6
こどもがいつもトランポリンを飛んでると5回目くらいで姿勢が崩
回答
トランボリンは、慣れないとみんな姿勢は崩れると思いますから、ごく普通にある事では?
それとブランコも、乗りたくなる時とそうでない時があり...
2
年少(4歳になったばかり)の母です
回答
そうですね。
やりたいようにやっちゃってる感じなんですけど、これでいいんでしょうか?
私はどうしたらいいでしょうか?
って、療育のスタッフ...
2
年長児、5歳の男の子を育てています
回答
こんばんは、
飲み込んだものを詰まらせて息ができなくなったりするのでなければ、緊急性は低いかもしれませんし、一回受診されているなら安心で...
7
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
いろんなデイに通ったけど、どこに行ってもきょうだいで障がいありのケースを見てきました。
珍しくないと思います。
お子さん達は2人とも幼稚...
11
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
家庭療育は向いていないのではないかと思います。
とにかく自信を付けさせてあげてくださいと言われたんですよね?
できてることを自覚させる感...
12
幼稚園の先生にどこまで相談すべきでしょうか
回答
相談、されてもよいとはおもいますが、ママ友さんにいろいろ言わないほうがいいですよ
みんなが理解してくれるわけじゃないし、みんなが味方じゃな...
8
現在5歳(低月齢)年長の男の子を育てています
回答
同じクラスの子たちには、遊びたい子がいない、それがすべてでもあるのかなと思いますよ。
少なくとも、お子さん自身はご質問者様が思う以上にしっ...
12
迷惑をかける子供が恥ずかしいです
回答
もうすぐ4歳で育てにくさを感じているなら、発達相談、発達検査、専門医の受診などされてはどうでしょうか。
療育などには通っていないということ...
3
下半身だけ感覚鈍麻なんてことありますか?5歳になったばかりの
回答
5歳児のおもらしについて調べてみたところ、こんな記事が見つかりました。
5~15歳までを対象とした「子どもの昼間の“おもらし”に関する実...
7