質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達男性(=発達障害の男性)は女性から嫌われ...

2024/06/26 12:53
15
発達男性(=発達障害の男性)は女性から嫌われやすいのでしょうか。
レディファーストで女性を気遣ってあげるなど、謙虚、すなわち控えめで誠実な姿を常に見せないと嫌われてしまうのではないかと不安なので、女性の皆さんに聞きたいと思います。
同じ当事者の私にとって、たとえ対人関係などの苦手なことがあっても、自己責任で周囲の人を気遣いながら負担を負ってあげないと、発達男性は、あの相模原での事件のように、「不幸をばらまく存在」として悪者扱いされるかもしれないと思ったことがあるので、皆さんの意見を教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

鉄オタさん
2024/06/27 17:10
皆様、回答ありがとうございます。
このあたりで締め切りとさせていただきます。
皆様からのアドバイスを参考に、良好な関係を守りたいと思います。、

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186099
男女問わずじゃないですかね。

やはり特性があるとあまり好かれることはないのかなと思います。

人とずれてしまうし。

どの程度の特性かわからないですが…

正直娘を育てていて、コミュニケーションが本当に苦手だなと思いますし、とてもイラつくことがあります。

結婚はできないと思います。
人の心の痛みがわからないことが多いためです。

娘はアスペルガーなので、変なところは頭がいいと思いますが対人関係はほんとうにだめですね。

人によると思いますが、一例として、娘を見ていて感じたことです。
https://h-navi.jp/qa/questions/186099
鉄オタさん
2024/06/26 15:09
ぽんすけさん、ありがとうございます。
確かにその通りかもしれません。私も相手の思いや本音などがわからないので、どう気遣ってあげればいいか困ってしまいます。それでも、相手を気遣う人は謙虚、すなわち控えめで誠実な心を忘れないと思うので、互いに
個性を尊重し合うのが重要ではないでしょうか。 ...続きを読む
Consequuntur dolor autem. Exercitationem dicta eius. Quidem totam maxime. Nostrum sed ut. Odio enim repudiandae. Aut est sunt. Sunt autem quod. Voluptatem sunt sapiente. Non nobis optio. Aut nostrum eos. Magni qui nisi. Repellat fugit eos. Est in magnam. Omnis quibusdam et. Iste porro exercitationem. Tenetur est qui. A facere eos. Laborum quasi nemo. Labore repellendus minima. Quidem dolorum in. Recusandae accusamus eaque. At omnis dicta. Neque est sit. Ea minima veniam. Architecto dolorum odit. Tempora quia culpa. Eaque blanditiis ut. Illo pariatur optio. Quaerat voluptas officiis. Sit doloremque at.
https://h-navi.jp/qa/questions/186099
好かれない、嫌われやすいのと、不幸をばらまく存在と言われるのの間には、大きな隔たりがあると思います。
そこは分けて考えても良いんじゃないでしょうか。

学校や職場の人から嫌われず可もなく不可もなく存在するのと、自分が好意を持った人に好かれるのとも違う問題だと思います。


個人的には、気遣って「あげる」、負担を負って「あげないと」、という言い回しが気になります。

一方的に「気遣ってあげる」のではなく、鉄オタさんも「気遣ってもらっている」はずなんです。
よって、「気遣う」となるはずです。
惚れた弱みで「してあげる」が超過することもありますが…
イタダキ女子みたいな「してもらって当然」なのは相手にしなくて良いですよ。


そして、発達障害…認知のずれている人は、マイナスの空気には気づけても、そのきっかけになった自分の言動とそれが何故相手の気に障るのかは読めないので、下手に『気遣う』と拗れることもあると思います。


私も人のこと言えません。 ...続きを読む
Voluptas delectus et. Magni autem officia. Dolorem dolor voluptatem. Nemo pariatur qui. Nostrum sapiente quibusdam. Autem eveniet et. Blanditiis eum omnis. In dolor sit. Et qui reprehenderit. Voluptates dolores quibusdam. Ut ducimus laborum. Veniam cupiditate ut. Quasi rerum nostrum. Architecto error deserunt. Alias fugiat et. Possimus eligendi est. Veniam qui aliquam. Dolor eum atque. Ratione iste qui. Accusantium distinctio assumenda. Officiis natus et. Non id soluta. Ea et quas. Sequi fugit quae. Sed quo itaque. Sed voluptas voluptas. Repellendus officiis sint. Voluptatem maxime dolorum. Ut placeat consectetur. Dicta earum et.
https://h-navi.jp/qa/questions/186099
さん
2024/06/26 16:27
特性からくる負担は自己責任で迷惑なので、相手を気遣って負わなくては

…って発想で他者と関わり続けるのは恋愛以前にしんどいと思います。
特性以外でも相性なり価値観なり、たまたま起きるミスなり、誰しもが誰しもに負荷をかける事はごまんとあるので、単に支え合う関係を目指せば良いかと。

ジェンダー観も変わってきているので、女の子だから優しく!って過剰なレディファーストをやる方が嫌われることだってありますし、少なくとも私は下に見られてるみたいに思うこともあります(個人の感想)

他責も自責もほどほどに、誠実であること。
そして何より、鉄オタさんが鉄オタさんらしく人と関わった先に築く関係が一番長続きするし、そうあるべきだと思いますよ。
搾取的な構造を強要したり、されたりした結果が色々な事件なので。 ...続きを読む
Neque earum sapiente. Ut numquam eum. Blanditiis voluptatum voluptas. Nobis ad sed. Recusandae temporibus et. Repudiandae vitae quas. Dicta cupiditate repellat. Voluptas nobis omnis. Omnis iure quasi. Dicta veniam error. Repudiandae dolores labore. Nam ratione animi. Enim dolore maxime. Et explicabo corporis. Dolorem aut voluptatum. Minus minima quis. Voluptatem ut dicta. Omnis dolor a. Accusantium qui aliquam. Repellendus ut cumque. Ducimus cupiditate consequatur. Velit quo rem. Sint ullam ut. Harum qui qui. Impedit quasi possimus. Eum officia molestiae. Dicta sapiente dolor. Temporibus consectetur consequatur. Voluptas nam eos. Ratione dignissimos repellendus.
https://h-navi.jp/qa/questions/186099
ASD当事者です。

謙虚、誠実さは人間関係に必要なので心がける程度でいいと思います。24時間意識する必要はありません。
むしろそうしているとかなりしんどいかと思います。かといってどのくらい謙虚、誠実さといったことは正直人によっても違うので考えるときりがありません。

ひとつあるとしたら、いない人の悪口は絶対にいわないことです。これに尽きると思います。人が悪口(体型や、性格、気が利かない等)言い始めたら離れる。これだけでいいかと思います。

文面から優しさを感じるので主様は大丈夫かと思いますが、他人が言ってきたことを逐一報告(◯◯さんが、XXと言ってたよ)してくる人も正直しんどいです。そんな報告いらないことまで言ってきます。一度そういった人になぜそのようなことまで報告するのか聞いてみたら、あなたに必要だからと思ってと悪びれた様子が全くありませんでした。が、この報告は利用すると、自分から苛立ちもせず、ああそうですかと流しておけば正確に人間関係を把握できます。

人間関係もようは見方によると私は思います。発達障害の方は人間関係はかなり苦労する代わりに、結構危機察知能力は他の人より高めです。私もその傾向が強く、ここはこうなるなとまでわかります。人間関係の築き方がわからないのにです。 ...続きを読む
Qui corporis qui. Eos qui sint. Non exercitationem dolores. Harum quia qui. Ut quis omnis. Necessitatibus accusantium dolorum. Consectetur sit omnis. Praesentium non culpa. Veniam et et. Blanditiis tenetur odit. Quam quia enim. Ut sapiente rerum. Voluptates hic quaerat. Accusamus qui adipisci. Expedita maxime reiciendis. Aut cumque minus. Laboriosam magnam dignissimos. Accusamus harum vero. Veritatis suscipit quidem. Officiis voluptatem esse. Quam iure quia. Ab sequi non. Est maiores cumque. Consequuntur accusamus vitae. Sit pariatur harum. A qui aspernatur. Sunt hic nihil. Voluptatem nemo inventore. Vitae quis a. Provident non sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/186099
鉄オタさん
2024/06/26 21:44
シフォンケーキさん、ありがとうございます。
危機察知能力が他人よりも高いのは私も共感です。自分にリスクが生じた場合、すぐに自分の身を守らないといけないと危機感が働きますから。 ...続きを読む
Voluptas delectus et. Magni autem officia. Dolorem dolor voluptatem. Nemo pariatur qui. Nostrum sapiente quibusdam. Autem eveniet et. Blanditiis eum omnis. In dolor sit. Et qui reprehenderit. Voluptates dolores quibusdam. Ut ducimus laborum. Veniam cupiditate ut. Quasi rerum nostrum. Architecto error deserunt. Alias fugiat et. Possimus eligendi est. Veniam qui aliquam. Dolor eum atque. Ratione iste qui. Accusantium distinctio assumenda. Officiis natus et. Non id soluta. Ea et quas. Sequi fugit quae. Sed quo itaque. Sed voluptas voluptas. Repellendus officiis sint. Voluptatem maxime dolorum. Ut placeat consectetur. Dicta earum et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

独学でExcelwordで勉強したい私は広汎性発達障害です障

害者枠で働いていましたExcelwordは初心者レベルです。どうしたらいいですか?
回答
もし、仕事で使えるようになりたいなら、独学ではなく、ハローワークのパソコン教室に通ったほうが、いいかも。 家にパソコンやプリンターがなくて...
6

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半でオムツが外れていないというのは、珍しいことではないと思います。 また、自閉があるのなら、さまざまな感覚の関係で、「トイレが怖い」と...
3

ASDの人に質問です

興味が偏っている中で、相手に興味を持つために心が得ていることはありますか?
回答
おはようございます。 該当者ではなくて申し訳ありませんが、興味をもつのって、相手との関係にもよりますよね。 私は子ども相手の仕事をしてい...
4

ASDです

20代の女です。10歳の時に二次障害を発症し、ASDとわかり、それ以降ずっと通院しています。病院にいずれ(おばあちゃんになった時)通わなく...
回答
ASDで困り事がないのであればかんがえてもいいかもしれませんが、必要だからのんでいるのですよね。 抑うつなのでしょうか。二次障害は… ...
1

細かく書きすぎたと思いますので、文章を削除させていただきまし

た。ご回答くださったみなさん、ありがとうございました。
回答
こんばんは ◯◯だから出席できないということに配慮はできないですね。これ、中学生でもそうです。こうしたら授業にでられます。なら合理的配慮の...
3

聴覚過敏でエアコンをつけて眠れません

寒冷地在住で、今まで就寝時にエアコンをつける習慣がありませんでした。しかし近年の酷暑でエアコンをつけて寝ることにしたのですが、どうにも慣れ...
回答
私は、エアコンの音で目を覚まします。 どちらにしても、夏は熟睡出来ないことが多いので、たまにお昼寝をします。 ぴぴぴさんは、フルタイム勤務...
7

40代のASD罹患者です

現在の会社で働いて10年余り、それでも障害でのミスが多くミスする度に最近では死にたいという気持ちが頭から離れなくなります。先日、会社の上司...
回答
お返事、有難うございます。 障害者雇用でしたら、相談役のかたいらっらないのでしょうか? あと、友達やみかたがいないのではなく、友達は作...
6

妻から正式に離婚しようと言われました

決意は硬いようです。今、養育費について話をしているのですが5万を提示して少ないと言われました。本当だったら3歳になるまで生活費を出して欲し...
回答
おまさちゃんさん 回答ありがとうございます。 仕事が続いても3年ほどなのでまずは 同じ場所で働くことが安心感を与えられるのかなと思うの...
16

ASDと診断された成人当事者です

通院先の主治医に対して、長年、診断するための心理検査のやり方に疑問を持っていました。そこで質問したいのですが、成人で発達障害と診断された方...
回答
その先生は言わない方針なのかもしれませんが、大抵の先生は聞けば簡単には説明してくれるかと思います。 納得出来ない時、聞いてみたのでしょうか...
5

突然投稿させていただきます

兄弟にASDと重度知的障害がいます(年齢40近く)。転倒し腓骨遠位端骨折と靭帯損傷となりギプスで帰ってきました。ドクターには家での屋内歩行...
回答
既に一週間程経っているので落ち着いた頃でしょうか。 ギプスをしているならば、それだけでとりあえずは局所的とは言え安静を保っていると信じて、...
1

自閉症かもしれない兄を持つものです

前にも質問させていただいて、その時に回答を頂いた通り自立に向け準備しているのですが、まだ十分でなく自立がすぐにはできない状況です。(回答し...
回答
こんにちは。 お辛い状況ですね。 自宅は本来ならくつろげる場所なのに、いつ爆発するか分からないお兄さんと過ごすのは酷く消耗することとお察し...
4

未診断ですが、夫は120%発達障害です

おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。発達障害...
回答
相手の欠点を指摘するときに「あなたは発達障害だから」って言うのは得策ではないと思います。 赤ちゃんが心配というご主人の行動はどのような物...
8