質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

一歳5ヶ月の娘についてです

2024/07/15 23:45
2
一歳5ヶ月の娘についてです。
生後半年くらいからずっとママっ子で、ママじゃないとだめという感じだったのですが、一歳超えたあたりからばあばやママの姉などのことも大好きになりました!
ですが、じいじや姉の旦那など更にパパに全く懐かず抱っこされるとギャン泣きします。
じいじは週に2〜3回は会うし、パパとは毎日会いますが、全く懐きません。
抱っこ以前に、娘が座っている横にパパが座ろうとするとイヤ!あっち行って!と言われる。パパからはお菓子もジュースも貰わない、触れようとすると怒ります。
目が合うだけでパパいやーと言っています。
もうすぐ第二子が生まれるのですが、その際家をあけるので娘とパパ2人きりになる予定です。パパに懐いてないので今からとても不安です。
同じような境遇の方がいらしたら、なぜこんなに懐かないのか、改善策があれば教えて欲しいです🙇
ちなみに、パパは娘に対して怒ったりせず優しいです。生後半年頃から今までパパ苦手です、、、

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186764
激しいですね。手強いですね。
そこまで拒否だと大変ですが、大好きなママが、ママと同じ女の人がいいんでしょうね。

もしかしたら男の人の声や匂い、抱っこされたときの腕の固さ等が苦手なのかもしれません。感覚過敏?
体格差で抱っこがママより高くなるのが怖かったとか?


人見知りは、早い子だと生後半年ごろからはじまり、遅い子だと2、3歳まで続く、ピークは1歳半とする説もあります。
お子さんは今がピークなのかもしれません。
もうすぐ下の子が生まれるということで、赤ちゃん返りというか、ママへの執着・パパへの拒否が激しくなっているのかもしれないと感じます。


改善策…素人考えですが。
高い声を作って話しかける、抱っこの時はクッションになるものを使う、ママと同じ石鹸洗剤を使うとか?
パパが直接お菓子をあげるんじゃなくてパパからママ、ママからお子さんへ手渡しして「パパがお菓子どうぞだって」と声をかけてみるとか、ママがパパにお世話されてパパのお世話は怖くないアピールをするとか?

他人から見ると、あまりムリに男性になれさせようとせずにママやばぁばが間に入って、あと数ヶ月〜1年くらい見守ってあげても良いんじゃないかと感じます。

出産のための入院が迫っているとのことですが、短期間にパパに懐かせようとムリをさせず、ばぁばに助けてもらうことは難しそうでしょうか?
出産後は、パパは赤ちゃんのお世話をメインにするという方法も考えられます。


保健師さんに、人見知りが激しく出産を控えて困っていると相談してみても良いと思います。
保育園の一時預かりとか行政の手助けを教えてもらえるかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/186764
退会済みさん
2024/07/16 01:46
懐かないんじゃなくて、声とか話しかけ方とか、抱っこした手の大きさ、などで赤ちゃんが、母親と同じ女性かどうか?

を本能的に解っているだけだと思います。

お母さんのお腹の中にいて、生を受けたのだから当たり前の事のように、私は思います。

お父さんが抱っこしたり、赤ちゃんの傍らに行く時には、主さんが使っている匂いのついたものを一緒にして、抱っこするとか。

で、少なくとも、大泣きはしなくなるんじゃない?
父親だけ?
嫌いや好きなど、一歳半くらいで、もう自分を頭で、理解している?

うーん、私には考えにくいかな。

人嫌いという事は本人特性で?あったとしても。特性そのものは男性嫌い、父親ぎらい。など、聞いた事。私はないです。

いずれにしても、医師が発達障害か?
の診断を間違わず、正確に診断出来るのは、3歳以降だと思います。

何故なら、その頃が一番。本当に何かの発達障害があるなら、周囲のお子さんと比べて。
遅れが目につく。というか、大きく目立って来ますから、診断が付けやすくなる。

という事かと。

父親に、懐かない。

これだけで、何かの発達障害を疑うのは、個人的にはとても無理がある気がします。

少なくとも、私はそういう風に、ご質問を拝見して、感じました。

他の方は、もっと違う感じ方と意見かも。
・・返信、多く付くと良いですね。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳

軽度知的障害の子がいます。発語は宇宙語&単語です。歌は好きでよく歌ってます。今の段階で中度寄りの軽度知的障害(54)。検査してくださった方...
回答
うちの子は、知的はほぼ中度になってしまいましたが一般就労目指しています。 職種は限られてしまいますが、親も大変ですが、小さい頃から努力して...
6

失礼しました

回答
こんにちは! 私の娘も、先月にADHDの診断をもらったばかりです。 どうか、絶望から復帰してお子様に出来ることを探していきましょう✋
9

療育辞めるか悩んでます

もうすぐ3歳、軽度知的障害です(発語は宇宙語と少し単語が出てます)普段は保育園に通っていて、平日に1日(小集団の療育で手厚く4時間)、土曜...
回答
それと、うちは45分間の個別の療育でしたけど、それは公的機関の療育施設? それとも民間施設? うちが恵まれていたのかも知れませんが、心理...
6

現在2歳半です

来年年少です。2歳検診で引っかかり、知能検査?(どっちが大きい?とか○▲■をはめるもの。)を受けました。それで、今の知能平均の9割レベルと...
回答
ハコハコさんありがとうございます。 全く必要ないとは思っていないので、悩んでいます。 見ていて、これならどうにかならないのかな。親の贔屓目...
20

自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます

発語はなく言語理解もなく意思疎通が難しいです。睡眠障害もあり服薬してます。今、年少で療育園に週5日通ってます。毎日4時間のお預かりして頂け...
回答
大きくなるほど本人の意思が強くなって、すんなり行ってくれなくなりますよ。 開始は早いほどいいです。 所詮妻が世話をしているので、夫は呑気な...
6

お子さんと親子で療育に通われていた方でお仕事されていた方はい

らっしゃいますか?どんな感じで両立されていましたか?もうすぐ3歳と1歳になる子がいます。上の子が自閉症です。軽度から中度の境目の知的障害も...
回答
正社員なら、介護休暇とか使えるはず。 または、時短勤務とかリモートワークとか。 育休を取得しているのですよね それなら、復帰しないで転職...
13

自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま

すか?現在1歳半の娘がいます。元々低出生体重児で生まれているため、早々に発達支援センターに繋がっております。もちろん明確な診断ではありませ...
回答
おはようございます。 お聞きになりたい事とズレた回答かもしれませんが、、 将来的な展望やどのような生活になるかを考えたいのであれば、、...
6

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
花火の音や太鼓の音って大きいですよね。大きな音、突然の音に驚いて泣いたり耳を押さえたりするのは普通の反応です。特性の聴覚過敏は、太鼓のよう...
13

3歳11ヶ月男の子

幼稚園年少。衝動性?が強く口より先に手がでる他害に悩んでいます。何かアドバイス頂けたらと思います。言葉の発達、運動面、知能面で特に問題なし...
回答
園のことじゃなく、母親に他害したら抱っこして落ち着かせているんですか? それじゃ他害したら褒美になり、行動が強化されてしまいますよ。 ダン...
5

1歳8か月ほどです

早産のためフォロー検診として大学病院に通っています。言語理解なし、指差しなし発語なしなど気になる所見ありということで発達検査をすることにな...
回答
あくまでうちの自治体でうちの子どもの小さい頃の話になりますが、 療育センターに検査結果持って療育を受けたいと相談したら療育に繋いでくれるん...
11

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
もうすぐ、3歳健診ですよね。 そこから、保健センター経由で、専門家のいる療育センターに。 繋げて貰えないのでしょうか? 新版K式の発達...
5

はじめまして

3歳児自閉症の子がいます。今、児発に通っています。お迎えの時に1日の様子を報告してもらい報告終了後、子供引き渡し、解散という形になっていま...
回答
どのお仕事でもそうですが、プロは顧客から頼られると嬉しいものです。 まろんさんから見れば児発の先生は数人でしょうが、児発の先生から見れば...
1

運動会を前に不安定な子どもについて質問です

3歳6ヵ月(早生まれ)で知的な遅れはないものの、ASD/ADHDの疑いという診断を受けている息子がいます。今年の春に保育園に入園しました。...
回答
①運動会後に落ち着く可能性はあると思います 入園後の問題行動が落ち着いたのと同じです。 ただし、次のストレッサーが現れたら、また落ち着かな...
6