締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
マイペースで学校の皆んなから置いて行かれてい...
マイペースで学校の皆んなから置いて行かれているようです。やる気スイッチがなかなか入らず切り替えが下手な子どもにみなさんどのような声がけしていますか?
この質問への回答
こんばんは
切り替え下手さんには前もって声かけするのが当たり前だと思うのですが、切り替えるときにしか声かけしてもらえないのでしょうか?
切り替え下手の理由
①過集中
②自分の都合(もっと遊びたい等)
①には10分まえから3回くらい声をかけます。
②は初めに(授業などの)◯分までやりますと声かけしておき、①のやり方をするのが通常だと思います。
そのあたりどうなのか、よく担任に聞いて下さいね。
マイペースというのは高学年からは支援級でも自分勝手と勘違いしてしまう先生は多いです。
今のうちに自分で切り替えのスイッチを押せるように訓練したほうが進学する時にスムーズになると思います。ご自宅ではどうしているのか?のすり合わせも大切だと思います。
早めに何回も指示を個別に出してもらう事ができる環境だといいのですが。
切り替え下手さんには前もって声かけするのが当たり前だと思うのですが、切り替えるときにしか声かけしてもらえないのでしょうか?
切り替え下手の理由
①過集中
②自分の都合(もっと遊びたい等)
①には10分まえから3回くらい声をかけます。
②は初めに(授業などの)◯分までやりますと声かけしておき、①のやり方をするのが通常だと思います。
そのあたりどうなのか、よく担任に聞いて下さいね。
マイペースというのは高学年からは支援級でも自分勝手と勘違いしてしまう先生は多いです。
今のうちに自分で切り替えのスイッチを押せるように訓練したほうが進学する時にスムーズになると思います。ご自宅ではどうしているのか?のすり合わせも大切だと思います。
早めに何回も指示を個別に出してもらう事ができる環境だといいのですが。
同じ3年生です。
我が子をみていると、本人に見通しがたっていないと、
急に言われた、命令された、という感覚になりやすいので、
先生に事前予告してもらったり、
本人も予定や手順を把握する練習が必要かな、と思います。
時間割を意識して、移動や準備を確認する。
支援級で受ける授業なら、課題の量と課題の終わりが見えるようにしてもらう。その上で、ここまでやったら先生を呼んでね、マルつけするよ〜休憩、次の課題〜終了までが一目瞭然だと分かりやすいです。
我が子はルール大好きなので、ルール化してもらえると、割合うまくいきます。それでもできないときは、体調不良や疲れているときです。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
我が子をみていると、本人に見通しがたっていないと、
急に言われた、命令された、という感覚になりやすいので、
先生に事前予告してもらったり、
本人も予定や手順を把握する練習が必要かな、と思います。
時間割を意識して、移動や準備を確認する。
支援級で受ける授業なら、課題の量と課題の終わりが見えるようにしてもらう。その上で、ここまでやったら先生を呼んでね、マルつけするよ〜休憩、次の課題〜終了までが一目瞭然だと分かりやすいです。
我が子はルール大好きなので、ルール化してもらえると、割合うまくいきます。それでもできないときは、体調不良や疲れているときです。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
何年生ですか?
移動教室や後片付けなどでしょうか。
事前に行動の見通しをつける、タイマーをかけるなど出来れば良いですが…
声かけだけで行動出来るなら問題ないと思うのですが。
担任とすり合わせはしていますか?
後は家で習字や絵の具など片付け系の練習をしてみるなどがあります。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
移動教室や後片付けなどでしょうか。
事前に行動の見通しをつける、タイマーをかけるなど出来れば良いですが…
声かけだけで行動出来るなら問題ないと思うのですが。
担任とすり合わせはしていますか?
後は家で習字や絵の具など片付け系の練習をしてみるなどがあります。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
お返事ありがとうございます。
子供は三年生で支援学級に在籍しております。先生からは時間だよ!次この時間だよ!など声がけあるようです。切り替えが上手くできないみたいです。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
子供は三年生で支援学級に在籍しております。先生からは時間だよ!次この時間だよ!など声がけあるようです。切り替えが上手くできないみたいです。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4ヶ月の赤ちゃんを育てています
回答
産後うつなのでは?
保健センターとかの乳幼児検診してくれる施設にご主人と赤ちゃんと一緒に行って、
赤ちゃんの抱き方や、授乳のしかたや、ミ...
6
母や兄弟に傷をつけたりする子にどう対応されていますか?軽度知
回答
今更感もありますが、下のお子さんにベビーサークルに入ってもらってはいかがでしょうか。
物理的に接触できないようにするのが手っ取り早いです。...
2
放課後デイサービスの支給日数が少ない市町村に住んでいます
回答
こうめさん
回答ありがとうございます。
デイの方にも一度相談したいと思います。
市はデイ税金がかかることなので、と日数を低めに設定してい...
20
児童精神科(メンタルクリニック)について教えてください
回答
精神科医師から言われましたが
街のクリニックは、一人の患者さんに時間を割きすぎると経営上成り立たないし、それだけではなくて待ち時間も膨大...
7
小1の支援学校通いと放デイ利用してる自閉症スペクトラムメイン
回答
息子さんの特性をしっかり説明してあげたほうがいいと思います
4
小6男子診断なしですが、おそらく不注意優位のグレーです
回答
友達と行くとは、同じ時間で行き帰りの時間一緒に歩くと言うことですか?
家も同じように中2くらいでお友達と一緒に通塾始めましたが、ほぼ一緒...
6
小学4年男子不登校2ヶ月目1月に発達検査の予定です
回答
余談です。
困った時に相談先にどんどん相談するのは悪い事ではありませんが
なんとなく本人の心が置いてきぼりな印象。
お子さんのためにさ...
9
最重度知的障害の小6の娘がいます
回答
将来、どこかの施設で暮らさせたいならば、今からショートスティを利用するこたをお勧めします。生活面でできることを増やすことも大事です。それか...
4
来年小学生になる男の子を持つ父です
回答
デイサービスで聞いた話では、トイレに行きたいならトイレの絵カードを差し出す方法をとっているようです。
そこは中度~重度の障害児が多い施設で...
5
大声、奇声への対処法を教えてください
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1
高校二年の息子がいます
回答
この学校って所謂強豪校ですか?
これって、もし部活やめたら、学校はそのまま続ける気持ちがありますか?
今のまま。彼なりにを認めろといっても...
6
ADHDグレーゾーンと小2のときに言われました中高一貫校の一
回答
うちの娘も人の考えていることがわからないし、あとは自分に興味のない話をされるのが苦痛と言っていました。
とりあえずは合コンサシスセソと言...
7
こんにちは
回答
療育先はお子さんも見学されてますよね?
お子さんがその療育施設に行くことを了承しているのであれば「〇曜日の✖時に△△(施設名)に行くよ」と...
7
一歳九カ月ほどの子を育てていますが食事面で大いに悩んでいます
回答
昨日食べたものを今日食べない。
成長してくるとそんなもんだと思います。
これは心配しなくてもいいかと。
普通にあります。
確かに偏食ちゃ...
4
「個別支援計画書の作成は児童発達支援管理責任者(児発管)が行
回答
詳しい事はわからないので
あくまでも一般論ですが
〇〇書はA(役職)が作成する。
と規定にあっても、実際には対象をよく知るその部下にあ...
3
いまさっき動物園2周しても入口で大泣き&叫び&寝転がるという
回答
YOSHIMIさんとても丁寧に説明してくださってありがとうございます実は旦那がディズニーへ問い合わせたところこのようなシステムも説明されず...
13
はじめて、質問をさせていただきます
回答
友達と1:1でも音が拾えないとなると日常もかなり頑張って過ごされている様に思います。
学校で特別な配慮を求める以上はクラスでお子さんの障...
8
服や帽子などの布を口に入れてカミカミする年長息子ですが、どう
回答
うちの息子(小1)も何でも口に入れてしまいます。帽子のゴム、鉛筆、指、おもちゃ、服のそで、リモコン…とりあえず手にしたものは口に入れてます...
7
中高一貫校に通う中学3年の娘がいます
回答
ななせさん、こんにちは
うちの息子は高1で朝起きられなくなりました。
起立性調節障害の診断ではありませんでしたが、魅力的な部活動を楽しみ...
9
小学生一年生の支援級に通っている息子が二学期始まってからそれ
回答
うちは6年登下校付き添いしてますが、車ではなく親子で歩いてます。
登校班を検討したこともありましたが、登校班の中に親の付き添いが入ると嫌...
7