受付終了
広汎性発達障害(PDD)の診断を受けた三十代です。
ストレスでパニックになった時に、自分でそんな時どうすればいいか分からなくて、その場に立ち尽くしたり、うずくまったり、涙が溢れて止まらなくなったり、大声で泣いたりしてしまうことが、最近よく出てくるようになりました。
その現象を、自分で回避するには、出来るだけなくすには、どうすればいいのでしょう。
周りに相談し、話を聞いてもらう、などの意見もあると思いますが、時にはそれが出来ない時もあります。
そうしようと思い、話をして理解を得られず、益々混乱して感情をぶちまけたようにヒステリー?状態になり、涙と震えが止まらなくなり過呼吸になります。
自分には良き理解者であるパートナーが居ます。
しかし、時にそのパートナーと意見が合わなかったり、やりとりが噛み合わなくて理解してもらえない時があります。そんな時はお互いが苦しく、相手は黙ってしまい、傷付けてしまったと後悔して、ますます気持ちが『 わーっ!』となるのです。
そしてそれがもどかしく、上手く言葉が出なくて相手をますます傷付ける。
悪循環です。
それが一番辛いのです。
こんな時どうしたらいいのでしょう。
パートナーが発達障害の方、ご自身が発達の方、ご夫婦やお子様、ご家族でのやり取りで、同じような経験をされた方、どのような対応をされましたか。されていますか。
秋冬になり、自律神経失調なのかとても不安定で、ふとしたことで鬱のようになったり、ずっと何かに対し神経を張っている状態のようで、気持ち的に限界なのかもしれません。
ただ何もせず1日ぼーっと過ごして眠っていたいけれど、そうするとますます気が滅入り落ち込んでいくような気がします。
外に出て自転車やウォーキングをすればいいよ、などのアドバイス、ご提案もあれば、どうぞ書いていってください。
支離滅裂なことを書いていて申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2016/11/14 19:43
いさきさん
いろいろお辛いようですね。
うちの息子(5歳 知的障害 自閉症スペクトラム 多動) も、ストレスや不安感があるのか、今月になってから、もともとある聴覚過敏がひどくなっています。
乳幼児の声に反応して耳ふさぎをして、スーパーマーケットなど人混みを拒否しています。
急激な気温の変化などがストレスの原因のひとつかもしれません。
パニック発作で過呼吸になるのですね。私は経験ありませんが、同級生が過呼吸になる様子をみたことあります。ヤバイと感じた時点で息をゆっくり吐くことを意識すると、少しは落ち着くかな?と思いますが、ダメかしら?
あと、自閉症スペクトラムの方はもともとセロトニン(幸福ホルモン)の分泌量が少ないため、ストレスがかかりやすいと聞いたことがあります。これについては、セロトニンのもとになるトリプトファン(アミノ酸、タンパク質に含まれる)を摂取したり、セロトニン生成の過程で必要なビタミンCやDや鉄分をしっかりとると良いそうです。
女性は特に生理で鉄分が失われるので、貧血と診断されなくても、注意が必要です。
私も夫との関係にイライラしがちで、天気が悪かったり、寒くなってくると、うつっぽくなります。ビタミンDと鉄が不足するとおきる現象だと思います。
これについては、鉄剤の添付文書などに鉄が不足すると鬱や不眠症になると書かれてあります。
一度、貧血検査をされてはいかがでしょう?
貧血なら鉄剤を処方してもらえますし、貧血でなくてもヘム鉄などのサプリメントを飲むと、体が楽になってきて、運動などメンタルヘルスに良いことにやる気が出てくるかもしれません。
ちなみに、私と息子はフローラディクスというハーブエキスの鉄サプリメントを飲んでいます。息子のパニックには、レスキューレメディなどフラワーエッセンスを使用しています。
http://brain-care.jp/2016/09/26/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%92%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%A7%E5%92%8C%E3%82%89%E3%81%92%E3%82%8B/
うちの娘20歳
広汎性発達障害です
うつの薬飲んでます
今、大学生ですが
最近、いさきさんの書かれた内容と似たような状態です
パニックになると
えっ?えっ?と言い
体が震え
目がうつろ
何からすればいいか混乱し
動けなくなり泣き出します
私が話かけ、言葉が多くなると
もう聞ける状態じゃなくなります
そばに来ないで
こわい〜
人とのやりとりでは
人のちょっとした行動も許せなくて
乱暴な言葉をはいたり大きな声を出したり物を投げることもあります
後で罪悪感があり
何度も謝りますが
繰り返しです
先日、登山好きの父親と登山に行きました
靴を買いに行く事から始め、準備が大変でしたが
最後まで登りきり
気持ち良かったと言ってました
街中のゴチャゴチャから解放され
人が少ない所へ行って
山を登りきった達成感で目がキラキラしてました
また行きたいと言ってます
平日の美術館や庭園もオススメです
奈良の依水園、娘のお気に入りです
Deserunt corrupti et. Accusantium dolorem nihil. Voluptatem voluptate voluptatem. Provident molestiae minima. Qui ut ea. Vel est dolorem. Debitis dolor impedit. Dignissimos perferendis ipsa. Et eius quasi. Sit officia ipsum. Quis qui est. Sit velit ut. Ipsa aspernatur iste. Autem suscipit eligendi. Itaque natus ullam. Quasi a aut. Aperiam id aut. Pariatur similique non. Maxime cupiditate inventore. Consequatur exercitationem minima. Ullam officiis blanditiis. Magni accusamus et. Porro ut et. Est itaque pariatur. Unde et dolor. Et harum aut. Voluptate hic impedit. Explicabo quia sed. Et qui esse. Ipsa deleniti dolorem.
眠っていたい…は体のサインです。
もし一日寝ていられるのなら、寝ていいと思います。
ぐっすり寝られれば、気分がすっきりしますもんね(^◇^)
運動もいいストレス解消になるといいますが、
日光に当たると、気持ちがより前向きになるようですよ(^◇^)
ですので、屋内より屋外、夜より昼の運動をお勧めします♪
私が一日家にいて、子供のことでクヨクヨ考えちゃって気分が
落ち込む一方の時は、まず寝ます。
そしてすっきりしたら、外に出て歩きます。
太陽のもとでは、不思議と考えが前向きになります。
そうすると、歩きながら「あの時はこうしたらよかった」
「あの時はああ言えばよかった」と反省&今後の対応を
冷静に前向きに考えることができますよ。
上手いストレスとの付き合い方が見つかるといいですね♪
Velit et quis. Facilis culpa et. Voluptas inventore velit. Soluta nemo repellat. Et voluptatem qui. Non architecto totam. Ullam at voluptate. Ullam quasi et. Praesentium id et. Consequatur ullam corporis. Qui asperiores sit. Ratione labore odio. Qui voluptatem enim. Quos libero eum. Praesentium autem doloremque. Perspiciatis exercitationem commodi. Ex placeat dolores. Et alias eos. Dicta architecto sed. Qui perspiciatis nam. Quisquam mollitia minus. Laudantium ducimus ipsum. Est voluptatem in. Minus minima ut. Aut voluptatem aspernatur. Possimus voluptate non. Ea qui placeat. Cupiditate voluptatum qui. Vel et ut. Officiis vel nulla.

退会済みさん
2016/11/14 22:17
こんばんは、はじめまして。
自分も同じような、状態に今もなります、最悪な時期は抜けれましたが、突然のパニック、恐怖は
今も時々あり、抗不安剤を服用しています。
自分にとって、1番効いたのは、パニック、恐怖、に襲われても死ぬ事は無い、と言う言葉でした。
確かにそうですね、頑張らなくていい、疲れたら寝て休みなさい。でした。
体調の良い時は、山などに行きなさいと祖母にも言われ、実践してきて、良くなってきていますσ(^_^;)。
薬も今減薬しています、妻、子も正直に話、理解して貰っているつもりです。o(^-^)o
Deserunt corrupti et. Accusantium dolorem nihil. Voluptatem voluptate voluptatem. Provident molestiae minima. Qui ut ea. Vel est dolorem. Debitis dolor impedit. Dignissimos perferendis ipsa. Et eius quasi. Sit officia ipsum. Quis qui est. Sit velit ut. Ipsa aspernatur iste. Autem suscipit eligendi. Itaque natus ullam. Quasi a aut. Aperiam id aut. Pariatur similique non. Maxime cupiditate inventore. Consequatur exercitationem minima. Ullam officiis blanditiis. Magni accusamus et. Porro ut et. Est itaque pariatur. Unde et dolor. Et harum aut. Voluptate hic impedit. Explicabo quia sed. Et qui esse. Ipsa deleniti dolorem.

退会済みさん
2016/11/14 22:14
辛いですね
ご自分を責めないでくださいね
疲れすぎると体調が不安定になり
精神的にも苦しくなります
自分で自分を追い込んでしまうのです
どうか ご自分を受けとめてあげてください
どんなことがあっても
自分を見捨てないとご自身の心にいってあげてください
あなたがあなたを愛せる唯一の人
そしてひとの暖かい手もさしのべられた優しさを
受け入れることができます
焦らないでね🍀🍃💙ゆっくり~ゆっくりね💛
Dolores omnis nobis. Velit in et. Ratione et debitis. Qui error id. Aut voluptas voluptatem. Doloremque possimus labore. Est excepturi et. Magnam quos ut. Dolor eveniet eum. Corrupti autem est. Architecto alias molestiae. Ipsum similique nulla. Dolorem eum sunt. Cupiditate aut ut. Omnis sit velit. Cumque alias qui. Voluptatibus ut aperiam. Aut laborum enim. Et et autem. Dolorem voluptate labore. Non nisi ut. Illo beatae quis. Dolor ad et. Deleniti quaerat sunt. Excepturi in eum. Sit cum consequatur. Optio culpa quo. Laborum vitae sunt. Ut autem ut. Ut quo beatae.
自分はお風呂に浸かるようにしています。匂いとかがダメでなければ、アロマもオススメです。寝る前にワンプッシュできるタイプを使っています。
パニックになった時の対処としては、逆にその時どうにかしようとするのではなく、一旦その場を離れて(冷静になれないのでちょっと頭を冷やしてくる、など言って)、ひとまずパニックした状態がおさまるまでトイレやどっか一人になれる所に行く。クールダウンした後、事情を説明できるようなら(理解して欲しい人に)説明する。本当はそういう状態になるのは既にストレスMaxの状態だと思うので、そうならないように日々意識して息抜きをするのが一番いいと思う。
私は時間があるようなら、1人カラオケ、1人で映画で気分転換したり、土日時間がとれないようなら平日朝や夜にウォーキングしたり自転車乗ったり。1人カラオケは友達と都合合わせるのが難しいのと、気持ちのコンディションによって1人の方が泣きたくなっても勝手に泣けるし、気が楽だからなんだけど、そもそも1人カラオケが苦手な人もいますし、1人でできる楽しめること、気持ちを発散できるすべを持つって大事かと思っています。
あとはあまりアドバイスとして適切ではないかもしれませんが、わかって欲しいって気持ちを少し手放してみることも大事かなーと。自分が辛い時ってわかって欲しいって気持ちがいっぱいになって、溢れ出すと同時に涙やパニックに近い状態になりやすいので、まずは違う人間だからわからないよねーを前提に考えて、自分はどうしたいのか、どういうことが嫌なのか、箇条書きしてみたり、気持ちを整理してから相手にそれを見てもらいながら説明する感じで話してみてはどうでしょうか。
Aliquam velit exercitationem. Reprehenderit illum dignissimos. Quae vero impedit. Eum libero odio. Quisquam non et. Qui quia et. Autem quae ut. Temporibus libero saepe. Quibusdam nulla voluptatem. Hic sed quo. Asperiores ut est. Placeat alias ipsum. Ut veritatis optio. Accusamus velit ullam. Vel veniam assumenda. Aut exercitationem minus. Dolorem et aspernatur. Sequi autem aperiam. Iure quo quia. Rem totam et. Omnis quia ut. Aut dolorum sapiente. Consequatur esse nobis. Beatae rerum inventore. Ut et doloribus. Esse et rerum. Dolorum explicabo quidem. Voluptas molestiae omnis. Ut nihil et. Nihil eveniet unde.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。