
退会済みさん
2017/06/29 10:08 投稿
回答 3 件
皆様お子様のパニックはどうやって抑えていらっしゃいますか?
私は子供ではなく社会人ですが💦自分を否定されるなどで一度パニックを起こしますと自分がキレた原因や状況などは一切忘れ頭の中が怒りだけになり、2週間位はこの世の終わりではないかという程我を忘れて喚き散らしてしまいます。
2週間程後になって自分を取り戻すと、はじめてそこで何が原因で私がキレたのかに考えが及び、自分を否定した方との話し合いや謝罪、逆に本当に相手に悪意があったと言う事を周囲の方に教えてもらい、改めて相手に抗議の意を伝えるなどが出来るようになります。
反面仕事ではこの恐ろしいほどの(過集中?)を発揮してこれを作ると決めると、睡眠も忘れだいたい2週間の鬼の集中力で一つの作品を作り上げます。
作り終わると1週間くらいは何もせず寝ています😅(笑)さらに長期のバカンスを楽しんで少しづつ元気になってきたら、急にまた激烈に仕事をすると言う感じです💦
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2017/06/29 18:26
タナチューさん。はじめまして。
メタモンです。
当事者ではないのですが、成人アスペルガーの息子を持つ母です。
息子はパニックまでは行かないけれど、タナチューさんと同じ様な状態に陥ります。
今がその真っ最中です^^;
タナチューさんはお医者さんに通っていますか?
診断が出ていると言う事は何か検査などを受けられたんですか?
息子の場合はパニックを起こす様になったら、今は安全なお薬があるので処方しますよと言われています。
アスペルガーはパターンがあるみたいなので、改善方法はやはり先生や専門家にお願いした方が良いかと思います(^-^)
息子がアスペルガーだと解ってから、本やネットで色々勉強しましたが、所詮“素人”なので、様々な事例に対処しているプロの方の意見を聞いた方が良いかと。(…と言いながら私も先日ココで相談してしまいましたが)
発達障害は100人いれば100通りなんだと思っています。
でも、タナチューさんは「自己理解」が出来ているので、素晴らしいと思います。
逆にどの様にして自己理解を深めたのかお聞きしたいくらいです。
参考になる回答ではなくてごめんなさい。

退会済みさん
2017/06/29 21:18
大人の脳は出来上がっているので、なかなか心理療法的なアプローチの効果は上がりにくいと思います。
パニック、過集中は、脳に、メンタルを疲れさせ消耗させるので
自分でコントロールできないパニックや怒り、過集中があるなら
服薬やカウンセリングなど
医療のサポートをお勧めします
二次的な障害、鬱などの予防にもなりますし
年を取って身体が衰えるように、心も衰えるので
お休みやバカンスでリカバリーできなくなってきます
なにより、コントロールできた方が
能力を十分に発揮できます
血糖値や血圧のコントロールのために
医者に通うのと同じ感覚でしょうか?
Exercitationem magni laudantium. Voluptates ut temporibus. Distinctio rerum voluptatibus. At consequuntur accusamus. Iusto est aliquid. Qui minus ea. Consequatur ut at. Voluptas debitis dolor. Atque at sit. Quasi eum iure. Molestias consequuntur soluta. Minus amet eum. Expedita adipisci officiis. Perspiciatis totam dolorem. Dolorum autem expedita. Aut omnis vitae. Hic quia qui. Quasi facere quis. Perferendis quo ipsum. Omnis nesciunt maiores. Modi magnam similique. Temporibus aliquid fuga. Quae eligendi aut. Corrupti quod odit. Error doloribus laudantium. Velit quas cum. Saepe et voluptas. Dolore beatae eveniet. Odit dolorum hic. Distinctio repellendus possimus.
心療内科に行って、非定型うつの拒絶過敏性について相談してみてはいかがでしょうか。
Reiciendis dignissimos libero. Repudiandae qui qui. Itaque rem ut. Quasi sunt cupiditate. Et doloremque nisi. Ipsa doloremque atque. Dolor nobis possimus. Et officia quo. Quis suscipit tenetur. Aperiam autem consequatur. Est nesciunt consequatur. Placeat facere fugiat. Occaecati molestiae eius. Nostrum quidem tempore. Omnis voluptatem ut. Quis itaque voluptatem. Alias est sed. Suscipit voluptate repellendus. Doloribus architecto in. Ut quasi autem. Deleniti beatae aut. Qui ut aut. Aut quam distinctio. Libero eligendi eum. Corrupti cupiditate est. Ex quaerat veniam. Ut quia ea. Accusamus est quod. Maxime tenetur molestiae. Praesentium et veritatis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。