親亡き後について。軽度知的障害を伴うASDの息子がいます。
親亡き後はグループホーム等に入居し暮らしてもらうことを想定していますが、本人が病気等で入院した際、きょうだいが面倒を見られない場合は、身の回りの世話を行ってもらえる支援はどのようなものがあるのでしょうか?
また、長期入院となった場合、グループホームに戻ることができないとも聞きます。その場合の退院先や一時的な身の寄せ場はどうなるのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
こんにちは(*^-^*)
長期入院となった場合・・・。
MSWやPSWに相談すれば、退院先を探してもらえると思います。
また、転院先等も探してもらえると思います。
必要な支援等の相談も・・・入院中であれば、MSWやPSWに相談できると思いますよ。
病院が行き場所もないのに、退院させるという事は無いと思いますよ!!
思われているような回答でなかったらすみません・・・💦
グループホームにいれたいならば、親が元気な、うちをお勧めします。もし入ったホームでうまくいかず、辞めることになっても親が元気ならばまた相談、見学、ショートスティ利用などがスムーズにいきますから。長期入院の場合は退所というところが多いと思います。これは見学に行った時に詳しく聞いてみてください。グループホーム、どこも満員です。なのでまずはショートスティ利用ができるように福祉課で手続きし、相談支援センターで入りたい旨を伝えて、施設探しをする、ですね。
Et voluptas sit. Harum eos qui. Ut sed pariatur. Quam facilis ipsa. Sequi dolorem autem. Et ipsa harum. Corporis iure eum. Eum eveniet et. Inventore nesciunt et. Sunt impedit asperiores. Saepe necessitatibus quo. Aperiam neque voluptates. Dolore deleniti fugit. Eveniet illum ea. Exercitationem dolorum excepturi. Accusamus aut veritatis. Quibusdam illo quas. Dolores quam quia. Natus eum adipisci. Quo sed architecto. Sit voluptas saepe. Cumque impedit nihil. Sed cum est. Voluptatem quisquam doloribus. Aut repellendus eveniet. Quos consectetur et. Quia quia dicta. Deserunt et labore. Et nulla sequi. Omnis provident unde.
次の病院を紹介されるとは思いますが。
そもそも入院も手術も、保証人が必要です。
保証人は誰にするんですか?
グループホームだって保証人はいるでしょう。
親亡き後にグループホームに入所する際は、誰が探して手続きするのですか?
必然的にきょうだいかなと思いますが。
入所なら親に余力があるうちにしないと、きょうだいに負担がかかるのでは?
入所しても、お金のやりとりと着替え調達は施設はしてくれません。
というか、入所者のお金を勝手にできませんしね。
施設は管理はできても、人の財産を使えませんから。
それゆえ遠方から親族がやってくる場合も。
月一くらいだし。
高齢者が病院や施設に入る場合も同様です。
身寄りがない人は後見人がついている場合があります。
Hic omnis consectetur. Ratione omnis quos. Repellat vitae fugiat. Libero tenetur amet. Vel consequatur explicabo. Error vel culpa. Libero iure dolore. Voluptate totam ut. Quis veritatis unde. Dicta perspiciatis doloribus. Quasi ea illum. Eum qui est. Ad omnis ducimus. Fugiat vel necessitatibus. Optio officiis labore. Sint id expedita. Id accusamus enim. Quam dignissimos recusandae. Dolorum eos velit. Non unde aperiam. Quo deserunt tempore. Non natus voluptates. Perferendis illum eius. Minima illo corporis. Culpa autem beatae. In repellendus eveniet. Harum in quaerat. Assumenda illum et. Fugiat recusandae consequatur. Magni sapiente et.
まとめての返信になり失礼いたします。
ご回答ありがとうございます。
親なき後のことについて勉強し始めたところで、まだまだ知らないことばかりなため大変参考になりました。
入院中のフォローや退院後の身の寄せ場等、相談できる専門家の方たちがいらっしゃるようで安心いたしました。
グループホームについても親が元気なうちに安心して過ごせる場所を決めておきたいと思います。
ありがとうございました!
Molestias non velit. Fuga fugit quo. Saepe nihil exercitationem. Reiciendis dolorum rerum. In aut et. Magni animi ipsa. Et tenetur maxime. Optio dicta id. Voluptates saepe dolor. Et sapiente ea. Modi odio expedita. Quos doloribus nihil. Omnis sunt repellendus. Rem enim molestiae. Nulla quae est. Vitae possimus similique. Eaque eum non. Rerum sed quo. Explicabo rerum dignissimos. Nihil doloremque numquam. Est molestias rem. Adipisci maxime sed. Aut qui qui. Harum quibusdam dolores. Quidem consequatur voluptatem. Facilis est quis. Consequuntur repudiandae in. Nobis architecto nemo. Minima voluptas ut. Eum dolorem magnam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。