締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
59歳の男性です
59歳の男性です。パ二ック障害を患っています。私は家にいる時に発作が起こります。長い時は1日中起こります。何か良い対処方はないでしょうか。ツムラの39と71番を飲んでいます。錠剤も飲んでいます。良い回答をお願いします。
この質問への回答
通院されているん……ですよね?
だとしたらまずは主治医の先生にご相談を、と思いますが。。。
対処法と言っても、どういう状況、どういうきっかけで起こるのかがわからないとアドバイスが難しいですし……そもそも発達特性もお持ちで、かつパニック障害?それともパニック障害単体?なのでしょうか?
ここは発達障害のお子さんの親御さんやその当事者さんが多いため、パニック障害のことを相談したければ、やはり別の場所の方が適切なアドバイスができるかとも感じます
ツムラの漢方は、あくまでも漢方ですので、対症療法のような感じです
普通の錠剤のお薬と同列に扱わない方が良いかと思います
強いて言うなら、カウンセリングや認知行動療法などの心理療法が効果があるかも知れません…それも絶対とは言えないですし、効果が現れるまで時間がかかるものだと思います
だとしたらまずは主治医の先生にご相談を、と思いますが。。。
対処法と言っても、どういう状況、どういうきっかけで起こるのかがわからないとアドバイスが難しいですし……そもそも発達特性もお持ちで、かつパニック障害?それともパニック障害単体?なのでしょうか?
ここは発達障害のお子さんの親御さんやその当事者さんが多いため、パニック障害のことを相談したければ、やはり別の場所の方が適切なアドバイスができるかとも感じます
ツムラの漢方は、あくまでも漢方ですので、対症療法のような感じです
普通の錠剤のお薬と同列に扱わない方が良いかと思います
強いて言うなら、カウンセリングや認知行動療法などの心理療法が効果があるかも知れません…それも絶対とは言えないですし、効果が現れるまで時間がかかるものだと思います
私もだいぶ前に一時起こしたことがあります。私の場合は乗り物に乗ると…だったので、暫くは、乗り物に乗れなくなりました。
しかし、家で起こるのでしたら大変ですね。何か思い当たることはありますか。家にストレスになることがあるのでしょうか。
カウンセリングを受けたり、森田療法、認知行動療法など受けてなければ心療内科で相談してみて下さい。
薬はあくまでも、補助です。薬を飲んでいれば治るものでもないように思います。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
しかし、家で起こるのでしたら大変ですね。何か思い当たることはありますか。家にストレスになることがあるのでしょうか。
カウンセリングを受けたり、森田療法、認知行動療法など受けてなければ心療内科で相談してみて下さい。
薬はあくまでも、補助です。薬を飲んでいれば治るものでもないように思います。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
パニック障害持ちです。
不安感が強い時は抑肝散を飲んでいます。
治る病気とは思っていないので、うまく付き合っています。
以前は頓服の抗不安薬が手放せませんでしたが、意識を変える事で発作の回数が減りました。
発作が一日中続く…という経験はないのですが、焦燥感でモヤモヤした感覚が続き体が動かせない感じでしょうか?
パニック発作は数分で収まるものと定義されているので、一日中続く場合は発作をきっかけに別の症状(鬱や自律神経失調症)が出ていると考えた方が良いのではないかと思います。
発作を予防するには、とにかく不安感を自分でコントロールすることが大事と聞いたので、発作の前兆を感じた時点で深呼吸をしたり、音楽を聴いたり、手をグーパーグーパーと動かす動作を繰り返す事に集中したりしています。
あとは発作だと感じても、「多分気のせい」と思ってみるのも私には効果があります。歩いてる時だったら、足を前に出す事だけを考えて、「ホラ!歩けてる!発作じゃないやん!」と自分に言い聞かせるんです。
プラセボ効果をご存知ですか?
思い込みは、症状を変えるほどの効果があるようですよ。ポイントは「馬鹿馬鹿しい」と思わずに真剣に思い込む事です。
パニック発作は脳のノルアドレナリン過剰で起きているのですが、脳は騙されやすい臓器でもあるので意識を変える事で改善すると思っています。
また、太陽の動きに生活リズム(サーカディアンリズム)を合わせる事で、セロトニンが増え、ノルアドレナリンの過剰を抑える効果もあります。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
不安感が強い時は抑肝散を飲んでいます。
治る病気とは思っていないので、うまく付き合っています。
以前は頓服の抗不安薬が手放せませんでしたが、意識を変える事で発作の回数が減りました。
発作が一日中続く…という経験はないのですが、焦燥感でモヤモヤした感覚が続き体が動かせない感じでしょうか?
パニック発作は数分で収まるものと定義されているので、一日中続く場合は発作をきっかけに別の症状(鬱や自律神経失調症)が出ていると考えた方が良いのではないかと思います。
発作を予防するには、とにかく不安感を自分でコントロールすることが大事と聞いたので、発作の前兆を感じた時点で深呼吸をしたり、音楽を聴いたり、手をグーパーグーパーと動かす動作を繰り返す事に集中したりしています。
あとは発作だと感じても、「多分気のせい」と思ってみるのも私には効果があります。歩いてる時だったら、足を前に出す事だけを考えて、「ホラ!歩けてる!発作じゃないやん!」と自分に言い聞かせるんです。
プラセボ効果をご存知ですか?
思い込みは、症状を変えるほどの効果があるようですよ。ポイントは「馬鹿馬鹿しい」と思わずに真剣に思い込む事です。
パニック発作は脳のノルアドレナリン過剰で起きているのですが、脳は騙されやすい臓器でもあるので意識を変える事で改善すると思っています。
また、太陽の動きに生活リズム(サーカディアンリズム)を合わせる事で、セロトニンが増え、ノルアドレナリンの過剰を抑える効果もあります。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
あの、病院には通院されておられないのでしょうか?
主治医の先生に、聞かれてはと思いますけれど、それをしてもパニックになるのですか。
個人要因、性格、過労なやストレスなど環境要因が相まって発症するもの。
とあるので、主さんの場合も。原因を探り、その原因と対策をとりながらやっていく。
のが良いのではないのでしょうか。認知行動療法や自己を「あるがままに」受け入れることを大切にする森田療法などの精神療法も治療の有力な手立てになる。
と、ネットに書かれてありました。
精神的なことから多く発症する疾患らしいので、心療内科の受診が一番、望ましいのかなと思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
主治医の先生に、聞かれてはと思いますけれど、それをしてもパニックになるのですか。
個人要因、性格、過労なやストレスなど環境要因が相まって発症するもの。
とあるので、主さんの場合も。原因を探り、その原因と対策をとりながらやっていく。
のが良いのではないのでしょうか。認知行動療法や自己を「あるがままに」受け入れることを大切にする森田療法などの精神療法も治療の有力な手立てになる。
と、ネットに書かれてありました。
精神的なことから多く発症する疾患らしいので、心療内科の受診が一番、望ましいのかなと思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ご苦労様察します。
かつて、私は不安障害が悪化すると、頻繁にパニック発作に襲われていました。
下記、私がエルゴセラピーで学んだ対処法です。
1.
パニックが来たら、酸っぱいキャンディ、もしく辛いキャンディをなめる。
(私の住んでいる国には『トルコ風の胡椒味のキャンディ』というお菓子があり、涙が出るほど辛いですが、人体に影響はありません)
2.
注意/意識が【刺激】に向き、一瞬だけ、我に帰る。
3.
我に帰った状態を利用して、静かな部屋で1人で籠るなど、気持ちを落ち着かせる。
4.
パニックが過ぎ去る。
私は上記を半年ほど繰り返したら、パニック発作が消えました。
たぶん、私の脳が「パニックが来ても大丈夫。ひゃっくりみたいな現象だから🙆♀️」と学習して、予期不安が軽減したのだと思います。いわゆる脳の可塑性です。
もちろん、パニックの原因となった出来事(トラウマや鬱や身体の不調)への対処法は、別問題として残り続けます。
これについては医師/カウンセラー/セラピストの力を借りて取り組んだ方が良いと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
かつて、私は不安障害が悪化すると、頻繁にパニック発作に襲われていました。
下記、私がエルゴセラピーで学んだ対処法です。
1.
パニックが来たら、酸っぱいキャンディ、もしく辛いキャンディをなめる。
(私の住んでいる国には『トルコ風の胡椒味のキャンディ』というお菓子があり、涙が出るほど辛いですが、人体に影響はありません)
2.
注意/意識が【刺激】に向き、一瞬だけ、我に帰る。
3.
我に帰った状態を利用して、静かな部屋で1人で籠るなど、気持ちを落ち着かせる。
4.
パニックが過ぎ去る。
私は上記を半年ほど繰り返したら、パニック発作が消えました。
たぶん、私の脳が「パニックが来ても大丈夫。ひゃっくりみたいな現象だから🙆♀️」と学習して、予期不安が軽減したのだと思います。いわゆる脳の可塑性です。
もちろん、パニックの原因となった出来事(トラウマや鬱や身体の不調)への対処法は、別問題として残り続けます。
これについては医師/カウンセラー/セラピストの力を借りて取り組んだ方が良いと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ツムラの39と71番を飲んでいます。他は錠剤を飲んでいます。なかなかなおりません。良い回答をお願いします。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
高校生の息子の事ですが、自分の気持ちを言葉にすること苦手で中
回答
思春期で尚更言葉で伝える事が難しくなっていると言うことでしょうか。
気持ちが言えなくても、紙に書いて伝えるなどの方法はどうでしょうか。
気...
5
ASD気味かな?と思う夫がおります
回答
えーと、ごめんなさい。
精神科医ではないので、あくまでも個人の感想です。
一読しただけの軽い感想ですが、むしろ見通しを付けたがる・つけな...
3
兄弟の精神科受診について、今後のアドバイスが欲しいです
回答
あなたは親ごさんではないのですね。
兄弟が大人なのか子どもなのか、一体なにをして警察に行ったのか…なにも分からないのに、どうしたらよいか、...
7
会社に「発達障害かも?」と思う同僚(上司)がいます
回答
ウツになったというのは、精神科を受診されたのですか?
それとも、自己診断でしょうか?
受診されてウツの診断をされたのでしたら、その受診さ...
6
今家には自閉症スペクトラムの姉(20代)がいます
回答
施設で暮らしていて、1時帰宅した時のことでしょうか。
まずは、かかっている病院がありましたら、相談したらようかと思います。何か薬は飲まれて...
4
遺伝子の多様性について、前意見した事の続きです
回答
先ず第一に、Q&A言いたいことを言う場所ではありません。
自分や、自分の子どもの障害に関する質問をする場所です。
障害も多様性の1つだ。...
7
すみません、言いたい事を普段から言えないのでここで書かせてい
回答
ASDの当事者です。
>色んな障害をもった人にどうやって上手くやっていくか?って方向に行くほうが社会上手くいきません?
全くもっておっし...
2
なんでも悪く捉えて考えてしまう思考、起こってもない出来事を想
回答
ASD当事者です。
何でも悪く捉えてしまう思考はASDあるあるです。多くのASD当事者はこのマイナス思考に悩まされていると行っても過言では...
2
28歳男子の母親です
回答
シフォンケーキ様
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
いろいろ考えたんですが、持ち物リストを作って、季節の変わり目に一緒に...
9
ありがとうございました
回答
おはようございます。
精神疾患で辞めてからどのくらい経つのでしょう?まだやる気が起きないのであれば、治療中と割り切っては?焦ってもいいこと...
11
先日、娘が事業所の送迎車の窓を破損させてしまいました
回答
まず連絡。
けがをした人がいなかったか。弁償すべきものだと思うがどうしたらよいかなどを聞いて下さい。
すぐにです。
状況を聞いて下さい。す...
4
【職員とSNSで繋がっていましたが突然フォローを外されました
回答
職場の規約ってそういうものだと思います。
知人友人としては許されても、職業人としては許されないことはたくさんあります。
「ま、仕事だもの...
11
発達障害と社会不安障害があります
回答
仕事にもよりますが
リモートのほか、空いている休憩室、会議室や書庫で一人で仕事をするのが一つだと思います。
ただ、この症状が急に出てきた...
3
昔から集中力が無く落ち着きも無い子供でした
回答
皆様にお礼を言うのが遅くなり申しわけありませんでした。
11
相手から強い言葉をかけられるとパニックになってしまう方、追い
回答
ごまっきゅ様
強い言葉も状況・内容・反復などにより、法令に抵触すると判断されることがあると考えています。
脅迫、強要などがご理解いただき...
10
不適切との事なので、本文削除・回答を締め切らせて頂きます
回答
補足。
これって、ちゃんと病院に相談すべき内容と思いました。
公にこのようにさらすのではなく、守秘義務がある適切な相手に相談されては?...
2
コンサータ18mgを服用中(今月頭から再開)ですが副作用が気
回答
日常生活に支障が強い変化については、医師や薬剤師に相談をして服薬について相談するのが適当と思います。
吐き気とのことですが、実際に嘔吐し...
5
発達障害があり、保育実習に行きました
回答
先日も同じような内容でご質問されていましたよね?
そこで集まったアンサーでは、主様の中では解決してないということですか?
このまま保育士に...
3
当方は30代既婚女性になります
回答
勤務先ですよね。
個人的にお会いする事はできません。
仕事以外の個人的なメールもお断りします。
で良いのでは?
同じ形でお断りしても...
6